MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ56 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49) (過去ログ50) (過去ログ51) (過去ログ52)
(過去ログ53) (過去ログ54) (過去ログ55) (過去ログ56)
(過去ログ57) (過去ログ58)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.4335  Re[1]: 7000人委員会の目的。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 01:58:41
□URL/

> 伊吹です。
> ええと、自分に残された「発言力」はまだマイナスじゃない事を信じて・・・
> るだけじゃダメなので実行に移します。
> スレッドが大きくなって重いので、新しくしてしまいました。  
>
> > > 「じゃあ、作って何するの?」と言われたら困ります(笑)
> > そうそう、そこで困らなければ、最後の関門突破です。
>
>  【それが世界の選択である】
>
> では「A」が仕組んだ【7000人委員会】の目的とは。
> 我ら7000人委員会による「世界の選択」ではないのかと。
> 折角集められた「委員会」ですから、なにかしら目的を持って会議をしなければ
> 「仕事」にならないですし(笑)
> 何らかの「結論」を導くべき「議題」が必要です。
> ガンパレを語る上で最重要事項に思えるのですが?>世界の選択
>
>  委員   任された特定の事柄について審議したり、行ったりする人。
>  委員会  委員で構成される会議体(調査機関)
>  会議   関係ある人々が全体の考えを決める為の集まり
>                   三省堂 国語辞典  第4版 より
>
>
> 「A」はプレイヤーを集めた委員会を使って世界を選択させようとしている。
> 説明不足ですが他に思いつく言葉が見つからないのです、私には。

何千人いても世界は選ばれないような気が…



> >ただし、画竜天晴の最後の一筆だけは、おそらく彼は確信犯的に
> >”プレイヤー”という登場人物の手に委ねるでしょう。
> > ゲームと言うものは、プレイヤーを欠いては成立しませんから
>
> と言う事なので、やはりこの「美味しい部分」を私達プレイヤーが
> 締めるべきなのでしょう。(勝手に解釈)
>
> 機導弾未プレイなので違っていたらスミマセン。機導弾もOPに「結果」を持って
> きてませんでしたか?
> ならばOP前に出る一言 「それが世界の選択である」もそう取れなくもない気も…
> 根拠と言うにはあまりにも弱いですが。設定製作者が同一人物で、世界観も共有している
> のなら手法としてはアリかな、とも思ったので。
>
> 世界の謎に迫る事も立派な「議題」の1つとも取れますが、それでは世界は救われない。
> どちらかと言うと「謎ゲー」は委員選別試験のような位置付けにとれるかも。
>
> 少しでも掠っていれば嬉しいが、大暴投ならいっそ清々しいかもしれない。(開き直り)
> そろそろ「発言力」が足りなくなってきましたか。また溜めなおさないと・・・。

かすりくらいはしているかもしれませんね。


> ついでにですが、以前やがみさんの発言に
> 「ののみは全てのトラップを潜り抜けてくる」
> という発言がありましたが、ソレはののみが第5世界で「世界を選択」したからですか?

ののみが潜り抜けてくるのは、もっと別の簡単なことです。
それが第七トラップですよ。
記事NO.4320 のレス /
削除チェック/

NO.4336  狙う→全力謝罪
■投稿者/ harebell
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:00:14
□URL/

春海様、やがみ様、幾何学の人様、ごめんなさいー。
優しくて真面目な返信を頂き、罪悪感がひしひしと…
記事が上がる恥をしのんで謝る愚かなharebellです。

> 春海様
> 第5世界と第7世界の西暦は2年ずれがあるそうです。
はい(顔を赤らめ恥じらいながら)

> やがみ様
> ということでハズレです。
はい(悲しみつつも大喜びで)

> 幾何学の人様
> あっていると思いますが。そういった解釈でよろしいでしょうか、
> harebellさん。
はい(感謝の涙に咽び泣きつつ大声で)

本当にコジツケでデタラメな駄文です( ̄□ ̄;
でもアレも一応、GPM世界の「謎」を追ううちに、
集めた「ゴミ」から歌った愛の歌ゆえ…お許し下さい。

ブータの赤い服→還暦→干支が回る→ループ
ネズミを追うブータ→日本昔話→干支の起源
竜を倒す→今年の干支→のぞみの未来→新年
蛇→医学や知恵の象徴→狩谷を助けSランク
泣いてる瀬戸口→鬼を笑わせる→来年の話を
3月→火振神事→竜に嫁を迎える→小隊召集
(にほんむかしばなしの見過ぎだ!たわけ!)

童話や歌の世界に語られて居る、誰かの同一存在達…
嘘も電波もこれだけ集まると愛しくて(汗)ビバ妄想。

償いのためクリスマスプレゼント布教に勤しみますー;
記事NO.4247 のレス / END
削除チェック/

NO.4337  Re[3]: 今更ながら、何故竜なのか。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:01:21
□URL/

> > > こんにちは。DOSです。
> > > やがみさんの「あの」書き込み以来、本当の意味でのクールダウンを、
> > > してきたつもりです。おかげで、乗り遅れましたが・・・。
> > >
> > > 自分の考えに対する自信の無さを、妄想だの暴走だのでごまかすのは、もうなし。
> > > 斜に構えて、自分に対するくだらない正当化も、なしです。
> > > それがどんなに他から見て電波的で妄想的でも、自分の中での論理の帰結には違いない
> > > わけですから。
> > > 間違ったら、また考えて、正しい答えに近づけばいいわけです。
> > > どんなに回り道をしたところで、同じところで何回つまずいても、
> > > 最終的にたどりつければいいのですから。
> >
> > 復帰してこられましたか。
> >
> >
> > > では、反省碁を。
> > >
> > > 何故竜なのか。
> > > 竜がたんなる戦術兵器であるなら、何も竜である必要はない。
> > > もっと強力な、他の幻獣であればよい。
> > > では、なぜセプテントリオンは、竜を求めるのか。
> > > 他の幻獣にない、特別な機能があるから、と考えるのが自然。
> > > では、その機能とは。
> > >
> > > 絢爛舞踏、夜明けを告げる騒々しい足音。
> > > 他の人間や世界に対し、強力な影響力を持つもの。
> > > WTGにすら、影響力を及ぼすもの。
> > > 竜こそ絢爛舞踏。
> > > セプテントリオンが求めるのは、そんな力を持つ存在。
> > > 世界を変形させてしまうほどの力を持つもの。
> > >
> > > 結論、狩谷の竜は、竜ではない。
> > > 真の竜とは、逆側の決戦存在たる竜を悲しむこともなく、
> > > 許すこともなかった絢爛舞踏のこと。
> > > そして真のHEROは、竜ではない。
> >
> > 正解です。お見事。
> >
> > そうそう、あなたはそうやっているほうが似合ってますよ。
>
>  ということは、以前お話の中に出てきた。
>  “竜には二種類ある。幻獣の竜と、人類の竜”
>  って奴の中で、
>  人類の竜に当たるのが、ここでいう「真の竜」。竜を許さなかった絢爛舞踏。
>  幻獣の竜に当たるのが、狩屋の化けた?あれですか?

そうですね。
記事NO.4252 のレス /
削除チェック/

NO.4338  Re[6]: 竜の最大候補は・・・
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:03:19
□URL/

> こんばんは、OZKです。
>
> > と言うことは、もしかして今現在での真実の竜最大候補は、速水氏ですか?(^^;
> > 彼はあのほにゃらんな顔でも、キリッとした顔でも、ただ淡々と「必要なコト」を「必要だ」と言う理由だけで、遂行してきたように見えたので。
> >
> > ヒーローと竜の違いってなんでしょう・・・
> > 考えれば考えるほど、紙一重って気がします。
> >
> > 同じ理由で、Aさんなんかも、すごく「竜」的ですよね。「青」であるって言うことは、何となく竜になれる要素が強いんではないかな、と感じました。
> >
>
> と、いうことは、もしかして「恐怖の魔王速水」こそ竜の完成形ですかね?
> そうならなくて「めでたしめでたし」の場合がヒーローで…?
>
>
> 以前、やがみさんの
>
> >> これでは第5世界人にとってAは、7つの世界の創造者同様、神のように
> >> 人を弄ぶ幻獣以上の敵ではないでしょうか?
>
> >良い着眼点です。そのうちこの疑問は大きな意味を持つでしょう。
>
> この解答の真意も、まだ解けないままですし。

真意もなにも、あれも心の中に竜を飼ってますし。
記事NO.4252 のレス /
削除チェック/

NO.4339  Re[1]: 謎と関係なく聞きたいこと
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:06:10
□URL/

> すでに出ていたらすいません。
> ターニングポイント過ぎたらしいのでちと知りたいこと、根掘り葉掘り
>
> EDの絵のうちの1枚に速水と遠坂?がきりあってるんですが、速水は炎の剣、遠坂?は銀色?の剣を持ってますよね?
> 炎の剣は多分火の国の宝剣だと思うんですが、銀色の剣って、銀の剣?
> シナリオ4、5の遠坂からは考えにくい取り合わせだと思ったもので・・・・
> (なんとなく、半端者のイメージが・・・・・)

違います。ただの剣です。
記事NO.4322 のレス /
削除チェック/

NO.4340  世界の選択
■投稿者/ snow-wind
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:08:13
□URL/

既出でしたらすみません。久しぶりにガンパレをやって疑問に思った事があったのです。

「それが世界の選択である」

これは、世界"が"なにかを選択すると言う意味だとずっと思っていたのですが、Sランクを見ていて、ひょっとして世界"を"選択すると言う事ではないかと思えてきたのです。
つまり、「めでたしめでたし」の世界、(未来?)を選択すると言う意味なのでしょうか?

こう考えると、バラバラになった世界とそれを一つにまとめようとする集団、そしてそれに逆らう勢力の意味が見えてくるような気がするんですが。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4341  Re[4]: 今更ながら、何故竜なのか。
■投稿者/ さい
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:08:22
□URL/

> >  ということは、以前お話の中に出てきた。
> >  “竜には二種類ある。幻獣の竜と、人類の竜”
> >  って奴の中で、
> >  人類の竜に当たるのが、ここでいう「真の竜」。竜を許さなかった絢爛舞踏。
> >  幻獣の竜に当たるのが、狩屋の化けた?あれですか?
>
> そうですね。

じゃ、人の竜は瀬戸口でしょうか。
でも、瀬戸口は良い竜ではないんですよね。
で、瀬戸口以外の良い「人の竜」候補が、速水。
しかしそれを止めようと陰謀を企んでいるのは、良い竜になりそうにない瀬戸口。
うーん、愛だなあ……

いや、なんとなく真の竜に知り合いがいる気がしたので……。
記事NO.4252 のレス /
削除チェック/

NO.4342  Re[15]: 第七世界の踏み台にしてジャンプ
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:08:37
□URL/

> みなさま、こんにちは、Miuです。
>
> 割り込みですみません。
>
> 以前のログで
> >ワールドタイムゲートは巨大な可能性に対応して出現しますから、
> >あなたがもし、その可能性にふれたら、別世界の感覚が
> >流れ込んでくるかも知れません。
>
> >セントラルワールドタイムゲート=世界でもっとも情報が集積する(した)場所
> >です。7つの世界に同時に存在する何かがあった場所を、世界の中心と呼びます。
>
> というものを見て思ったのですが、推論をしたいと思うものを集めることで
> 情報を集積させ、ここにタイムゲートを開こうとした。というのは?


そうですね。情報が集積すればゲートができます
記事NO.3628 のレス /
削除チェック/

NO.4343  Re[16]: 第七世界の踏み台にしてジャンプ
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:10:48
□URL/

> コレしか思いつかない、といいつつまた参上(^^;。
> 沙崎絢市です。
>
>
> > みなさま、こんにちは、Miuです。
> >
> > 割り込みですみません。
> >
> > 以前のログで
> > >ワールドタイムゲートは巨大な可能性に対応して出現しますから、
> > >あなたがもし、その可能性にふれたら、別世界の感覚が
> > >流れ込んでくるかも知れません。
> >
> > >セントラルワールドタイムゲート=世界でもっとも情報が集積する(した)場所
> > >です。7つの世界に同時に存在する何かがあった場所を、世界の中心と呼びます。
> >
> > というものを見て思ったのですが、推論をしたいと思うものを集めることで
> > 情報を集積させ、ここにタイムゲートを開こうとした。というのは?
>
>
>  確かに今熊本には、えらい量の想念が注がれていると思います(笑)。
> でもWTGを開くだけならAが頑張れば開いちゃう様な気がするのです・・・・世界一強い親父にして絢爛舞踏らしいですから。

Aが開いても意味はないんです。まるで。


>  うーんうーん。
> Aの計画に「七千人委員会」は必要だがその推論内容・結論には用が無い。
> 「七千人委員会」が発生した時点で、目的は達成している。
> OVERSは人型制御システムで、疑似AIの他にプレイヤーにも介入している。
> ループするのは、世界に詳しくなってもらう為。
> 「クラッキング=PS」は視野が狭い。
> ・・・・・・・。
> GPMに仕組まれた謎百連発で、確かに私はシステムダウン寸前ですが(笑)。
>
>
>  未来予測を伝達したいのなら、さくっと公開してしまえばいいんだ。
> それをしないで謎百連発にしてしまうのは、プレイヤーに対する思考攻撃。
> それが発展して「七千人委員会」に・・・って、戻ってしまった(汗)。
>
>
>  うーんうーん。
> 「七千人委員会」の発生が何かに影響を与えるのではなく、何かの影響を受けて「七千人委員会」が発生した。第五世界での歴史改変の動き(可能性の模索)が、第七世界では「七千人委員会」の形で現れた。
> 「七千人委員会」の発生は、Aの目論見が予定通り進んでいることの証。
>
>
>  うーん、お粗末(^^;;。
>
記事NO.3628 のレス /
削除チェック/

NO.4344  Re[6]: クラッキングしてるもの
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:13:15
□URL/

> 横レス失礼。
>
> > >  それじゃ、追加で質問です。GPMをループさせる意味ってなんでしょう?
> > プレイさせるためです。何度もプレイさせて、そして世界に詳しくなってもらうためです。
> > > まさか、「中古対策」って訳でもないでしょうに。考えとしては既に出た
> > > 「WTGへのクラッキング」の一つというのがよく言われてますけど…何を?
> > んー。クラっキング=PSで、というところで皆さんつまってましたね。
> > 視野が狭い。というか。
>
> クラッキング=プレイヤーの脳みそですか?
> 世界の謎を追うプレイヤーは何度も繰り返しゲームをプレイし、虚実の入り交じった多様な情報を一気に取り込み解析しようとして脳みそこんがらがると思うんですが(笑)。
> 論理的に説明できる、PS以外でガンパレがクラッキングできるものって、他にないですよね。

 プレイヤーをこんがらがらせてどうするんですか(笑)
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4345  Re[3]: 幻獣の正体
■投稿者/ OZK
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:13:38
□URL/

こんばんは、OZKです。

> > 以前のログで、ワールドタイムゲートの情報が幻獣を生み出しているという
> > 点しかその正体について明らかになっていないので、その続きで質問および
> > 推論を続けさせて下さい。
> >
> > ・黒い月の情報封鎖はWTG1つ程度の規模しかない。それ以外のWTGは
> >  普通に他世界と情報交換ができている。
> > ・人類がゲーム冒頭のような状態になっているなら、その影響で
> >  他世界も同様な状態になっているはず。しかしそうはなっていない。
> > ・上記のような影響が他世界に波及するなら、セプテントリオン、A共に
> >  もっと積極的に幻獣の殲滅に積極的に行動するはずだが、その様子はない。
> >  (最新鋭の士魂号などでも相手にならない巨大幻獣などが存在すらしいというのに)
> > ・幻獣使い=竜使いである。
> > ・青はアメリカなどではなく日本を介入の場所に選んだ。
> >  アメリカ軍の相手は幻獣共生派である。
> >
> > 以上の前提から、
> >
> > ・ヨーロッパなどに現れた幻獣は実は実体の無い昼間も見える幽霊のような、
> >  文字通り半実体の存在。そこでは冒頭で語られるような戦争は起こっていない。
> >
> > ・実は日本および九州は2重の情報管制(封鎖)が行われている。
> >  航空兵器として戦闘機が登場せずヘリ程度しかなかったり、士翼号の飛行能力が
> >  わざと取り外されているのは、情報管制外に出て、その事実を知らせないため。
> >
> > ・「九州に現れている幻獣」の正体は竜と同様にセプテントリオンが生み出した
> >  生物兵器で、兵器の実験場とされている(黒い月の影響で、他世界には影響が
> >  出ないため)
> >
> > 以上のような事を考えたのですが、全部どかんでしょうか?
>
> 前提はあたっているのですが、どかんです。

むー、どかんですか…。

しかし幻獣との戦いには、やはり表面的な単なる戦い以外の何かが
あるという感じは捨て切れません…。
「黒い月=願いを叶えるもの」と信じ込まされたのと同様のトリックが
まだあるような…。

あと、関係があるのかウォードレスの存在…。あれを着ていないと
即死亡につながるというのも。
最初はガスなどの生体に影響があるのかと考えてましたが
熊本戦で、途中ウォードレスを着れないののみが岩田と共に
脱出するとか…。
私は戦場にはウォードレスを着る、つまり全身を覆うという事の真の意味は、
肉眼で見てはならない何かがそこにあるような感じがしていましたが…。
これも思いこみ違いですか?



記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4346  Re[6]: 逆筋
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:15:24
□URL/

>
> > > まさか、「中古対策」って訳でもないでしょうに。考えとしては既に出た
> > > 「WTGへのクラッキング」の一つというのがよく言われてますけど…何を?
> >
> > んー。クラっキング=PSで、というところで皆さんつまってましたね。
> > 視野が狭い。というか。
>
> GPM自体が一個のセキュリティウェアと考えます。
> 推定7000人の討論型ネットワークハッカーが同時に、かつ思い思いにアタックしてきます。外向きのチェッカー(やがみさん)はアタックの手際を見て、「君は筋がいい」「それは完全にフィルタされる」など応答します。
>
> セキュリティが破られた時がゲームセット。破った側の勝利とも云えるが、それまでに掛かる時間を正確に推定できた場合、罠を仕掛けた側が勝ったとも云えます。
>
> というのは、どうでしょうか。

セキュリティかけてどうするんですか(笑)
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4347  カードを切ってみました。
■投稿者/ id
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:16:10
□URL/

やがみさんの
 NO.4069  時間です。
スレッドを見て、慌ててカードを切りました。
やがみさんがいなくなっちゃうのかと思って。


カードの意味は、


各人の立場を変えてみれば、世界の見え方も違って見えてくる。
それは一見、世界の謎に対して絶対的な存在の、やがみさんや、芝村さん、
アルファ・システムの皆さんにも当てはまる。

味方と思っていても、もしかしたら敵(ミスリードや、やむを得ずのBBSの閉鎖、
答えを返せなくなってしまう状況、、、、等々。)となってしまうかもしれない。

謎に立ちはだかる、あまりにも高いハードルとして突然姿を現すかもしれない。

しかし
やがみさんがいなくなったあとでも、例えいなくなったとしても、
世界の謎の答えの全ては、既にGPMに現れているはずなのだから、
少なくとも謎を失ってしまうことは無い。

(世界の謎を解くにあたり)
とり得る手段は多様にして複数。その全てを使えばいいだけなのだから。



・・・と、やがみさんが答えを返さなくなる.という前提に則って
切ったカードです。(汗)
で、やがみさんがレスを精力的につけている今、これの意味は無い.どころか

 芝村的演説失敗。みんなの士気−15 

ですね。(滝汗)
すみません。みなさん。





> 世界の半分を敵に回すというのか。
>
> 敵と味方に分けるとはそういうことだ。

これは、舞から聞いた言葉から感じた個人的感想です。
「世界の敵」
(舞は直接この言葉を使っていません、もちろん間接的な意味でも?)
という言葉に過剰に反応して、



>そもそも最近は禅問答が多すぎる。

これは、煽り的な効果を狙って、芝村的演説を意識して使ってみました。
計算が足りなかったですね。
 <やがみさんの精力的なレスつけの前に、邪魔にしかならなかった…>

不快に思った皆様、
富むじいさんさん、
富むじいさんさんにレスをつけたということは、これを見たであろうMiuさん
並びにアルファ・システムの皆さん。

どうも申し訳ありません。
ごめんなさい。
記事NO.4118 のレス /
削除チェック/

NO.4348  Re[4]: “風わたる女” って、だれのこと?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:17:48
□URL/

> こんにちは、Miuです。お邪魔します。
>
> > >  ちわ。
> > >  無茶苦茶基本的な質問、お許し下さい。
> > > (一応サーチはかけたんですが…)
> > >
> > >  舞がヒーローでは無かろうと推測した
> > >
> > > “のぞみという名の風わたる女”って、誰ですか? 
> >
> > さて、ここで問題です。
> > 日本語ののぞみ、第2世界の言葉で言うと?
>
> ル・ファランドゥ?だったでしょうか?

ルは風、ファランサが渡るでドゥに変化すると渡るもの。
それは風を渡るもので、のぞみという言葉ではありません。


> 思いつきなのですが、
> 七つの世界はこの地球の七大陸と呼応しているのでしょうか?
> あの戸籍は日本語で、ののみはそれを日本語だから読めなかった。
> そうすると、第五世界はヨーロッパ大陸と呼応かな?

違います。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4349  ヨーコさん
■投稿者/ クロウ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:19:29
□URL/

クロウです。
最後が近そうなので質問させて下さい。

ヨーコさんはスキカとのことですが、
プールイベントを見ても体に模様はありません。
また過去ログを見るとベルカインは第5に来たかどうか不明。
(来ていたらクローンになるため子供は作れない)
さらに力翼を2枚持っている。
これらのことから、2つ推測してみました。

1.ヨーコさんは第5出身ではない。
ベルカインは別の世界にたどり着きそこでヨーコさんは産まれた。
(私の日本=私の世界の日本)
つまりヨーコさんは世界移動者。

2.(精霊機動弾しらないので的はずれかもしれませんが)
ベルカインの娘は介入者の方。つまり介入者は田神ヨーコ。

まさか、3.全部嘘なんてのは・・・


記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4350  Re[4]: さて、質問を受け付けます。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:21:05
□URL/

> > > ■以前「瀬戸口くんのキャラ考スレッド」においてわりと解決した気もするのですが、
> > > SSの瀬戸口くんのせつない人生は、
> > >  プレイヤー=歴史修正者=どかんだったらこの質問終わり(爆)
> > > の手によって変えることができた、と確定してもいいでしょうか?
> > 残念ですが、分かりません。
> > うまく行けばいいなと、思っています。
>
> 別の方への回答より
> >「第五世界は完全に孤立しているので、こちらには全く情報が来ない」
> 為……結果は永遠にわからない、のでしょうか。
> うまく行けばいいな、と思うっす。
>
> > > ■GPMでアリアンさんが恐れていた「ループ」
> > 違います。あれはプレイヤーにもう一度ループさせるための心理誘導の一環です。
>
> アリアンさん的には、ループは続いた方がいいのですね。

もう、いいはずですけどね。


> では。
> こちらに情報が届かないために、歴史修正の結果がわからない。
> でも歴史修正し続けていれば、第五世界の歴史が変わる確立が上がる。
> やり続ければ成功する。とかいう事なんでしょうか。

違います。閉じられた世界にはどうやっても働きかけることは
できません。


> まだループが続いてる事が計画通りならそういうことかとも。
>
> > 信じて救われることなんか、Aの話の中でしかありません。
> > マイクをただの猫の背中に張りつけてみたりね。
>
> ブータはただの猫……の話は以前にもお伺いしましたねぇ。
> もしかして第五世界で同士討ちしてる幻獣はAですか。

瀬戸口です。


> にしても。
> それじゃ瀬戸口謎考委員会(瀬戸口スキーの集団、現在会員三名)
> としてはどっちの方向で動けばいいのやら……。
> 瀬戸口を追い詰めている組織を妨害してみるとか(どーやって……)、
> 歴史修正値を上げる為にループを続ける方がいいのか……。
> ループで正解なら「百年たったら考えよう」を百年くらい言わせてみますか(笑)。
>
> でも私はまだAというか岩田まわりに藻を掴んでいるっす。
> この調子じゃ永遠に掴みっぱなしかも。つばくらさんがんばって。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4351  Re[4]: 再構成の方法
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:23:18
□URL/

> > > 4.他の世界からの情報は、どうやってその世界で再構成するのか。もしくは、物理的再構成ははじめからされていないのか。
> >
> > 再構成の方法ですか。
> >  簡単に言うと、過去がかわります。
>
>  肉体の「再構成」はされていない。
>  特定人物とその周辺に関する、記憶と記録が書き変わることで、そこに新たな人物が生まれる。
> (来須が力翼を持っているのは、力翼を持っていた誰かが、「来須」の記憶を受け継いだからである)。
>  これによって、最小限のエネルギーで転移が可能になる。
>
>  だとすれば、世界移動者は、世界を移動する度に殺人をしていることになる?


記録はかきかえてませんよ。本人の記録のほうが書き換わりますが。

> 仮説1:それを避けるために、Aはワールドクロスを利用している。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4352  Re[4]: 制服に関して
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:25:50
□URL/

> 初めましてJoshuaといいます。
> なんか場違いな気がしますが、ちょっと気になったので。
>
> > > 女子→裾が短めのもの
> > > 男子→裾が長めで逆三角の金具付
> > > とも考えたのですが、滝川が短いのを着ているので。
> >
> > 滝川は女の子の奴をきています。
> >  サイズがちいさいので。
>
> 滝川だけでなく、若宮も短いやつを着ているのでサイズが
> ちいさいだけとはおもえないんですが…
> はっ、もしかして若宮は己の肉体を誇示する為に小さいサイズをきているとか?

若宮は…あれ、ほんとだ。なんだこりゃ。
バグ?

> でもよく見るとデザインが男女ですこし違うので、男女に各2種類あると
> 思ってたのですが…
>
> 全然世界の謎に関係ないですね、すみません。

いえいえ、助かります
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4353  バレない嘘は既に真実
■投稿者/ AKR
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:27:16
□URL/

先刻、久々にガンパレ製品説明(旧ガンパレHP)を見ていたんですが、
その中でひとつ、今読むと「これナニ??」な部分があったので質問させて頂きます。

キャラ説明の芝村舞へのコメントで
「万能の天才だが、性格の悪い父より、色々嘘を教わってそのまま成長しているため、
時々ひどく無知なところがある。」
とありました。
そう言えば、わしがガンパレを初めてプレイした時、この文章を先に読んでいた為に
わしの先入観での舞の世間知らず加減と、ゲーム中の言動で違和感を感じていたのですが
いつの間にか(ゲームの雰囲気に飲まれて?)忘れておりました。

で質問です。
舞の父親(誰かは不問)は舞に嘘を教えていたのですか?
それともこのコメントは「嘘のような話」との書き間違いですか??
もしこれが本当ならば、本編中の舞の発言(過去の出来事に関すること)は
全て足元から崩れ去るような気がします。
親記事
削除チェック/

NO.4354  Re[4]: 幻獣の正体
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/21(Thu) 02:27:47
□URL/

> こんばんは、OZKです。
>
> > > 以前のログで、ワールドタイムゲートの情報が幻獣を生み出しているという
> > > 点しかその正体について明らかになっていないので、その続きで質問および
> > > 推論を続けさせて下さい。
> > >
> > > ・黒い月の情報封鎖はWTG1つ程度の規模しかない。それ以外のWTGは
> > >  普通に他世界と情報交換ができている。
> > > ・人類がゲーム冒頭のような状態になっているなら、その影響で
> > >  他世界も同様な状態になっているはず。しかしそうはなっていない。
> > > ・上記のような影響が他世界に波及するなら、セプテントリオン、A共に
> > >  もっと積極的に幻獣の殲滅に積極的に行動するはずだが、その様子はない。
> > >  (最新鋭の士魂号などでも相手にならない巨大幻獣などが存在すらしいというのに)
> > > ・幻獣使い=竜使いである。
> > > ・青はアメリカなどではなく日本を介入の場所に選んだ。
> > >  アメリカ軍の相手は幻獣共生派である。
> > >
> > > 以上の前提から、
> > >
> > > ・ヨーロッパなどに現れた幻獣は実は実体の無い昼間も見える幽霊のような、
> > >  文字通り半実体の存在。そこでは冒頭で語られるような戦争は起こっていない。
> > >
> > > ・実は日本および九州は2重の情報管制(封鎖)が行われている。
> > >  航空兵器として戦闘機が登場せずヘリ程度しかなかったり、士翼号の飛行能力が
> > >  わざと取り外されているのは、情報管制外に出て、その事実を知らせないため。
> > >
> > > ・「九州に現れている幻獣」の正体は竜と同様にセプテントリオンが生み出した
> > >  生物兵器で、兵器の実験場とされている(黒い月の影響で、他世界には影響が
> > >  出ないため)
> > >
> > > 以上のような事を考えたのですが、全部どかんでしょうか?
> >
> > 前提はあたっているのですが、どかんです。
>
> むー、どかんですか…。
>
> しかし幻獣との戦いには、やはり表面的な単なる戦い以外の何かが
> あるという感じは捨て切れません…。
> 「黒い月=願いを叶えるもの」と信じ込まされたのと同様のトリックが
> まだあるような…。
>
> あと、関係があるのかウォードレスの存在…。あれを着ていないと
> 即死亡につながるというのも。
> 最初はガスなどの生体に影響があるのかと考えてましたが
> 熊本戦で、途中ウォードレスを着れないののみが岩田と共に
> 脱出するとか…。
> 私は戦場にはウォードレスを着る、つまり全身を覆うという事の真の意味は、
> 肉眼で見てはならない何かがそこにあるような感じがしていましたが…。
> これも思いこみ違いですか?

思いこみ違いです
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -