MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ54 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49) (過去ログ50) (過去ログ51) (過去ログ52)
(過去ログ53) (過去ログ54) (過去ログ55) (過去ログ56)
(過去ログ57) (過去ログ58)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.4247  時をこえない歌
■投稿者/ harebell
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 18:55:32
□URL/

はじめまして。harebellです。
終わってから恐々と小声で歌う臆病な野兎。
ずっとずっと黙っていたけど我慢もう限界。

ええと現在から過去に行くのは大変なので、
現在から現在、過去から過去へ行きました。
(時差569日は可変なので不安ですが)
ではでは第7世界から第5世界の開始日へ。

第5世界 1999年3月4日
第7世界 1997年8月くらい

ゲームの発売日どころか、延期前の発売予
定日よりも前です。私達プレイできません。
GPMは「誰かが第5世界を救った話を疑
似体験」して「その影響が第7世界に到着
する」のを見るゲームだったんでしょうか。

そうなると、開始当時に第5へ行けたのは、
設計者の芝村様くらいですよね・・・うわ。
まさしく文字どおり「一人勝ち」状態です。

ということで「GPMは世界を救った芝村
様を褒め称えるゲーム♪」説をここに提唱。
そして第七世界でも「竜」が倒され、新世
紀を司る「蛇」を迎えることができるのも、
すべて彼の者のおかげなのです!感謝を!!

謎とネタバレでファンパレにも行けない話。
・・・出入り禁止?永久追放?( ̄□ ̄;
親記事
削除チェック/

NO.4248  Re[3]: 妄想してきました!
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 18:59:10
□URL/

> 昨日、投稿したあと妄想してきたら、レスが!
> ありがとうございます。
> 質問を受け付けるとのことなので、以下の妄想が正しいかどうか、教えてください。
>
>       −−−−−−−−−−−−−−−−
>
>    市立図書館の東方三王国の神話説明
>
>  神話というのは、わかんないことを神を持ち出して説明すること。
>  神を信じるのは人の勝手である。
>  だからと言って、神話が全て嘘であるということではない。
>  というか色々な資料を図書館で読めるようにしたのはガンパレを
> 作ったAであると思われるため、嘘のようで本当でここにもトラップが
> 仕掛けてあるが、色々な意味を持たせてあると思う。
>
>
>  まず東方三王国の神話(下)から。
>
> 踊る人形
>  ダンシング・ドール
> 東方三王国の婦女子・子供の墓に描かれた守り神の図。邪神の一種。
>  賭博と酒と嘘の神であったが、伝説ではいとかしこきメイデアの姫君との
> 賭けに負けて女性と子供の守り神になった。
>  そのエピソード故に子供たちには、人気が高く、たくさんのおとぎ話の原型となる。
>  全ての神々を敵に回し、人を守って奮戦したとされる。
>  現在の人々が賭博と酒と嘘を手放せぬのは、
> かの神の血が広く混じっているせいだと言われる。
>
>
> 結論
>  この神話でいう踊る人形はAである。

…なに? それは考えたこともありませんでした。


> 根拠
>  Aは現実の芝村氏を似せてあると思われる。
>  だから、「賭博と酒と嘘の神(しかも邪神の一種)」というのは、芝村氏が
> 酒好き(確か女好きでもあったと思う)、嘘をつく(本当のことを喋らない)、
> などと一致する。(となると芝村氏は賭博好き?競馬とか?)
>
>  予想した未来(史実)を変えようとあちこちで仕掛けをかまし、
> すでに完全勝利確定らしいので、私達や知ってる人間からすれば、
> (邪)神がごとく思える。

(ここまで読んで関係者の一人として大笑いました。)
たしかに奴が善神か邪神かと言われたら、関係者は全員迷わず邪神を
選ぶでしょうね。

>  「子供たちと」はガンパレにハマった人も含まれるのかも。
>  「人気が高く」とはガンパレや自身の人気が高まることまで予想していた。
>
>  「全ての神々を敵に回し、人を守って奮戦したとされる」
>  敵とはセプテントリオン。
>  あるいは第5世界を孤立させようとしているのだから、
> ある意味世界を均一化しようとする世界を相手にしているようなものだから
> 全ての神々を敵に回すに等しい、という意味も含まれるかも。

ああ。そうですね。すごいや、辻褄があってる。


>
>  世界は電波に毒されている
>
>  重要なのは、踊る人形はメイデアの姫君をあいしていたのか、どうかだ。
>
>  これは題名から岩田が書いた可能性がある。
>  岩田は結局OVERSの介入を受けていない。
>  Aからの知識、WTGの存在を知っている岩田が憶測で書いたもの。

あれを書いたのはAすよ。手持ちの資料ではあれを書いたのは
全部芝村です。


> 以上から妄想
> (Tagami=女性が大前提、Tagami=メイデアの姫君が前提これが違ってたらドカンです)
>   
> Tagami「A(本名不詳)は私を愛するわ」
>   A  「それはない。俺は女好きだが、愛するとは違う」
> Tagami「ふふっ。じゃあ、賭けをしましょうか」
>   A  「好きにするがいい」
>
> ・・・結果、Aは「いとかしこきメイデアの姫君との賭けに負けて
> 女性と子供の守り神になった」
> つまり結婚した。

むむ…そうなのか? 正直そこまで考えたことありませんでした。
たしかにそう言われればみんな繋がっているような気もするが…

のろけ? 公共のゲームでそれだったら奴は死刑ですね。
社長にいいつけてやる。


> 根拠
>  Tagamiのあいしているわ発言によりTagamiはAを愛しているらしい。
>  Aは絢爛舞踏的存在(世界に影響を及ぼす)であることから、
> 異世界でリフレインをおこしている可能性がある。
>  瀬戸口に寄生している奴とか。
>  そうすると、1000年くらい前の瀬戸口と壬生屋の事件は
> どちらが先か知らないがこのAの事件のリフレイン。
>  さらに速水は瀬戸口のリフレインらしいので、
> 速水と舞の事件もAの事件のリフレイン。
>  ガンパレの設定では確率的に速水と舞が恋人になるのは高そうだ。
>  現に人気投票で舞の人気が高い。
>  萌が後ろをピッタリだが・・・、多分どっちでもいいのかな。
>  ヨーコに介入するTagamiはAを手伝おうとした。
>  Tagamiは第4世界について詳しい。
>  精霊手の模様関係はそのため。

むー。女性の誰かというのは確かですがね…
ほんとに奥さんかどうかまでは…フランソワースの可能性も、
まだ完全になくなっているわけではないので。
 
>
>       −−−−−−−−−−−−−−−−
>
> 以上が今日昼間に考えた妄想です。
>
> 今日、田代の親がAだということをしったので、
> これが正しければ、田代の母親はtagamiということになります。
>
> どうでしょうか?
> 本当のところを教えてください。

本当もなにも(笑) なんかはじめて僕より上の答えを見た
ような気が…
記事NO.3984 のレス /
削除チェック/

NO.4249  Re[11]: 私も便乗
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:00:10
□URL/

> > >  作り上げさえすれば、どういった結果が出ようがかまわないのでは?
> > >  企画が通った時点で「勝利」とのことですので…第7世界でただの一個人が出来る
> > > 方法で「**人委員会」が出来れば良かったと。「じゃあ、作って何するの?」と
> > > 言われたら困ります(笑)
> >
> > そうそう、そこで困らなければ、最後の関門突破です。
>
>  そうなると・・・・
> Aは「お手本をやってみせた」ってことですか?
> ただの一個人でも「七千人委員会」ぐらいは出来るんだぞ。まぁお手本ぐらいは見せてあげるか。あとは自分たちでヤリナサイ。そこまで面倒見ませんよ(をい)。
> そーゆうことですか?(汗)

どかん。第7論理トラップです。
記事NO.3628 のレス /
削除チェック/

NO.4250  Re[1]: 時をこえない歌
■投稿者/ 春海
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:02:43
□URL/

> はじめまして。harebellです。
> 終わってから恐々と小声で歌う臆病な野兎。
> ずっとずっと黙っていたけど我慢もう限界。
>
> ええと現在から過去に行くのは大変なので、
> 現在から現在、過去から過去へ行きました。
> (時差569日は可変なので不安ですが)
> ではでは第7世界から第5世界の開始日へ。
>
> 第5世界 1999年3月4日
> 第7世界 1997年8月くらい
>
> ゲームの発売日どころか、延期前の発売予
> 定日よりも前です。私達プレイできません。
> GPMは「誰かが第5世界を救った話を疑
> 似体験」して「その影響が第7世界に到着
> する」のを見るゲームだったんでしょうか。
>
> そうなると、開始当時に第5へ行けたのは、
> 設計者の芝村様くらいですよね・・・うわ。
> まさしく文字どおり「一人勝ち」状態です。
>
> ということで「GPMは世界を救った芝村
> 様を褒め称えるゲーム♪」説をここに提唱。
> そして第七世界でも「竜」が倒され、新世
> 紀を司る「蛇」を迎えることができるのも、
> すべて彼の者のおかげなのです!感謝を!!
>
> 謎とネタバレでファンパレにも行けない話。
> ・・・出入り禁止?永久追放?( ̄□ ̄;

ども、春海です。

第5世界と第7世界の西暦は2年ずれがあるそうです。
多分第5世界のキリスト誕生の情報伝達の遅れで2年遅れたのだと思います。
記事NO.4247 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -