MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ55 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49) (過去ログ50) (過去ログ51) (過去ログ52)
(過去ログ53) (過去ログ54) (過去ログ55) (過去ログ56)
(過去ログ57) (過去ログ58)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.4291  添削お願いします
■投稿者/ nishiura
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 22:36:29
□URL/

ある出来事を他の世界で起こす方法なのですが、

ヒトラーとナポレオンは他の世界を経由して同じ世界に現れた同一存在でしたよね。
ヒトラーもナポレオンも同じような行動を起こしている事を考えると世界を均一化するために
渡される情報は出来事そのものではなく、出来事を起こした人物を他の世界に出現させる
ことではないですか?

世界に最初から特別なものなどいないと言う言葉がありました。
であれば、同一存在も最初から存在するのではなくて、世界に対して影響を与えた時点で
WTGを通じてその人間のコピーを作って、あたかも最初からそこにいたように過去を変
更すると言う事なのではないでしょうか?
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4292  Re[2]: 時をこえない歌
■投稿者/ 幾何学の人
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 22:41:52
□URL/

横から失礼します。幾何学の人です。

あれ、もしかしてやがみさんが勘違いをしているのか、私が変な
ふかよみをしているのか。

> > ではでは第7世界から第5世界の開始日へ。
> >
> > 第5世界 1999年3月4日
> > 第7世界 1997年8月くらい
>
> 方向が違います!(笑)
>  第5世界の1999年3月4日は、たしか第7の9月23日だった
> ような…

ええっと、ここで言われているのは「第5世界1999年3月4日」に
第7世界の情報/移動存在を届けようとしたらいつ第7世界を出発
していないといけないか、という話なのでは。
時差、が情報伝達に必要な時間だとすると、やっぱり上の計算は
あっていると思いますが。そういった解釈でよろしいでしょうか、
harebellさん。
記事NO.4247 のレス /
削除チェック/

NO.4293  Re[1]: 陰謀と権力のお城で
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 22:46:59
□URL/

> こんにちわ。気になることがありましたので質問にまいりました。
>
> 二周目で善行さんが関東に帰還した後
> 戦況報告で「関東から脱出せよとの命令がおりたようです。
> そのための戦力はだすと」というのが出て
> これも善行さんの支援なのかなと思っていたんですが
> 通信イベント後の「兵員の増強で各地で戦力回復」といい
> 短期間でそんなことができるほど上級万翼長って権力があるんでしょうか?
> だって上から数えたら4番目だし…。
> (会社でいえば部長クラスかーなどと庶民的発想をしてしまいましたが)

彼は、セプテントリオンの一員です。
戦力を送ってきたのは、彼の軍内部の指導力ではありません。


> 中央でそれだけ力のある人がなんでまた千翼長として前線にきてたのか
> なんてのはいつか明かされることを願ってここでは問いませんが
> (すぐにもとの階級に復帰できたし左遷ではないですよねー。
> 中央の陰謀で九州になんて言うと道真みたいですな)
>
> それとも、二周目速水くんみたいに上の人の弱みを握って…?
> いや…そういうことは善行さんのがらじゃないと思いますけど…。
> どうなんでしょうか…。
> あー皆さんが高等なやりとりをしてらっしゃるなかキャラ質問ですみません。
> 二週間くらい聞こうか聞くまいか迷ってたんですけど…。
> さ、削除キーは2201です。
記事NO.4285 のレス /
削除チェック/

NO.4294  Re[2]: 便乗
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 22:52:21
□URL/

> 今晩は、世界の謎?について、便乗質問させてください。
>
> 1:ゴ〇ラやらレッ〇キングと五分に渡り合える?
> 第7世代とは一体どんなものなんでしょうか。
> 第5世界がどのような結末に到ったとしても、彼らは現れるのでしょうか?

残念ですがこの件に関しては情報規制がしかれております。

>
> 2:現住共生派というのは、WTGに過剰にアクセスし過ぎちゃった人たち、
> という認識で合ってますでしょうか。

違います。あれは病気にかかったひとたちです。


> 3:他世界に生きる「あ」の同一存在である「い」が死んでしまっても、
> その同一存在が果たすはずだった役割を肩代わりする存在「う」がいれば、
> 「あ」は死なずにすむのでしょうか。

そうですね。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4295  Re[2]: 制服に関して
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 22:54:22
□URL/

> >  なんとかなったかどうかは、すでに不明ですが、このまま謎が残っても
> > 面白くないというか、新世紀を迎えられない(そして謎が残ったはいやですよね?)
> > と思いますので、もうちょっとの間(12月の29日一杯まで)質問にお答えします。
>
> このBBSでは初めまして。Rayといいます。
> 便乗して、どうでもよさそうな質問を一つだけ。
> 5121小隊の面々はおおかた制服を来てますが(壬生屋とか来栖とかはおいといて)
> その制服、上着が2種類あるようですがどういった基準なのでしょうか?
> 女子→裾が短めのもの
> 男子→裾が長めで逆三角の金具付
> とも考えたのですが、滝川が短いのを着ているので。

滝川は女の子の奴をきています。
 サイズがちいさいので。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4296  Re[2]: 添削お願いします
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 22:57:43
□URL/

> ある出来事を他の世界で起こす方法なのですが、
>
> ヒトラーとナポレオンは他の世界を経由して同じ世界に現れた同一存在でしたよね。
> ヒトラーもナポレオンも同じような行動を起こしている事を考えると世界を均一化するために
> 渡される情報は出来事そのものではなく、出来事を起こした人物を他の世界に出現させる
> ことではないですか?

そうですね。当然ですが。


> 世界に最初から特別なものなどいないと言う言葉がありました。
> であれば、同一存在も最初から存在するのではなくて、世界に対して影響を与えた時点で
> WTGを通じてその人間のコピーを作って、あたかも最初からそこにいたように過去を変
> 更すると言う事なのではないでしょうか?

ええ、その通りです。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4297  Re[3]: 時をこえない歌
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:00:33
□URL/

> 横から失礼します。幾何学の人です。
>
> あれ、もしかしてやがみさんが勘違いをしているのか、私が変な
> ふかよみをしているのか。
>
> > > ではでは第7世界から第5世界の開始日へ。
> > >
> > > 第5世界 1999年3月4日
> > > 第7世界 1997年8月くらい
> >
> > 方向が違います!(笑)
> >  第5世界の1999年3月4日は、たしか第7の9月23日だった
> > ような…
>
> ええっと、ここで言われているのは「第5世界1999年3月4日」に
> 第7世界の情報/移動存在を届けようとしたらいつ第7世界を出発
> していないといけないか、という話なのでは。
> 時差、が情報伝達に必要な時間だとすると、やっぱり上の計算は
> あっていると思いますが。そういった解釈でよろしいでしょうか、
> harebellさん。


あ、そうだったんですか? それは失礼しました。それだったら、
使うワールドタイムゲート次第ですね。
記事NO.4247 のレス /
削除チェック/

NO.4298  再構成の方法
■投稿者/ ぜのすけ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:00:54
□URL/

> > 4.他の世界からの情報は、どうやってその世界で再構成するのか。もしくは、物理的再構成ははじめからされていないのか。
>
> 再構成の方法ですか。
>  簡単に言うと、過去がかわります。

 肉体の「再構成」はされていない。
 特定人物とその周辺に関する、記憶と記録が書き変わることで、そこに新たな人物が生まれる。
(来須が力翼を持っているのは、力翼を持っていた誰かが、「来須」の記憶を受け継いだからである)。
 これによって、最小限のエネルギーで転移が可能になる。

 だとすれば、世界移動者は、世界を移動する度に殺人をしていることになる?

仮説1:それを避けるために、Aはワールドクロスを利用している。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4299  2000年12月19日とは
■投稿者/ 黒埼
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:02:09
□URL/ http://lilac.hokkai.net/~izawah/GPM/nazo_hunter/

 どの程度の質問まで答えていただけるのかわかりませんが(いくらなんでも、「第7論理トラップってなんですか?は無理だろう)、これだけははっきりさせてください。

1)第7世界の2000年12月19日時点で、第5世界との距離は、何光日でしたか?

2)第7世界の2000年12月19日に、第5世界へWTG経由で情報を送ったら、それが届くのは1)と同じ日ですか? (この日に特別なイベント(ワールドクロスとか)が起こらなければ、同じですよね?)
 
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4300  Re[14]: 第七世界の踏み台にしてジャンプ
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:06:44
□URL/

みなさま、こんにちは、Miuです。

割り込みですみません。

以前のログで
>ワールドタイムゲートは巨大な可能性に対応して出現しますから、
>あなたがもし、その可能性にふれたら、別世界の感覚が
>流れ込んでくるかも知れません。

>セントラルワールドタイムゲート=世界でもっとも情報が集積する(した)場所
>です。7つの世界に同時に存在する何かがあった場所を、世界の中心と呼びます。

というものを見て思ったのですが、推論をしたいと思うものを集めることで
情報を集積させ、ここにタイムゲートを開こうとした。というのは?
記事NO.3628 のレス /
削除チェック/

NO.4301  ただの猫?
■投稿者/ まじん
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:10:56
□URL/ http://www3.ocn.ne.jp/~majin/

今晩は。もう2度とここにカキコすることはないと思っていましたが、
どうしても気になる発言を見つけてしまったので、質問させてください。

> マイクをただの猫の背中に張りつけてみたりね。

ブータがただの猫だとわかって、個人的には嬉しいのですが、
(あのしゃべりが愛らしさを損なっているように感じて…ファン失格でしょうか?)
ただの猫がジェスチャーや水着を着たりできるのか疑問なのです。
水着は誰かが見えないところ(=更衣室)で着せれば済むとしても、ジェスチャーは…?
(そして、着せているとしたら一体誰が?)

あと、ゲーム中でブータの背中から視線が出て(?)いたことがあり、
バグと決め付けてましたが、もしかしたらバグではなかったのでしょうか?

最後まで世界の謎とは無関係な質問でスミマセン…でも、お願いします。
親記事
削除チェック/

NO.4302  Re[2]: 私的仮説
■投稿者/ 黒埼
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:17:20
□URL/ http://lilac.hokkai.net/~izawah/GPM/nazo_hunter/

このまま流すには惜しいスレッドだと思ったので、上げつつ、叩き台にさせてもらいます。

> >  無い知恵絞って、宿題に対する仮説を立ててみました。
> >
> > 1・青とはなにか。その目的は(青1)
> >  セプテントリオン。各世界をそのコントロール下に置こうとしている。
> > 目的が違いますね。

 よって、青1=セプテントリオンは確定、と。

> > > 2・青とはなにか。その目的は(青2)
> >  かつては青の一員であったA。運命(史実?)を変えようとしている。
> >  結果的に青1と対立することになる。
> > 目的に関して、もう少し踏み込んで欲しいものです。

 よって、青2=かつては青の一員であったA。

> > 3・青は誰を使って何をしようというのか。(青1)
> >  プレイヤーを使って竜を倒させ、プレイヤーキャラを竜(絢爛舞踏)にする。
> >  竜の出現によってWTGが開き、青1の第5世界への介入はより容易となる。
> > はずれです。プレイヤーがゲーム上でどんなにがんばっても、絢爛舞踏には
> なりません。ガンパレにはそういう機能はないことは既に証明済みです。
>
> > > 4・青は誰を使って何をしようというのか。(青2)
> >  岩田、坂上、ヨーコ、狩谷を使って、プレイヤーキャラに竜を許させる。
> >  この時、プレイヤーキャラは竜(絢爛舞踏)ではなく、ヒーローとなる。
> >  舞を救う、つまり運命を変えるヒーローに。
> > はずれです。プレイヤーがゲーム上でどんなにがんばっても、HEROには
> なりません。ガンパレにはそういう機能はないことは既に証明済みです。

 逆にいうと、GPMはシミュレータでありながら、あえて「プレイヤーキャラが絢爛舞踏にもHEROにもなれる」という機能を、芝村裕吏氏は設計に含めなかった。
 それは恐らく、そうなる事がAの目的に反するから。さらに言うと、それが青1=セプテントリオンの目的でもあるから?

※絢爛舞踏はともかく、HEROに関しては自信なし。舞を救うにはHEROがいるはずだから、あえて機能として外す理由としては弱い。

> > > 5・自分達はなぜ集められたのか。
> >  Aが実験材料を欲したから。実際にセプテントリオンのフットワーカーを
> > 自分の手駒として使用可能かどうか、参考にしたかった。
> > はずれです。どかん。第7の論理トラップにひっかかっています。

 これについては、7000人委員会によって推論させることが重要だった、と別スレッドで明らかにされています。ただ、「なぜそれが重要か」が問題。
(これについては、この記事の最後に私もすこし考察しています)

 それと、これはもう暗黙の了解かもしれませんが。第7トラップ=「ゲーム『ガンパレード・マーチ』が作られた目的」と考えてよいでしょうか?
 トラップにしかけられた「表面的誤解」という奴はわかりませんが。

> > 6・岩田は一体いくついる?
> >  一人。ただし、人格でカウントすれば、本来の岩田+アリアン(A)の二人。
> > はずれです。

 岩田クローンが物理的に何体いるか、人格が何種類いるか、というのが焦点になっていますね。
 瀬戸口SSで「一人の岩田が」という表現があることから、おそらく物理的に複数いるのは間違いないでしょう。準竜士が敬語を使うような相手ですから、青の中でも上の立場にいますね。そんな人が簡単に戦死されても困るでしょうから、そっちの偉い岩田さんは5121小隊所属ではないのでしょう。
(クローンをポコポコ作れて、記憶継承を簡単にできるなら、この限りではない)
 ゲーム中で「岩田弐号」を見たことがない以上、この二人、かな?

> > 7・社長の手で芝村が死刑にされない理由は?
> >  Aとイコールではないから。
> はずれです。

 「A≠芝村氏」が「はずれ」なら、「A=芝村氏」にしかならないような。
 「A=芝村氏の同一存在」なら、「not A≠芝村氏」と矛盾しないのでしょうか。
 同一存在かはともかく、Aと芝村氏が強力に結託してそうではありますが……。


> > > > 8・それはどうやって世界と時間の壁を抜けてくるのか。
> >  歌の力、強力な同調能力によって。
> > もう少し具体的に示して欲しいものです。

 「歌」「強力な同調能力」というのは間違っていないのでしょうか……?


 同調、というので(電波的に)ピンときたキーワードがあります。「黒い月」。

●黒い月は、重力レンズにより、WTGより放出される光情報を外に漏れない様に溜める。
●黒い月は想念を強力にリレーする機能がある。また、(結果として?)同調・幻視能力を増幅する機能もある。
●黒い月の内部には聖銃があり、幻獣は聖銃の端末と呼べる。
●黒い月の内部にはサンカウWTGがあり、それは第5・第6・第7を繋ぐ。
●黒い月は、Sランククリアの条件が満たされるまで撤去されない。(所詮シミュレータの中での話ですが、多分、実際の第5世界でもそうされてるはず)

 第7世界では、約7000人もの「適格者」が、ゲーム『ガンパレード・マーチ』の介入によって用意されている。この7000人は、第5世界の知識に優れ、推論と議論を重ね、第5世界が「めでたし、めでたし」となるよう願っている(はず)。
 7000人といったら、大した数です。きっと、WTGによる世界補完が働くでしょう。第6世界と第5世界に、この7000人分の情報が流れます。

 この日本全国に散らばる7000人分の情報をWTGで送るとしたら、どのゲートが良いか? もし、第7世界のサンカウWTGが、何かの人工衛星の類と連携していたなら、これは悪くない選択です。(ええ、都合の良い仮定だという事はわかってます(汗))

 サンカウWTGを経由し、第5世界に届けられた情報は、黒い月の重力レンズと聖銃の影響を受けます。情報は第5世界に正しく反映されず、重力レンズにゆがめられて、聖銃に取りこまれるでしょう。その結果……どうなる?

1)7000人分の願いが実現する。(いまいち)
2)5121部隊が突然エリートになる(1とかわらん)
3)7000人の同一存在が生まれる(意味ある?)
4)幻獣になる。(意味不明)

 ……私のオツムではこれが限界です。
 多分、「第5世界の可能性を失わせ」「ゲートを閉じ、他の世界と孤立させる」という現象までうまく繋がれば良いのでしょうが……。
記事NO.4019 のレス /
削除チェック/

NO.4303  Re[5]: さて、質問を受け付けます。
■投稿者/ MAT.N
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:19:02
□URL/

> んー。クラっキング=PSで、というところで皆さんつまってましたね。
> 視野が狭い。というか。
>

これなんですが、我々はGPMでメタプレイをしていたのではないかという
事を考えてました。RPG的にいうと「映画俳優のPCを使って映画をつく
るRPG(略称れれれ)」のような。

つまり、たぶん第7世界でOVERSを使って介入を行っている「プレイヤー」
がゲーム中に存在するということなんですが。で我々はそのプレイヤーの
プレイヤーだったと。

ただこの先をいかに世界の謎につなげるかまでは考えが至ってないのが、
なんとも(^^;
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4304  すみません、初心者です。
■投稿者/ 裕海
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:26:15
□URL/

はじめましてです。
裕海と申します。よろしくお願いします。
世界の謎はあまりわかってませんが、先輩の謎が解き明かされる事を祈って、行きます。

> >  二周目来須プレイで滝川と新井木に話し掛けると、互いの関係で「同級生」と出ますよね。
> > 速水で先輩、若宮で後輩と出る事から先輩は16歳と推定します。(信じられませんが)
> > そうなると、前述の二人は来須と同い年ということになるんですが、
ちょっと待って下さい、新井木の年齢って15ではなかったですか?
最初の自己紹介の時に言ってたと思うのですが。

> > 校舎補修イベントや「恋ができない」発言においてこの二人と速水は彼の事を先輩と呼んでいます。
> > そして、来須以外で「先輩」と呼ばれたキャラは見当たりません。(見当たらないだけ?)
> >
> > 質問1.この3人が彼を先輩と呼ぶのは、なにか特別な過去か意味があるのでしょうか。
>
> ありません。

確認したいのですが、これは先輩の年齢は以前矢上氏が言ってらしたように「17歳」でよい、という事でしょうか。

> >  来須は自然にまかせると不自然なスピードでヨーコと付き合いだしますよね。
> >  数々の公式カップルが大抵どうにもならない事を考えると、明らかに変です。
> >  瀬戸口とののみはああいった理由がありましたが、それでもプレイヤーが瀬戸口を選ぶかもしれない期間の余裕はありました。
> >  「ライト・バランス」においてのみ友愛情値がストーリーに忠実に再現されているのは、標準でそれをやるとNPCがくっつきまくってプレイヤーの恋人作りが困難になる為だと思います。別れさせる事は出来ませんし。
> >
> > 質問2.来須とヨーコが付き合うのは、何らかの事情で来須に彼女を作らせまいとするヨーコの策略でしょうか。
> >     あと、速水と滝川に「来須は恋が出来ない」と思いこませたのも。
>
> ヨーコさんは、ののみにとられたくアリマセン


> >  以前判明した謎で、“「芝村さんが可愛がっているいとこ」が来須のモデルで、一緒、もしくは前後して日本にやってきたのではないか”というのがありましたよね。
> > 芝村氏がAだとすると、来須をこの世界に連れて来たのはAということになりますよね。
> > A=ベルカインかどうかは知りませんが、二人とも、別の世界に旅立っています。
> >
> > 質問3.来須の生活的保護者は誰だったんでしょう。
> >     そして、現在何処に誰と住んでいるのでしょうか。

戸籍上とはいえ姉(ヨーコ小杉)がいるので、一緒に暮らしているのでしょうか?

> >  来須の台詞「俺は非力で、歌も歌えないが、勇気はある」
> >  しかし彼の軍楽技能は3です。これについては以前やがみさんが「本人が下手と思い込んでいるだけで、本当は上手い」と答えてくれましたね。
> >  「照れている」訳ではなく、「下手と思い込んでいる」。
> >  そして芝村氏いわく、「二番目の世界。そこは歌が全てであり、全てが歌である」
> >  Sランクエンディング後のあの会話で、第二世界は支配されていましたよね。(違うかも)
> >  そして、来須はブータニアスの血をひいている。
> >
> > 推測ですが、来須は第二世界の王家(?)の者で、オーマの御技を使いこなせなかった為に大切な人達を無くし、一人残った彼を護る為にAが第五世界に疎開させたんじゃないでしょうか。(既に妄想…)
> >
> > 質問4.上記の邪推はちょっとでも当たっていますか?
>
> 顕微鏡レベルで正解デス

こちらの世界(5)に来た当初、来須は8歳、という事でしたよね?
前の世界でも、8歳だったのでしょうか?
引用:世界間移動では、もっとも矛盾が少ない形で移行がおこなわれます。
人間から遠く離れた存在でない限り第5世代になりませんし、
世界としては年齢の方をねじまげるほうを選ぶと思われます。
というのがあったので、もしかしたら8歳ではない状態の来須ではなかったのかなぁ?というだけなのですが。すみません、妄想ですか。


> >  それから、最後に一つ。
> > 質問5.来須のオーバーズ、青い宝石はどんな形態ですか?
> >
> >  あの服じゃあペンダントは無理かと。
>
> 来須は、宝石を身にまとう資格がアリマセン。
>  あれは、ノーマルデス

という事は来須はワールドクロスが起こった時に移動したのでしょうか。
根拠としては、
Aは離れた世界を移動する能力がないだけで、ワールドクロス時には移動できるのか。
過去のログにはありましたが、これはすでに当たり前のことだったのかな。
A以外の人間もこれを利用して移動していましたね。
というログがあったので、来須がこれに当るのかな、と。


すみません、初心者丸出しでバカな事も言ってるかと思いますが、
よろしくお願いします。
既出だという指摘だけでもいいです。
ありがとうございました。
記事NO.3613 のレス /
削除チェック/

NO.4305  Re[1]:感謝!
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:28:30
□URL/

うえきさん、こんにちは、Miuです。」

ありがとうございます。
テキストタイプだと軽いので、アクセスしながら検索するのに便利ですね。コレ。
記事NO.4266 のレス /
削除チェック/

NO.4306  Re[3]: 私的仮説
■投稿者/ レト2nd.
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:29:00
□URL/

 はじめまして。ちょっと一言。

> > > 7・社長の手で芝村が死刑にされない理由は?
> > >  Aとイコールではないから。
> > はずれです。
>
>  「A≠芝村氏」が「はずれ」なら、「A=芝村氏」にしかならないような。
>  「A=芝村氏の同一存在」なら、「not A≠芝村氏」と矛盾しないのでしょうか。
>  同一存在かはともかく、Aと芝村氏が強力に結託してそうではありますが……。
>
>
 「Aとイコールではないから」がハズレなのではなく、

 「7・社長の手で芝村が死刑にされない理由は?」の問に対して、
 「Aとイコールではないから」は正解ではないから「ハズレ」なのでは? 

記事NO.4019 のレス /
削除チェック/

NO.4307  アポロンとらみさんへ
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:30:39
□URL/

すみません。忙しい間に各キャラのデータに関する質問が流れていました。
回答です。
 誕生日と血液型、身長体重はたしかあったような気がします。
設定本を作るためにいるという話なんで、今、初期設定資料を探しています。
 ゲーム完成後、プライバシー保護を理由に芝村がデータ消去しているので、
今、当時のグラフィックスタッフがこっそりとった個人コピーをあたっています。
親記事
削除チェック/

NO.4308  Re[1]: さて、質問を受け付けます。
■投稿者/ つばくら
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:33:11
□URL/ http://hb5.seikyou.ne.jp/home/tubakura/ganpare/

青には2種類ある…というあたりから、考えがまとまらなくなっています。

芝村一族は青の第5世界支部であり、
その目的は竜と竜を狩る舞踏であり(青は竜使いの一族である)、
坂上は(まあ、グチSSの岩田も含め、一般的な芝村さん方は)、
その目的の下動いているのだと思ってました。

しかし、アリアンと坂上、それにヨーコと猫さんがグルになって
それはそれは感動的な物語(いわゆるSランクエンド)を
演出するために奔走してるようにも見えます。

見えるだけで合ってるのかどうか分かりませんし
その目的もはかれませんけれども。

でも、Sランクエンドは、
「運命に反逆しようとする者が見る(べき)もの」なんですよね?
ばんぶつのせーれーがどうか、うんめーがどうだか知りませんが
…それでも、私たちは運命さんの手の平の上。

「運命」って何でしょう?

舞ちゃんはそれの歯車であることを悲しんでるし
岩田は自分の役割を理解できず不安がってるし
ののみはみえないからないのよつってるし。

(そう言えば、運命さんの口から出る方の「運命」も分からないままだな…。
みえないものはないんだから、ありえないものを表現するのに
「運命」という言葉を使うのは理にかなってるよなあとかなんとか思いつつ。)
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4309  Re[2]: 今更ながら、何故竜なのか。
■投稿者/ レト2nd.
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:33:52
□URL/

> > こんにちは。DOSです。
> > やがみさんの「あの」書き込み以来、本当の意味でのクールダウンを、
> > してきたつもりです。おかげで、乗り遅れましたが・・・。
> >
> > 自分の考えに対する自信の無さを、妄想だの暴走だのでごまかすのは、もうなし。
> > 斜に構えて、自分に対するくだらない正当化も、なしです。
> > それがどんなに他から見て電波的で妄想的でも、自分の中での論理の帰結には違いない
> > わけですから。
> > 間違ったら、また考えて、正しい答えに近づけばいいわけです。
> > どんなに回り道をしたところで、同じところで何回つまずいても、
> > 最終的にたどりつければいいのですから。
>
> 復帰してこられましたか。
>
>
> > では、反省碁を。
> >
> > 何故竜なのか。
> > 竜がたんなる戦術兵器であるなら、何も竜である必要はない。
> > もっと強力な、他の幻獣であればよい。
> > では、なぜセプテントリオンは、竜を求めるのか。
> > 他の幻獣にない、特別な機能があるから、と考えるのが自然。
> > では、その機能とは。
> >
> > 絢爛舞踏、夜明けを告げる騒々しい足音。
> > 他の人間や世界に対し、強力な影響力を持つもの。
> > WTGにすら、影響力を及ぼすもの。
> > 竜こそ絢爛舞踏。
> > セプテントリオンが求めるのは、そんな力を持つ存在。
> > 世界を変形させてしまうほどの力を持つもの。
> >
> > 結論、狩谷の竜は、竜ではない。
> > 真の竜とは、逆側の決戦存在たる竜を悲しむこともなく、
> > 許すこともなかった絢爛舞踏のこと。
> > そして真のHEROは、竜ではない。
>
> 正解です。お見事。
>
> そうそう、あなたはそうやっているほうが似合ってますよ。

 ということは、以前お話の中に出てきた。
 “竜には二種類ある。幻獣の竜と、人類の竜”
 って奴の中で、
 人類の竜に当たるのが、ここでいう「真の竜」。竜を許さなかった絢爛舞踏。
 幻獣の竜に当たるのが、狩屋の化けた?あれですか?


記事NO.4252 のレス /
削除チェック/

NO.4310  Re[3]: 今更ながら、何故竜なのか。
■投稿者/ 深夜
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 23:43:24
□URL/

こんばんは、最近自分が絢爛舞踏に魅了されたのでは?と疑念を抱いている深夜というものです。

>  ということは、以前お話の中に出てきた。
>  “竜には二種類ある。幻獣の竜と、人類の竜”
>  って奴の中で、
>  人類の竜に当たるのが、ここでいう「真の竜」。竜を許さなかった絢爛舞踏。
>  幻獣の竜に当たるのが、狩屋の化けた?あれですか?

多分真の竜というのは人類とか幻獣とか、どっちのサイドに存在するかに関係はなくて、自らの敵を葬るのに欠片ほどの感情の揺れも感じない奴のことを指すんだと思います。
だから、悲しんでも、憎んでも駄目なのだと思います。
それゆえに、彼らは良い竜になれないのでしょう。
記事NO.4252 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -