MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ47 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.3646  上げておきます
■投稿者/ ナオヤ
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 13:34:54
□URL/

> そろそろ、レスをつける必要が減ってきたのでレスポンスタイミングを
> 落します。 最後の準備に入らないとね。
>
>  数日の間、レスがないので、議論を進めてください。
>
>
> 以下に議論内容を整理します。
>
> 1.青とはなにか。その目的は(青1)
> 2.青とはなにか。その目的は(青2)
> 3.青は誰を使って何をしようというのか。(青1)
> 4.青は誰を使って何をしようというのか。(青2)
> 5.自分達はなぜ集められたのか。
> 6.岩田は一体いくついる?
> 7.社長の手で芝村が死刑にされない理由は?
>
>
記事NO.3614 のレス /
削除チェック/

NO.3647  Re[1]: 19日火曜までレスつけは停止します。
■投稿者/ ナオヤ
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 13:36:15
□URL/

>  件名通りです。
> 19日までレス付けは停止します。
>
> 最後の準備に入らないといけません。
記事NO.3615 のレス /
削除チェック/

NO.3648  こちらも上げておきます
■投稿者/ ナオヤ
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 13:38:53
□URL/

>  件名通りです。
> 19日までレス付けは停止します。
>
> 最後の準備に入らないといけません。

 です。なんか最近こんなことしかしていない・・・
記事NO.3615 のレス /
削除チェック/

NO.3649  単純に考えると・・・
■投稿者/ 十八
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 13:39:22
□URL/

> >  小隊旗に「SINCE 1998」とあるのは何故なんでしょう?
> >  あの小隊は1999年3月4日に結成されたのでは?
> >  それとも単純に、あの小隊は実は何代目の5121小隊で、先代の5121小隊(全
> > 滅したのか?)から旗を継承したということなのでしょうか?
>

 善行は「青」いそうですし、そう考えると5121小隊に来た事も偶然ではなさそうです。あんがい善行は、1998年からすでに5121小隊の隊長としてレクチャーを受けたり、根回しの手伝いなんかをしていたのかも・・・。
 実は、小隊旗もヒントの一つだった、と(本田の発言は、小隊旗と善行を結び付け、矛盾に気付かせるための小道具)。
記事NO.3508 のレス /
削除チェック/

NO.3650  Re[10]: ムービーのバグ?
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 13:43:51
□URL/

傍観ハンターNです。
実際に、「竜」の攻撃の戦闘アニメを全て見てみました。

1.聖銃レーザー
右手(?)から赤いレーザーを発射。当たると痛い。
射程は「竜」攻撃では最大、射角は狭い。

2.拡散レーザー
光るリング状のエネルギーが士魂号を包み、押しつぶす。あんまり痛くない。
射程、射角ともに中くらい。

3.精霊リングプレス
左手(?)から黄色の光弾が幾つか飛んで行く。当たるととても痛い。
射程は短いものの射角は広い。
余談ですが、僕はずっと精霊リング「ブ」レスだと思ってました。
いや、仮にも竜を名乗るならブレスぐらい吐くだろうと。

> どうも拡散レーザーと精霊リングプレスのムービーが逆なような気がするのですが。
> 射程から見て、広角近距離が精霊リングプレスで、
> 狭角中距離が拡散レーザーですよねぇ?

で、結論ですが
僕も、どう見ても拡散レーザーのアニメと精霊リングプレスのアニメが
入れ替わってるように思います。
あとは移動タイプが歩行のくせに空を飛んでいるというのも疑問です。
とりあえず、やがみさんの回答を待ちましょう。
・・・なんか、重箱の隅を突いてるみたいですみません。

削除キー5104
記事NO.3134 のレス / END
削除チェック/

NO.3651  幻獣の正体と目的。そして舞攻防戦。
■投稿者/ みち
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 13:51:31
□URL/

*もとは合同ツリーのOZKさんの投稿
 「幻獣の新考察」へのレスだったのですが、
 長い上に内容が「幻獣」ツリーから離れてしまったので
 別スレッドを立てました。


> ・この第5世界ですが、壬生屋の転生や滝川の戦死イベントから考えて
>  魂の存在や輪廻が肯定された世界観だと考えました。
> ・ののみが幻獣の心を読んだとき、めーな心と悲しい心とが見えたと言っています。
>  介入者でないののみの台詞ですから、これを真実と考え、幻獣に魂があると
>  考えます。
> ・他のスレッドのWTGのしくみから、黒い月のために第5世界の情報は
>  他の世界に流れない状態だが、他世界からは情報が流れ、それによっても
>  補完機能は働き、第5世界を修正しようとすることが判りました。
>
> そこで私の推論ですが、
> 1)WTGを通して第5世界に「世界人口は、○○億人だよ」という情報が他の
>   世界から流れます。時差が無ければ第5世界からも人口情報も流れるので
>   相互補完で平均を取るような形で総人口が変化しますが、黒い月のせいで
>   補完機能による修正が第5世界で一方的に行うような働きが起こります。
>
> 2)しかし第5世界には実際には人はそんなにいない。ではこの格差をどう
>   埋めるか?突然、子供が何も無い所から生まれるわけにはいかないので
>   輪廻していない魂が「人間扱い」となる。
>
> これが幻獣の正体だと考えました。要はお化けとかと同じで成仏できない霊魂が
> この世界では幻獣の姿となるという考えです。
> 壬生屋の先祖が戦っていたのも、おそらく本質はこれと同じだと思います。
> これによって
>
> >  宗教思想の強い所の方が幻獣が現れやすかったらしいです。
>
> のように宗教的に輪廻転生思想が強いところほど幻獣が発生しやすくなったと。
>
> お化けとか妖怪とか類の姿は私達の世界ではまちまちで、その国や宗教などで
> 様々な姿形をしていますが、第5世界では黒い月に半実態形成器というのがあり、
> 幻視・同調の増幅が行われるので、人々が「幻獣はこんな姿をしている」
> 「いや、こんな形のやつを見た」と考える事で、徐々に分類体系化され
> ミノタウロスなどの世界共通規格の姿になっていくと。
>
> このように考えましたが、どうでしょうか?
>
> あと、ついでにののみが泣いたら幻獣が消えたというのは、幻獣も
> 泣く子には弱いのか、成仏したという事なのかもしれません。
>

こんにちわ。
幻獣がWTGの情報によって出現するということは
私も考えていました。

そして、OZKさんの説ですが、これでは
「人口を増やす為に生み出された存在に
 人口が削られる」という矛盾が生じます。
人口の足りない分を埋めるだけなら
幽霊や妖精のような姿で現出し、
人と共に在ってもよいと思うのです。

ところが、幻獣は獣の姿で出現し、積極的に人を狩ります。
また、以前やがみさんが
「幻獣は異物(人間)を排除するための異物です」と
コメントしていたこともありました。
上のコメントでは抽象的ですが、実際にはもっとはっきりした
目的があって現れるのだと思います。
少なくとも単なる人口調整ではないでしょう。
(WTGは、同一存在がいない=存在感が薄く
歴史に影響しない、いわば人間のザコは
数に数えないような気がしますし。←邪推?(汗))

では、その目的に関する考察ですが、

前提:歴史上の存在感が強い人間は、各世界に同一存在がいる。
   同一存在の一人が死ぬと、他世界の同一存在も消去される。

仮定1:同一存在消去は、いきなりある人物が消滅するのではなく
    世界法則に則ったなんらかの事件によって行われる。
    (第7世界では「狂人による暗殺」が一般的?(汗)) 

仮定2:存在感ある人間の周囲には、その存在感ゆえに
    多数の人間が集まっている。
    そのため、一人の存在感ある存在を消去するためには
    その周囲の人間も巻き沿いになることがある。
    ましてや、存在感がとても強い人間を、
    その人物に魅了された、及ばずながらもそれなりに
    存在感のある人間の集団がガッチリ守っている場合、
    中心人物消去は大変困難であり、
    同格以上の巨大な力をぶつける必要性がある。
    
結論:幻獣は第5世界が用意した暗殺者である。
   未生屋の一族は有力者をこの暗殺者から守ってきた。
   理由なき(←その世界内部では)暗殺者が現れるにあたり、
   宗教上の悪魔、妖怪の姿が第五世界では最も
   違和感がなかったため、主にその形態を取る。
   今回はとても存在感の強い人物が、
   他の世界で同一存在がいなくなったにもかからわず
   第5世界では仲間と共に生き残り続けているため、 
   その存在に対抗するべく「暗殺者」であった幻獣が
   軍隊のように組織化してしまった。

追記:この結論が真実なら、
   半実体形成器は「見えない軍隊」=幻獣を可視化し、
   幻視能力の低い人間でも幻獣対抗戦力として
   使えるようにするためのもの。
   黒い月はWTG情報交換を遮断する(あるいは誤認させる)
   ことにより、世界が上記の存在へ攻撃するのを
   軽減するためのもの、である可能性が出てくる。
   
展望:これらがすべて真実なら
   異世界で同一存在が消去されたのにも
   かかわらず生き続けようとする
   存在感のある何者かが
   第5世界にいることになり、
   しかも、本人もしくは周囲(あるいは両方)が
   世界の構造を知りつくした上でオーバーテクノロジーを
   行使し、その人物を守っている、ということになる。

   そして今までの話の中でこの条件に合致するのは……
   オリジナルヒューマン、芝村 舞!   

   第6世界の速水厚志=Aは
   第6世界の戦闘で芝村舞の同一存在を守り切れなかった。
   世界構造を知るAはその影響が第5世界の舞にまで
   波及するのを恐れ、それを防ぐ準備を始めた。
   幸い第6世界に比べ、隣接の第5、第7世界は
   時間の進み方が遅かったため、
   準備は間に合い、各世界にさまざまな仕掛けが施された。

これが真実でしょうか?
あ、突然思い付きましたが、
本編のヒーロー&ヒロインということから考えると
上記の「展望」の厚志と舞が逆であることも考えられますね。

さてさて、どこまであってるやら……(汗)
親記事
削除チェック/

NO.3652  Re[2]: 青は誰を使って何をしようとしているのか(セプ系)
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 13:54:04
□URL/

まず、周辺の情報を集めてみます。分かっていることは次のとおり。

 竜を作り出そうとしている青がいる、ということ。
 ここでいう「竜」とは絢爛舞踏のことであり、聖銃に取り込まれた人間であり、小型戦術兵器のこと。
 青は竜使いの集団であり、本来世界移動集団ではなかったということ。
 その青は同時に複数の竜を作ろうとしている、ということ。
 田神に裏切られたということ。
 第5世界への介入に失敗しているということ。

次に不明なことを。

 それがセプテントリオンなのか、確定していない(検証されていない)
 誰が裏切っていない青なのか分からない(それとも、田神以外は全てその青なのか)
 竜を作る対象は一体誰なのか(瀬戸口や狩谷は。それとも5121全員なのか)
 竜を作ろうとするものの介入は失敗したのか(Sエンド失敗報告の絶対時刻)。
 そもそも目的は何なのか。(竜を作って何になるのか)
 
そんなところでしょうか。
記事NO.3629 のレス /
削除チェック/

NO.3653  Re[1]: 出題スレッド「芝村が死刑にされない訳」
■投稿者/ 岸川
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 13:54:47
□URL/ http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd8125/index.htm

>  「何故芝村は社長に死刑にされないのか」のスレッドです。

芝村氏が世界を掌握する存在、超越者ではなく、
システムの一部に過ぎないことを証明できればいいのではないでしょうか?

いなくなっても大丈夫である、と

それとも逆に「死刑」になるとまずい事態があるとか?
記事NO.3638 のレス /
削除チェック/

NO.3654  Re[4]: 幻獣の新考察
■投稿者/ 深夜
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 14:08:39
□URL/

こんにちは、深夜です。

> そこで私の推論ですが、
> 1)WTGを通して第5世界に「世界人口は、○○億人だよ」という情報が他の
>   世界から流れます。時差が無ければ第5世界からも人口情報も流れるので
>   相互補完で平均を取るような形で総人口が変化しますが、黒い月のせいで
>   補完機能による修正が第5世界で一方的に行うような働きが起こります。

黒い月がWTGを塞いでいることの影響を受けるのは確か熊本近辺だけだったような。WTGの総数は地球上に有る物だけでも二百を越えるみたいですし。
むしろ、黒い月は熊本の情報を他の世界に流したくないからWTGを塞いでいるのではないのでしょうか。例えば絢爛舞踏の出現とかの・・・。
記事NO.3156 のレス /
削除チェック/

NO.3655  Re[2]:「岩田」(体操前の深呼吸)
■投稿者/ つばくら
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 14:14:08
□URL/ http://hb5.seikyou.ne.jp/home/tubakura/ganpare/

>  私が気になるのは、やがみさんは何故、「岩田は一体何人いる?」という表現を避け
> たのでしょう? 敢えて「いくつ」と表記したようにしか思えないのです。

「岩田一体につき、いくつ」と読み間違えて、
岩田内部で小っちゃい岩田がうぞうぞ動いてる様を想像しましょう。
(「しましょう」じゃないだろ、自分がしたからって)

私は岩田は「何人」と聞かれたら、ひとりだと思ってるのですが、
えーと、も少し文章練ってから再書き込みいたします。
記事NO.3637 のレス /
削除チェック/

NO.3656  Re[4]: 瀬戸口くんの活躍?
■投稿者/ 智子
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 15:19:16
□URL/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4161/

> > はじめまして。
> > 最近ガンパレを手に入れた、かるまと申します。
> > 少し口を出せるかと思いましたので(^^;レスを。
> >
> > > >  でも、私がGPMをやっていた限り、エースは1回しか現れなかったので、
> > > >  そうでもないのかな、という気もします。
> > >
> > > ちゃうちゃう。見てますよ。こっそり。
> > >  そろそろ気付いても良さそうですが。
> >
> > 一日が終わった後の戦況確認画面で、幻獣の数がかなり減る事が何度かありました。
> > メッセージは特に何も出ない上、因果関係の確認はしていませんが、皆さんの中で決め手になる意見が無いなら、可能性はあるかと思いまして・・。
> >
> > 勘に近いんですが(爆)根拠は『SSの戦いっぷり位幻獣の数が減ってた』と、『メッセージが無い=人知れず戦うのが少し彼らしいかな、と思った』からです。
> >
> > 見当外れでしたらごめんなさい(汗)
>
> 正解です。

かるまさんより先にレスつけてしまって、ごめんなさい。
そうだったんですか……。
戦況確認画面ってあまり見ないことが多かったんですが、これからは毎日見ることにします。
そしてそこで、たった一人で人知れず闘っている彼に気付いたら、次の日はうんと優しくしてあげたいなあ。
それってきっとプレイヤーだけの、特権ですよね?
記事NO.3386 のレス /
削除チェック/

NO.3657  曖昧な表現の死刑
■投稿者/ おっさ
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 15:20:51
□URL/

 わたしがこういうタイプの書き込みは得意でないのですが、せっかくだから。
 以下の書き込みは、意図的に都合のいい情報だけ抜き出しています。

 死刑とは、犯罪者の生命を絶つ刑罰のことです。

 死刑の言葉には大きく分けて二つの意味合いがあると思います。
 一つは、上にも書いた刑罰の死刑。どんな事情があれ、一般人が他人を死刑にすることはできません。もし、それを行った場合は単なる私刑であり、殺人です。
 おそらく、この意味ではないでしょう。 
 もう一つは、比喩的表現の死刑。
 十八氏が言うとおり、退職した時点で刑に服しているという考えもできます。
 あれはあれ、これはこれ、と考えるなら、まだ処刑されていないことになります。

 過去のログに「Aは世界を移動できない」ということが書かれています。
 芝村氏の謎に第2世界から来ているという発言がありました。もし「A=芝村」ならこの約束事に反します。いくつか仮説を考えてみます。
 まず、芝村氏とAが全く関係なかった場合。芝村氏とAが重なる部分がたくさんあるようですが、同一人物である必要性はないと思われます。全くの別人でも問題ないでしょう。これなら、芝村氏が世界を移動してきたとしても、Aとは関係ないです。
 これを少し変えた考えに、Aとは個人を指す物ではない、と言う物があります。芝村氏は確かにAではあるが、GPMで出てきたAとは違う人物であるという考えです。こうなると、GPMで出てきたAは世界を移動できないが、芝村というAは世界を移動できると言うことになります。何だが無理矢理当てはめた考えのようです。
 さらに、変化させてみます。Aなんて言う存在自体いない。Aは所詮シミュレータGPM内で動き回るだけのもので、それが誰かと同一人物だなんて言うこと自体が間違っている、と言う物。Aには知性はおろか知能もない。
 
 芝村氏がAに介入されている場合。この場合、芝村氏はAとして行動することができますが、確かに、芝村氏はAではありません。約束事のにも反していませんし、問題ないように思えます。芝村氏は第2世界から来て、さらにAから介入を受けるという、面倒なことをしていることになります。(来須みたいな物か)
 
 「Aは世界を移動できない」「芝村氏は第2世界から来ている」という約束事自体が嘘である場合。両方とも嘘か片方だけ嘘かで、かなり考えが変わってくるでしょうが、もはや、立証しようがなくなります。

 

 最後に、芝村という人物はいないのではないか、ということも考えられます。これなら「芝村を死刑」にする事はできません。しかし、おそらくこれはダミーの回答でしょう。芝村氏が魔術師であり、第2世界から来たという話はあまりにも、この芝村氏が現実にいないのではないかという考えに、あまりにも簡単に結びつきすぎます。あまりにも簡単なだけに、疑わしい考えです。
記事NO.3638 のレス /
削除チェック/

NO.3658  Re[1]: 「出題」に対しての考察。
■投稿者/ アラカわ
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 15:25:42
□URL/

さてゲームマスターやがみさんも設題された事ですから、
そろそろ本気モードのようですね。自分も頑張ります。


○出題されてる意図とは何か?

出題@とA、BとCに対して考察。
なぜ問題文は同じなのに二つ定義されてるのかって問題点ですが、
この設題を解するに青を考える時は2つを示す必要があります。
ここから自分の考えです。
我々はゲームをやってても二つの「青」がいる事を確認します。
一つは芝村を含む「青」、もう一つは単一存在の「完全なる青」です。
「青」の中に内在した「完全なる青」がいるという事。

出題Dこの文章で難しい言葉は「自分たち」でしょう。
この頃の皆さんの考え方でもう「自分たち」と語りかけられたら、
我々「プレイヤー&ユーザー」を示すのは分かります。
そのプレイヤーが「集められてる」のです。
我々は自分たちが「購入する」といった自由意志での参戦をしたと
考えていますが、実際にアルファからは「集めた」と見られています。
「どっちに必要性があったのか?」という部分こそ
トラップを仕掛ける意味が存在します。
「なぜ自分たちはガんパレードマーチを購入する必要性があったのか?」
「なぜ他の楽しみ方もある中で謎ゲームにはまったのか?」
色々な解釈が出来ますがここら辺が問題なんでしょうね。

出題E今回の出題の中でゲームの言葉を端的に使ってる問題点です。
「岩田」自分たちはグラフィック付きで見れる存在ですから。
クローンも複数確認できます。
一人は「坂上さん」序盤から登場させるクローンを意識的刷り込みを考えた演出です。
一人は「ののみ&ののみタイプ」あれでクローン技術があることを確認できます。
自分なんかは一人称をメチャクチャに使うのでそんなものかと考えていましたが
ここではしっかりと「出題」という形で解決を導かないと我々は進めない事が立証されました。
考えましょう。

出題F一番の難問・奇問です。
「さすがに会社の実情は…」と思われるかもしれませんけど、
もう自分たちも2ヵ月半アルファと付き合ってます。もうラブって感じ?
解答は転がってるはずです。
そこに導くには自分の持ってるチップを全部かける必要が有りますが
相手のアルファシステムも全部払ってます。これに応えましょう。
条件がネットやってる事が含まれてるのですから思考の展開に
「歳時記」「会社概要」「ファンパレ」など全部用いてもOKです。
最後に答えを求める時に自分の言葉で言えれば良いんですから。


もう設題別に十八さんがスレッド立ち上げているので
各問題の考察はそちらにお願いします。
ここでは「出題に対しての考察」に持ってきたいと考えてます。
この方法重くなるのも事実ですから「別スレッドにして」という方はご連絡お願いします。

これは自分よがりな単一的な考えでしかありませんが複数の思考法が欲しいのが実情です。
「ボクはこんな考えあるよ」って方はどんどん書き込んでください。

そろそろ謎掲示板も撤収カウントダウン刻み出しましたがここが踏ん張り所です。
自分も頑張ります、みなさん頑張りましょう。
記事NO.3614 のレス /
削除チェック/

NO.3659  皆さんはどのように読まれましたか?
■投稿者/ おっさ
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 15:33:22
□URL/

>「ずいぶんHしてたんだな。」
>「えっちってなんですか。」
>「もう少し大きくなったら、一緒に勉強しようね。」
>「なんだと? 俺は許…」
> 瀬戸口が言い終わる前に、速水は肘鉄を決めた。

>一緒に首を傾けるののみと速水。

> 速水は笑って、整備員詰め所にかけてある森のエプロンをつけた。

この部分を読んでいて、よく状況がつかめませんでした。
おそらく、以下のようなことなのでしょうけど、どうなのでしょうか。

#瀬戸口の台詞
「ずいぶんHしてたんだな。」
#ののみの台詞
「えっちってなんですか。」
#速水の台詞
「もう少し大きくなったら、一緒に勉強しようね。」
#瀬戸口の台詞
「なんだと? 俺は許…」
 瀬戸口が言い終わる前に、速水は肘鉄を決めた。

一緒に首を傾けるののみと速水。
#とりあえず、不思議がるののみをごまかすために一緒に首を傾ける速水。
#瀬戸口に肘鉄を入れたことも、一緒にうやむやにするつもりだったのだろうか。

> 速水は笑って、整備員詰め所にかけてある森のエプロンをつけた。
#ののみをごまかした後、何事もなかったように振る舞う速水。
記事NO.3386 のレス /
削除チェック/

NO.3660  Re[2]: 出題スレッド「岩田」
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 16:22:52
□URL/

>  こんにちは

こんにちわ。毒です。

>  私はこの出題自体に疑問を感じてしまいました。
>  いえ、岩田が複数いるというのは、薄々、感じ始めていたので、この件については疑
> 問は感じておりません(坂上が2人いることをわざわざ見せたのは、あの世界ではクロ
> ーンが珍しい存在ではないことをプレイヤーに知らせると共に、他のキャラも複数存在
> する可能性があることを示唆するためであったと考えています)。
>  私が気になるのは、やがみさんは何故、「岩田は一体何人いる?」という表現を避け
> たのでしょう? 敢えて「いくつ」と表記したようにしか思えないのです。クローンで
> さえない、例えば、メカ岩田のような存在がいるとか? 深読みのしすぎかな?

 おそらく、「1つの岩田という存在に対して、いくつの人格が存在、もしくは介入しているのか」と言う問題と、「岩田自身何体いるのか(それとも1体なのか)という問題の2重問題なのでしょう。
 少なくとも、岩田(父)の記憶を受けついでいることから、
1.岩田父
2.岩田本人
3.アリアン
 の3人が現時点で考えられます。
 問題なのは、他にいないのか、それから岩田父子の精神は単一なのか、分裂なのか、という点です。
記事NO.3637 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -