NO.3364
Re[3]: ここは「幻獣の正体」ツリーです |
---|
■投稿者/ OZK
■投稿日/ 2000/12/15(Fri) 01:09:57
□URL/ |
こんばんは、OZKです。
> おはようございます、神狩です。 > いや、ここだけ育ってなかったモノで、つい……。 > 今資料がないんで、とりあえず、覚えてるところを纏めてみますね。 > ここに追加したり、ここから考えていただけると幸いです。 > > <確定?> > 1.幻獣は黒い月の出現以降に目撃されるようになった。 > 最初に発見された幻獣は最大級の「ヘカトンケイル」で、出現場所はヨーロッパ方 > 面です。また、宗教思想の強い所の方が幻獣が現れやすかったらしいです。 > > 2.幻のように現れて、幻のように消える。 > まず姿が非実体として現れて(V1)、徐々に実体化していくらしいです。 > 消えるときは、この逆だったはず。 > > 3.あしきゆめ関係者は、幻獣をあしきゆめと呼ぶことがある。 > ほかのあしきゆめから考えると、幻獣=あしきゆめではなくて、幻獣はあしきゆ > めに内包されていると考えたほうが良さそうです。 > > 4.目が赤くて口がなくて生殖器もない。 > 人類と人類の作り出したモノ相手に暴れるだけ暴れて消えるらしいです。 > 5121小隊の人達の話を聞く限りでは、首並べるとか、結構残虐です。 > > 5.第5世代も幻獣として定義されてます。 > あくまで図書館の資料が正しければ、ですが。 > 同調能力が飛び抜けて高く、思考で身体を可変させられる世代らしいです。 > > ……まだあるんですけど、仕事の時間なんで、またあとで。 > 他の人が補足を繋げてくれるとうれしいです。 > でわでわ!
ここのツリーの流れが幻獣が存在しないという流れになっているようなので 私の推論はツリーを分けておきますね。
えーと、幻獣に関する情報の補足と共に推論を進めます。
・この第5世界ですが、壬生屋の転生や滝川の戦死イベントから考えて 魂の存在や輪廻が肯定された世界観だと考えました。 ・ののみが幻獣の心を読んだとき、めーな心と悲しい心とが見えたと言っています。 介入者でないののみの台詞ですから、これを真実と考え、幻獣に魂があると 考えます。 ・他のスレッドのWTGのしくみから、黒い月のために第5世界の情報は 他の世界に流れない状態だが、他世界からは情報が流れ、それによっても 補完機能は働き、第5世界を修正しようとすることが判りました。
そこで私の推論ですが、 1)WTGを通して第5世界に「世界人口は、○○億人だよ」という情報が他の 世界から流れます。時差が無ければ第5世界からも人口情報も流れるので 相互補完で平均を取るような形で総人口が変化しますが、黒い月のせいで 補完機能による修正が第5世界で一方的に行うような働きが起こります。
2)しかし第5世界には実際には人はそんなにいない。ではこの格差をどう 埋めるか?突然、子供が何も無い所から生まれるわけにはいかないので 輪廻していない魂が「人間扱い」となる。
これが幻獣の正体だと考えました。要はお化けとかと同じで成仏できない霊魂が この世界では幻獣の姿となるという考えです。 壬生屋の先祖が戦っていたのも、おそらく本質はこれと同じだと思います。 これによって
> 宗教思想の強い所の方が幻獣が現れやすかったらしいです。
のように宗教的に輪廻転生思想が強いところほど幻獣が発生しやすくなったと。
お化けとか妖怪とか類の姿は私達の世界ではまちまちで、その国や宗教などで 様々な姿形をしていますが、第5世界では黒い月に半実態形成器というのがあり、 幻視・同調の増幅が行われるので、人々が「幻獣はこんな姿をしている」 「いや、こんな形のやつを見た」と考える事で、徐々に分類体系化され ミノタウロスなどの世界共通規格の姿になっていくと。
このように考えましたが、どうでしょうか?
あと、ついでにののみが泣いたら幻獣が消えたというのは、幻獣も 泣く子には弱いのか、成仏したという事なのかもしれません。
|
記事NO.3156 のレス /
END
削除チェック/
|