■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 14:51:31
□URL/ |
> > Sランクエンドの一文に(これかいていいのか?) > > 「 赤くなっていく、一つの星。」 > > とあります。ここからなにか情報が引き出せないでしょうかね。 > 星っていうのが本当の「宇宙空間の星」だとすると、恐らく第六世界の宇宙図か何かでしょう。
セプテントリオンとパイプ・オルガン(白)は各世界を星に見たて、全世界を天球に見たて、各世界の挙動を写しているのかと思いました。 (例の世界光速移動回転モデルです)
その場合、彼らがいる場所は、恐れ多くも世界の中心に見たてられることになりますが。
辺境世界って、やはり世界の中心からの距離で判断されるんでしょうか。 第六世界に関して以前矢上さんが「辺境にあり、殆ど世界と断絶している」と言うような趣旨をおっしゃっていた記憶がありますが、これってつまり第五世界よりも更に辺境ってことなんでしょうか。 銀河系で言うと冥王星あたりですかね。 |
記事NO.3629 のレス /
END
削除チェック/
|