MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ52 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49) (過去ログ50) (過去ログ51) (過去ログ52)
(過去ログ53) (過去ログ54) (過去ログ55) (過去ログ56)
(過去ログ57) (過去ログ58)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.4037  Re[9]: オカルトは禁じ手だと思うけど
■投稿者/ 富むじいさん
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 21:44:26
□URL/

> えっと、GPMのオカルト大系は、クロウリーとかの大系とは
> あんまり関係ない気がします。
> セフィラーは全部で十だし。
> 数を欠けて考えると陰陽の崩壊に繋がるので気を付けたほうが……。
> 「青は二つ」ということを忘れて考えるのと同じくらい、危険ですよ。多分。
>
> まあ、神話は似せようと思って似るのではなく、
> 必然的に似るものだから、
> そういう楽しみ方もアリなのかな。

そう、オカルト属性がいいです。ここの属性。

あと、えっと、「陰陽の崩壊」もある体系の一部と思います。
それ以外は同感。

あと、おもうこと。
オカルト属性なら自らの体系を作り上げるのがその本分。
他人の体系は、利用すべき道具であり材料でしかないと思います。

文章は最低限を心がけてここらへんでやめときます。では。
記事NO.3968 のレス /
削除チェック/

NO.4038  Re[1]: マーチをうたう
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 21:46:26
□URL/

SYOさん、こんにちは。Miuです。

> 今は少し違う考え方を持ってます。わたしはしがないハンターですが、弾除けぐらいにはなれるでしょう。だから参戦しようとおもいます。(味方の射線妨害しないように・・・)
> このゲーム、だれかひとりでも生き残れば、われわれの勝ちなのだから。多くの謎ハンターの方々のために、私はマーチを歌おう。
> そうすれば、多分『ガンパレードなプレイヤー』に近づけるとおもうから。

ここで書き込みをされている皆様は確かにハンターと呼ばれています。
”謎”を追い、その首をとるハンターだと。

でも、−多分− みなで一つの問題を解こうとしている姿は
本当は皆、それぞれが、各自持つ、自分自身の内の疑問と戦っているのだと思います。
それが、表面上文字を掲示板にのせるという形をとっているだけで。

その戦いを文字にして表わす方もいれば、
あえて沈黙を守り孤独でより壮絶な戦いをなさっている方もおられるでしょう。

だから、その戦いの仲で弾除けも何もないと思います。
本当は主力も何も無いと思います。

そうして七番目の謎は一つですが、各々が異なった答えをだせるものだと思います。
だから、このBBSが終わったあとも、それを追いたいという想いをもたれた方には
それを解く時間が存在すると思います。

GPMを含め、掲示版、HP、その他もろもろの情報は、
各自がその”謎”を解くための一つの手段であり、
その気になれば、別にGPMがなくても解けるはずのものでしょう。

今回アルファシステムの方々は、
その”謎”をみながその”自身”で解いてもらいたいという想いを持ち、
そうするには、こういう沢山の方々が集う場所があったほうが解きやすくなるだろうと
そういうご判断をされてこの場所を提供してくださったのだと思います。

「後方に控える云々」という表現を使われたのは、
このBBSを出て、それぞれが生きていく上のもっと先の意味で使われたのだと
そう解釈しています。

だから、それに至るチャンスは
ここに書き込みをせずに今なお戦っておられる方も、
そうして、まだここを知らず、生涯ここを訪れることのない方にも
みな等しく残されるのでしょう。その人が、そうしたいという想いさえ持てば。
記事NO.3965 のレス /
削除チェック/

NO.4039  Re[2]: 統合過去ログファイル作りました
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 21:49:52
□URL/

−これから、ここを訪れるであろう人のために−
UP
記事NO.3376 のレス /
削除チェック/

NO.4040  AIといえば:妄想駄文。
■投稿者/ ゆきの
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 21:50:50
□URL/

止まらない! というのは冗談です。

α’さんって、AIだったり、
ひそかにメカやがみさんが混じっていたり、
実は芝村さんってメカだったり、
アルファシステムの名で書いておられる方はAIだったり、
とか、しないですか???

たまに、人間臭さがない気がします。
アイデンティティを感じない、っていうか。
価値判断を交えずに、
判断のみを書いてらっしゃるところがなんとも……。
親記事
削除チェック/

NO.4041  横槍専門。
■投稿者/ 富むじいさん
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 21:56:29
□URL/

> 「同調」と幻獣について
> 付け焼刃の銀の剣を振り回しますので、心得のある方いらっしゃいましたら遠慮無くたたいてください。
>
> かつて矢上さんは「相手の心を把握すること」こそ同調とおっしゃいました。われわれの世界でもテレパシーなる言葉で扱われています。可能かどうかの真偽はともかく、どのような仕組みなのか考えます。
> 離れているものを繋ぐには、声を届けるのが空気の振動のように何らかの媒介が必要なはずです。心を媒介するものは何でしょうか。
>
> ここに、ユングさんが登場します。
> ユングは多くの臨床例を踏まえて「人間の心には共通する領域がある(集合的無意識)」と主張しました。人間の心は奥底で繋がっており、心というものは個人と言う枠に収まっていないと言う考えです。奥底で繋がっているならば、そこを経由していけば相手の心も把握できるでしょう。
> これが媒介とすると丁度良い。
>
> さて、幻獣。彼らは互いに同調し合うことで意思を疎通させます。
> また、完全な幻獣共生派には個の意識が無いそうです。
> 更に、第四世界にて「彼のもの」が目覚めたとき、人間は徐々に幻獣のような存在に変化していったそうです。
> これはどのようなことかと言うと、集合的無意識が意識野において徐々に肥大化し、個としての意識を圧迫して駆逐したものと考えられます。
> 最終的には個としての意識は無くなり、種としての(それを越えるかもしれないが)共通する意識がいっこ出来るわけです。
> これに近い存在(ものを持つ存在)が幻獣でありましょう。
>

そっそれでは、幻獣は確定した世界そのものとなってしまいますね。わたしの世界観に照らし合わせるとですが。「おもしろい」ですね。
記事NO.3881 のレス /
削除チェック/

NO.4042  Re[3]: 有り難うございます。
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 21:56:48
□URL/

vanさんこんにちは。Miuです。はじめまして。

> > 「僕は未来ある少年達に死を強いるような曲は作らない!」

> ですが、前に進むしか無いなのら、その先をにある場所に
> 辿り着きたいのなら、ほんの少しでもその確率を上げる為に、歌う。
> そんな歌だと思っていたもので...。
> 結局は使い方ひとつだと思うのですが。

おっしゃるとおりだと思います。
そうしてそのことを逆にいえば、
歌い方一つで、そうしたくないものを追い立てる力をもつ可能性があると
いうことだと思います。

先の言葉を言われた方は、そういう可能性をもつものが世に出るのが
お嫌だったのだろうと思います。
記事NO.3993 のレス /
削除チェック/

NO.4043  Re[4]: 目的というのが
■投稿者/ kazeaki
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 21:58:43
□URL/

> >  アルファ・システムはその理念のために動いています。
> > ある特定条件下では、アルファ・システムは営利企業としての
> > 活動よりも優先させる事項があります。それを達成せしめるのが
> > アルファの目的です。
> >
> >
> アルファ・システムの理念って
> おーぷにんぐでうっすらでる
> 「より多くの人々に夢と感動を」?
> この理念のGameを作るならOKなのかな?
>
>
アルファシステムの理念・・・
ガンパレードマーチ(Sランクエンディングのやつ)の歌詞のようなもの?
目的・・・
みんな(すべての世界の)でマーチをうたおう!そしてかなしみにめーするの。
いいGameだなぁ。
記事NO.3516 のレス /
削除チェック/

NO.4044  1219
■投稿者/ 大根
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:00:28
□URL/

謎ハンターも、そうでない皆様もこんばんは。
書き込みするのははじめましての大根です。

謎ハンターの皆様の御活躍を横から覗きながら早数カ月。
でも、今もってGPMの謎、はっきりいってさっぱり分かりません。
目先のことにとらわれてばかりで、全体像を見極めることが出来ない。
愛が足りないよなぁって歯がゆさを痛感しつつも、
とうとうこの日が来てしまいました。

かねてからやがみさんもこの日について言及なさっていた12月19日。
イチニ・イチキュウ。
…ひと昔前に巷を席巻した通信機でいうと
「アイニイク」
…会いに行く。…愛に生く?
ちょっと言葉遊びで勘繰ってみたり。
でも、小隊のみんなに会うことが嬉しかった私には、
これはこれでいいのかな?と思ってしまってもいるのですが…(駄目だなぁ)

もう、こんな言葉遊びのようなことしか私には歌えないけれど、
せめてこのゲームに乗ったこと、この僅かなチップだけでも残しておきたくて
声を上げてみました。
皆様は12月19日というこの日について、何を思われたのか
お聞きしてみたい気もします…。

さておき。
まきさんのおっしゃるように、
全てにとって良き日であること、私も心の底から願います。

記事NO.3931 のレス /
削除チェック/

NO.4045  OVERS Systemの意味するもの(再)
■投稿者/ ゆきの
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:02:56
□URL/

いったん削除したんですが、
やっぱりこの意見、私はどうしてもそうだと思うんで、
推敲して投稿しときます。

「OVERS Systemは、人型の制御系プログラムであり、
それ以上ではありません。」
(やがみさん (2000/12/15(Fri) 12:38) NO.3443)
ということは、
人間が動いている仕組みをあらわしたのがOVERS System、
つまり、
人間はOVERS Systemで動いている、になったり、しますか?

とくに、ファジー入力画面。
方針を決めて、行動する。ってやつです。
人間、なんか努力するときで、うまくいくときって、
たいていこういう感じじゃないですか?
#逆に、目標に対して偏見持ってたり(良くも悪くも)、
#目標見失ったり横道にそれたりするとうまく行かない。
##無行動や不適切な行動も然り。

なんかねー、このゲームやったときに、
「おっ、なんだかこの世界のありかたじゃん」
と思ったんです。
たしかに、私たちこういうふうに動いているわ、と。

じゃあ、私たちがエースやら絢爛舞踏になるには、
瀬戸口師匠の言葉を借りるなら、
「ほんの少しだけ、普通より武器を使い分けて
 ほんの少しだけ、普通より移動して
 ほんの少しだけ。普通より作戦会議してる…
 そんなところじゃないかって思うのさ。」
ってやつっすね。
ただ、化け物になるかどうか、は、
その人の意図による、と。私は思うです。
というわけで瀬戸口師匠よ、未来は明るいぞ?


あ、あと、ゲームやってて、
「私はゲームの中にいて、なおかつ、ゲームの外にいるぞ?」
という不思議な感じにもなりましたねえ(当たり前なんだけど)。

そういう視点で見ると、
私たちの人生は「ただの」ゲーム「でしかない」。
んで、私たちは「ただの」ゲーマー。

人生をGPM的に言えば、
私は、「私」という、キャラクターをここで演じている。
生まれてから今までいろんなことがあった(裏設定にあたること)。
けれど、
次の瞬間に、何をするも、たった今決めて、行動すればいい。
それにまったく一貫性がなくっても。
過去にしばられる必要はないのだということでしょう。
ののみもそんなことを言っていたな。

おお、なんだか未来は明るいな。私はこの説でいきます。

……あれ? じゃあ、芝村も明るいのか。
手段を選ばず、目的のために、ただ行動する芝村は。

そういえば。
「より多くの人々に夢と感動を」
これって、アルファシステムの目的ですよね。
たしかに手段を選んでいないような気が。
記事NO.3829 のレス /
削除チェック/

NO.4046  幻獣はどこから来るのか
■投稿者/ 熾正
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:06:53
□URL/

どーも、こんばんは。
宿題のこと考えてたらまったく別の問題でどうにも引っかかるものが残っていたので、先にそちらを片づけます。

☆問題「幻獣とは何なのか」
悪しき想念だあしきゆめだなんだというのは今までにもよく言われてきたことですが……
一つだけ、大きな疑問があります。
「奴らには、なぜNEPが効く?」
世界の異物を排除する物、第1世界と第7世界の技術の融合たる聖銃のコピー。
これで第5世界の人間を撃っても何も起こりません。人間は世界の異物ですが、それは第5世界に属するものだからです。
では、幻獣は? 消えます。正確には、元の世界に送り返され「なかったこと」になります。
……ちょっと待ってくださいな。人間が幻獣を生み出しているとするならば、これは変ではないか? 第5世界に属する人が生み出したものなら、それは同じく第5世界に属するものではないのか?

これから推察されることはつまり、「幻獣とは世界外から召喚された存在」ということです。
では、どこの世界から? 候補は、第5世界を除く6つの世界。
第4世界。幻獣の赤い目は精霊回路です。また精霊機導弾では幻獣共生派っぽい存在も出てきたようで(俺やったことないですが)。
第6世界。宇宙戦争と火星以外のことはほとんど詳細不明です。ここで作られた生体兵器という可能性だってあるかもしれません。

しかし、俺はここで敢えて「幻獣は第7世界からやってきている」説を推してみようかと思います(妄想暴走モード)。
根拠は、サンカウWTG。重力レンズと聖銃『月読』と半実体形成器が周りにあるあれ。あれは、第5世界と第7世界を繋げています(そうでしたよね?)。
仕組みは以下のように考えます。
幻獣の情報は、サンカウWTGを抜けた後重力レンズに絡め取られて非実体のまま黒い月内部に一度蓄えられます。そこから、半実体形成器が強力な電波塔として幻獣情報を発信、同調能力を持った存在である人間を受信機として彼らの前に幻獣を半実体化させます。その肉体の構成要素はリューン、いわば実体を伴わない情報の塊。これならば倒されたあとに肉体は消失し(再び世界に帰っていく)、めーな心ととてもかなしい心も持ち(構成要素が死者の霊魂)、また実体を伴わない存在でありながら実体を傷つけることができます(精霊手と同じ原理=対象の情報を破壊する)。
そして、幻獣とはかなり魔法的な性質の強い存在だと思います。これなら、魔法の存在しない第7世界ではまったく見えませんし誰かに危害を加えることもありません。ただ、そこに存在しているという情報があるだけで、人はそれを知覚することはありません(霊感の強い人間にはちょっと見えたりするかもしれませんが)。
そういえば、NEPのエリンコWTGは第1世界と第7世界を繋げるゲートですよね。……NEPで送り返せる幻獣は過去にエリンコWTGも通っているとするならば、その出生地は第1世界の可能性が高そうですね。第1世界は魔法の世界、正に神話のそれならば神話に出てくる怪物の名を与えられてもおかしくはない。だったらなんで直接第5世界ではなくわざわざ第7世界を経由してくるのかという疑問がわきますが……幻獣を半実体、つまり出現を半実体形成器によって自在にコントロールできる存在にするためでは? 第1世界と第7世界ではその世界法則はかなり異なります。おそらく、第1世界では科学はまったく存在することができず、同様に魔法は第7世界では存在できないのでは。よってこの二つの世界を直接行き来させると、半実体の情報ができあがるのかもしれません。

そういえば、Sランク後の会話でも、セプテントリオンだか組織の青だかの連中は、第1世界と第7世界に関してはまったく触れていませんよね(中央世界は第3世界のことだろうし)。これは、既に介入が完了してしまっているからなのか。それとも何か理由があって後回しにしている、第2〜6世界への介入の足がかりとするために、介入は観測を伴い、観測を行ってしまえば過去を利用しようとするとタイムパラドックスが生じる危険性があるから?
あるいは、第1世界と第7世界の力を併せ持つ聖銃はその両端の世界では使えなくなってたりして。
親記事
削除チェック/

NO.4047  すべての答え
■投稿者/ ゆきの
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:07:45
□URL/

というのは、実は、
個々人が「これだ」と決めることではないかと。

もちろん、論理的に詰められる部分もあります。
ただ、最後は、その人その人の選択に任せられる。
そんな気がします。
Sランクエンドのののみみたいに。

これはかんっぜんに勘ですが、なんとなく、
もう少しで答えが出そうな気がします。
記事NO.3931 のレス /
削除チェック/

NO.4048  Re[1]: AIといえば:妄想駄文。
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:09:10
□URL/

ゆきのさん、こんにちは。Miuです。よろしくお願いします。
> 止まらない! というのは冗談です。
>
> α’さんって、AIだったり、
> ひそかにメカやがみさんが混じっていたり、
> 実は芝村さんってメカだったり、
> アルファシステムの名で書いておられる方はAIだったり、
> とか、しないですか???
>
> たまに、人間臭さがない気がします。
> アイデンティティを感じない、っていうか。
> 価値判断を交えずに、
> 判断のみを書いてらっしゃるところがなんとも……。

α’さんに関しては、アルファシステムの関係者ではないと明言されているので
その点については、ないと思われますが、

アイデンティティを感じないというのはどうなのでしょうか?
たしかに機械的な部分も感じられますが、
それはわたしが英語という文字のイメージから感じる「温度」のせいのような気もします。
彼(彼女?)ははっきり、my will これは私の意志(または望み)である
といわれていますので、これはアイデンティティそのものだと思います。

> 価値判断を交えずに、
という部分はわたしも同感です。
α’さんは”価値判断を超えたもの”なのかもしれません。
記事NO.4040 のレス /
削除チェック/

NO.4049  謙譲の美徳
■投稿者/ 富むじいさん
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:09:47
□URL/

こんばんわ、富むじいさんです。わたしも、私の想いをレスさせてもらいます。

> 止まらない! というのは冗談です。

わたしは止まれませんぜ。「自業自得」ですが。

> α’さんって、AIだったり、
> ひそかにメカやがみさんが混じっていたり、
> 実は芝村さんってメカだったり、
> アルファシステムの名で書いておられる方はAIだったり、
> とか、しないですか???

言葉を本当に操れるAIがいたら・・・
人間は、人間であれるのでしょうか。
そのうえで、それは、わたしの「希望」でもあります。

> たまに、人間臭さがない気がします。
> アイデンティティを感じない、っていうか。

> 価値判断を交えずに、
> 判断のみを書いてらっしゃるところがなんとも……。

「九千ページある設定資料」とやらが「価値」かもしれませんね。
記事NO.4040 のレス /
削除チェック/

NO.4050  Re[1]: 統合過去ログファイル作りました
■投稿者/ SYO
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:10:01
□URL/

UP
あとほかの方々が作られてるHPとリンクしていただけるとありがたいな。
記事NO.3376 のレス /
削除チェック/

NO.4051  Re[2]: 1219(駄文)
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:12:41
□URL/

大根さん。こんにちは。Miuです。

> かねてからやがみさんもこの日について言及なさっていた12月19日。
> イチニ・イチキュウ。
> …ひと昔前に巷を席巻した通信機でいうと
> 「アイニイク」
> …会いに行く。…愛に生く?
> ちょっと言葉遊びで勘繰ってみたり。

Aがわたしたちに”会いに行く”日だったらどんなにうれしいでしょうね。
でも”アイニク”(生憎)だったりして・・・
駄文失礼しました。 
記事NO.3931 のレス /
削除チェック/

NO.4052  Re[2]: 「踊る人形=瀬戸口」説
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:12:47
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

こんにちは、カナタです。
さいさんが答えてくださっていますが…

> > メイデアの姫君との賭けに負けて女子供を守るようになった踊る人形は
> > 瀬戸口君? 彼が入っている体はつまり人形?

死体です。

> > 壬生屋はメイデアの姫君の転生?

瀬戸口の心を救ったシオネの生まれ変わりですが
それがメイデアの姫とは言い切れない状態です。

> > 「女子供」=ののみや彼女たち?
> >
> > 瀬戸口の最大の不幸は結局すべての女子供を守りきれないことでは?
> >
> えっと、それは第二世界の話だそうです。確か。
>
> 人々は(オリジナルヒューマン以外は)7つの世界全てに自分の対応存在を持っているそうです。
> いわゆる「平行次元の私」ってやつですね。

分かりやすくいえば、ネット世界での自分と現実世界の自分のような
ものですね。

> 鬼である瀬戸口は第五世界の瀬戸口。
> 踊る人形である瀬戸口は第二世界の瀬戸口。

瀬戸口=踊る人形の同一存在かは、まだハッキリとはわからない状態なんですよね…
似ているとは思いますけども。
証拠が必要だ(笑)シオネとメイデアの姫ぎみの役割がかぶっているところも
気になりますね。

> あとはカナタさんにでも任せたよ。

私もさっぱりわかってませんよ(苦笑)
記事NO.4002 のレス /
削除チェック/

NO.4053  Re[2]: ?
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:15:29
□URL/

この人ホントに私の知ってる”富むじいさん”かしら?・・・
記事NO.4040 のレス /
削除チェック/

NO.4054  Re[2]: すべての答え
■投稿者/ 富むじいさん
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:15:56
□URL/

> というのは、実は、
> 個々人が「これだ」と決めることではないかと。
>
> もちろん、論理的に詰められる部分もあります。
> ただ、最後は、その人その人の選択に任せられる。
> そんな気がします。
> Sランクエンドのののみみたいに。
>
> これはかんっぜんに勘ですが、なんとなく、
> もう少しで答えが出そうな気がします。
>

でも、難しいんですよね、それでは。投げられたボールは存在しなければならない。なぜなら・・・わかりますよね?
記事NO.3931 のレス /
削除チェック/

NO.4055  Re[4]: 7000人委員会とOVERSSYSTEM
■投稿者/ へっぽこ(A)
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:20:15
□URL/

どうも幾何学の人さん、セーブロードの辺がアレの弱いところです(笑)
 分かってたけど、あんまりすんなりと色々説明できたから…出来心で、つい…
 

 集められた私たちの理由は次の「ニュー」が制御するAIをバラバラに動かすのか、
それともゲームとして成り立たせる為に、それらのキャラを「マスター」なる存在が
介入して「ある方向へ誘導」するか?どちらかに選ぶ為とも考えました。
実際この謎BBSで行われた「謎を解明するゲーム」は実際にほとんど破綻せず、
「バラバラ」に行動しているはずの我々が「介入者」の存在もなく一つの方向へ収束
してます。

 そんな訳で私の解答は、

「次作のAIシステムのテストの為」

 に変えます(笑)
記事NO.3628 のレス /
削除チェック/

NO.4056  Re[2]: AIといえば:妄想駄文。
■投稿者/ 蒼き円卓
■投稿日/ 2000/12/19(Tue) 22:23:33
□URL/

こんばんわ。
ちょっと想像を一つ。

> α’さんに関しては、アルファシステムの関係者ではないと明言されているので
> その点については、ないと思われますが、

私は第五世界に同一存在を持つ26人の一人なのかなとか考えてました。
26人の中にはアルファシステムの社員以外も含まれるでしょうし。

アルファシステム社員との関係者でも無いとは言ってませんよね?

もしそうなら、うれしいんですけど。
記事NO.4040 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3]

- Child SEARCH -