MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ50 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49) (過去ログ50) (過去ログ51) (過去ログ52)
(過去ログ53) (過去ログ54) (過去ログ55) (過去ログ56)
(過去ログ57) (過去ログ58)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.3889  「青とは真のゲーマーである」とかね
■投稿者/ 神狩
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 17:32:56
□URL/

こんばんは、神狩です。
大筋はタイトル通りなんですけどね。

「青」とは、ゲーマーである。
それも只のゲーマーではなく、真のゲーマーである。
己の始めたゲームのルールに反さなければ、
己の保身も世界の命運をも考えない、一途なゲーマー。

思うに、全ては「白」と「A」のゲームの中ではないだろうか?
「白」がセプテントリオンという駒を使い、各世界を(又は歴史を)制覇し、
「A」はそれを阻止することが互いの勝利条件のゲーム。
あるいはただの陣取りゲームかもしれません(ちょうど奇数だし)。

私たちはそのゲームの駒(プレイヤー)の一人に選ばれつつ、
その駒であるというルールのゲームに全てをかけ始めている。
そんな幻想が、ちょっと脳裏をよぎりました。

だから、私の答えは「青とは真のゲーマーである」です。
妄想だけで突っ走ってすみません。
でわでわ!
記事NO.3733 のレス /
削除チェック/

NO.3890  Re[3]: こういうのはどうでしょう?(長文で駄文)
■投稿者/ へっぽこ(A)
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 17:49:14
□URL/

 どうも、へっぽこです。まだ、解答を戴いてないので「正解」と決まったわけでない
ので安心は禁物(笑)です、謎解きはみんなで続けましょうね。私も歌を歌い続けます

幾何学の人さん、ゆきのさん、まきさん、レスサンクスです。

> それは、へっぽこさんの言うように、「確率が十分にある」
> ということを、たしかめたかったから、ではないでしょうか?
 ゼロでない事は確かですね、現時点では。完成までこの確率を下げなければ勝てる
かも…です(弱気)

 この説も、「青の目的」自体でひっくり返りそうで怖い…
記事NO.3762 のレス /
削除チェック/

NO.3891  Re[10]: トンデモでしたね…(汗)
■投稿者/ みち
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 18:00:51
□URL/

>
>  見たわけではありませんが、模擬演舞の練習において、
> 「太陽の光が両手の剣に照り返された。」との記述があり
> ました。
>  特定の人物の発話ではなく状況描写の中で出てきている
> 言葉なので、太陽はあると信じてもいいのではないでしょ
> うか。
>
>  あるいは、世界そのものがわれわれをだまそうとして、
> 誤情報を送り付けているのかも知れませんが。
>
>  参考までに、浮かんでいるとんでもないものについて
> うかがわせていただけますか。

ありゃ、やっぱり突飛すぎたかな(汗)
当初はタイトルにもあるように
「太陽」=「27thのAI」=「シオネ=アラダ」=
「WTGからの情報伝達存在」=
「世界最大のよきゆめ、太陽神」ではないかと思ってました。
不特定多数の人間に同調技能や「情報信号を含む日光」を用いて
「神託」を送って歴史を歩ませ、ときには修正させ、
その光(高密度情報信号)であしきゆめを消し去る存在。
でも、「シオネ=アラダ」が環境コントロールシステムで
あることはすでに確定事項であるようですし、
また、いまのところ「神託」に該当しうる情報が
ゲーム中で見つかっていません。
謎のいくつかをこれを用いて説明しようとしたのですが
やはりトンデモ系の説だったようです。すみません…。
記事NO.3156 のレス /
削除チェック/

NO.3892  Re[4]: かなり前の事ですが……
■投稿者/ tea
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 18:12:10
□URL/

こんにちは。teaです。

> > >
> > >  確か以前、総合かファンパレで佐々木社長の「全部が芝村の妄想だったら死刑」みたいな書き込みあったはずですが、その辺りから考えろという事でしょうかね?
> >  それじゃ、芝村氏の「妄想」でなくて、芝村氏にとっての「事実」だった。
> >
> >  これこそ、「妄想」だ(笑)
>
> この意見はおもしろいですね。
> 確かに、事実なら死刑になる条件に当てはまらない(笑)

同感。
WTGに事実だと誤認させるため、事実に則した行動をとらなければ
ならなかったのでしょう。
そして、私たちはすでに第5世界に届けとばかり歌っています。
もちろん確率の網にはじかれたプレイヤーさんたちは、
「おいおいゲームだろ?」とか言うかもしれませんが、
それでも第5世界が今でも昔でもないどこかに向かうために
希望の種をまく・・私たちのようなプレイヤーもいます。
どこかにあるWTGに光は届いているのでしょうか?






記事NO.3638 のレス /
削除チェック/

NO.3893  「自分たちはなぜ集められたのか」
■投稿者/ へっぽこ(A)
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 18:19:44
□URL/

 「それは時間と世界の壁を…」の方でも述べましたが、僕の答えを述べます。

 それは第5世界が救われる可能性を出す為に集められた…ですね。
 当初の予測では、プレイヤーが殆ど戦友を死なせてしまう…だからやがみさんの言う
様に「プレイヤーの居ない世界は救われない」はずだったのですが、実際には
みなさんは「殆ど死ぬ」のを「愛」でなんとかしちゃいました。当初の予想とは
判断材料も変化したため、今現在の時点での第5世界が救われる可能性を
確かめたかった…と僕は思います。

「だから人間出来る!と信じる事が出来れば大抵できちゃうものなのよ(独り言)」
記事NO.3628 のレス /
削除チェック/

NO.3894  Re[2]: 余計なことかもしれませんが
■投稿者/ ちあき
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 18:21:20
□URL/

こんにちは、はじめまして。
最近になって世界の謎を追ってみようと(思って実際は謎を追っている人を追うのが
精一杯なのが悲しいですが)しているちあきと申します。

> あと別スレッドでもうひとつ気になるのが
> 元記事のほうが削除されているので残念なのですが。
>
> > NO.3831  Re[1]: OVERS Systemの意味するもの(長文)
>
> > The "Answer" is very near by you and very far from you.

この記事の元記事ですが、過去ログ50で閲覧することができます。
どうやら書き込んだ本人が削除した記事は、過去ログには残るようです
(二重、三重に投稿されているものをいくつか見かけたので)。

御本人が削除されているものを勝手に紹介するのもどうかと思いましたが、
個人的にあの文章で出されている「答え」(あれは”it”ではなく”Answer”
でしょう)には一見の価値があると考えたので、お知らせします。

> 気になるのはα’的なコメントなら "Answer"の部分は普通は"it"
> になりそうなのにここでは「答え」といやに具体的なところなのです。

「岩田はいったいいくついる?」という問いに対する解答は1つしかありませんが、
このゲームに参加する(書き込めるところにまで至らなくても
一生懸命考えている時点で一応参加しているんだと信じたいです)ことの
「答え」はひとそれぞれであってもいいかなぁ、と思ったりしました。
記事NO.3727 のレス /
削除チェック/

NO.3895  Re[2]: さりげない疑問・・・
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 18:33:34
□URL/

> 介入(ツッコミ)専門のプレイヤーから見て、一言。

Where YOUR opinion!
記事NO.3637 のレス /
削除チェック/

NO.3896  それ
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 18:38:20
□URL/


> 1.それはどうやって世界と時間の壁を抜けてくるのか。

No.347 矢上さんのコメント
>そは豪華絢爛たる死を呼ぶ舞踏。とじめやみにあらわれて、夜明けが
>来たと告げる騒々しい足音は、ひらきめひかりにすがたをけして、
>こえのみ残すやさしき青きオーマ (古謡)

No.2647 矢上さんのコメント
>絢爛舞踏は、夜明けが来たと告げる音だそうです。
>元は朝日の光輝を背負って舞う、伝説の妖精の名前です。

「それ」とは、夜明けの兆し。騒々しい足音。
確かに聞えてきそうです。思えば随分暴れたものだ。

>ののみは、空を見た。
>そして手をさし伸ばす。

もたらされるものは、夜明け。

世界と時間の抜け道は、Central World Time Gate。
なんだったら、こちらから開けてもいいんでしょうね。
記事NO.3746 のレス /
削除チェック/

NO.3897  青とは?その目的は?誰に?
■投稿者/ へっぽこ(A)
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 18:55:13
□URL/

 それでは、私も奮発しましょう。

青(1)
 セプテントリオン

目的
 「史実」という名の計画を行うために7つの世界に介入を行う。

誰を使い、何を行うのか?
 究極の竜、「青の厚志」を作り、7つの世界に介入する。


 上記の考えを肯定する材料が無いのが痛いところですが(笑)
記事NO.3629 のレス /
削除チェック/

NO.3898  どうしよう・・・
■投稿者/ ちあき
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 18:55:16
□URL/

こんにちは。

世界の謎とは直接関係のない質問で申し訳ありませんが、
掲示板を管理している人が投稿された記事を本当に
人目に晒したくない場合、それは
過去ログからも削除されますか?

ネット関係には全然詳しくないのでどうかどなたか
教えてください。お願いします。
親記事
削除チェック/

NO.3899  Re[2]: かなり前の事ですが……
■投稿者/ 達句 英知
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 18:56:26
□URL/

達句です。
>
>  確か以前、総合かファンパレで佐々木社長の「全部が芝村の妄想だったら死刑」みたいな書き込みあったはずですが、その辺りから考えろという事でしょうかね?

No.2118のやがみ氏の発言によると、

>ふむ。すばらしい。
> かつて社長が芝村が真犯人だったら死刑。の発言さえしていなければ、
>完璧な回答と言っていいでしょう。

とのことなので、妄想と限ったことでは無いのでは。
それともオリジナルは「妄想」発言なのかな。
記事NO.3638 のレス /
削除チェック/

NO.3900  青(A)とは?目的と誰を使うのか?
■投稿者/ へっぽこ(A)
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 18:57:32
□URL/

 それじゃ、私の考えを…

 A=芝村氏と考えれば何となく答えやすいです(あくまでなんとなく(笑))

青(2)
 Aと呼ばれる男。

目的
 己の考えに沿って行動する。

誰を使い、何を行うのか?
 ただの人間を使い、セプテントリオンの介入を阻止。


記事NO.3629 のレス /
削除チェック/

NO.3901  UPとは?
■投稿者/ メホ
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 19:36:42
□URL/

気になったのですが、所々のツリーにアルファシステムさんから
レスがつけてあって「UP」と書かれていますが、これは「上がり」
という意味なのでしょうか?つまりその問題の答えがでた、という事
なのでしょうか。


話題は変わりますがこのページで社長さんが

ガンパレはゲームの外でも楽しめるようになっているので、
ゲームの外での仲間を見つけて情報交換なりプレイ自慢なども楽しんで下さい。

とインタビューで答えていますが、これは、今のこの状態のことを言っていたの
でしょうかねぇ、、

親記事
削除チェック/

NO.3902  Re[5]: かなり前の事ですが……
■投稿者/ へっぽこ(A)
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 19:41:29
□URL/

> 同感。
> WTGに事実だと誤認させるため、事実に則した行動をとらなければ
> ならなかったのでしょう。
> そして、私たちはすでに第5世界に届けとばかり歌っています。
> もちろん確率の網にはじかれたプレイヤーさんたちは、
> 「おいおいゲームだろ?」とか言うかもしれませんが、
> それでも第5世界が今でも昔でもないどこかに向かうために
> 希望の種をまく・・私たちのようなプレイヤーもいます。
> どこかにあるWTGに光は届いているのでしょうか?

 届く!信じれば必ず…そして芝村の末姫は救われるぅ!というか頼む、生き残って
くれぇ!

 実際はその「妄想」がアルファに希望を与えたから、その芽を摘むことは自ら希望を
放棄するという事に社長さんが気付いたか…

 或いは、その「妄想」の元凶を入社させたのは社長だから、むしろ「死刑」される
のは社長なのだから「芝村氏」は死刑にならない…

 うんうん、責任はとるように!社長さま(笑)
記事NO.3638 のレス /
削除チェック/

NO.3903  Re[3]: 絶対に光速は越えられない場合。
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 19:52:47
□URL/


> うー、何か見逃している所があるのかもしれない…

うむう。私は数学赤点、大学時に取得できた単位も5つ中2つだけというダメダメ理系マンなので、すでに「やってることはなんとなくわかるけど、自分で公式は立てられない」という状況。
 応援を兼ねて取り敢えずアイデアだけ。
 私は、世界が加速と原則を繰り返していると考えているのです。もし減速した場合、送る情報のスピードや受ける情報の到着時刻に変動は無いでしょうか。
 モデルも作れないアンポンですが、もしどなたか協力していただけたら幸いです。
記事NO.3762 のレス /
削除チェック/

NO.3904  あげ
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 19:52:49
□URL/

> 気になったのですが、所々のツリーにアルファシステムさんから
> レスがつけてあって「UP」と書かれていますが、これは「上がり」
> という意味なのでしょうか?つまりその問題の答えがでた、という事
> なのでしょうか。

ここの掲示板のシステムは、新しいフォローがついたスレッドが一番上に来ます。
つまり、特に話題は無いがスレッドを上に持っていきたいとき「あげる」と言うようなブランク書きこみをされることがあります。

> 話題は変わりますがこのページで社長さんが
> ガンパレはゲームの外でも楽しめるようになっているので、
> ゲームの外での仲間を見つけて情報交換なりプレイ自慢なども楽しんで下さい。
> とインタビューで答えていますが、これは、今のこの状態のことを言っていたの
> でしょうかねぇ、、

まあ、そう言う風に作ってあるようですから。

誰がゲームやってて「???」のところに絢爛舞踏と入ると思うのだろうか?(笑
記事NO.3901 のレス /
削除チェック/

NO.3905  青とはなにか。その目的は?
■投稿者/ 蒼き円卓
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 19:53:27
□URL/

思いつきです。妄想に近い感じですが。

> > > 青には二種類居ます。
> >> > 人の太古から世界外介入を繰り返す青。
> >> >
> >> > 己の理念エゴに忠実に生き、全てを傷つける青。
> >> > おそらくは、ダブルミーニングです。
> >> 前者がセプテントリオンと、後者がAですね。
>
> >正解です。青と、青を裏切る青です。

セプテントリオンってSランク後に会話する彼らですよね?
彼らの会話を読み直して思ったんですが彼らの介入には
セントラルWTGが必要らしいのです。しかし、それは現在封鎖されています。

つまり。

現在、第五世界にはセプテントリオンの介入は無い。
しかし青の一方はセプテントリオンだと言う。

青とは第五世界に残ったセプテントリオンの尖兵なのでは?

では、セプテントリオンの尖兵とは?

…これからは妄想かも?

第五世界に残ったセプテントリオンの尖兵とは芝村一族。
根拠は他に青の組織が思い浮かばなかったから。(笑)

ただ、そう考えるとしっくり来る部分があるんです。

とりあえず回答。

青とはセプテントリオンの尖兵たる芝村一族。
その目的はセントラルWTGを開きセプテントリオンの介入を復活させること。

うーむ。
相変わらず私の意見は検証が抜けてますが…
しかもどうやってセントラルWTGを開くのか不明だし。
記事NO.3629 のレス /
削除チェック/

NO.3906  Re[2]: 出題「世界と時間の壁を抜ける方法」
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 20:03:43
□URL/

> OZKです。
>
> 世界と時間の壁を抜ける方法…。
> まてよ、我々は時差の関係で第5世界には直接介入できない事は判ったが…
> GPMが第5世界のシミュレーションであり、この情報がWTGに
> 届くとしたら…
> 第7世界にあるWTGはこの情報をどう処理するんだろう?
> 「第7世界から送られる大量の第5世界の情報」を…?
> 第7世界をあたかも第5世界と誤認するのでは?
> それが無理としても実際の第5世界から送信されるより先んじて送られる情報は
> 例えその内容がSランクであろうがなかろうが、いやむしろ結果が違うほうが
> どの情報が正しいのか判らず、混乱させる事が可能ではないか?

 XH-834さんのログを見て考えたのですが、第5世界の情報を伝え、世界を騙す目的とは、「タイムパラドックスの突破」ではないでしょうか?
 詳しくはXH-834さんの所にレスでつけましたが、もし第5世界の未来を変えることが出来たなら、第5世界の未来の情報は第6世界や第7世界に届かないはずです。世界が切り離されているはずですから。
 でも、私たちがこうやって謎を解いていく過程で「史実」を口にすれば、「第7世界では第5世界の史実が人々によって語られている」という事象が第6世界に波及して(世界の均一化が起き)、第6世界で「第5世界の史実」が語られるようになるのではないでしょうか。
 そうすれば、結果的に第5世界の未来が変わっても変わらなくても第6世界には「史実」が伝わり、未来を変えることにより生じるパラドックス(本来ならセントラルWTGによって強制修正されるはず)を回避できるのです。
記事NO.3762 のレス /
削除チェック/

NO.3907  Re[2]: あげ
■投稿者/ メホ
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 20:16:28
□URL/

すっきりしました。
ありがとうございました。
記事NO.3901 のレス /
削除チェック/

NO.3908  Re[1]: 出題スレッド「芝村が死刑にされない訳」
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/18(Mon) 20:21:23
□URL/

>  「何故芝村は社長に死刑にされないのか」

 過去の発言を、私は
「芝村氏の行動が妄想によるものだったら、芝村氏は死刑だ」
 及び、
「GPMはゲームであって、本当は何にも世界に影響を与えていない、というオチだったら、そうやってユーザー様を騙した犯人である芝村氏は死刑だ」
 と読みます。

 現在の段階では、芝村氏の言動が妄言であるかどうかを証明する手段が全く無いので、死刑は保留されている。彼の計画が成功しているなら、第5世界は第7世界から観測不能であり、しかも、芝村氏の提供した物語には矛盾が無いためだ。
 唯一矛盾が起きる可能性として、計画の破綻(計画の失敗)があったわけだが、計画はどうも成功しそうである。
 もし完全勝利条件が達成された暁には、芝村氏は無罪放免、安心してニューに専念できるというわけである。もっとも、社長が裁判中の容疑者に相当する彼に、ニュー製作の許しを出すという規格外な太っ腹さを出している時点で、心配も安心も無いのだろうが(それすら計算のうちかも)。
記事NO.3638 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -