MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ49 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49) (過去ログ50) (過去ログ51) (過去ログ52)
(過去ログ53) (過去ログ54) (過去ログ55) (過去ログ56)
(過去ログ57) (過去ログ58)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.3741  Re[1]: 分類の根拠
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 10:32:08
□URL/

こんにちは、Miuです。

えっと、ですがこのツリーで分けている「青」の分類について
どういう根拠のもとになっているかを過去のログ提示から提示しておきます。
なんか、このツリーを読むときこうしたほうが頭がまとまりやすい気がするんで・・・

長くなりますので
これらがどういう過程で導き出されたのかは、過去のログをみるということで。

> > 青には二種類居ます。
>> > 人の太古から世界外介入を繰り返す青。
>> >
>> > 己の理念エゴに忠実に生き、全てを傷つける青。
>> > おそらくは、ダブルミーニングです。
>> 前者がセプテントリオンと、後者がAですね。

>正解です。青と、青を裏切る青です。

記事NO.3629 のレス /
削除チェック/

NO.3742  Re[1]: 出題スレッド「芝村が死刑にされない訳」
■投稿者/ 水明
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 10:51:15
□URL/

芝村さんがいなくても膨大な資料があるので本人がいなくなっても平気なんですよね、
そしてやがみさんはエースの方々はもう芝村さん代わりが務められるほどだと言ってますすよね、「いつ芝村がいなくなっても大丈夫」みたいな発言が過去に何度かあったし。

と言うことは
1、芝村さんにはやることがまだあって、それは芝村さんにしか出来ないことである
2、死刑にしたくても手の出せない場所にいる

なのではないでしょうか
記事NO.3638 のレス /
削除チェック/

NO.3743  青とはなにか?
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 11:07:19
□URL/

「青」についての想像。

「青」とは、
己の目的を果たす為に全てを賭け、周りの思惑なぞ一顧だにしない者。

ゆえに、突き詰めると組織すら必要としない=完全な青。

セプテントリオンを裏切った、A
幻獣を駆逐し、世界大統領となり、魔王とまで呼ばれるようになる、青の速水
その魔王に立ち向かう、大木妹人

彼等は完全な青と呼べる者達、なのかな?(無論、善悪などという区分は無意味)


久し振りにまともな書きこみを・・・
記事NO.3733 のレス /
削除チェック/

NO.3744  Re[1]: 出題スレッド「芝村が死刑にされない訳」
■投稿者/ kazeaki
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 11:31:27
□URL/

どーも。
ガンパレが売れ、たくさんの人がガンパレをプレイしたことで、私達がアルファシステムには芝村氏が必要だと選択した。(ガンパレ2を作る、とかの理由で)
それが世界の選択である。なんてね・・・
記事NO.3638 のレス /
削除チェック/

NO.3745  補足、赤とは?
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 11:37:12
□URL/

> 「青」についての想像。
>
> 「青」とは、
> 己の目的を果たす為に全てを賭け、周りの思惑なぞ一顧だにしない者。
>
> ゆえに、突き詰めると組織すら必要としない=完全な青。
>
> セプテントリオンを裏切った、A
> 幻獣を駆逐し、世界大統領となり、魔王とまで呼ばれるようになる、青の厚志(訂正
> その魔王に立ち向かう、大木妹人
>
> 彼等は完全な青と呼べる者達、なのかな?(無論、善悪などという区分は無意味)
>

「赤」とは目的を持たぬ者?(目的を失った、未だ持っていない者)

幻獣
絶望した瀬戸口
○○
記事NO.3733 のレス /
削除チェック/

NO.3746  次なる問題
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 11:46:19
□URL/

次なる問題といいつつ、出題するのを忘れてました。

1.それはどうやって世界と時間の壁を抜けてくるのか。


親記事
削除チェック/

NO.3747  Re[1]: 出題スレッド「青とはなにか。その目的は」
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 11:54:55
□URL/

こんにちは、Miuです。

> 私は思います、
> 魔術師は、芸術家である、芸術は、個性の発散である、個性は人それぞれの固有の情報である、その情報こそが人だと。

今、この時に地球の反対側でつくられている、
あの「世代を超えて芸術の集大成をなそうとする建物」。
あの建物が完成するときに鳴るという鐘は誰の為の響きとなるか。

記事NO.3733 のレス /
削除チェック/

NO.3748  考えてみます
■投稿者/ 万代
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 11:57:25
□URL/


 レスありがとうございます。
 
> 4.自分の全存在を賭けている。

 なるほど。それならば、賭けに勝って何を得るかはともかく、負ければアルファ・システムの存在意義が問われるということですね。
 ……少し考えてみます。

 全ての謎を解き明かす誰かが現れることに意味があるのかもしれない。 
 その誰かは「絢爛舞踏」と呼んでも過言じゃないんでしょうね、きっと。
記事NO.3634 のレス /
削除チェック/

NO.3749  出題をまとめておきます。
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 11:57:46
□URL/

>以下に議論内容を整理します。

>1.青とはなにか。その目的は(青1)
>2.青とはなにか。その目的は(青2)
>3.青は誰を使って何をしようというのか。(青1)
>4.青は誰を使って何をしようというのか。(青2)
>5.自分達はなぜ集められたのか。
>6.岩田は一体いくついる?
>7.社長の手で芝村が死刑にされない理由は?

>1.それはどうやって世界と時間の壁を抜けてくるのか。
(この問いが追加です。)
記事NO.3746 のレス /
削除チェック/

NO.3750  逃げられた・・・
■投稿者/ アポロンとらみ
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 12:00:08
□URL/

>  ええと、大した質問じゃないんですが、これは多分今聞かないと永遠に不明のままと思うので
> 敢えて、聞きます。考えて分かる事じゃなさそうですし。
>
>  小隊メンバーのバースデーと血液型を教えてください。
>
> 謎に全く関係無いし、わざわざ答えなくても全体の流れ的に問題無いことではありますが。
> >>  一応、誕生日はありますよ。血液型は、ほとんど判を押したように同じ血液型ですが。
> 以前こう発言されていたのでいつか聞こうとずっと思ってたんですよ。
> しかし…何故誰も聞かないんだ?過去ログみんな見たのにこれ以外全く無かったし。
> 以下、過去の自分の発言。
>
> >>  速水は10月4日 血液型A+
> >>  舞は4月30日  血液型O
> > 舞に+が付いていないのは、彼女が特殊な血縁という事なのでしょうか。あるいは、速水が。
> > いや、でも二人ともクローンだったような…??
> >「判を押したように」って事は、量産クローンがみんな同じ血液型である可能性が高いですよ…ね?
> これは…オリジナルヒューマンでしたね。
> 民間配布用と戦闘用量産型年齢固定体ではまた違ったりするのでしょうか。
> > 勝手な個人予想としては、ののみO、滝川・新井木・ヨーコB+、来須・岩田AB、その他A+だったんですが。
>
> どうでもいいことですが、芝村裕吏様はB型でやがみさんはA型な気がする・・・
> 芝村様ならABでもOでもそれなりに納得できますが…不明、でしょうね。やっぱり。
記事NO.3604 のレス /
削除チェック/

NO.3751  Re[1]: 宿題ではないのですが
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 12:02:41
□URL/


> SSでは、いまだに田代、狩屋、加藤の名前が出てきていませんが、
> なにか意味はあるのでしょうか?
> 狩屋はいそうですが、後の二人は存在も確認されてないので・・・

そのうち狩谷議員が登場する(No.177やがみさんのコメント)とのことですので、狩谷君は出てくるでしょう。それに連れて加藤も語られると思われます。

田代のほうはさっぱり分かりません。Aがらみの人間なので語られないことはないと思うのですが。
そういや田代関連の議論は、ここでもほとんど為されていませんね。語られないような属性を持つ事で鍵を隠された人間なのか。

> ところで、やがみさんの代わり(?)にレスをつけておられる
> α’、アルファシステムのHNの方ですが、α’さんが英語
> アルファシステムさんがカタカナ混じりの日本語(ヨーコさん?)

きっと、そのうちAが登場すると思います(うひ)。
記事NO.3727 のレス /
削除チェック/

NO.3752  Re[3]: 考えてみます
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 12:19:28
□URL/

You can get your answer.

記事NO.3634 のレス /
削除チェック/

NO.3753  脱線して坂上
■投稿者/ 熾正
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 12:21:21
□URL/

すんません、岩田スレッドですが、ちょっと坂上に関して気になることがあったので。

>  竜を殺せ、と言っている坂上と、Sランク後に士魂号のコクピットから
> 親しげな言葉をかけてくる坂上って、壱型なんでしょうか、弐型なんで
> しょうか?
>  坂上壱と弐では違う人物が介入していても、おかしくない…ような。
>  そういえば、壱と弐が交代する理由って、何なんですか?このBBSの始めの
> 方で質問されているけれど、そこでは答えられてないんですよね…。片方は弐型?
> 準竜師付で、こっちがSSに登場している方…だと思うんですが。

俺も坂上は壱と弐で違うんでないのかなーと考えていました。
坂上型のクローンは兵士として何体か存在するようですが、5121小隊のために二人も用意する必然性というのがよくわからず。かつてオリジナルが死んだ事と、隣接世界の同一存在を死なせないために騙すことと関係あるのか? ここらのトリックもまだ不明だなあ……。

さて本題ですが、Sランク取ったときのあの坂上って、今までのどの坂上とも違うんではないでしょうか?
俺は、あのときの坂上はアリアンが介入していたのではないか?と思い始めています。
根拠……ってほどでもないですが、あのときの質問で「どっちの坂上だ?」と訊けますよね、そしてその答えはどっちだっていいでしょうと。思うに、あのときの坂上はどちらかとは答えられなかったのではないでしょうか。もともとの介入者は接続を切られたか殺されたのかはわからないですが。
まあ、壱型=青の裏切り者(A側)、弐型=組織としての青、という可能性もありますが。だったらなぜ同型の人間に敵対する者同士が介入しているのかという点が不自然でもあります。両者は、数日に一度記憶の均一化が行われているようですし。
そうだ、そもそも弐型の直属している準竜師はどちらの青なんだ? SSだと組織としての青っぽいですが、でもBはAとの接点がありますよね……Wスパイ?
記事NO.3637 のレス /
削除チェック/

NO.3754  Re[1]: 出題スレッド「芝村が死刑にされない訳」
■投稿者/ すみー
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 12:24:26
□URL/

より多くの人々に夢と感動を与えていれば、絶対条件を満たす。からか・・。
むぅ・・。「より多くの」という表現がやけにリアルだ・・。

夢と感動を与えられた人が変わって世界も変わるの?
思考する喜びを生産する工場がアルファシステム?
社名ロゴ表示時の動画よく読みとれん。みんなががんばれ。
記事NO.3638 のレス /
削除チェック/

NO.3755  Re[1]: 宿題ではないのですが
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 12:31:01
□URL/

I am one of α'.
記事NO.3727 のレス /
削除チェック/

NO.3756  Re[2]: 宿題ではないのですが
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 12:31:37
□URL/

> きっと、そのうちAが登場すると思います(うひ)。
I hope so.
記事NO.3727 のレス /
削除チェック/

NO.3757  Re[6]: それは本当の幸せ?
■投稿者/ みちゃのすけ
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 12:46:34
□URL/

> …でも、同時にわいてしまった疑問。
> それって第五世界の人たちにとって本当に良い事なんでしょうか。
> 歴史が誰かに『修正』される事。他人に『介入』される事。
> (自分の中に他の誰かの意識がある。それってすごく恐ろしい事ですよね。)
> たとえ歴史が修正されて皆が幸せになったとしても、
> それは自分達でつかみ取ったものじゃないでしょう?
>
> これから先、彼等にとって本当の救いがある事を望んでいます。
>
>
> ええと、GPMを否定するつもりは全くないのですが。
> (それに介入者である私達も踊らされているし?)
> もし気分を害された方がいらっしゃったらごめんなさい。

最近、私も同じ事を考えてました。介入者があるキャラと恋仲に
 なるとします。相手が好きになったのは、介入された本人じゃ
 なく、プレイヤーなのですよね・・・。たとえて言えば狩谷に
 介入し、(ゲーム中では選択できませんが)祭ちゃんに優しく
 してあげ、うまくいけば付き合う。その結果、彼女が幸せになるのは
 良いことだけど、何か騙してるみたいっぽいし・・・。
 だんだん深みにはまってるよ自分。 
記事NO.3386 のレス /
削除チェック/

NO.3758  Re[3]: :「岩田」(体操前の深呼吸)
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 12:50:15
□URL/

こんにちは、Nといいます。

この問題は岩田の人格(表現が適切ではないかな)の数を問うものだと解釈しています。
本当は、もっと深い意味があるのかもしれませんが。
さて、僕の考えでは
岩田の人格は以下の三つだと思います。

1.岩田本人の人格
2.岩田に介入するアリアンの人格
3.岩田の父親の人格(記憶?)

1はプレイヤーがゲーム中に普通に目にするものでしょう。
また、瀬戸口情報に曰く
「岩田ねえ。ありゃ、本物のアレじゃないな。時々、まともなこと言ってる。
 なにか狙ってると思うね、俺は。」
という事らしいので絢爛舞踏受章後などの意味深な台詞は彼自身のものと判断します。
どうも、岩田は自分が介入されている事を知っている節があるので
異世界の事はアリアンからの情報で知っているのでしょう。

2はゲーム2周目の攻略本をくれる人格です。
本当は無い(らしい)ループについて語りプレイヤーを誘導(誤導?)します。

3はSSに出てきた彼です。
過去ログによると岩田は「古くから(多分Aではない方の)青に仕える家系」らしいので
SSでの準竜帥との会話から察するに、芝村一族付の科学者でしょう。
竜を創るという事は、青のしている事と合致しますし。
・・・ただ、この人格は僕の知る限りゲーム中には出てきてないんですよね。
どうも、それが気がかりでして。

以上、新参者が偉そうに語ってますが
全部の過去ログを見たわけでも、七つの論理トラップを把握しているわけでもないので
突っ込み、その他大歓迎です。
的外れな場合は削除してもかまいません。
削除キーは5104です。
記事NO.3637 のレス /
削除チェック/

NO.3759  役に立たないかもしれませんが・・・参考ほどに。
■投稿者/ 富むじいさん
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 12:56:19
□URL/

わたし的(流行語)な青と赤と竜、象徴編。書いてみますか。ありがちな考え方で自分の言葉でさえないですがね。あと、こういうこと書いてる人がどれだけいるのか分わからないので、「それぐらいの事、書かなくてもいいぜよ」と言われてしまうかもしれませんが。(言い訳が多いなあ。)あっあと、GPMとの直接のかかわりないです。すいません。

青と赤が争っていてそこに竜が出てくる。さあ、どういうことだ?
といわれ。その後、「全能の代理」なんて言葉が出たら思いつきそうな「お話」

青は、ゼウスなどの天空の神を意味するとします。少々強引ですが全能の神と読みかえる事もできるでしょう(ここらへん面倒なのでかけません)。また、青を天空神と取れば、青は、みずからも竜であり竜を代理人として使うものになりますね。(竜は天空の神と同一、もしくはその代理とされるので)

赤は、力をもっていた神の象徴ととってみましょう。古くに力を持った神々は赤に象徴される「激しさ」を持っていました。そうすれば、もちろん、赤には、悪魔のイメージが重なり(悪魔は貶められた旧き神です)、全能=青に倒されるためにいるものとなります。人間に苦しみを与えますし、青には逆らいますが、結局はたおされますね。(あっ赤には殉教者と言う意味もありましたね)それと、赤にも竜は出てくるでしょう。竜は赤に象徴される敵対者でもありますから。

竜についてから、青を考えてみましょう。竜は多神教では天空神になり得ますが、一神教では、敵対者です。だから全能の神には仕えません。いや仕えてもいますが、敵対者としてです。無論同一ではないです。青は、天空神なのか、絶対神なのか?その中間である「天の女王」としての聖母マリアというのもありますか。そうすれば、太母まで、イメージがつながります。いずれにしろ女性原理が目立ってきますな。赤のもつ、男性原理との関係を考えたくなりますな。

あと、赤と青における対比が多いのでそこを列挙。赤と青、太陽と月、男と女、思慮と感情、権力と忠誠。力と知恵。

あと、錬金術と錬丹術における赤と青の竜も要チェックかも?

これぐらいにしておきます。自分でなにを書いたか忘れてしまうので。

記事NO.3733 のレス /
削除チェック/

NO.3760  追加予想
■投稿者/ おっさ
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 12:58:49
□URL/

>  過去のログに「Aは世界を移動できない」ということが書かれています。
>  芝村氏の謎に第2世界から来ているという発言がありました。もし「A=芝村」ならこの約束事に反します。いくつか仮説を考えてみます。
>  まず、芝村氏とAが全く関係なかった場合。芝村氏とAが重なる部分がたくさんあるようですが、同一人物である必要性はないと思われます。全くの別人でも問題ないでしょう。これなら、芝村氏が世界を移動してきたとしても、Aとは関係ないです。
>  これを少し変えた考えに、Aとは個人を指す物ではない、と言う物があります。芝村氏は確かにAではあるが、GPMで出てきたAとは違う人物であるという考えです。こうなると、GPMで出てきたAは世界を移動できないが、芝村というAは世界を移動できると言うことになります。何だが無理矢理当てはめた考えのようです。
>  さらに、変化させてみます。Aなんて言う存在自体いない。Aは所詮シミュレータGPM内で動き回るだけのもので、それが誰かと同一人物だなんて言うこと自体が間違っている、と言う物。Aには知性はおろか知能もない。
>  

 さらに死刑にならない理由を考えました。
 「芝村」はこの世界においても、個人を指す言葉ではない。組織や団体名であったりした場合は簡単には死刑にできませんね。
記事NO.3638 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -