MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ53 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49) (過去ログ50) (過去ログ51) (過去ログ52)
(過去ログ53) (過去ログ54) (過去ログ55) (過去ログ56)
(過去ログ57) (過去ログ58)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.4087  遅すぎたかもしれない告白
■投稿者/ 富むじいさん
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 00:48:51
□URL/

今までこの書きこみに気づかなかったとは・・・
あまりにも情けないです。
わたしも恥をしのんで告白しましょう。
それが、命令とあれば。

わたしの初の書きこみにつけられたレスの
「おひさしぶりです。」
想いと、言葉は、ばらばらになっても、いつか結びつきまた一つの形を成すのでしょうか?

>  はじめまして、十八と申します。
>
> >  で、ちょっと確認と、あとは・・・知識的なものを。
> >  まず、DDoSアタックに関して、やがみさんから
> >
> > >間違ってますが、アイデアは完璧です。
> >  というご指摘を頂いたのですが、これは、、だれもそんな行為は行ってな
> > いけど、出来ないことは無いよ、ということでしょうか。拡大解釈すれば、世
> > 界構造、WTGは、第七世界のコンピュータネットワークみたいな考え方が
> > 適用できると。
> >  ただ、世界をコンピュータに置き換えることはどかん、ということも書いて
> > ありましたから、難しいですけど。
> >
> >  で、DDoSアタックについて・・・なんですけど。
> >  知らない方もいらっしゃるみたいなので。
> >
> >  これは、Distributed Denial of Service攻撃の略で、ぶっちゃけた話、沢山のコ
> > ンピュータからデータを同時に、ある一点に送信して、ターゲットのコンピュー
> > タをダウンさせるという手法です。
> >  攻撃に使用されるコンピュータも踏み台でしかなく、たいていはトロイを仕掛
> > けられて、クラッカーの合図で一斉に攻撃をします。
> >  今年はじめ、YahooやAmazonがこれでクラックされたのはご存知だと思い
> > ます。この時は、1秒間に8億ビットのデータが流れ込んできたんだっけかな?
> >
> >  なので、この件に関してはそれはほど重要ではない、と割り切ってしまって良い
> > のでしょうか・・・。
> >
>
>  何故かは未だ解りかねているのですが、その件の周辺のところで、私の事が名指しされていた様な記憶(私以外にこの掲示板に十八を名乗るものはいないはず)があります。そこで、考えてみたのですが、DDOS前後に私が書き込んだ発言の中で、この件に関係ありそうな部分は、多分、PSソフト「GPM」に関する魔術の関与の部分とその周辺ではないかと推察されます。
>  ネット等には余り詳しくない物の私見ですので、余りあてにはならないかもしれませんが、イメージとしてそれに重なる物がある部分を
> 自分なりに纏め、出題ツリー「我々はなぜ集められたのか?」に書き込んでおきましたので、参考にして頂けると幸いです。
>  もし宜しければ意見をお願いします。
>
>  個人的に、魔術とプログラム。魔術とネットにはどこか似通った点が多いと考えているので、正直、そっち方面に詳しい方の参考意見が切実に欲しい状態です。どうか、宜しくお願いします。
>

詳しくはないですが、言える事はあります。
魔術とは自らの観る世界を実現する術。
儀式は、きっかけ。
言葉が、あるところそこには人がいる。
ネット、は、世界であり、そこには、魔法がありうる透間がある。

> >
> >  それと、やがみさんの別スレの、「レンズはレンズでしかない」という発言も気に
> > なってるんですけど(笑
> >  光があって、レンズがあるならば、フォーカスされるべき所はどこなのか。
> >  光=情報で、それが集積される場所、もしくは人物。情報は世界を改変させる
> > 力を持つものだから・・・受け取るひと、ものにはその力がある。それがののみ。
> >  むろんののみ一人ではなく、その同調の力によって、ののみタイプと負荷分散
> > している。どんなネットワークでも完全なピア・ツー・ピア型は存在出来ないので、
> > なんらかのカタチで中央ユニットが必要となるので、ののみという存在が必要と
> > なる。

「わたし」は、レンズに集められたのでしょうか。
> >
> >  ここまでで、外れかどうか聞いていいですか?(汗
> >  万が一当たってたら詰めてみます。↑書いてて、自分でも解る穴が塞がらなく
> > て(ぉぃ
> >
>
>
>
> >  では、失礼します〜

とりあえず書かせていただきました、失礼。
記事NO.3601 のレス /
削除チェック/

NO.4088  Re[2]: 時間です。
■投稿者/ >J.B.
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 00:49:50
□URL/

世界に響け!


♪あなたの瞳を知っている♪
♪今なら私は信じられる♪

♪幾千万の私とあなたで あの運命に打ち勝とう♪
記事NO.4069 のレス /
削除チェック/

NO.4089  あれ、時間切れ?!
■投稿者/ へっぽこ(A)
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 00:50:41
□URL/

 笑って〜笑って〜いま〜君を見送るよ〜(見送ったらヤバい様な…)

 うーん、舞ちゃんは救われたのか?それだけが心残りなのよ。
 あきらめはしなかったが、何か貢献できた?!



 
記事NO.4069 のレス /
削除チェック/

NO.4090  Re[1]: 時間です。
■投稿者/ 蒼き円卓
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:01:09
□URL/

> 時間がきました。
>
> 上手くいったかどうかは、分かりません。

きっと上手くいきましたよ。

我等の歌った歌は世界と時間の壁を越えて
きっと届きました。

そして世界は平和となった。

つまり、
めでたし、めでたし。と。

とりあえず歌いましょうか。

「どこかの誰かの未来のために」

いや「我等の愛する5121小隊の未来のために」
記事NO.4069 のレス /
削除チェック/

NO.4091  Re[2]: どかん。
■投稿者/ id
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:09:41
□URL/

> > すべてにとってよき日であるように。
>
> このスレッドで書かれた回答の90%がどかん!です。


そもそも、”どかん!”の定義ってありました?

たしか ”どかん!”とは、そもそも肯定的な意味ではなかった
ように覚えています。

間違いという罠にハマって、トラップが起動したとかいう意味ではなく、
そっちは違うよ その方向はまちがいだ といった意味合いの言葉だったと思います。

見直しを促す意味という意味ではなくて、
軌道修正を必要としなければいけない という意味だったような…
記事NO.3931 のレス /
削除チェック/

NO.4092  Re[3]: 劇場版「時をかける親父」
■投稿者/ 蒼き円卓
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:11:28
□URL/

> 90点です。
> 問題は今日ですね。

タイムリミットを指定してたら満点だったのかな?
記事NO.3762 のレス /
削除チェック/

NO.4093  Re[1]: 時間です。
■投稿者/ 妖刀菊正
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:13:14
□URL/

> 時間がきました。
>
> 上手くいったかどうかは、分かりません。

分からなくても、いや、分からないからこそ信じられますよね。
僕達の歌う歌で世界は、舞は救われたのだと。

そうさ 未来はいつだって このマーチとともにある
記事NO.4069 のレス /
削除チェック/

NO.4094  Re[2]: 時間です。
■投稿者/ レト2nd.
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:20:19
□URL/

 はじめまして。
 ここしばらく、皆さんの狂いっぷりを実に楽しく傍観させていただきました。
 で、ここのスレッドを見て思ったんですが、

> 何度か「世界を選ぶ」機会はあったものの、その重さに
> 負けていたことに今更ながら悲しくなってしまった幾何
> 学の人です。
>

 やがみさんが“我々が間違っていた場合にはそれを指摘してくれる”という前提が
崩れていたため、ここ数日の躊躇はやむを得ないかと考えています。
 まあ、親はいきなり死に、国はいきなり滅ぶのが世の常なので、
唐突に前提が崩れるのも”ありふれたこと”ではありますが。
(さらに突き詰めれば、親の死にも国の滅亡にも前兆はあり、それを感じられなかった本人の責任か)

> 予測が確かならば、そう、第5世界はたぶんもう我々が
> 介入できない5月11日まで進んでいるのでしょう。
>
 介入できなくなっているなら、ループは解けたのではなかったんですか?
 まあ、ののみが「めでたしめでたし」と言ったところで、
世界を不幸にする要素は山ほどありますが。

> でも、それでも、セントラルWTGの無茶がある可能性
> にかけて、あえて宣言します。
>
> すべては誰も死ぬことなく終わりました。
> めでたし、めでたし。
>
 望むだけでは何も変わらない? 
 もし不幸な道に進んだとしたら、それでも何とかするのが芝村的道では? 

 「それ」は時間だの空間だの、生だの死だのを超越するのでは? それが必要なら。

 芝村厚志とともに、
「こんな世界は認めない! やり直しを要求する!」と叫ぶのも一興かと。
記事NO.4069 のレス / END
削除チェック/

NO.4095  Re[3]: DDoS概略 & レンズについて(ゴミで妄想)
■投稿者/ Koji
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:20:23
□URL/

ちょと思ったんですが・・

どれくらいになるかわかりませんが、
DDoSアタックで使う武器はとは我々の歌、想いで、
レンズで集められたその焦点はアルファシステム、
又は柴村さん。ダウンして、そして柴村さんの未来予言は見事にはずれる。
でも柴村さんはどこかでそれを望んでいた・・・・


なんて。妄想か。でも、ずっとそう思って、わたしは歌いました。
書き込みは、リミットをすぎてからだったから、ダメだったのかも・・
さて、これから始まるのはいったい何なのでしょう。
我々は、想う全てのみんなは、勝利を収められたのでしょうか?
それとも未来は確定していなくてまだ、もしかしたら変えられるのでしょうか?

うーん、妄想です。

削除キー 1414
記事NO.3601 のレス /
削除チェック/

NO.4096  Re[1]: 時間です。
■投稿者/ id
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:23:29
□URL/

> 時間がきました。
>
> 上手くいったかどうかは、分かりません。


謎はいまだに残ったままです。

そして世界の謎に立ち向かう人々も。

問題が在る限り、(いつかとかキットとか言わないよ。パプワくんに聞かれちゃうからね…)
その問いが解かれるでしょう。






本音の内をさらせば、
いったい何が起こったの? この状況は何? まるでガンパレード状態だ。
とうとう世界の謎BBS閉鎖? 
12月19日って何? どうして第5世界の5月10日と12月19日が関係あるの?


といった疑問ばかり浮かんで、確かなことが理解できていません。。。
記事NO.4069 のレス /
削除チェック/

NO.4097  Re[1]: 大丈夫だよ、きっと。
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:27:48
□URL/ http://www.katch.ne.jp/~mia/gp

大丈夫だよ。
だって、ここにいる5000人だけじゃない、
七万人もの人間が歌っているんだよ。
記事NO.4069 のレス /
削除チェック/

NO.4098  Re[1]: 時間です。
■投稿者/ 富むじいさん
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:31:24
□URL/

> 時間がきました。
>
> 上手くいったかどうかは、分かりません。

「シナリオ」にはその言葉を言えと書いてあったのですか?
記事NO.4069 のレス /
削除チェック/

NO.4099  Re[1]: 「同調」と幻獣について
■投稿者/ 岸川
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:43:21
□URL/ http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd8125/index.htm

> 「同調」と幻獣について
> 付け焼刃の銀の剣を振り回しますので、心得のある方いらっしゃいましたら遠慮無くたたいてください。
>
えーと、謎とは関係なく「同調」と言う言葉について

> かつて矢上さんは「相手の心を把握すること」こそ同調とおっしゃいました。われわれの世界でもテレパシーなる言葉で扱われています。可能かどうかの真偽はともかく、どのような仕組みなのか考えます。
> 離れているものを繋ぐには、声を届けるのが空気の振動のように何らかの媒介が必要なはずです。心を媒介するものは何でしょうか。
>
> ここに、ユングさんが登場します。
> ユングは多くの臨床例を踏まえて「人間の心には共通する領域がある(集合的無意識)」と主張しました。人間の心は奥底で繋がっており、心というものは個人と言う枠に収まっていないと言う考えです。奥底で繋がっているならば、そこを経由していけば相手の心も把握できるでしょう。
> これが媒介とすると丁度良い。
>
> さて、幻獣。彼らは互いに同調し合うことで意思を疎通させます。
> また、完全な幻獣共生派には個の意識が無いそうです。
> 更に、第四世界にて「彼のもの」が目覚めたとき、人間は徐々に幻獣のような存在に変化していったそうです。
> これはどのようなことかと言うと、集合的無意識が意識野において徐々に肥大化し、個としての意識を圧迫して駆逐したものと考えられます。
> 最終的には個としての意識は無くなり、種としての(それを越えるかもしれないが)共通する意識がいっこ出来るわけです。
> これに近い存在(ものを持つ存在)が幻獣でありましょう。
>

手元の心理学(科学的心理学)の本に書いてある「同調」の定義は、
「他者や集団からもたらされる 現実のあるいは創造上の圧力(斉一性の圧力)
の方向に、自らの態度や行動をあわせること」
だそうです。

ちなみに
個人要因では「知能」と「同調」は負の相関があるそうで…ののみ?
この定義の「同調」においても高い知能は差し障りがあるわけだ。

同調の深さとしては
応諾:意に反しながらも、表面的に圧力に従うこと。
同一化:その人のようになりたい同一化の心理に基づき影響を受け入れること
内面化:周囲の意見・判断に価値を見出し自らの価値体系に受け入れること
の3つに区別されるそうです。

瀬戸口なんかは悲しんでいる(意に反している)ので応諾の段階なので竜には
なれそうもない?
下の二つなんかは行き過ぎると個人の意志なんてなくなってしまいそうですね。

案外、エゴ(自我)を捨て去ったイドの化身が幻獣の正体だったりして。
記事NO.3881 のレス /
削除チェック/

NO.4100  Re[2]: たった一つの冴えたやり方(…なんて浮かばない…いや、タイトルが(^^))
■投稿者/ id
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:48:17
□URL/

> > 時間がきました。
> >
> > 上手くいったかどうかは、分かりません。
>
>
> 謎はいまだに残ったままです。
>


芝村の魔術が失敗したのかな…?


NO.4033  Re[2]: 劇場版「時をかける親父」
より抜粋


>> これが私の考えた「時を越える」トリックです。
>> ・・・インチキ臭いねぇ。
>
>90点です。
>問題は今日ですね。

記事NO.4069 のレス /
削除チェック/

NO.4101  Re[1]: 時間です。
■投稿者/ TANI
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 01:55:50
□URL/

> 時間がきました。
>
> 上手くいったかどうかは、分かりません。

  もし「ここ」が”限界”だとしても、それを越えねばなりま
 せんね。

 ”死すらも越えるマーチを歌おう 時をも越えるマーチを歌お
 う”

  終わらせるのはまだ早い。
  否、終わりなどない。

 ・・偉そうでごめんなさい。
 
  削除  0900
記事NO.4069 のレス /
削除チェック/

NO.4102  Re[2]: 出題スレッド「芝村が死刑にされない訳」
■投稿者/ すみー
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 02:00:22
□URL/

真犯人は芝村さんではないからかもしれない。やがみさんかもー。
やがみさんの位置にいれば群れを操作する事が容易。
応答も、情報を小出しすることもやがみさんが行っていることだし、
その二つがあれば、どこまで群れを思考させて、どこまで解に向かわせるか操作できる。

可能だ・・。
この掲示板のシステムといい・・。
記事NO.3638 のレス /
削除チェック/

NO.4103  Re[2]: どかん。
■投稿者/ 蒼き円卓
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 02:01:52
□URL/

> > すべてにとってよき日であるように。
>
> このスレッドで書かれた回答の90%がどかん!です。

もしかして提出した時点で、どかん。なのかな?
記事NO.3931 のレス /
削除チェック/

NO.4104  今更ながら
■投稿者/ ゆた
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 02:02:53
□URL/

はじめまして。
以前からこの場所は伺っていたのですが、結局、
この時まで声を出せずにいました。
この世界にいる戦友が歌い続けているというのに。
知恵を振り絞り、何度でも負けの理由を考えて。
今までの恥を忍んで、私も声を出してみます。
「時間がきた」と、「手が届かない、我々の干渉範囲外」
これは、世界間時差のある第5世界の5/10を含め、
我々の世界、今日の12/20に小説が発売される事も
意味しているのでしょうね。
きっと、ゲームをプレイしなかった人々も手に取るでしょう。
これは日々地金の青さを染み出させて行く、またはその準備を
始めている戦友が更に増えるという事でしょう。
それはきっと素晴らしい事です。
我らの主人は我らのみ。文句があれば、戦おう。
この信念が糧。思い出させてくれた感謝。
今日も良い日にするように、
皆さん、仕事に訓練に頑張りましょう。

皆がとっくに、心に念じている事をいちいちほじり返す様で
申し訳ありませんでした。
削除キーは1220です。
記事NO.4069 のレス /
削除チェック/

NO.4105  やはり
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 02:03:09
□URL/

>  「何故芝村は社長に死刑にされないのか」

「立件できなかった」からではないかなあ。
記事NO.3638 のレス /
削除チェック/

NO.4106  90%
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 02:05:26
□URL/

> > このスレッドで書かれた回答の90%がどかん!です。
>
> もしかして提出した時点で、どかん。なのかな?

どれかは当たっているのでは。
「全力射撃」の命中率みたいですが。
記事NO.3931 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -