MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ56 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49) (過去ログ50) (過去ログ51) (過去ログ52)
(過去ログ53) (過去ログ54) (過去ログ55) (過去ログ56)
(過去ログ57) (過去ログ58)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.4395  Re[1]: 今更ながら、未来予測
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 09:39:47
□URL/

> 既に未来予測について正解がでていたら笑いものですが、一応書いておこうと思います。
>
> Aが未来予測できる。
> このことについて、歴史のリフレインを利用できないかと考えました。
> 他世界での世界へ影響を及ぼす出来事はWTGを通って、残りの世界でもほぼ同じことを再現する。なら、その出来事をなぞるように役者や状況を舞台設定をしてやれば、ほぼ完全な未来予測が可能になるのでは思っているんですが。
>
> 速水が人工的に救世主として創られているのも、この舞台の主役として用意されたから。
> シナリオの再現をすべく状況をつくれば、どのタイミングで介入すればそれを変えられるかもおのずとわかると。

まあ、理論的にはそれでも未来予測できますね。

 でも、そんなことをしなくても、未来は予測できますよ。
人は、その気になれば世界だのシステムだのの力を借りずに、それくらいやってのけれます。
記事NO.4355 のレス /
削除チェック/

NO.4396  Re[1]: 予想?(謎関係なし…)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 09:45:09
□URL/

> 世界の謎と、現実をいっしょくたにしてはいけないのですよね?
> いっしょくたにはなってないのですが、いろんな過去ログをまだ、
> ぜんぶ目を通すことができないので…。
>
> うんとー。芝村さんは、このゲームを開始したときに、予想でき
> なかったのは、世界の謎ハンターをアラシかと思って情報規制し
> ちゃったことだけですか?
> この掲示板ができたとき、製作者の方の思ったとおりにすすんで
> いるんだなとしか最初思わなかったので、つい疑っております
> (すいません…)。
> それは、予定より早くトラップを突破されそうだったとか、この
> 掲示板をプレイヤーが設置してほしいと言うのが早かったとか、
> そういったことから情報規制したのではないですよね?
> すべては、芝村さんの予想とおり、と思ってよいのですか?
> 確認したかっただけなのですが、失礼にあたったら申し訳ありま
> せん。

いえ、情報規制やレスのタイミングのずらしは当然ながら計画通りです。
すべてはたった一瞬、その時に剣を抜くための布石です。
 一流の男は、それぐらい出来て当然でしょう。


> むかつくーと思ったらお返事なくてもよいです…。
> っていうか、わたしの書き込みって場違いで電波?!
> …おとなしく過去ログ読んできます…。
> でも、なんにもでてこない。
> 世界に謎があるのはたしかなはずなのに、どうしてここまでなん
> にもでてこないんでしょ…(涙)。
> 削除キー 1999
記事NO.4366 のレス /
削除チェック/

NO.4397  Re[6]: 魔法を使わないで世界をまわろう。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 09:52:27
□URL/

> > 近いですが、正確ではありませんね。
> > 世界毎に物理法則が異なる場合の適応をどう対処するかの
> > 問題を解決しなければなりません。
>
> 相転移現象で説明つけられると思いますよ。たぶんね。
>
> まずは、私たちが一般に見る物質の相転移を使いましょう。
> 物質の3相の転移現象です。
> 気体から液体へ、液体から固体へ。
> 3つの相は同じ物質にもかかわらず、まったく異なった性質へ変化します。
> その物質そのものが別の物質に変化したわけではないのに。
> 条件が変化すれば、それに対応して相が変化するのです。
>
> もう一つ、真空の相転移による変化。
> ビックバンからちょっと経った後、まだ電磁気力と弱い相互作用が統一されていた頃のお話。
> この頃の電子は、質量を持ちません。
> 電子に質量をもたらしている弱い相互作用がまだ光と同様に振る舞っていたからです。
> 電子はまだ、質量を持たず運動量だけの存在、電荷を持った光子というわけです。
> さて、空間に相転移がおき、弱い相互作用を持つ存在は空間と相互作用を起こして質量を持ちます。
> 電子は質量を持ち、光以下の運動量しか持てなくなります
>
> さて、相転移前と相転移後の電子は何か変わったでしょうか?
> いいえ、電子は何も変わっていません。空間が変化したのです。
> そのため、電子が変化したように見えているだけです。
>
> ずいぶん前のニトログリセリンの話。
> 第6世界のニトロは結晶化しませんでした。
> が、第7世界に移行したとたん、結晶化するようになりました。
> ニトロに変化が起ったのでしょうか?
> いいえ。世界に変化が起ったのです。
> そのため、ニトロが変化したように見えているだけです。
>
> ある世界から、ある世界へ移動すれば移動先の物理法則に支配されます。
> 移動した存在は、その世界の有り様にしたがって変化しますが、移動した存在が変わったわけではない。
> 世界が変化したので、その存在が変化したように見えるだけです。
> その世界の人間が「力翼」を持っているのなら、移動者も当然「力翼」を持ちます。
> 10℃の水を−10℃にすれば氷になるのと同じ事です。
>
> もう一つの例。
> あるグラスに液体が入っています。それを別の形の異なるグラスに入れます。
> 液体そのものは変化してませんが、グラスの形に合わせて形が変化します。
> グラスが情報+世界、液体が情報+エネルギーつまり、そういう事。
>
>
> この世の存在は、エネルギーと空間(世界法則)がセットになって構成しているといえます。
> エネルギーは空間(世界法則)にしたがって再構成されるのです。
>
> …で、どうぉ?

そうですね。OKです。

記事NO.3843 のレス /
削除チェック/

NO.4398  Re[3]: つまんない質問?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 09:55:58
□URL/

> >
> > >  つまらない質問その二としては
> > >
> > >  プレイヤーも介入されている(おそらくはガンパレードなプレイヤーをつくり
> > >  だすため)そうですが、その場合プレイヤーは、プレイヤー(が介入している)
> > >  キャラクターからの影響も少なからず受けているのでしょうか?
> >
> > そりゃもちろん。
> >
>
> プレイヤーはキャラの持っている提案やコマンドしか使えないし、
> キャラの気分によってできる提案が制限されるところ・・・などの事ですね?

違います。プレイヤーもNPCの思想影響を受けているということです。
記事NO.4162 のレス /
削除チェック/

NO.4399  Re[3]: 竜と絢爛舞踏
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:03:51
□URL/

> 横レス失礼します。
> はじめまして。彩と申します。
>
> > > 以前「竜は絢爛舞踏」という書き込みがありましたが
> > > これで思った事を。
> > >
> > > 竜が決戦存在に会うのが数百年振りといいますが、これは「知らないからだ」と
> > > やがみさんがおっしゃってました。
> > > そこで、竜は絢爛舞踏だという事を考えると今まで絢爛舞踏になった人は
> > > 自分の中に竜を飼っていたのでは?
> >
> > そうですね。人が竜になるのです。
> >
> >
> > > 自分の中にいるなら、知らないだろうし、会えるわけないですよね。
> > > 絢爛舞踏はステップであって、ヒーローが竜の姿を見る事ができるのかと。
> > > いわば、自分の心の影。これを倒すのではなく許さなくてはいけないのは
> > > 自分自身でもあるから。
> > > 自分を受け入れられないものを世界が選ぶ筈がない。
> > > 今までのヒーローは最後の最後に幻獣を狩っている自分が嫌だったのかも。
> > > 自分の醜い部分を幻獣にぶつけていたのかな、なんて。殺したいとかそういう
> > > 気持ちを。繰り替えすうちにおごりも出てくるかもしれない。
> > > 己の闇を許したものが速水・・・
> > >
> > > とか思ったんですけども。
> > > どかん、かなあ。
> >
> > 大きくはずれではありませんね。
> >
> これを読んでからこっち、ふと思い付いた妄想が頭を離れず、思考が停滞してます。
> ここは玉砕覚悟で聞いてしまった方がスッキリするだろう、と言う事でズバリ!!
> 来須はAの絢爛舞踏ですか?

??? 質問の趣旨が分かりません。

来須はAの同一存在かという質問ですか?
記事NO.3958 のレス /
削除チェック/

NO.4400  Re[1]: 特攻!来須銀河の謎を追え
■投稿者/ 万代
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:06:47
□URL/


>     あと、速水と滝川に「来須は恋が出来ない」と思いこませたのも。

 これは確か、以前に萌が噂を流したとやがみさんが答えてましたよ。
記事NO.3613 のレス /
削除チェック/

NO.4401  Re[3]: 蛇ぃ?
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:25:17
□URL/

こんにちは、Miuです。

> > 長くてくねくねした奴です。
岩田が蛇を象徴しているとなると、かなりの部分が符号する気がします。
岩田の複雑さは蛇のもつ複雑さ。

1.遺伝子操作のエキスパートとしての岩田
・医学と薬学のシンボルでもあり、医神アスクレピオスの杖には二匹の蛇が絡み付いている。
→多分もう一匹の蛇は(もと夫婦の)ヨーコさん。ヨーコさんが衛生士を手伝いたがるもの納得。

2.Aとしての岩田
・聖書上の蛇は人のに耳を舐めて動物の言葉を分かるようする。
→ブータを話せるように欺く
・ヨハネの黙示録、「この巨大な竜、すなわち、悪魔とかサタンとか呼ばれ、全世界を惑わす年を経た蛇」
→岩田は竜のひとりで
・ 新約聖書では、サタンは「偽りの父」
→「偽りの父」つまりこの(私7000人委員会というAIの父)
・蛇は、神に逆らって神の座を奪おうとしたもの(ルシファー)また同時に“明けの明星”を意味する。
→青に逆らう青
・神に逆らって神の座を奪おうとしたものは「空中の権をもつ君」
→唯一世界移動による他への影響をもたない

3.裏切っていない青としての岩田
・蛇は、旧約聖書には神が操る道具としての蛇。アロンの杖はパロの”魔術師の杖”を飲み尽くす。
→「殺すのは簡単です手加減しなければいい」

4.精神世界上の象徴の蛇としての岩田

・破壊、死、冥界、闇

こうなると「岩田はいくついる」の問いはその象徴の数と考えると4つ?
記事NO.4301 のレス /
削除チェック/

NO.4402  Re[1]: 茜に関する最後の質問
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:25:33
□URL/

> やがみ様、おはようございます。
> ここのところ、キャラに関する質問をする雰囲気ではなかったので差し控えて
> おりましたが、もうこれが最後のチャンスだろうと思い、まとめて質問させて
> いただきます。
>
> 1.芝村一族について。
> (過去ログを探しましたが検索に引っかかる数が半端じゃないので、既出ならお許しを)
> 「芝村的」であったり、「芝村」になる、という意味では世の中大勢の「芝村」
>  がいそうですが、(芝村派、というのでしょうか)1997〜1999年頃に、
>  公に「芝村」と名乗っている人間はどれくらい存在するのでしょうか。
>  茜が「芝村」がママンを殺した!と言いつつ「準竜師」だけを狙う、という
>  ことは、「芝村」を個人と特定してますよね。
>  ということは、現・芝村頭領は「芝村準竜師」なんですよね?

ほんとは岩田なんですけどね。表向きは準竜師です。
芝村一族の数は1万人くらいいるはずです。


> 2.茜一家が日本に亡命したのは、フランスが陥落するより前ですか?
>  難民という言い方でなく「亡命」という言葉を使ってらっしゃるので、
>  1997年より前であろうと推測しておりますが。

後です。 フランス亡命政府が日本でせっせと追いついてきた難民に
国民の称号を与えています。


> 3.茜姓は父親のものですか?日本名を持っているので日本人と推測しますが、
>  どうして「亡命」しなくてはならなかったのでしょう?

茜性は父親のものです。連れ子のフランソワーズは生きるために日本人の
男と結婚します。難民よりも亡命者で日本人の妻というほうが、待遇が格段に
違うのです。(あんまり感心しない話ですが。)


> 4.フランソワーズが人工筋肉の研究をしていたのは、芝村がその技術を持ち込む
>  以前ですか?

いえ、後です。


> 5.茜が孤児になった(フランソワーズが消された)のは何年前ですか?

善行が士官学校に入った後ですから、ゲームから3年前だと思います。



> 6.大学にはどれくらい在籍していたのですか?

3ヶ月ほどです。

>  3月に5121部隊に来るのなら、少なくとも1998年には入学してなければ
>  なりませんよね。

奴が大学試験に合格したのは97年です。


>  あと、ここで疑問なのはこの世界では学校は4月始まりではないのですか?

既出ですが、4月はじまりです。99年の熊本は戦時下のために繰り上げ
卒業・入学になっています。


> 7.ずばり一番気になっているところ。
>  以前「茜は色々いじってありますからね… 」とおっしゃってましたが、
>  どのように、ということは聞いてもよろしいんでしょうか。
>  また、いじった人物はフランソワーズという推測であってますか?

聞いたら吐き気がするので聞かないほうが良いと思います。
 ガンパレの設定、特にキャラに関する奴はイタイのばっかりですから。

いじった人間はフランソワーズです。


> 外伝に語られる予定の内容についてはそちらをお待ちしております。
> やがみ様にとっては愛がないキャラだとは思うのですが、今の私にとっては
> 3度の飯より睡眠より優先される激愛キャラなので...
> なにとぞ、ひとつ...お願いします(懇願)

愛がないというか、嫌いなだけです。
 レベル3茜(SSに出でくる、速水に性根を叩き直されたほう)になると、
良いキャラにかわりますが。

記事NO.4383 のレス /
削除チェック/

NO.4403  Re[2]: 予想?(謎関係なし…)
■投稿者/ モゲ太
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:26:09
□URL/ http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/2912/

> > 世界の謎と、現実をいっしょくたにしてはいけないのですよね?
> > いっしょくたにはなってないのですが、いろんな過去ログをまだ、
> > ぜんぶ目を通すことができないので…。
> >
> > うんとー。芝村さんは、このゲームを開始したときに、予想でき
> > なかったのは、世界の謎ハンターをアラシかと思って情報規制し
> > ちゃったことだけですか?
> > この掲示板ができたとき、製作者の方の思ったとおりにすすんで
> > いるんだなとしか最初思わなかったので、つい疑っております
> > (すいません…)。
> > それは、予定より早くトラップを突破されそうだったとか、この
> > 掲示板をプレイヤーが設置してほしいと言うのが早かったとか、
> > そういったことから情報規制したのではないですよね?
> > すべては、芝村さんの予想とおり、と思ってよいのですか?
> > 確認したかっただけなのですが、失礼にあたったら申し訳ありま
> > せん。
>
> いえ、情報規制やレスのタイミングのずらしは当然ながら計画通りです。
> すべてはたった一瞬、その時に剣を抜くための布石です。
>  一流の男は、それぐらい出来て当然でしょう。

ありがとうございます。
…それ以上のことばがでてこないです。
芝村さんがどこまで予想していてどこまで設定していたのか。
レスのタイミングもそうなのか。
そしてそれは、剣を抜くための布石。
思考追っかけシミュレーションしようと思ったら、本当にこれ
つくったのかと、もう何度目かわかんないくらい怖くなっちゃっ
たし…。
追えるものではないですね、で終わるスレッドっぽい(苦笑)。
レスのタイミングは、やがみさん…ですよね?
…ありー?
記事NO.4366 のレス /
削除チェック/

NO.4404  Re[2]: 特攻!来須銀河の謎を追え
■投稿者/ アポロンとらみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:26:56
□URL/

> >     あと、速水と滝川に「来須は恋が出来ない」と思いこませたのも。
>  これは確か、以前に萌が噂を流したとやがみさんが答えてましたよ。
それを聞いたのは私です。・・・違ったかも。ダメだ、自分のノートにあるのは結果だけで自分の質問かどうかはメモってないよ。

 …いや、それは知ってるんですよ。だから萌と新井木は除外。
 問題は速水と滝川です。…しかし、これもヨーコさんの嘘だったら来須不憫過ぎる…
記事NO.3613 のレス /
削除チェック/

NO.4405  Re[4]: つまんない質問?
■投稿者/ 岸川
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:27:54
□URL/ http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd8125/index.htm

> > >
> > > >  つまらない質問その二としては
> > > >
> > > >  プレイヤーも介入されている(おそらくはガンパレードなプレイヤーをつくり
> > > >  だすため)そうですが、その場合プレイヤーは、プレイヤー(が介入している)
> > > >  キャラクターからの影響も少なからず受けているのでしょうか?
> > >
> > > そりゃもちろん。
> > >
> >
> > プレイヤーはキャラの持っている提案やコマンドしか使えないし、
> > キャラの気分によってできる提案が制限されるところ・・・などの事ですね?
>
> 違います。プレイヤーもNPCの思想影響を受けているということです。
>
  
 細かい部分で聞きたかったのはアルトさんのような部分もありましたが、
 全体的にはやがみさんのような回答を聞きたかったのです。

 動かしているキャラクターの目的意識や考え方の影響を強く受けている
 (細かい例としては、どうしても舞を救いたいとか思う人達が大量発生したように) 
 人が多いように感じていたので。

 ただ、思うにプレイヤーキャラのことをPCと私が呼んでいたのに
 「NPCの」思想影響を受ける、と言われた部分にも納得してしまいます。
 PCを介してNPCたちの影響もちゃんと受けているでしょうし。 
記事NO.4162 のレス /
削除チェック/

NO.4406  Re[1]: ののみについておしえてください
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:29:43
□URL/

> 世界の謎とは関係ない質問っぽくてすみません
>
> 5121小隊のののみは9歳で固定されているみたいですが
> 降下戦にでてくるののみはもっと年上みたいです
> ののみタイプと呼ばれる人たちでも9歳で固定されずに
> 普通に年を取っていくののみも居るということなんでしょうか?

そうですね。


> 固定されてない理由はなんですか?

当時は年齢固定する必要がないと思われていたのです。
恋をすると能力が激減するなんて、セプテントリオンも思いもしなかったので。

> 5121のののみが特別9歳のままで固定されているのでしょうか?

そうですね。あれが新型です。
記事NO.4385 のレス /
削除チェック/

NO.4407  Re[2]: 2000年12月19日とは
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:32:58
□URL/

>  どの程度の質問まで答えていただけるのかわかりませんが(いくらなんでも、「第7論理トラップってなんですか?は無理だろう)、これだけははっきりさせてください。
>
> 1)第7世界の2000年12月19日時点で、第5世界との距離は、何光日でしたか?

589です。

> 2)第7世界の2000年12月19日に、第5世界へWTG経由で情報を送ったら、それが届くのは1)と同じ日ですか? (この日に特別なイベント(ワールドクロスとか)が起こらなければ、同じですよね?)

そうですね。  
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4408  Re[6]: 再構成の方法
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:38:06
□URL/

> > >  肉体の「再構成」はされていない。
> > >  特定人物とその周辺に関する、記憶と記録が書き変わることで、そこに新たな人物が生まれる。
> > > (来須が力翼を持っているのは、力翼を持っていた誰かが、「来須」の記憶を受け継いだからである)。
> > >  これによって、最小限のエネルギーで転移が可能になる。
> >
> > 記録はかきかえてませんよ。本人の記録のほうが書き換わりますが。
>
>  それは、転移先本人の記録は書き変わらず、記憶だけが書き変わる、ということでしょうか?
>  来須が転移者だったとして、第七世界の山本(仮名)君は、戸籍上の名前や、周りの記憶は山本のままで、当人だけが来須の記憶を持つようになる、ということでしょうか。

そうですね。


>  本人の記録というのは、例えば、転移した来須は、元居た第四世界では、「もとからいなかった」ことになったり、「事故で消えた」ことになる、ということでしょうか。

元居た世界では、存在感をなくしたただの来須くんが平凡な人生を送っているだけです。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4409  Re[7]: 再構成の方法/つけたし
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:41:32
□URL/

> > > >  肉体の「再構成」はされていない。
> > > >  特定人物とその周辺に関する、記憶と記録が書き変わることで、そこに新たな人物が生まれる。
> > > > (来須が力翼を持っているのは、力翼を持っていた誰かが、「来須」の記憶を受け継いだからである)。
> > > >  これによって、最小限のエネルギーで転移が可能になる。
> > >
> > > 記録はかきかえてませんよ。本人の記録のほうが書き換わりますが。
>
>  世界移動者が、書き換えるのは、本人の記憶までで、後はそれに合わせて世界のほうが、各種記録を書き換える、ということでしょうか。

世界は何もしません。イレギュラーに世界が対応することはないのです。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4410  Re[2]: ののみについておしえてください
■投稿者/ よーかん
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:47:20
□URL/

ああ、やがみさん自らお答えを頂き恐縮です
今まで掲示板を見ていて答が返ってくることを知っているのですが
実際にやがみさんからの返事が付くとちょっとどきっとします
で、返事を頂いたら急に疑問が増えました

>> 5121のののみが特別9歳のままで固定されているのでしょうか?
>そうですね。あれが新型です。
他の小隊には9歳固定のののみはまだ入っていないんですか?
なんかちょっと引っかかりました
だとすると新型のののみ、というのは旧型と世代が違ったりするんでしょうか?

またセプテントリオンが思いもしなかった、と云うことは
もともとののみはセプテントリオンによって利用されるために
作られたもので新型もそう、という意味?

あと余り関係ないかも知れませんが
最も年上のののみは何歳なんでしょうか?
記事NO.4385 のレス /
削除チェック/

NO.4411  Re[4]: ということは幻獣の正体って…。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:48:02
□URL/

> > > ある出来事を他の世界で起こす方法なのですが、
> > >
> > > ヒトラーとナポレオンは他の世界を経由して同じ世界に現れた同一存在でしたよね。
> > > ヒトラーもナポレオンも同じような行動を起こしている事を考えると世界を均一化するために
> > > 渡される情報は出来事そのものではなく、出来事を起こした人物を他の世界に出現させる
> > > ことではないですか?
> >
> > そうですね。当然ですが。
> >
> >
> > > 世界に最初から特別なものなどいないと言う言葉がありました。
> > > であれば、同一存在も最初から存在するのではなくて、世界に対して影響を与えた時点で
> > > WTGを通じてその人間のコピーを作って、あたかも最初からそこにいたように過去を変
> > > 更すると言う事なのではないでしょうか?
> >
> > ええ、その通りです。
>
> とすると、幻獣の正体って異世界の人間のミスコピー!?
> ああ、歴史に詳しければヘカトンケイルに該当しそうな
> 歴史上の人物がわかるのに!
> 調べるか?たいして
>
> ここから考えを展開すると、
> 「幻獣」=「あしきゆめ」=
> 「ミスコピーのうち、同族を攻撃して死に向かわせる
>  癌細胞のようなもの。死と平穏とエゴのために戦う、
>  種族的自殺願望が膨れあがった元人間」
>  
> 「客人神」=「よきゆめ」=
> 「ミスコピーのうち、人間と共に在ることができるもの。」
> ということでしょうか?
>
> これがあってるなら、次は幻獣可視化について考察です!

まあ、間違ってはいませんね。
ミスコピーではありませんが。


> あと、黒い月は可視光線=WTG用情報信号を
> 吸収するそうですが、
> WTGの光情報って、波長によって信号のもつ
> 意味合いが違ったりしません?
> もしそうなら、黒い月って赤外線、紫外線領域の
> 光信号は素通ししてるんじゃ?
> 当たってるなら……きっと幻獣可視化の
> 目的とも結び付くはず!

んー、黒い月はレンズですよ。空間が歪んでいるだけです。
空間は光を選んだり出来ません。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4412  Re[3]: さて、質問を受け付けます。
■投稿者/ おっさ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:48:26
□URL/

> > 2.第五世界では本当に同調能力でゲーム中のような効果、テレポートなどは使えるか。
>
> 同調ではテレポートは出来ませんよ。
>
 ゲーム中ではプログラムセル+テレポートセルでしたか。同調は関係なかったですね。
申し訳ないです。
 テレポートは一例としてあげたのですが、他にも花束を出したりします。これは、どこかにある花束を持って来るにしても、なんかよく分からないものから花束を作るにしても、物理的な効果のような気がしますが。それとも、あの花束は実際にはそこに存在してい、まやかしなのでしょうか。

> > 3.ブータは本当にしゃべるのか。
>
>  どうなんでしょう? 証拠は? 根拠は?

 ああ、やはり理由ですよね。じつは、根拠はないのです。
 ブータに関しては、しゃべってもいい猫、歩いてもおかしくない猫、という設定で見ていたので不思議なことがあっても、「まあ、ブータだからな」と思っています。
 「ゲーム中の情報が必ずしも事実とは限らない」と定義されていましたので、はじめから、あまり信用していなかったと言うこともあります。

> > 4.他の世界からの情報は、どうやってその世界で再構成するのか。もしくは、物理的再構成ははじめからされていないのか。
>
> 再構成の方法ですか。
>  簡単に言うと、過去がかわります。

 すでに他のスレッドで出た、世界の法則という型(枠組み)に無理矢理おさめることによって再構成するという考えでいいのか。

ログNo.4369
> この世の存在は、エネルギーと空間(世界法則)がセットになって構成しているといえます。
> エネルギーは空間(世界法則)にしたがって再構成されるのです。

 純粋な情報だけ抜き出して移動させ、そして何らかの方法で再構成するという考え自体が、おかしかったと言うことですね。はじめから、その情報に対応した再構成するもの、(空間、世界法則)があるのか。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4413  芝村様ファンクラブ結成したらイヤがられるかしら。
■投稿者/ アポロンとらみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:49:56
□URL/

> > やがみさん個人の熱烈なファンもいることですし。(本当)
> ファンパレードBBSに「やがみファンクラブ結成」ツリー作る話はどうなってるのー?

芝村裕吏様(準竜師にあらず)の熱烈なファンですが、
同志は・・・どうして見当たらないんだ・・・???

…まあ、基本的に群れるのはシュミじゃないんで単独特攻します。 
記事NO.4016 のレス /
削除チェック/

NO.4414  Re[5]: ということは幻獣の正体って…。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 10:53:02
□URL/

> > とすると、幻獣の正体って異世界の人間のミスコピー!?
> > ああ、歴史に詳しければヘカトンケイルに該当しそうな
> > 歴史上の人物がわかるのに!
> > 調べるか?たいして
> >
> > ここから考えを展開すると、
> > 「幻獣」=「あしきゆめ」=
> > 「ミスコピーのうち、同族を攻撃して死に向かわせる
> >  癌細胞のようなもの。死と平穏とエゴのために戦う、
> >  種族的自殺願望が膨れあがった元人間」
> >  
> > 「客人神」=「よきゆめ」=
> > 「ミスコピーのうち、人間と共に在ることができるもの。」
> > ということでしょうか?
> >
> > これがあってるなら、次は幻獣可視化について考察です!
> >
> >
> > あと、黒い月は可視光線=WTG用情報信号を
> > 吸収するそうですが、
> > WTGの光情報って、波長によって信号のもつ
> > 意味合いが違ったりしません?
> > もしそうなら、黒い月って赤外線、紫外線領域の
> > 光信号は素通ししてるんじゃ?
> > 当たってるなら……きっと幻獣可視化の
> > 目的とも結び付くはず!
> >
> > それではよろしくお願いします!
>
> どーも、こんばんは。
> 幻獣=異世界人間のミスコピーならば、対応存在問題は解決しますね。幻獣がまんま世界が選択した対応存在になりますから。
> 若宮のいっていた、幻獣は人間的とかいうのにも当てはまりますね。
> ……待てよ、そうすると第5世界にうじゃうじゃいる幻獣は、第7世界でいう人類うん十億人に該当することになるのか。戦争やってるんだから同族殺しはまあアレですが。
>
> ……あ、でも幻獣は赤(=元々第5世界のもの?)だって言われたばっかりだったような……。移動に伴って第5世界的に作り替えられたものだとしても、そうするとNEPでなぜなかったことにできるか問題が発生しますな(汗)。

そうですね。


> こっからは俺の推測です。
> 半実体形成器が青(セプテントリオン)の送り込んだものでなおかつそれが幻獣の出現に大きく関与しているものならば、幻獣数のコントロールは青が握っていたものと思われます。ゲーム中、特殊イベントを除けば人間の心理に寄らず特定の日付にだけ幻獣の増援があるのはあらかじめ半実体形成器にプログラムされたものだから? ただ、初めからか途中からかは、AかTagamiがコントロールを握っていた可能性が高いでしょうね。理由はねこかみさまのおはなし。あれを半実体形成器を操作して意図的に幻獣数を減らしたものとすれば納得いきます。
> 更に遡って、あしきゆめ(=ミスコピー)自体は赤として第5世界に昔から生じていたもの。
> それに更に人為的にもたらされた『何か』を組み込まれたのが幻獣。NEPで攻撃されるとその『何か』だけがなかったことになり、結果幻獣は幻獣でいられなくなって消える(ように人には知覚される)。何かは、ウイルスのようなものだと勝手に増やせて便利だと思われます。そして死ぬと効果が消えるようなもの。赤い目の精霊回路は、第5世界が第4世界と深い繋がりがあることを考えるともとからあってもよさそうですから……?
> 1700年代、青(セプテントリオン)によってクローン技術はもたらされました。目的は、少なくとも今第5世界があるような状況を作り出すために。以降黒い月出現まで200年ほど熟成期間が置かれます。オリジナル・ヒューマンが衰えてクローンが主流となり、遺伝子レベルから青のコントロール下に置かれます。彼らは製造の段階において、オリジナルの先祖が滅ぼした神話の怪物たちの記憶を無意識下に刷り込まれます。幻獣可視化のための布石として。また、信憑性を増すために歴史の中に本物の幻獣がいたと思わせる記述を盛り込み。
> 1945年、黒い月1セットが送り込まれます。同調の電波を使い、半実体形成器から人間という受信機を介して世界中のあしきゆめたちに介入、半実体化した幻獣は、一斉に人類の前に現れた(ように知覚される)。
> ついでに、青(セプテントリオン)が幻獣を送り込んだ理由は、人類勢力を弱体化させて世界征服を容易にするため(これ自体は目的のための手段でしょうが)。事実、芝村一族はのちにオーバーテクノロジーをもたらして軍や政府の主導権を一気に握っています。幻獣の出現数のコントロールができる以上、人類を生かさず殺さず支配することは容易。
> Sランク後の会話では、第2・4・6世界いずれも政府や経済の中枢を支配しようとしているように見られたのも根拠の一つ。

要するにセプテントリオンが幻獣を操作しているという話ならそうです。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -