MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ55 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49) (過去ログ50) (過去ログ51) (過去ログ52)
(過去ログ53) (過去ログ54) (過去ログ55) (過去ログ56)
(過去ログ57) (過去ログ58)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.4251  Re[1]: 時をこえない歌
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:04:38
□URL/

> はじめまして。harebellです。
> 終わってから恐々と小声で歌う臆病な野兎。
> ずっとずっと黙っていたけど我慢もう限界。
>
> ええと現在から過去に行くのは大変なので、
> 現在から現在、過去から過去へ行きました。
> (時差569日は可変なので不安ですが)
> ではでは第7世界から第5世界の開始日へ。
>
> 第5世界 1999年3月4日
> 第7世界 1997年8月くらい

方向が違います!(笑)
 第5世界の1999年3月4日は、たしか第7の9月23日だった
ような…

> ゲームの発売日どころか、延期前の発売予
> 定日よりも前です。私達プレイできません。
> GPMは「誰かが第5世界を救った話を疑
> 似体験」して「その影響が第7世界に到着
> する」のを見るゲームだったんでしょうか。
>
> そうなると、開始当時に第5へ行けたのは、
> 設計者の芝村様くらいですよね・・・うわ。
> まさしく文字どおり「一人勝ち」状態です。

ということでハズレです。


> ということで「GPMは世界を救った芝村
> 様を褒め称えるゲーム♪」説をここに提唱。
> そして第七世界でも「竜」が倒され、新世
> 紀を司る「蛇」を迎えることができるのも、
> すべて彼の者のおかげなのです!感謝を!!
>
> 謎とネタバレでファンパレにも行けない話。
> ・・・出入り禁止?永久追放?( ̄□ ̄;

すみません。ギャグだったということに気付きませんでした(笑)
記事NO.4247 のレス /
削除チェック/

NO.4252  今更ながら、何故竜なのか。
■投稿者/ DOS
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:08:12
□URL/

こんにちは。DOSです。
やがみさんの「あの」書き込み以来、本当の意味でのクールダウンを、
してきたつもりです。おかげで、乗り遅れましたが・・・。

自分の考えに対する自信の無さを、妄想だの暴走だのでごまかすのは、もうなし。
斜に構えて、自分に対するくだらない正当化も、なしです。
それがどんなに他から見て電波的で妄想的でも、自分の中での論理の帰結には違いない
わけですから。
間違ったら、また考えて、正しい答えに近づけばいいわけです。
どんなに回り道をしたところで、同じところで何回つまずいても、
最終的にたどりつければいいのですから。

では、反省碁を。

何故竜なのか。
竜がたんなる戦術兵器であるなら、何も竜である必要はない。
もっと強力な、他の幻獣であればよい。
では、なぜセプテントリオンは、竜を求めるのか。
他の幻獣にない、特別な機能があるから、と考えるのが自然。
では、その機能とは。

絢爛舞踏、夜明けを告げる騒々しい足音。
他の人間や世界に対し、強力な影響力を持つもの。
WTGにすら、影響力を及ぼすもの。
竜こそ絢爛舞踏。
セプテントリオンが求めるのは、そんな力を持つ存在。
世界を変形させてしまうほどの力を持つもの。

結論、狩谷の竜は、竜ではない。
真の竜とは、逆側の決戦存在たる竜を悲しむこともなく、
許すこともなかった絢爛舞踏のこと。
そして真のHEROは、竜ではない。
親記事
削除チェック/

NO.4253  Re[2]: 時をこえない歌 訂正+便乗質問
■投稿者/ 春海
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:13:13
□URL/


> 第5世界と第7世界の西暦は2年ずれがあるそうです。
> 多分第5世界のキリスト誕生の情報伝達の遅れで2年遅れたのだと思います。

春海です。
すいません、訂正そます。

多分第5世界のキリスト誕生「が」情報伝達の遅れで2年遅れたのだと思います。

です。

 失礼して便乗質問させてください。

 やっと相対性理論がわかり始めました。
 Aは双子のパラドックスによる浦島効果を利用してるのでいいんでしょうか?

 第三世界は高速の3倍らしいので異世界から離れる間、情報が届きません。
戻ってくる直前の瞬間に情報補正を行うので、ほとんど孤立している
だから技術も特化して発達しているという考え方でいいんでしょうか?

邪魔でしたら消してください。

削除キー 1
記事NO.4247 のレス /
削除チェック/

NO.4254  Re[1]: さて、質問を受け付けます。
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:13:21
□URL/

>  なんとかなったかどうかは、すでに不明ですが、このまま謎が残っても
> 面白くないというか、新世紀を迎えられない(そして謎が残ったはいやですよね?)
> と思いますので、もうちょっとの間(12月の29日一杯まで)質問にお答えします。
>
>  論理トラップの残りとか、色々あると思います。
> 事後になってしまいますが、検証していくのは次のゲームのための反省碁という
> ところで。

えー、毒です。
 気になっていることを1つ。
 どうも現在までの謎突破の経緯からすると、Aの計画が成功するしないに関わらず、計画が実行に移された段階で第5世界は世界の中で孤立しますよね?
 つまり、計画始動前に、Aがどうやって未来の史実を知ったかに関わらず、現在未来は閉ざされ、私たちにも知るすべは無い。それはAも同じはず。
 つまり、Aは第5世界から直接知る以外に、史実を自分の元へ届くような仕掛けを用意しているはず。(計画を実行してもしなくても、「第5世界の史実」という名の情報が手元へ届くようにしているはず)
 その「仕掛け」がGPMなのでしょうか?
 私たちが謎を追うごとに、「史実」が語られる。「史実は史実で不変である」と。
 それによって、第5世界から史実の情報が発せられるか否かに関わらず、第7世界で語られる「史実」の情報がAに届くようになっているのではないですか?
 いまだに「過去に情報を送る方法」が確立されていないので、立件には証拠不足なのですが・・・
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4255  Re[11]: 便乗の自乗。
■投稿者/ 幾何学の人
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:21:59
□URL/

幾何学の人です。自己つっこみ。

> ええっと、もしかして第7世界の「7000人委員会」の対応存在を
> 第5世界に作りたかったから、ですか。もしくはその対応存在を安定
> させたかったからですか。もしかして私が「どかん」をもらったのは
> 「未来予測の結論を我々がすること」のほうで、実は「ののみシステ
> ム(勝手に命名)」は「7000人」委員会の対応存在で、それがち
> ゃんと第5世界にあれば、ののみが「未来を選択して」めでたし、め
> でたし。そんなシナリオだったんでしょうか。

時差を考えると逆ですか。
第7世界の「7000人委員会」が12月19日まで無事ならば、それ
によって第5世界での対応存在「ののみシステム」による「めでたし、
めでたし」が確認できる、と。対応存在は近いところにできるはずです
が、どれが対応存在かはたぶんその時点ではなかなかわからない(たぶ
ん)。より第5世界で議論されていることに近いことを議論する存在が
生じる環境ををつくって、対応存在が目の届くところにできるように仕
向けた。

こんなところでしょうか。

これでも、やっぱり「めでたし、めでたし」なので、こうだといいなあ。
記事NO.3628 のレス /
削除チェック/

NO.4256  Re[4]: 田代について
■投稿者/ 蒼き円卓
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:23:07
□URL/

> > > いえ、そんなことはありませんよ。
> > >  田代は世界一強い親父(暫定7世界ランキング第一位、ちなみに第2位大木妹人2152年10月現在)
> > > の元で、最低でも自分より強い男を嫁にするようにと教えられてます。
> >
> > 嫁ってのは誤植ではありませんよね?
>
> ええ、誤植ではありません。彼女たちの父親的に言えば、
> 「娘はやらん。お前が来い。」くらいじゃないのでしょうか(?)
>
>  舞が速水をめとって速水が芝村厚志になるかのごとく、田代も
> 同様のケースと思われるのですが…

そうか。速水香織になるのかなと思ってましたが田代厚志ですか。
それも世界の選択ですね。

> > どういう教育だったのでしょう。
> > 舞と違ってヌイグルミとかは許されたのかな?
>
> 許されてないから、妙に好きなんですよ。
> 舞と同じで、自分には似合わないと一応わかってはいるようですが。

ホントに同じ様に育てられてるんですね。
きっと「A」の前では泣き虫だったと思いますけど。

ところで「A」が香織ちゃんや舞、ののみの前から姿を消したのは
何時頃なんでしょうか。
「A」による教育は何歳くらいまで行われたのかな?

記事NO.4199 のレス /
削除チェック/

NO.4257  第七世界の踏み台にしてジャンプ
■投稿者/ 沙崎絢市
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:26:16
□URL/

> >  そうなると・・・・
> > Aは「お手本をやってみせた」ってことですか?
> > ただの一個人でも「七千人委員会」ぐらいは出来るんだぞ。まぁお手本ぐらいは見せてあげるか。あとは自分たちでヤリナサイ。そこまで面倒見ませんよ(をい)。
> > そーゆうことですか?(汗)
>
> どかん。第7論理トラップです。

 むーん(汗)。
するとコレしか思いつかないです(^^;。

 セプテントリオンは第五世界の他に、第七世界へも介入していた(アリアンからの情報)。しかし第七世界では(表面上)目立った介入行為は見られない。なのでセプテントリオンの目的は第七世界には無い可能性がある。
・・・・すると第五世界に対する介入を実施する為の踏み台として、第七世界を利用しようとしているのかな。

 「A」としてはそれを妨害したい。
GPMの同時多発起動と「七千人委員会」による推論行為の情報を撹乱材料(DDos攻撃?)としてバラまくことによって、セブテントリオンの第五世界への介入行為を妨害した。
第五世界時間で1999年3〜5月10日というのは、未来改変にとって重要な時期であり、この間は何としても介入されたくなかった。
 しかし本当に介入行為を防げたかは分からない(撹乱攻撃を突破した可能性が残るから)。
記事NO.3628 のレス /
削除チェック/

NO.4258  Re[1]: さて、質問を受け付けます。
■投稿者/ 水明
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:27:49
□URL/

瀬戸口のSSを読んで思ったんですが、
舞とののみはAに育てられた為か強い人を見極めることができ、無意識のうちにか仲良くなって庇護を求めるようになる(速水や瀬戸口に)。
Aはそこまでわかっていてあえて自分の娘達を人質の様に扱い速水や瀬戸口を自分のいいなりにさせている。

でよいんでしょうか?
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4259  Re[4]: ワールドクロスで時差はなくならない
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:28:45
□URL/


> そういうわけでもないんですね。これが。
>  クロスという現象は世界と世界が重なっている状態で、このときの距離は0。
> すなわち情報到達時間も0なんですが、とはいえ交差世界線の先頭(すなわち一番未来)同士
> がぶつかることがない限り(点と点の衝突でない限り)、時差が0になるわけではありません。
>
> 要するに、ある世界の過去(残像)とある世界の先頭がぶつかる現象もありえます。
>

 逆に、ある世界の未来と現在が重なって、未来が観測できることはあるのですか?残像的に。
記事NO.4168 のレス /
削除チェック/

NO.4260  Re[5]: ワールドクロスで時差はなくならない
■投稿者/ 春海
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:38:40
□URL/

>
> > そういうわけでもないんですね。これが。
> >  クロスという現象は世界と世界が重なっている状態で、このときの距離は0。
> > すなわち情報到達時間も0なんですが、とはいえ交差世界線の先頭(すなわち一番未来)同士
> > がぶつかることがない限り(点と点の衝突でない限り)、時差が0になるわけではありません。
> >
> > 要するに、ある世界の過去(残像)とある世界の先頭がぶつかる現象もありえます。
> >
>
>  逆に、ある世界の未来と現在が重なって、未来が観測できることはあるのですか?残像的に。

ども、春海です。

未来とは重なることはないと思います。

ある世界とは第6世界ですか?
他の世界も含まれるのですか?
記事NO.4168 のレス /
削除チェック/

NO.4261  田代
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:55:26
□URL/

> そこなんですよねぇ・・・問題は
> そう考えもしたのですけど以前田代はクローンではないって言ってたきがするし・・・
> 精霊が使える原因が半分違うからとも言ってた気がするので
> 半分はこの世界の血のような気がするんですよ
>
> うーん、わからん
> 探して見つかるのかなぁ・・・

No.277 やがみさんの記事
「万物の精霊の力を使えるのは、人でないものだけです。
 彼女の場合、つまり最初から半分は人ではありません。」

No.409 snowさんの記事
「半分は人類の規格外、或いは異世界からのもの、
 とすると彼女はクローンではないのでしょうか」

No.419 やがみさんの記事
「クローンではありませんね」

ということで、クローンではありません。
半人半妖は生殖能力を持つかどうか分かりませんが。
記事NO.4199 のレス /
削除チェック/

NO.4262  Re[1]: さて、質問を受け付けます。
■投稿者/ おっさ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 19:56:20
□URL/

 皆さんの書き込みと回答をみていますと、質問と回答というより最後の自説の確認場所のようになっていますね。そうなるこ、ここでこういう質問は、禁止かな。

とりあえず。

1.第五世界で同調は物を壊すと言ったような物理的な効果を発揮できるのか。
2.第五世界では本当に同調能力でゲーム中のような効果、テレポートなどは使えるか。
3.ブータは本当にしゃべるのか。
4.他の世界からの情報は、どうやってその世界で再構成するのか。もしくは、物理的再構成ははじめからされていないのか。

本当に、質問ですね。自分の考えがほとんど入っていない。
記事NO.4193 のレス /
削除チェック/

NO.4263  Re[6]: ワールドクロスで時差はなくならない
■投稿者/ 春海
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 20:13:40
□URL/

> >
> > > そういうわけでもないんですね。これが。
> > >  クロスという現象は世界と世界が重なっている状態で、このときの距離は0。
> > > すなわち情報到達時間も0なんですが、とはいえ交差世界線の先頭(すなわち一番未来)同士
> > > がぶつかることがない限り(点と点の衝突でない限り)、時差が0になるわけではありません。
> > >
> > > 要するに、ある世界の過去(残像)とある世界の先頭がぶつかる現象もありえます。
> > >
> >
> >  逆に、ある世界の未来と現在が重なって、未来が観測できることはあるのですか?残像的に。
>
> ども、春海です。
>
> 未来とは重なることはないと思います。
>
> ある世界とは第6世界ですか?
> 他の世界も含まれるのですか?
>


春海です。

さらに便乗して質問です。(すいません)

世界構造における各世界の速度(加速度?)と起動(全て円形でしょうか?)と
半径(円形であれば)と各世界の中心の間隔というか位置を知りたいです。

それも自分で解かなきゃいけないでしょうか?

えーと、確か、
第5世界が光速の約80%。
第6世界が光速の約3倍。
第7世界が光速と同じくらい。
WTGを
で一度離れてまた戻ってくる、という考え方でいいんでしょうか?
この考えでいうと
他の世界はどうなってるんでしょうか?


もうひとつ質問

熊本にセントラルWTGがあるのは、熊本が世界の中心だった。
つまり、全世界の熊本で同時にワールドクロスしたことがあるってことでしょうか?
約4000年前の世界変動のときとか。
というよりまず、熊本でしかワールドクロスしないんでしょうか?
つまりセントラルWTGが開く=ワールドクロスするということですか?


ああ、書いているうちにどんどん質問が増えてしまった・・・。
これもチェーンゲノムなんでしょうか。
邪魔でしたら消してください。

削除キー 1
記事NO.4168 のレス /
削除チェック/

NO.4264  世界の謎とはまったく関係がない話です。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 20:16:19
□URL/

> > >  一応、僕の思考をいくつか書きますと、
> > >  パソコンを持ってない人もプレステは持っているんですから、「世界の謎」
> > >  メインの考え方は、アルファシステムって失礼な団体だな、という視点。
> > >  故に、違うんですよね、多分。
> >
> > (ここのみちょっと世界の謎から離れまして。)
> >  大丈夫です。ご安心ください。ネットに繋がっていない人のためだけの
> > ゲームも、ガンパレには用意されております。難易度的には、ネットに
> > 繋がっている人とちょうど同じになるように設定されたゲームが。
> >
> >  他の全てがそうであるように、これもそれも、パーツの一部でしかありません。
> >
> >
> > >  実は説明書に答えが書いてありますよね。
> > >  ゲームを終えたら、願わくばその力を天下万人のために使ってください。
> > >  (開発者一同)
> > >  とあります。
> > >  今でも嫌味な教育ゲームだな、という視点を僕は持ちつづけています。
> > >  ゲーム終了時点で、プレイヤーはある程度のシュミレーションを体験し、
> > >  つたなくとも、戦術の何たるかを学ぶ。少なくとも興味を持つ、かもしれない。
> >
> >  弊社が教育や啓蒙をする会社なら、儲けを企むのは変な話です。
> > その逆も、ですね。教育をして、そしてどうなるのか、なにが目的なのか、
> > 教育をした結果市場がどうなるか。思考を打ち切らずに、その程度の考察は
> > 進めて欲しいものです。
> >
> >  結局人間は、どこかで思考を切ります。それがその人間の物理的、心理的な限界です。
> > それが何かに繋がっていることを考えずに、思考の線をきって、それはそういうものだと
> > 同定するのです。そうしないと、大人になれませんから。
> >
> > あなたの場合は、切り方がエレガントではありませんね。
> >  実際のところ、このゲームの基礎設計者は、あの年齢でもかなり、繋がったままの人です。
> > 思考の線を切るのをやめ、ものを同定していない人間といえましょうか。
> >
> >  言っていることの意味が分かるなら、                   
> >
> >
> > >  削除キーは091です。最後に、僕はGPMではなく、妄想でもなく、
> > >  現実の世界の謎のいくつかに気付いています。(普通宣言しないけどね)
> > >  自分自身を毎日自分を再創造していることを知っています。
> > >  ついでに、それが別に特別なことでもないことも… 
> >
> > あら、ゲームではなくて本物のそちらの方でしたか。
> > 失礼しました。
>
>
> すみません、ここのレスが早いことは知っていたんですが、書きこめませんでした。
> 今、読みました。やがみさんの感情的?なレスにビビりつつ、書きこみます。
>
>  まず、やがみさんにあやまったりするのは、僕にとってはちょっと違うことなので、
> 説明が要るんでしょうか?

ありゃ、すみません。私はてっきりゲームということを理解している上に道楽でプレイしている人じゃなくて、本物の電波な人かと思いました。
 お詫びします。


>  僕には僕のやり方があります。「同定と繋がったまま」については自分なりの
> 理解をしてはいます。(今知ったわけじゃなく)
>  僕は、一度づつ答えを出すことにしています。
> 間違っているなら認め、変化する努力をすることにしています。
> さすがに年々プライドが邪魔するようになりましたけどね。
> 答えを口にしないのなんて、簡単もいいとこでしょう?わかりますか、これ?

ゲーム屋がしたり顔で答えを口にしたら、ゲーム屋ではありませんね。
 世界の謎BBSって奴は、裏設定を作ったしたり顔の開発者が偉そうに教えるところではありません。

 人件費は大変かかりますが、他のQ&A掲示板と同じく、ここは自分でそこにたどり着く手伝いをする場所です。

 ゲーム屋が答えを教えるということは、結局のところゲーム始めた瞬間にユーザーフレンドリーとか言ってエンディングが流れるようなゲームを作るピーナッツ野郎と大差ありません。あなたがどういう立場で発言されているか不明ですが、発言者が誰でどういう立場でどう勤務しているか、大前提を忘れて分かりますか?これ? は、なしにしてください。
 ゲームでプレイヤーが介在しないまま、答えが出ないのはあたりまえです。

 まして教育に至ってはという奴ですね。ゲーム屋が教育? はっ。
これはまた、世界の教育関係者の敵であることを自任して、日本のテスト平均成績を日夜せっせと下げている悪の株式会社を捕まえてあんたは教育者だね だとぉ!と、我々の敵である教師達になりかわり本気で腹をたてました。
 悪には悪のこだわりがあります。ゲーム屋つかまえて人を育てているなんてふざけたことを口走るのはどうかやめてください。

 芝村がどうか知りませんが、弊社の理念はゲームを作るゲーム屋です。

ついでに自分達が悪いことをしてると重々承知しているので可能な限り社会に奉仕してますし、人助けもすれば会社としてユニセフ、ユネスコに募金したり、せっせと施設にゲームを寄贈したりしてますが、それが目的ではありません。それはせめてもの罪滅ぼしです。
 しかも、我々は教育なんかしてません。ガンパレなプレイヤーをつくること=教育ではありません。
それは冤罪です。


>  逆にいえば、「ゲームではなくて、本物のそちらの方でしたか。」という台詞に
> 対して、現実世界に対して同定した「固定観念」を感じます。
> 目に見える場所に天才がいるなら、あなたのプライドから発せられた台詞は、
> どかん!かもしれません。 

固定観念もなにも。ゲーム屋がゲーム屋の仕事していて、文句言われたあげくに商売敵と間違えられた日には熊本で売れないゲーム作ってるゲーム屋は本気で怒り狂いますがな。


例1:
たこ焼き屋の矢上父はタコ入れていたら、それを見ていた客に「タコ入れてタコヤキ作るのは簡単だよね 分かる?」と言われました。

「いやあ、すみませんね。お客さん。でもタコはタコ焼きに入らないと失業しちまうんでさ。」と一応営業スマイルで遠回しに言ったとところ。

例2:
同じ客から「でもさ、おやじさん、あんた嫌みなイカ焼き屋さんだよね。」と言われました。


固定観念の問題か。 こら。



 色々な思考法を紹介する趣旨は分かりますが、もう少し文面を考えたほうがいいと思いますよ。
記事NO.3942 のレス /
削除チェック/

NO.4265  Re[1]: 今更ながら、何故竜なのか。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 20:18:54
□URL/

> こんにちは。DOSです。
> やがみさんの「あの」書き込み以来、本当の意味でのクールダウンを、
> してきたつもりです。おかげで、乗り遅れましたが・・・。
>
> 自分の考えに対する自信の無さを、妄想だの暴走だのでごまかすのは、もうなし。
> 斜に構えて、自分に対するくだらない正当化も、なしです。
> それがどんなに他から見て電波的で妄想的でも、自分の中での論理の帰結には違いない
> わけですから。
> 間違ったら、また考えて、正しい答えに近づけばいいわけです。
> どんなに回り道をしたところで、同じところで何回つまずいても、
> 最終的にたどりつければいいのですから。

復帰してこられましたか。


> では、反省碁を。
>
> 何故竜なのか。
> 竜がたんなる戦術兵器であるなら、何も竜である必要はない。
> もっと強力な、他の幻獣であればよい。
> では、なぜセプテントリオンは、竜を求めるのか。
> 他の幻獣にない、特別な機能があるから、と考えるのが自然。
> では、その機能とは。
>
> 絢爛舞踏、夜明けを告げる騒々しい足音。
> 他の人間や世界に対し、強力な影響力を持つもの。
> WTGにすら、影響力を及ぼすもの。
> 竜こそ絢爛舞踏。
> セプテントリオンが求めるのは、そんな力を持つ存在。
> 世界を変形させてしまうほどの力を持つもの。
>
> 結論、狩谷の竜は、竜ではない。
> 真の竜とは、逆側の決戦存在たる竜を悲しむこともなく、
> 許すこともなかった絢爛舞踏のこと。
> そして真のHEROは、竜ではない。

正解です。お見事。

そうそう、あなたはそうやっているほうが似合ってますよ。
記事NO.4252 のレス /
削除チェック/

NO.4266  謎ログをまとめました
■投稿者/ うえき
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 20:20:32
□URL/ http://f00l.tatitute.to/gpm/

謎ハンターのみなさん、こんばんは

私のページ内にて、この掲示板ログをQ&A形式にまとめたものを公開していっています
謎ハンターのみなさんのお役に立てれば幸いです

私自身は歌は歌えそうにありませんが
裏方として参加出来れば、と思っています
親記事
削除チェック/

NO.4267  Re[3]: 時をこえない歌 訂正+便乗質問
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 20:20:36
□URL/

>
> > 第5世界と第7世界の西暦は2年ずれがあるそうです。
> > 多分第5世界のキリスト誕生の情報伝達の遅れで2年遅れたのだと思います。
>
> 春海です。
> すいません、訂正そます。
>
> 多分第5世界のキリスト誕生「が」情報伝達の遅れで2年遅れたのだと思います。
>
> です。
>
>  失礼して便乗質問させてください。
>
>  やっと相対性理論がわかり始めました。
>  Aは双子のパラドックスによる浦島効果を利用してるのでいいんでしょうか?
>
>  第三世界は高速の3倍らしいので異世界から離れる間、情報が届きません。
> 戻ってくる直前の瞬間に情報補正を行うので、ほとんど孤立している
> だから技術も特化して発達しているという考え方でいいんでしょうか?

ふむふむ。そうですね。
 ウラシマ効果を狙っているわけではありませんが。
記事NO.4247 のレス /
削除チェック/

NO.4268  幻獣の正体
■投稿者/ OZK
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 20:21:45
□URL/

こんばんは、OZKです。

以前のログで、ワールドタイムゲートの情報が幻獣を生み出しているという
点しかその正体について明らかになっていないので、その続きで質問および
推論を続けさせて下さい。

・黒い月の情報封鎖はWTG1つ程度の規模しかない。それ以外のWTGは
 普通に他世界と情報交換ができている。
・人類がゲーム冒頭のような状態になっているなら、その影響で
 他世界も同様な状態になっているはず。しかしそうはなっていない。
・上記のような影響が他世界に波及するなら、セプテントリオン、A共に
 もっと積極的に幻獣の殲滅に積極的に行動するはずだが、その様子はない。
 (最新鋭の士魂号などでも相手にならない巨大幻獣などが存在すらしいというのに)
・幻獣使い=竜使いである。
・青はアメリカなどではなく日本を介入の場所に選んだ。
 アメリカ軍の相手は幻獣共生派である。

以上の前提から、

・ヨーロッパなどに現れた幻獣は実は実体の無い昼間も見える幽霊のような、
 文字通り半実体の存在。そこでは冒頭で語られるような戦争は起こっていない。

・実は日本および九州は2重の情報管制(封鎖)が行われている。
 航空兵器として戦闘機が登場せずヘリ程度しかなかったり、士翼号の飛行能力が
 わざと取り外されているのは、情報管制外に出て、その事実を知らせないため。

・「九州に現れている幻獣」の正体は竜と同様にセプテントリオンが生み出した
 生物兵器で、兵器の実験場とされている(黒い月の影響で、他世界には影響が
 出ないため)

以上のような事を考えたのですが、全部どかんでしょうか?

記事NO.4193 のレス / END
削除チェック/

NO.4269  Re[13]: 第七世界の踏み台にしてジャンプ
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 20:22:00
□URL/

> > >  そうなると・・・・
> > > Aは「お手本をやってみせた」ってことですか?
> > > ただの一個人でも「七千人委員会」ぐらいは出来るんだぞ。まぁお手本ぐらいは見せてあげるか。あとは自分たちでヤリナサイ。そこまで面倒見ませんよ(をい)。
> > > そーゆうことですか?(汗)
> >
> > どかん。第7論理トラップです。
>
>  むーん(汗)。
> するとコレしか思いつかないです(^^;。
>
>  セプテントリオンは第五世界の他に、第七世界へも介入していた(アリアンからの情報)。しかし第七世界では(表面上)目立った介入行為は見られない。なのでセプテントリオンの目的は第七世界には無い可能性がある。
> ・・・・すると第五世界に対する介入を実施する為の踏み台として、第七世界を利用しようとしているのかな。
>
>  「A」としてはそれを妨害したい。
> GPMの同時多発起動と「七千人委員会」による推論行為の情報を撹乱材料(DDos攻撃?)としてバラまくことによって、セブテントリオンの第五世界への介入行為を妨害した。
> 第五世界時間で1999年3〜5月10日というのは、未来改変にとって重要な時期であり、この間は何としても介入されたくなかった。
>  しかし本当に介入行為を防げたかは分からない(撹乱攻撃を突破した可能性が残るから)。

すみません。それも第7トラップでどかんです。

>
記事NO.3628 のレス /
削除チェック/

NO.4270  Re[5]: ワールドクロスで時差はなくならない
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/20(Wed) 20:25:25
□URL/

>
> > そういうわけでもないんですね。これが。
> >  クロスという現象は世界と世界が重なっている状態で、このときの距離は0。
> > すなわち情報到達時間も0なんですが、とはいえ交差世界線の先頭(すなわち一番未来)同士
> > がぶつかることがない限り(点と点の衝突でない限り)、時差が0になるわけではありません。
> >
> > 要するに、ある世界の過去(残像)とある世界の先頭がぶつかる現象もありえます。
> >
>
>  逆に、ある世界の未来と現在が重なって、未来が観測できることはあるのですか?残像的に。

それは無理ですよ。
記事NO.4168 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -