MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ46 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.3505  Re[9]: それ言えますね
■投稿者/ N
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 15:41:04
□URL/

主に読むだけ傍観ハンターNです、よろしく。

> 幻獣は
> 皆と同じで在りたいという気持ち。また皆が同じでなければならないという心
> 自分を多数の中に埋没させることで心の平穏を保とうとする
> 「ひと」のあしきゆめが形をなしたもの 

以前、「真の幻獣共生派は「同調」を推し進め個人という区別が無くなっている」
というような趣旨の話をここで読んだ気がします。
「自分を多数の中に埋没させる」というのは
言うなれば周りと完全に「同調」することですよね。
ですから、幻獣共生派の考え方にも合致してると思います。
個人的には、Miuさんの考えに
なるほど、と納得してしまいました。

削除キー7802
記事NO.3134 のレス /
削除チェック/

NO.3506  Re[3]: 瀬戸口くんのガンパレードキャラ考
■投稿者/ ZAI-2
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 15:44:03
□URL/

> > ちゃうちゃう。見てますよ。こっそり。
> >  そろそろ気付いても良さそうですが。
>
> これは、「正体不明の幻獣が相討ちしています」ってやつかと。
> あまり記憶が確かでないですが3、4回ほどあったような。
> この説が正しいかどうかは、実際にGPMをやって瀬戸口師匠が
> 呼ばれた日の夜にこれが起きているかを調べればいいはずですが…。
>
> #しかし、私はあれはずっと「猫の神様」だと思ってました。

うむ、時間が無い。
でも、このゲームは最後までつき合わせてもらいますよ。
まだ、俺はなんの役割も果たしてないし(笑)

>「正体不明の幻獣が相討ちしています」
これは「猫の神様」であってると思いますよ。
イベントの発生時期が同じだし。

瀬戸口くんはやはり中央町に現れるエースパイロットで
あってると思うのですが。
だってあのエースパイロットが現れないと熊本市内は
完全に幻獣の手に落ちてしまうし、それだとみんな毎日
学校にいってる場合じゃない。
中央町のエースパイロットの戦力は一定値以下にはならさそう
(もしくは5月10日までには絶対0まで減らない)
なので、あれはゲーム的には最終日まで続行できるように
する安全弁。内容的には瀬戸口が学校とみんなの生活(ののみ?)を
守っているもんだと思ってましたが。

ちなみに、SSで瀬戸口の瞳の色が変わるのは。青い宝石を身につけて
いる間は瀬戸口自身が青として生きる覚悟を決めているとも
取れますよね。
普段の瀬戸口は青にも赤にもなりたくないのかもね。

記事NO.3386 のレス /
削除チェック/

NO.3507  Re[2]: 時差とAの未来予測
■投稿者/ AQRS
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 15:47:35
□URL/ http://www.infosnow.ne.jp/~feed/gpm/


記事NO.3374 のレス /
削除チェック/

NO.3508  小隊旗の謎
■投稿者/ あおき
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 15:55:30
□URL/

 小隊旗に「SINCE 1998」とあるのは何故なんでしょう?
 あの小隊は1999年3月4日に結成されたのでは?
 それとも単純に、あの小隊は実は何代目の5121小隊で、先代の5121小隊(全
滅したのか?)から旗を継承したということなのでしょうか?
 でも、本田先生は善行が「猫を飼っている部隊は珍しい」といって、あの旗を制定し
たって言いますよね?
 善行は先代の5121小隊でも小隊長をしていた?
 それとも、この小隊旗も異世界からの情報(史実?)に基づくものなのか?

 既に出ていた疑問でしたら、お許しを。

親記事
削除チェック/

NO.3509  Re[2]: 時差とAの未来予測
■投稿者/ AQRS
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 15:59:11
□URL/ http://www.infosnow.ne.jp/~feed/gpm/


こんにちは、AQRSです
やがみさん、レスどうもありがとうございました

これで、WTGや時差関係が自分なりにまとまりました

Aのほうは間違ってないってことは
さらに何かがいるか、
もしくはこの方法じゃ可能ではあるが事実上不可能に近いということなんでしょうね

とにかくまた考えてみます

記事NO.3374 のレス /
削除チェック/

NO.3510  Re[5]: 瀬戸口くんのガンパレードキャラ考
■投稿者/ 神狩
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 16:12:15
□URL/

神狩と申します。

そうすると瀬戸口の出現って、
茜の言う「女共の見た」って言う舞うように戦う幻獣の方では?
昔誰か聞いてたような気がするな、この質問。
記事NO.3386 のレス /
削除チェック/

NO.3511  Re[6]: 気になること二点ほど
■投稿者/ >綾繁
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 16:15:00
□URL/

ども、綾繁です。

>  でも、本田先生は善行が「猫を飼っている部隊は珍しい」といって、あの旗を制定し
> たって言いますよね?

 実は違います。あの猫は善行の飼い猫にしてブータの子供のハンニバルです。
最初はジョリーロジャーズになるはずだったのですが、善行が趣味で変えてしまいました。

記事NO.3429 のレス /
削除チェック/

NO.3512  Re[2]: 瀬戸口くんのガンパレードキャラ考
■投稿者/ まき
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 16:15:51
□URL/

> ちゃうちゃう。見てますよ。こっそり。
>  そろそろ気付いても良さそうですが。

わかったような気が。“?”でも“??”でもなくて“???”なんですね。
でも、固めないといけないな。

#今日は家に帰れないので検証できないのですが、誰か固めてくれないかな。

> > 前出のスレッドを参照して、
> > 99%の絢爛舞踏が「人類のために竜になる」とみなします。
> > そんな「竜」とは、ほんとは何なのでしょうか。
>
> 聖銃に食われた、小型で強力な戦術兵器です。

聖銃に食われた竜、竜に食われた人、がいる? いた?

> > 私は、岩田関連全てに藻を掴んでいるので、
> > 誰かに助言を願いたいです……。
> > 真実の岩田や、竜を見ぬくには愛が足りないのか……(爆)。
>
> 愛はもうちょっと欲しいですね。つばくらさんくらい。

愛が必要なんですね。愛さねば。

--
記事NO.3386 のレス /
削除チェック/

NO.3513  Re[1]: 小隊旗の謎
■投稿者/ >綾繁
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 16:15:52
□URL/

ども、綾繁です。

>  でも、本田先生は善行が「猫を飼っている部隊は珍しい」といって、あの旗を制定し
> たって言いますよね?

 実は違います。あの猫は善行の飼い猫にしてブータの子供のハンニバルです。
最初はジョリーロジャーズになるはずだったのですが、善行が趣味で変えてしまいました。

記事NO.3508 のレス /
削除チェック/

NO.3514  ムービーのバグ?
■投稿者/ 神狩
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 16:24:46
□URL/

> どうも、主に読むだけ傍観ハンターのNです。

こんにちは、神狩と申します。

> > 二、精霊リングプレスは逆に、「青」い。
> >  むしろこっちが精霊を扱っているように見える。
>
> ええと、僕の覚えている限りでは
> 精霊リングブレスは黄色の光弾が飛んでいったような。
> 聖銃レーザーは「赤」いレーザーだったはず。
> 拡散レーザーは、喰らった事が無いので解りません。
> 今度、喰らって見ないと・・・。

えぇ、あってます、それで。
う〜んと、これはやがみさんに確認したいのですが、
???戦の時のムービーはバグなしですか?
どうも拡散レーザーと精霊リングプレスのムービーが逆なような気がするのですが。
射程から見て、広角近距離が精霊リングプレスで、
狭角中距離が拡散レーザーですよねぇ?
それであってるんならすみません。
でわでわ!
記事NO.3134 のレス /
削除チェック/

NO.3515  Re[3]: いいこと言ってますね
■投稿者/ ナオヤ
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 16:36:27
□URL/

>
> > こういう過去ログがあったのですが、
> > やがみさんの返答は
> > 「本当に「青」かどうかはまだ考え中です(^^;。
> > なんか「青」って二種類居るような気がするんですよね。。。」
> > のところについてのもののようです。
> > 二種類というのは世界組織としての「青」と
> > 個人的な性質としての「青」のことでしょうか
> > それとも「青」という言葉がまったく別の2つの性質を
> > 表しているのでしょうか?
>
> いいこと言ってますね。

 別のスレッドでも話は出てますが、組織としても、性質としても二種類あるような
気が私はします。
 私は組織がどうとかよりも、個人としての性質の方が気になりますが・・・
記事NO.3270 のレス /
削除チェック/

NO.3516  目的というのが
■投稿者/ snowdrop
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 17:00:37
□URL/ http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ta2/snowdrop/

 時間がないので、手短に。

 このゲームの最終目標というのは、このようにみなでひとつの世界に対して議論することによって、その世界の情報量を増さしめ細部を克明とし、その世界の存在をゆるぎないものとした後に、現実の修正したい世界とすげかえてしまう……という荒業はあまりに無茶すぎる考えでしょうか。

 上の文で言うところの「ひとつの世界」というのは仮想空間であるシミュレータ「ガンパレード・マーチ」。「現実の修正したい世界」というのは第五世界もしくは第六世界と考えてください。

 急ぎ、乱文失礼しました。

削除は1111で
親記事
削除チェック/

NO.3517  Re[5]: 瀬戸口くんのガンパレードキャラ考
■投稿者/ ナオヤ
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 17:24:44
□URL/

>  そうなのですか。ゲーム中ではその正体について言及されていませんよね

 でてる筈ですが。
記事NO.3386 のレス / END
削除チェック/

NO.3518  美味しい「竜」の作り方(ばれ?)
■投稿者/ 神狩
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 17:28:08
□URL/

こんばんは、神狩です。
今日は美味しい「竜」の作り方です。

<材料>
300体殺して絢爛舞踏が取れる人間(以後「素体」)
 *別に実際に300体殺す必要はなく、
 人類の規格外であると周囲に認知されるだけの力があればいい。

その人間が守ろうとするモノ(以後「鍵」)
 *なるべくなら複数の方が安全に事が運べる。
 後から確実にそうなるように仕向けるのでも特に問題はない。

当面敵対させる「人類の敵」
 *第5世界のGPMなら幻獣がこれに当たる。

<前拵え>
一、素体と鍵を同一の場所に集める。

二、素体が戦えば鍵と世界が救われると素体に信じさせる。

三、素体に世界を救うためには「竜」を倒す必要があると誤認させる。
 *存在位置としては「人類の敵」の最強の存在とかが適当。

四、鍵の内1つ(嫉妬等負の感情の強いモノが良い)の周囲に干渉し、
  必要ならそれの負の感情を増幅するように仕向ける(以降「負の鍵」)。

五、素体が戦歴を重ねるにつれ、周囲から孤立するように仕向ける。

<本調理>
一、素体が絢爛舞踏受賞レベルに育ったら、負の鍵に聖銃を渡す。

二、素体に負の鍵が「竜」であると認識させ、その手で倒させる。

三、素体に、負の鍵を殺したことを後悔するように仕向ける。
 *その後も戦闘を継続させるなどして、何のために殺したのかを悩ませる等。

<仕上げ>
一、他の鍵を守ることを盾に、戦地に赴かせる。

……ってな感じで、後悔を引きずりながら戦闘は人外レベルの駒「竜」ができる。
又逆に、負の鍵に殺される道を選んだ場合、負の鍵が新たな「竜」予備軍になる。

これが概ね正しいとすれば、
絢爛舞踏章は周囲に人外であることを認知させるための目安の一つでしかないなぁ。
ま、こんな所です。
さ、家帰って絶望の日やろっと。
でわでわ!
親記事
削除チェック/

NO.3519  輪廻転生といえば・・・
■投稿者/ HiRO
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 17:33:27
□URL/

はっきり言って、世界の謎を追うには頭が固すぎるのが悩みのHiROと申します。
いつも皆さんの書き込みを読ませて頂いておりますが、分からないことだらけです。

そんな私が口を出すのはおこがましいのですが、気になったので一言だけ書き込ませてください。

> >  宗教思想の強い所の方が幻獣が現れやすかったらしいです。
>
> のように宗教的に輪廻転生思想が強いところほど幻獣が発生しやすくなったと。
>
とのことですが、輪廻転生思想が強いのは日本等の仏教国であり、むしろキリスト教圏は輪廻転生思想は弱かったと思います。(死後は天上界に召されて云々といった感じで・・・・・)
厳密に言えば、キリスト教圏でも「転生」思想はあるのですが、「輪廻」思想はほとんどありません。一般にひとまとまりで使われる事の多いこの2語ですが、微妙に違うので蛇足ながら書き込ませていただきました。

不快に思われたら削除してください。(削除キー:0123)
記事NO.3156 のレス /
削除チェック/

NO.3520  「竜の穴」ですか?(笑)
■投稿者/ 沙崎絢市
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 17:38:39
□URL/

こんにんちは、沙崎絢市です。
なんか色々と竜の真実が明らかになっていますが、それを踏まえてちょっとまとめ&推論してみました。
「青」の立場から見てみました。


竜の必要スペック
・どの世界でも使える(「風を渡る者」にしてしまう>>絢爛舞踏がすぐに居なくなってしまう原因)。
・どの世界でも安定した実力を発揮できる(魔法の達人は第七世界では使い物にならない>>汎用的な「戦術」に極めて優れていること)。
・OVERSによる制御が可能(制御出来ない兵器はナンセンス。人型を留めていること)。


竜養成世界「竜の穴」必要条件(爆)
・人がいること(笑)。
・世界が混乱していること(決戦存在・例外存在の出現要素)。
・他世界への影響波及を出来る限り防ぐこと(竜・絢爛舞踏が出現すれば、WTGにより他世界へと波及する。味方を作る行為が敵を増やすことになりかねない>>黒の月での情報遮断)。
・現地出先機関の設置(御当地での工作を容易にする為>芝村一族)。


竜の使い道。
・小型戦術兵器として各世界へ投入。少ない戦力で大きな戦果。・人型だから、色々な用途・任務をこなせる。暗殺から皿洗い、色仕掛けから政治演説まで(爆)。スーパー汎用工作員。


「青」の組織内での位置付け(笑)。
・雑魚戦闘員兼監視員=フットワーカー
・改造怪人=竜・絢爛舞踏
記事NO.3518 のレス /
削除チェック/

NO.3521  過去ログ発掘してみました
■投稿者/ ビワ
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 17:41:51
□URL/

ども、ビワです。
> 神狩と申します。
>
> そうすると瀬戸口の出現って、
> 茜の言う「女共の見た」って言う舞うように戦う幻獣の方では?
> 昔誰か聞いてたような気がするな、この質問。
ということで不完全ながら過去ログの発掘をば

過去ログ14 No.712「お耳の恋人(ネタばれ長文)」 カナタさん
から始まる瀬戸口スレッドにおいて、
過去ログ14 No.739「Re[1]: お耳の恋人(ネタばれ長文)」やがみさん(抜粋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> >彼が戦うのは、遠い昔に約束しているからです。
> >人類のために戦う。女子供守護すると。
>
> その割には何もしてないような・・・ブータと同じく目に見えないところで
> 日々幻獣と闘っているんでしょうか?そうだとしたらいつもご苦労様、
> お疲れ様、どうもありがとうですね。早くおやすみなさいも言えれば
> いいんですけどね。

 ちゃんと戦略戦で出てきてますよ。直接的な表現ではありませんが。
「え、なんで?」みたいな奴が。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これに関連して 過去ログ15 NO.892「↑更に追加質問です(ネタばれ)」 カナタさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> >  ちゃんと戦略戦で出てきてますよ。直接的な表現ではありませんが。
> > 「え、なんで?」みたいな奴が。

幻獣の同士討ちだという事が他の皆様のレスでわかったのですが、
それでまた質問です。
絢爛舞踏の目撃者が女性ばかりである事を考えると瀬戸口が
女ばかり助けているのがわかりますが、その時は彼の姿は幻獣のわけですよね?
本来の鬼の姿というか・・・それを目撃されて大丈夫なんでしょうか。
助けてもらった人たちは褒め称えてますが、幻獣の姿をしたものに助けられて恐怖はなかったんでしょうか。
そうして、助けている最中に竜にであった事もなかったんですか?

気になったので・・・お願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これに対して 過去ログNo.15 NO.908「Re[4]: ↑更に追加質問です(ネタばれ)」 やがみさん(抜粋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> 絢爛舞踏の目撃者が女性ばかりである事を考えると瀬戸口が
> 女ばかり助けているのがわかりますが、その時は彼の姿は幻獣のわけですよね?
> 本来の鬼の姿というか・・・それを目撃されて大丈夫なんでしょうか。
> 助けてもらった人たちは褒め称えてますが、幻獣の姿をしたものに助けられて恐怖はなかったんでしょうか。
> そうして、助けている最中に竜にであった事もなかったんですか?
>
> 気になったので・・・お願いします。

そのうち出てくる瀬戸口SSに、答えが出ます。もうちょっとお待ちください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
です。
ここから茜の言っている「女どもの見た」って言う舞うように戦う幻獣の方というである事だと思います。
記事NO.3386 のレス /
削除チェック/

NO.3522  Re[1]: 目的というのが
■投稿者/ まつ屋
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 17:43:29
□URL/


 こんにちは、まつ屋です。

>  時間がないので、手短に。
>
>  このゲームの最終目標というのは、このようにみなでひとつの世界に対して議論することによって、その世界の情報量を増さしめ細部を克明とし、その世界の存在をゆるぎないものとした後に、現実の修正したい世界とすげかえてしまう……という荒業はあまりに無茶すぎる考えでしょうか。
>
>  上の文で言うところの「ひとつの世界」というのは仮想空間であるシミュレータ「ガンパレード・マーチ」。「現実の修正したい世界」というのは第五世界もしくは第六世界と考えてください。
>
>  急ぎ、乱文失礼しました。
>
> 削除は1111で

 同じ事を考えました。我々は、いろいろな事を疑問に思ってここに質問をしてきました。そして、疑問が疑問を呼び、それを一つずつ解いていって、ある時それは全てゲームで
あることを知らされました。ですが、最終目的は聞いてません。7つのトラップを今は
みんなで解いてますが、トラップは障害でしかありません。けっして目的ではないのです。
 ということで、よろしかったら最終目的をおしえていただけないでしょか。それとも、
それすらも、探すことがゲームなのでしょうか?
記事NO.3516 のレス /
削除チェック/

NO.3523  レスありがとうございます
■投稿者/ デイズ
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 17:48:01
□URL/

> > 世界の謎ハンターの皆さん初めまして。
> > やがみさん、そしてエースの方々に敬礼!
> > デイズを名乗る者です、よろしくお願いします。
> > 少し疑問があるのですが初心者じみた質問なので、すでに解決されていたらごめんなさい。
> > OVERSsystemについてなんですが、以前やがみさんは精霊機導弾ではOVERSは使われていない、とおっしゃってましたよね?
> > つまり、OVERSsystemを用いずに第4世界に介入(あるいは我々がそう思っている行為)を行ったことになります。
> > そして、ガンパレSSでは、OVERS0,90を使用している(うろ覚えなので自信無し)らしいですが、だれかに介入して操作しているわけでも、だれかの主観で見ているようでもありません。
> > そして、やがみさんが別スレッドで、SSは芝村さんの(希望的な)予測だ、とおっしゃってました。
> > OVERSでの介入を行っているとしたら”予測”ではないハズですよね?
> > 第4世界にはOVERS無しで介入し、0・89よりバージョンが上のはずの0,90で介入していない。
> > つまり、OVERSsystemは必ずしも他世界に介入する装置とは言えないんじゃないでしょうか。
>
> そうですね。まったくその通り。
> OVERS・SYSTEMは、人型の制御系プログラムであり、それ以上ではありません。
>
ありがとうございます、疑問が一つとけました。
また、いくつか疑問がでてきましたが、まとまってから質問します。
記事NO.3384 のレス /
削除チェック/

NO.3524  Re[2]: 目的というのが
■投稿者/ 沙崎絢市
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 18:01:35
□URL/

横レス失礼します。
私見です。

>  同じ事を考えました。我々は、いろいろな事を疑問に思ってここに質問をしてきました。そして、疑問が疑問を呼び、それを一つずつ解いていって、ある時それは全てゲームで
> あることを知らされました。ですが、最終目的は聞いてません。7つのトラップを今は
> みんなで解いてますが、トラップは障害でしかありません。けっして目的ではないのです。
>  ということで、よろしかったら最終目的をおしえていただけないでしょか。それとも、
> それすらも、探すことがゲームなのでしょうか?

 んーと、私の場合は既にトラップに挑むこと自体が目的となりつつありますが(^^;。
「そこに山があるから」的なものですかね。。。
統一された目的は、たぶん無いんじゃないかな・・・・このゲームの終わりは「全ての謎が解れた時」でしょうけど。
記事NO.3516 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -