MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ44 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.3384  OVERSsystemは介入してない?
■投稿者/ デイズ
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 03:24:31
□URL/

世界の謎ハンターの皆さん初めまして。
やがみさん、そしてエースの方々に敬礼!
デイズを名乗る者です、よろしくお願いします。
少し疑問があるのですが初心者じみた質問なので、すでに解決されていたらごめんなさい。
OVERSsystemについてなんですが、以前やがみさんは精霊機導弾ではOVERSは使われていない、とおっしゃってましたよね?
つまり、OVERSsystemを用いずに第4世界に介入(あるいは我々がそう思っている行為)を行ったことになります。
そして、ガンパレSSでは、OVERS0,90を使用している(うろ覚えなので自信無し)らしいですが、だれかに介入して操作しているわけでも、だれかの主観で見ているようでもありません。
そして、やがみさんが別スレッドで、SSは芝村さんの(希望的な)予測だ、とおっしゃってました。
OVERSでの介入を行っているとしたら”予測”ではないハズですよね?
第4世界にはOVERS無しで介入し、0・89よりバージョンが上のはずの0,90で介入していない。
つまり、OVERSsystemは必ずしも他世界に介入する装置とは言えないんじゃないでしょうか。
親記事
削除チェック/

NO.3385  OVERSsystemは介入してない?
■投稿者/ デイズ
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 03:25:48
□URL/

世界の謎ハンターの皆さん初めまして。
やがみさん、そしてエースの方々に敬礼!
デイズを名乗る者です、よろしくお願いします。
少し疑問があるのですが初心者じみた質問なので、すでに解決されていたらごめんなさい。
OVERSsystemについてなんですが、以前やがみさんは精霊機導弾ではOVERSは使われていない、とおっしゃってましたよね?
つまり、OVERSsystemを用いずに第4世界に介入(あるいは我々がそう思っている行為)を行ったことになります。
そして、ガンパレSSでは、OVERS0,90を使用している(うろ覚えなので自信無し)らしいですが、だれかに介入して操作しているわけでも、だれかの主観で見ているようでもありません。
そして、やがみさんが別スレッドで、SSは芝村さんの(希望的な)予測だ、とおっしゃってました。
OVERSでの介入を行っているとしたら”予測”ではないハズですよね?
第4世界にはOVERS無しで介入し、0・89よりバージョンが上のはずの0,90で介入していない。
つまり、OVERSsystemは必ずしも他世界に介入する装置とは言えないんじゃないでしょうか。
親記事
削除チェック/

NO.3386  瀬戸口くんのガンパレードキャラ考
■投稿者/ さい
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 03:33:05
□URL/ http://www1.inerq.or.jp/mcafe

瀬戸口〜。
彼はなんてせつない世界を選択したんだろう……。
という感想を抱いてみました。

えっと、少々疑問が出たのでこちらにUPします。

◇瀬戸口は毎晩ああなんでしょうか。
 でも、私がGPMをやっていた限り、エースは1回しか現れなかったので、
 そうでもないのかな、という気もします。
 普段は気軽な夜もあるのかしら……。むしろあってほしいです。
 大好きな人と休む日もあると。

◇瀬戸口愛の狩人捏造説
 女の虫がつく度に女を始末されてしまっては、彼女を作るスキもないですよね……。
 ↑がどかんではないとするなら
 なんで瀬戸口は女を作ってはいけないのでしょうか?
 絢爛舞踏である身分を隠す方が重要なんでしょうか。うーん。

◇岩田は本当にああなんでしょうか。
>「奴は良い竜に育ちそうですか。」
ってくだりが謎です……。彼らは竜を育成しているのでしょうか。
にしても、なんで……。

前出のスレッドを参照して、
99%の絢爛舞踏が「人類のために竜になる」とみなします。
そんな「竜」とは、ほんとは何なのでしょうか。
私は、岩田関連全てに藻を掴んでいるので、
誰かに助言を願いたいです……。
真実の岩田や、竜を見ぬくには愛が足りないのか……(爆)。

最後に。
速水に嫁に来いと言っているあたりの瀬戸口は普通の人間っぽくて、
楽しそうで、ほっとしました。
ののみとはなんか「守護任務、たいへん」みたいでちょっとせつない。

……速水、なんで瀬戸口じゃだめなんだ!(マテ)
いや、そうじゃなくて。

速水が頑張ってやろうとしている事は、
瀬戸口のせつなさを終わらせることと、ののみの未来を守ることに繋がる、
と思いたいです。
親記事
削除チェック/

NO.3387  世界モデルとWTG
■投稿者/ 奇天
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 03:48:03
□URL/

どうも、奇天です。

世界モデルとWTGの関係で気になったことをいくつか。

WTGは本来7つの世界の均質性を保つために存在している、と思うのですが、
第五、第七世界と第六世界の関係を見ると、本当に均質性を保てるのか疑問に
なります。光によって情報をやりとりしている以上、時差により、近い世界同士は
頻繁に情報交換してる一方、遠い世界とは疎遠になります。つまり、第六世界は
第五と第七が影響しあっている程は影響を受けないわけです。その結果、第六
世界は均質性において、第五や第七とは少し違っていると考えられます。
第一から第四までの世界との距離はわかりませんが、第六世界との時差は
修復許容範囲内のことなのでしょうか。多様化を生み出しているとも言えるの
ですが…。

あとリフレインについて。
自世界の情報が、他世界に影響を与え、その影響がまた自世界に戻ってくること
だと考えられます。つまり大事件が起きると、その情報が他の世界に伝わり、
その世界に影響を与えある程度の事件(同規模になるかは疑問。伝達中の
ロスはあるでしょう。)を起こします。それが情報として元の世界に戻ってきます。
時差の分、世界は変化していますから、戻ってきた情報が再び世界に影響を
与えるでしょう。これが歴史は繰り返す、リフレインだと思います。
Aが未来を知ることはできないと私は考えていますが、自世界の歴史と各世界の
移動法則さえ完璧に知っていれば、未来におけるリフレインは予測可能です。
光速を超えない限り、この辺が限界じゃないかと思うのですが。
親記事
削除チェック/

NO.3388  Re[7]: 幻獣と黒い月に関する疑問
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 04:01:10
□URL/ http://www.katch.ne.jp/~mia/gp

> 幻視というのは、実体は無いけれど確かに存在するものを見る能力ではないかと。
> ブータとか小神族がその例ですね。神々は実体はないけれど、確かに存在するものですから。

幻視技能がなければ、小神族の姿も見えないし、士魂号の悲しみの声も聴けない。
でも、幻視技能がなくても幻獣は見えている。
この差には意味があると思いますけど。技能0でも増幅装置で見えると、考えるのは
ちょっと賛同しかねます。ならば、幻視技能1〜3に意味を持たせたほうがいいはず
ですから(イベントにおいて幻視技能は技能有無の判断しかしていない)。
故に、幻獣にはあしき夢である事以外になにか別の目的があるのでは、と思って
いるのですが。
ののみの言う、「めーなこころととてもかなしいこころ」から幻獣には
二つの意志、何者かと人の二つの存在があるのではと、推察しているの
ですが、まだその先はちょっと考察しきれていません。
記事NO.3156 のレス /
削除チェック/

NO.3389  Re[1]: ありがとうございます。
■投稿者/ みりん
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 04:13:38
□URL/

初めまして、みりんです。

> 過去ログ調べるときに不便だったので
> 過去ログをすべて1つのhtmlにまとめたファイルを作りました
> オフラインでも調べれるので便利です

最近、ガンパレにハマりまして
夜な夜な過去ログを読んでいたところにこんなに有り難いものが!
これでもう睡眠不足に悩まされることが無くなりそうです。
(でも眠れないほどガンパレのことを考えてしまうので一緒かな)

AQRSさま、本当にありがとうございました。
記事NO.3376 のレス /
削除チェック/

NO.3390  Re[6]: 7←→6←→5
■投稿者/ XH−834
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 04:37:01
□URL/

> こんばんは、XH−834さんの仮設に対する私の仮説です。
> (別スレッドのと同じですが)

こんばんわー

>
> 1.1939年時点の時差はない
> 2.2000年時点の6⇔7世界の時差は112年
> 絶対時間は変わらないので、60年のうちに112年時差
> がつくということは第6、7世界は互いに離れている
> →正反対の方向に楕円軌道を描いている
> (前提条件で世界が光速以上の動きをする事は考えられない。)
> と言う事になる


第3者視点で、第6、第7世界の速度の上限を光速としても、第6世界から第7世界の速度を観測した場合、光速を突破してしまいます。
相対論的に言えば、どっちがどれだけ動いているかは問題にならないのです。
相対速度がどれだけか?が問題になります。

現実世界で、光速の物体が互いに正反対の方向に移動しつつ相手を観測した場合、並んだ所で相手は停止します。相手は移動方向と逆の方向に移動して見えてしまうわけです。(実際は離れていっている)
つまり過去の情報を見る事になるのです。

こんな感じ

過去←→未来
[Aの情報]A1.A2.A3....
←←←←←←←←←←←←[B]の進行方向

Aの情報は光の速度でAの後方に置き去りにされます。
BはAの情報を光の速さで追いかけていく事になります。
Aの情報は空間に置き去りにされるので、BはAの過去に溯る感じで観測していく事になります。


記事NO.3156 のレス /
削除チェック/

NO.3391  Re[2]: 青&赤 第2スレッド
■投稿者/ ナオヤ
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 05:08:30
□URL/

> あ、やがみさんが芝村化してる。
>  
 激しく同感(苦笑)
> それはともかく。
>
> では私も同じく責任とります。
>
> 前のスレッドから結論だけ全部持ってきました。
> 理由は前スレッドを参照してください。
>
 サンキュでス。
> 赤=同調  青=個性
> 青=誇りあるもの
> エントロピーを減少させる青、増大させる赤
> 赤=共産主義  青=民主主義
> 「理想を追うもの」=「青」
> 青=自己犠牲
> 青は(人間以外のものが抱くときでも)希望の色? へこたれずにプラスを望む意思の象徴?
> 赤は人間への信頼ではなく(それが善神であれ悪神であれ)人間以上の何か=神を待望する心理の象徴?
> 赤=非実体?
> 『青』は「可能性」や「希望」などと言ったもの(ポジティブ?)。
> 『赤』は「不可能性」や「絶望」などと言ったもの(ネガティブ?)。
> 青はね「自分自身の主」ということなのよ
> 赤はね「自分自身の奴隷」なのよ
> 青=未来  赤=過去
> 赤とは守られている第五世界とそれに属するもの全て
> 青とは青い世界(第二世界?)とそれに属するもの
> 青…自分の力で道を開くもの。
> 赤…他者に拠って立つ者。その庇護者。
> 青:個性 赤:調和
> 「赤」は皆と同じで在りたいという気持ち。また皆が同じでなければならないという考え
> 「青」はその逆で、あくまで自分を失うまい、他との違いは戦い続けて生きようという心
> 青:集中、エントロピーの減少、自ら立つ力、個、近づく物、動くこと
> 赤:分散、エントロピーの増大、他と同じであろうとする力、集団、遠ざかる物、止まること
>
> これを整理すると
>
> 青=個性           赤=調和
> 青=未来           赤=過去
> 青=自分の力で道を開くもの  赤=他者に拠って立つ者
>
> 青=自己犠牲
>
> の3つ+αにだいたい分類できます。
>
> さてこれからどうしたものか?
>
> 青である舞の言葉「世界はわれらの好き勝手により守られよう。」
> から考えると青=自己犠牲はないだろうなぁ。
>
 此れは私の妄想ですから。一面ではあると思いますけど。
「我らが好き勝手にやる」→私が何にもしなかったら世界は変わらないかも
という受け取り方も一面ではあるかなっと。
道の開き方の一種とでも言いましょうか・・・
> なにか思いついた人書き込んでくれませんか?
>
 わざわざ引き上げることでもなかったカナ・・・
記事NO.3270 のレス /
削除チェック/

NO.3392  これがNO6のどかん?ならば!
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 05:13:52
□URL/

やがみさん、こんにちは レスありがとうございます。

そういうつもりはなかったので「どかん」にはかなり驚きましたが、
私が踏んじゃったのにも意味があるからさ。と合同ツリーの内容を
読みなおしてきました。

すると、No6のトリックが未来予想の問題であるとすると

>>>今私は、
>>>岩田ことAがOVERSのターゲットとなった者に対して配っているのでは
>>>ないかと考えています。
>>>そして、宝石を渡す時何らかの処置(ごく一部は説得もあるのでしょうが)を
>>>行なっているのでは。。。。
>>説得というよりは「持たざるを得なくするようにする」が正しかったようです。

>どかんです。第6の論理トラップです。
というくだりがどうも説明できませんでした。

そこで次のように飛び出た考えをしてみました。

No.6の表面的な誤解
青い宝石はそれを持ったものを操作する為に必要なものである。

問題点
1.自分を受け渡すものを何の疑問もなく持ちあるくのは不自然。
2.人によっては他人の目に触れるように持っているのも不自然であるし、
  また、他のものが数人おそろいの宝石を持っていうことを周りが
  疑問に思っているそぶりが見えないのも不自然。
3.第一、システム稼動とともに宝石がどこからとも無くあわられるのは
  物理学上困難である。→遠坂がみせる「魔法」は同調能力であり
  持つ本人が納得していないものが現れるとは思えない。
  そして外伝では岩田が宝石を渡していた。
4.外伝で瀬戸内が青い宝石を身に着けるが、
  プレイヤーが瀬戸口を操作することをGPMは考慮に入れていない。
5.外伝の瀬戸内は青い宝石をつけて戦っていることを覚えている。

迷答
Overs とOvers Systemは別物である。
そして、
Overs Systemとはプレイヤーに青の仕事をさせるためのシステムである。

補足事項(というよりは推測)
青い宝石はそれをつけている間、Over(つまり「ひとを超えたもの」=青)として
生きることを示す象徴である。

OversのSはOver に複数形のSがついたもの(〜の者達)であり、
Overs SystemのSは所有格のS (’)を表わすものと推測される。
→意訳すれば、青の為のシステムとなる。
(アポストロフィが無いですけど,それぐらいの嘘なんて青は平気でしょう。
 強いて言えば、カレンダーが怪しいといえば怪しい。)

外伝の速水がおおっぴらに身に付けているのは、自他ともに青として生きることを
認知しているからである。

他のものが速水の宝石を不思議に思わないのは、(ゲーム上では語られていないが)
青として生きるものはその宝石を持つということが周知の事実であるからである。

岩田が青い宝石を舌につけているのは、その行動ではなく
言葉によって青であることを示すことの象徴である。

未来予測問題は世界構造にかかわる問題である

いきなりのトラップ挑戦なのですが、いかがでしょうか
記事NO.3326 のレス /
削除チェック/

NO.3393  Re[8]: まほうってなーに?(ゴミレス)
■投稿者/ XH−834
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 05:21:44
□URL/


> 逆に言えば戦術を一点に集中すれば誰でも魔法は起こせるのです。
>
> すいません。でしゃばりました。

ある目的の為に自分や世界の諸力を一点に集中させる業が魔法の正体の1つです。
少なくとも私はそう思ってます。
記事NO.2855 のレス /
削除チェック/

NO.3394  Re[2]: 外伝を読んで再考
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 05:22:03
□URL/

こんにちは、Miuです。レスありがとうございます。

>ところで、第3トラップはもう突破されたのでしょうか?
残念なから第3のトラップはすでに突破されています。
記事NO.3326 のレス /
削除チェック/

NO.3395  Re[2]: 外伝を読んで再考
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 05:31:13
□URL/

こんにちは、レスありがとうございます。

> (青い)多目的結晶=OVERS なのではないかと…

多目的結晶については以前やがみさんが、

>人類に共生し、シャチや、親人類派の神々と共に人類の敵と戦う
>人類の友の一種で、みずからを<>と呼ぶ存在です。
> 九州以外ではリングの形にして腕にはめます。→多目的リング

>その考えは人類の誰にも分からず、ただ、テレパシーやエンパシーの
>使い手(ののみタイプ)が、かろうじて敵でないことを読み取れるだけです。
>外世界の存在である可能性が非常に高いと思われます。

というコメントをしていらしゃるので、その案は難しいと思うのですが。
記事NO.3326 のレス /
削除チェック/

NO.3396  補足
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 07:05:40
□URL/

たびたびすみません、Miuです。

上の書き込みでは補足しきれていない部分があることに気づきましたので、追加します。

全てのプレイヤー、がGPMでSランククリアするわけではない。
また、プレイヤーはシステムの機能限界内であれば、
完全に自由なプレイをすることが出来、通常でいう青の意志にそぐわないプレイも
可能である。
そのようなシステムを 青のためのシステムと言えるのはなぜか。

この点については。

過去のログで
> >  最初に思ったのは、DDoS攻撃。分散型サービス拒否攻撃です。
> >  ネットワークのクラッキングの手法で、同時に不特定多数のアクセスを
> > 集中、負荷攻撃をかけてサービスをダウンさせるというクラッキングなん
> > ですが、これをWTGに仕掛け、機能不全にする。
というのがあります。
(あっ、これくまぷさんの書き込みだ。う〜ん、ほんとにいろいろお世話になるなぁ)

Overs Systemがクラッキングを狙ったデータを集める機能を持つとすれば、
そのクラッキング方法にはプレイヤーが行う全てのプレイデータが有効なものであった。

上記の「同時に不特定多数のアクセス」という点から
自由なプレイをすればするほどクラッキングしやすくなるという
仮説を立てることができます。
記事NO.3326 のレス /
削除チェック/

NO.3397  こっちが本当の補足
■投稿者/ Miu
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 07:13:43
□URL/

たびたびすみません、Miuです。
変な場所にこのレスつけてしまったので、(おまけに削除キー忘れているし)
もう一度付け直します、上の「補足」記事は無視してください。ごめんなさい。

まずは、瀬戸内ではなく瀬戸口のミスです。申し訳ありません。

さて、本題です。
上の書き込みでは補足しきれていない部分があることに気づきましたので、追加します。

全てのプレイヤー、がGPMでSランククリアするわけではない。
また、プレイヤーはシステムの機能限界内であれば、
完全に自由なプレイをすることが出来、通常でいう青の意志にそぐわないプレイも
可能である。
そのようなシステムを 青のためのシステムと言えるのはなぜか。

この点については。

過去のログで
> >  最初に思ったのは、DDoS攻撃。分散型サービス拒否攻撃です。
> >  ネットワークのクラッキングの手法で、同時に不特定多数のアクセスを
> > 集中、負荷攻撃をかけてサービスをダウンさせるというクラッキングなん
> > ですが、これをWTGに仕掛け、機能不全にする。
というのがあります。
(あっ、これくまぷさんの書き込みだ。う〜ん、ほんとにいろいろお世話になるなぁ)

Overs Systemがクラッキングを狙ったデータを集める機能を持つとすれば、
そのクラッキング方法にはプレイヤーが行う全てのプレイデータが有効なものであった。

上記の「同時に不特定多数のアクセス」という点から
自由なプレイをすればするほどクラッキングしやすくなるという
仮説を立てることができます。
記事NO.3326 のレス /
削除チェック/

NO.3398  芝村さん
■投稿者/ XH−834
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 07:43:04
□URL/

えと、質問であります。
「世界の謎ハント」とは別の普通の質問。

第6世界2115年の時(つまり現在)、第6世界から観察した第5世界の情報は、15年前の情報、1885年の情報になるはずなのですが・・・
(細かい時間の差は勘弁してください。なんか西暦開始時がずれてるとかで、実際の時間が分らなくなっちゃってるもので(汗)

1885年といえば明治18年。
芝村一族の御先祖様が第5世界に漂着した時期と一致するのではないでしょうか?
とふと思った次第。
親記事
削除チェック/

NO.3399  Re[8]: 幻獣と黒い月に関する疑問
■投稿者/ c\j
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 07:51:10
□URL/

> > 幻視というのは、実体は無いけれど確かに存在するものを見る能力ではないかと。
> > ブータとか小神族がその例ですね。神々は実体はないけれど、確かに存在するものですから。
>
> 幻視技能がなければ、小神族の姿も見えないし、士魂号の悲しみの声も聴けない。
> でも、幻視技能がなくても幻獣は見えている。

幻獣は同調の暴走が生んだ人の想念が生んだものです。
神は、信じるものだけにその意味を持つものです。
意思や考えは、他人のそれに容易に染まります。
目で見える光景や耳に届く声は、自分だけのものです。

> この差には意味があると思いますけど。技能0でも増幅装置で見えると、考えるのは
> ちょっと賛同しかねます。ならば、幻視技能1〜3に意味を持たせたほうがいいはず
> ですから(イベントにおいて幻視技能は技能有無の判断しかしていない)。

技能0でも見える・・・来須先輩が見せてくれる、あれのことですか?
まあ、それは置いといて。技能が高くなるとどうなると思います?
技能を修得すると、見えなかったものが見えるようになる。それがレベルアップすると?

普通に考えれば、よりよく見えるようになる。つまり信頼性が増す。神の存在が安定する、といったところでしょうね。

> 故に、幻獣にはあしき夢である事以外になにか別の目的があるのでは、と思って
> いるのですが。
> ののみの言う、「めーなこころととてもかなしいこころ」から幻獣には
> 二つの意志、何者かと人の二つの存在があるのではと、推察しているの
> ですが、まだその先はちょっと考察しきれていません。

そのこころでののちゃんが悲しくなって泣くと、幻獣は消えてしまいます。
本来、幻獣はその程度の存在だと思いますよ。今は黒い月のせいで、半実体化していますが。
記事NO.3156 のレス /
削除チェック/

NO.3400  散歩がてらに・・・
■投稿者/ 富むじいさん
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 08:42:04
□URL/

なぜか、思い立ったので、つっこませていただきます。あんまり意味はありません。

> 補足事項(というよりは推測)
> 青い宝石はそれをつけている間、Over(つまり「ひとを超えたもの」=青)として
> 生きることを示す象徴である。

Over=余計なものー>規格外ではないでしょうか。

> 迷答
> Overs とOvers Systemは別物である。
> そして、
> Overs Systemとはプレイヤーに青の仕事をさせるためのシステムである。
>

普通の(魔法がかかってるわけでもない)ゲームの世界設定の掲示板に、これだけの書きこみを集める。
確かにすごいシステムです。

過去ログ読むのは、厳しいので、こういう事を書く時点で的外れであったらご容赦を。

記事NO.3326 のレス /
削除チェック/

NO.3401  ???と竜と絢爛舞踏と運命と精霊と青と赤
■投稿者/ 神狩
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 08:46:01
□URL/

おはようございます、神狩です。

> 武装を確認してみました。(数値は射程/攻撃力)
>
> 聖銃レーザー    200/600
> 拡散レーザー    100/300
> 精霊リング・プレス 50/900
>
> と云うことで、ついています。
> 三段目の精霊リングと云うのは、精霊機導弾と何か関連があるのでしょうか(遊んだことないので良く分かりません)。
>
> ところで、どうして名前が「???」なのでしょうか。お話の流れから行くと「竜」が相応しいように感じますが、敢えてそうではない。
> ???の本当の名前(まさかこれが名前ではあるまい)は何というのでしょうか。

私も昨日確認するために、舞でSランク取ってみました。
その時に気付いた疑問がいくつか。

一、コマンド「精霊手」発動時の光の色は、「赤」い。
 万物の精霊は青い光ではないのか?

二、精霊リングプレスは逆に、「青」い。
 むしろこっちが精霊を扱っているように見える。

三、坂上以外、???自身を「竜」とは呼んでいない。
 しかも、その推定までが異様に早く、さらに???の本体の名前も気付いてる。

そして、「瀬戸口のガンパレード」を読んで思った疑問。

四、ループ云々「竜」云々を述べる坂上、岩田はどうやら瀬戸口を「竜」化させたい 
  らしい。

ここから推論をいくつか。

一、???戦時、「竜」の素体であるのは自分自身である。
 つまり、プレイヤーは周囲の情報にまんまと乗せられ、あれが「竜」であると思い
 こんで倒すこと自身が「竜」である事の条件である。

二、では???だが、NEPの能力から聖銃は世界からの異物の排除が目的であると思
 われる。WTGで制御出来ないレベルの事象が起こったときに、その大元を世界外
 にはじき飛ばす機構である。つまりあれは、人外たる絢爛舞踏の排除が目的。

三、はじき飛ばされた人や動物は、異世界に飛ぶのではなくて、位相がずれて周囲か
 ら認知されなくなる。これがブータ達神である。幻視とは、この位相がずれた所に
 いる人を見る力である。

まだ、「火の国の宝剣半身説」とかあるけど、こんなとこですか。
でわでわ!
記事NO.3134 のレス / END
削除チェック/

NO.3402  Re[1]: 便乗
■投稿者/ MaxL
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 08:57:43
□URL/

私も根掘り葉掘り聞きたいです。
なんか、この謎スレッドに関係あるものが大量にあるので・・・・

> こちらの板では、はじめて書き込みさせて頂きます。
> 「瀬戸口くんのガンパレード」を読んで疑問に思った事をいくつか質問させて下さい。
>
> ・瀬戸口はOVERSの被介入者なのでしょうか?
> >瀬戸口は青い宝石を受け取って、皮肉な表情を浮かべて淡い光をあげるそれを見た。
> >何も言わず、泣きそうな顔で宝石を首に下げる。
> とあって、この後、瞳の色も変わっているので。
> 「二人の〜」で速水の持っていたOVERSの端末も『青い宝石のネックレス』だったのでこう、思ったんですが。
> (淡い光を『あげる』、という表現も気になる……)
>
青い宝石はOVERSの端末ではない?考え方を青にする?
精神コントロールするためのものか・・・・?
だから芝村厚志の目は青いし、瀬戸口も紫から青に(中立から青へ)かわる?

> ・以前、映ちゃんが戦車兵になるきっかけは「恋をしたから」とやがみさんがレスされたのを憶えているんですが、
> その「恋をした」相手は瀬戸口であっていますでしょうか?
>
で、女の虫って、映じゃないですよね?消されて・・・・・だったら嫌だなぁ
森か?

> ・髪が伸びたのは「戦闘時は醜い鬼の姿になる」というのに関係してですか?
> それともそれ以外の理由で?
>
> ・岩田のセリフに「首を一つ取るたびに、一秒分の薬をやろう」とありますがこの薬は
> 『延命用』の薬で、更に
> 『ののみ用』だったりしますか?(汗)
> これは殆ど感なんですが前後の文章から考えるに…。両方とも違うといいんですが。
>
> ・なんだか岩田が怖いんですが、これは単にあの場所・時間での彼の顔のひとつなんでしょうか?
>
岩田には父親の記憶が埋め込まれてるからその人格(もしくはもっと前の世代の?)が現れた?・・・・あのメイクは道化となるため、人格を隠すため・・・・・・・・ピエロかジョーカーか?

> あと、「奴は良い竜に育ちそうですか。」って、まさか?とか「彼女」とは?、士魂号重装甲「西洋型」???
「娘」ってのも気になる・・・・子持ちじゃないですよね?

> 等々お聞きしたい事が山ほどあったりするんですがたぶん聞いても意味がない…と、いうか仕方ないと思うので
> 以上5つについてお答え出来ましたら、お願いいたします。
> 的外れな質問でしたらすみませんでした。
>

「奴はよい竜に育ちそうですか。」ですが・・・・だとしたら???戦の坂上が正体を知ってる事も納得。
ただ、瀬戸口が第5世代であるか(肉体が。確証無し。)鬼であるのを知っているから?青の連中は。

ああ、もう、今回は謎多すぎ!!

駄文ですから気に入らなかったらさくっとやって下さい
削除キー:1111
記事NO.3383 のレス / END
削除チェック/

NO.3403  Re[7]: 7←→6←→5
■投稿者/ 達句 英知
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 09:37:06
□URL/

おはようございます、達句です

> 第3者視点で、第6、第7世界の速度の上限を光速としても、第6世界から第7世界の速度を観測した場合、光速を突破してしまいます。
> 相対論的に言えば、どっちがどれだけ動いているかは問題にならないのです。
> 相対速度がどれだけか?が問題になります。
>
> 現実世界で、光速の物体が互いに正反対の方向に移動しつつ相手を観測した場合、すれ違った時点で相手のデータが出現し、そこで固定されます。
> 相手とすれ違った時のデータと同じ速度で移動するからです。
> それ以降のデータは、もはや届きません。データが追いつけないのです。
> それ以前のデータにも出会えません。
>
つまり、互いに光速に近いスピードで逆方向に動いている第6と第7間の情報は
互いが離れつつある条件の下では、光速との時間差分、スローモーションになって
見えるということになりますね。
反対に近づきつつある間は情報の圧縮が起こりそれこそ45年を一日の間に見る
ことも可能かも。

記事NO.3156 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -