MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ48 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39) (過去ログ40)
(過去ログ41) (過去ログ42) (過去ログ43) (過去ログ44)
(過去ログ45) (過去ログ46) (過去ログ47) (過去ログ48)
(過去ログ49)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.3681  Re[4]: いいこと言ってますね
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 22:10:32
□URL/


>  別のスレッドでも話は出てますが、組織としても、性質としても二種類あるような
> 気が私はします。
>  私は組織がどうとかよりも、個人としての性質の方が気になりますが・・・

Good!
記事NO.3270 のレス /
削除チェック/

NO.3682  Re[3]: 目的というのが
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 22:13:07
□URL/

 んーと、私の場合は既にトラップに挑むこと自体が目的となりつつありますが(^^;。
> 「そこに山があるから」的なものですかね。。。
Gooda!

> 統一された目的は、たぶん無いんじゃないかな・・・・このゲームの終わりは「全ての謎が>解れた時」でしょうけど。
Fine!
記事NO.3516 のレス /
削除チェック/

NO.3683  Re[5]: ???(一回編集)
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 22:14:40
□URL/

> > > ハズレです。竜こそ絢爛舞踏です。
> >
> > なるほど。
> > 確かに「???」のところに「絢爛舞踏」とか表示されていたら、ちょっと笑えると言うか風情が無いです。
> >
> > しかし、さらっと答えが出てくるのを見ると、残された時間はあまり無いのでしょうか。
> >
> > いや、おそらく、もうパスして構わない障壁なのか。
>
> 両方です。

なるほど、いよいよ大詰めのようですね。
この掲示板も慌ただしくなってきています。

> > 残りのSSは何編くらいあるのでしょうか。
>
> 善行若宮の前伝を除くと、今、SSは6つでています。
> これで答えになりますか?

返答ありがとうございます。

頭の中にあるものが実を結ぶかどうか分かりませんが、適当(軍隊用語)に考えさせていただきます。
記事NO.3386 のレス /
削除チェック/

NO.3684  Re[3]: 目的というのが
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 22:15:52
□URL/

どのようなゲームであれ、ゲームである以上最終目的というものが存在するはずです。
> ゆえに、このゲームにも最終到達点というものがあるはずです。
Yes、Wonderful!
> そして、どんなゲームでも暗黙のルールとして「ゲーム中の情報のみで最終目的は導き出せる」。
And hear

記事NO.3516 のレス /
削除チェック/

NO.3685  Re[1]: 出題スレッド「岩田」
■投稿者/ へっぽこ(A)
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 22:16:19
□URL/

> 「岩田はいったいいくついる」のスレッドです

 セプテントリオンが介入する岩田が一人目、A(アリアン)の介入するのが
二人目。全部で二人。

 こんなシンプルな答えはは流石に無さそうですが。
記事NO.3637 のレス /
削除チェック/

NO.3686  Re[1]: 5121小隊の役割
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 22:22:34
□URL/

>  こんにちは、まつ屋です。
>
>  外伝を見て思ったのですが、5121小隊は実は青によって作られた竜の養殖場では
> ないかという考えです。
>  根拠としては、集められた26人中竜の候補が4人いる点です。
>  まず一人目は狩屋。実際に竜になります。
>  二人目は瀬戸口。外伝で書かれています。
>  三人目はプレイヤーキャラ。舞に絢爛舞踏になるように勧められます。やがみさんの
> 発言より、”竜こそが絢爛舞踏である”とのことから。
>  四人目は茜。彼は両親を芝村に殺されますが、自分は生き残っています。また、森さんの
> 交通事故イベントでも家族全員死んだと言う割に義弟である、茜は生きてます。このことより茜は憎悪を持って生きていくようにされていると考えられます。狩屋や瀬戸口の例に
> あるように負の感情が多い方が竜になりやすいようですし。
>  残りの人たちは竜を育てるための餌ではないでしょうか。
>  ただ、なぜそんな事をしたのかがわかりません。
>  よかったら、ご意見をお願いします。

Sorry but, No!

You have TIME,yet.
Try again,please.You have many infomation.-if you will-

記事NO.3535 のレス /
削除チェック/

NO.3687  Re[1]: 勘違いの理由
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 22:30:50
□URL/

> 世界の謎を追うには凄いエネルギーが必要ですが楽しいです。
> えぇ楽しいですとも。

Oh!Yes!Yes.
It's very important key-word.

Please,think your homework. You can get your answer,I'm sure.




記事NO.3574 のレス /
削除チェック/

NO.3688  Re[5]: 幻獣の新考察
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 22:32:02
□URL/


> 黒い月がWTGを塞いでいることの影響を受けるのは確か熊本近辺だけだったような。WTGの総数は地球上に有る物だけでも二百を越えるみたいですし。
> むしろ、黒い月は熊本の情報を他の世界に流したくないからWTGを塞いでいるのではないのでしょうか。例えば絢爛舞踏の出現とかの・・・。

黒い月が何者かによって意図して作成されたものかの議論は置いて於いて、

そのような局所的なWTGの異常だけで、第五世界全体が切り離されるとは一体どんなことを起こせばいいのでしょうか。高々一つのWTGの異常でシステム全体を危機に追いやれるのか。

WTGが入力系だとすると、最近流行のformat bugのようなものがあればremoteからroot取れますけど、そんな仕組みがあるのか?
記事NO.3156 のレス /
削除チェック/

NO.3689  Re[2]: 「出題」に対しての考察。
■投稿者/ 村乃助
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 22:35:18
□URL/

> さてゲームマスターやがみさんも設題された事ですから、
> そろそろ本気モードのようですね。自分も頑張ります。
>
>
> ○出題されてる意図とは何か?
>
> 出題@とA、BとCに対して考察。
> なぜ問題文は同じなのに二つ定義されてるのかって問題点ですが、
> この設題を解するに青を考える時は2つを示す必要があります。
> ここから自分の考えです。
> 我々はゲームをやってても二つの「青」がいる事を確認します。
> 一つは芝村を含む「青」、もう一つは単一存在の「完全なる青」です。
> 「青」の中に内在した「完全なる青」がいるという事。
>
> 出題Dこの文章で難しい言葉は「自分たち」でしょう。
> この頃の皆さんの考え方でもう「自分たち」と語りかけられたら、
> 我々「プレイヤー&ユーザー」を示すのは分かります。
> そのプレイヤーが「集められてる」のです。
> 我々は自分たちが「購入する」といった自由意志での参戦をしたと
> 考えていますが、実際にアルファからは「集めた」と見られています。
> 「どっちに必要性があったのか?」という部分こそ
> トラップを仕掛ける意味が存在します。
> 「なぜ自分たちはガんパレードマーチを購入する必要性があったのか?」
> 「なぜ他の楽しみ方もある中で謎ゲームにはまったのか?」
> 色々な解釈が出来ますがここら辺が問題なんでしょうね。
>
> 出題E今回の出題の中でゲームの言葉を端的に使ってる問題点です。
> 「岩田」自分たちはグラフィック付きで見れる存在ですから。
> クローンも複数確認できます。
> 一人は「坂上さん」序盤から登場させるクローンを意識的刷り込みを考えた演出です。
> 一人は「ののみ&ののみタイプ」あれでクローン技術があることを確認できます。
> 自分なんかは一人称をメチャクチャに使うのでそんなものかと考えていましたが
> ここではしっかりと「出題」という形で解決を導かないと我々は進めない事が立証されました。
> 考えましょう。
>
> 出題F一番の難問・奇問です。
> 「さすがに会社の実情は…」と思われるかもしれませんけど、
> もう自分たちも2ヵ月半アルファと付き合ってます。もうラブって感じ?
> 解答は転がってるはずです。
> そこに導くには自分の持ってるチップを全部かける必要が有りますが
> 相手のアルファシステムも全部払ってます。これに応えましょう。
> 条件がネットやってる事が含まれてるのですから思考の展開に
> 「歳時記」「会社概要」「ファンパレ」など全部用いてもOKです。
> 最後に答えを求める時に自分の言葉で言えれば良いんですから。
>
>
> もう設題別に十八さんがスレッド立ち上げているので
> 各問題の考察はそちらにお願いします。
> ここでは「出題に対しての考察」に持ってきたいと考えてます。
> この方法重くなるのも事実ですから「別スレッドにして」という方はご連絡お願いします。
>
> これは自分よがりな単一的な考えでしかありま%B
記事NO.3614 のレス /
削除チェック/

NO.3690  Re[3]: 瀬戸口くんのガンパレードキャラ考
■投稿者/ つばくら
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 22:40:30
□URL/ http://hb5.seikyou.ne.jp/home/tubakura/ganpare/

> > > ◇岩田は本当にああなんでしょうか。
> > > >「奴は良い竜に育ちそうですか。」
> > > ってくだりが謎です……。彼らは竜を育成しているのでしょうか。
> > > にしても、なんで……。
> >
> > 「竜とヒーローが対峙する」という状況が必要なので、
> > 竜をつくろうとしてるんじゃないでしょーか、彼らは。
>
> ハズレです。竜こそ絢爛舞踏です。

…ああそうか、青とは芝村一族の本当の名で
彼らは最強の幻獣である竜を求めてるんだって言ってた人がいましたっけ…。
ウソ吐きの言葉だから、半分記憶から追い出してました。(駄目じゃん)
竜を求める理由は分からないけれど、やってることはそれらしいことか…。
記事NO.3386 のレス /
削除チェック/

NO.3691  Re[3]: 補足というより蛇足
■投稿者/ GPT
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 23:10:33
□URL/

> > > 「岩田はいったいいくついる」のスレッドです
> >
> > いや、「岩田」と「本田」って似てるなぁって思ってたんですが。
> > 顔つきとか普通じゃない格好してるとことか化粧とか。
> > クローンって性別も自由に変えられるんでしたっけ?
> >
> > いや、ささいな疑問なんですが。
> >
> >
> >
> お邪魔します。
> クローンというものは、親(種でも何でも好きなように考えてくださって結構です)と同じ遺伝情報を持つ子供(これも適切な表現とは・・)が出来るものです。
> ただし、ゲーム中ではどうか知りませんが。
> とりあえず参考まで。

 厳密な意味でのクローンではなくなるかもしれませんが、27番目の性染色体
だけ違うクローンなら作れるんじゃないかと思います。
 ただ、そこまで岩田にこだわるのは?という理由がないように思いますが…。
記事NO.3637 のレス /
削除チェック/

NO.3692  楽しいですとも。
■投稿者/ 蒼き円卓
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 23:11:06
□URL/

> > 世界の謎を追うには凄いエネルギーが必要ですが楽しいです。
> > えぇ楽しいですとも。
>
> Oh!Yes!Yes.
> It's very important key-word.
>
> Please,think your homework. You can get your answer,I'm sure.

うれしいです。
正解を出すことよりも考える行為が楽しい。
記事NO.3574 のレス /
削除チェック/

NO.3693  Re[2]: 「岩田問題」
■投稿者/ GPT
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 23:33:26
□URL/


> > 「岩田はいったいいくついる」のスレッドです
>
> ・ギャグの後、壮絶に血を吐いて動かなくなったのが2体
> ・プレイヤーが殴って動けなくしたのが2体
>
> というわけで、合計 2+2+生き残っている1体=5体
>
> 正解:5体
>
> …という軽いギャグは終了。問題の意味ですが、

 ギャグ完遂のためなら、肉体を捨てることすら厭わない男、イワッチ…。
 魅力的な考えです(笑)。

> ・物語の流れで、坂上のように違うタイプと思われる岩田が幾つ見つかるか?

 普段のギャグに命をかけている時、アリアンだと名乗っている時、他には…

「誰も知らないでしょうが、私は知ってますよ。確かにあなたは歴史の修正に
成功しています。…この時代の人間として礼を。異界のひと。 」
「世界最高の勲章、絢爛舞踏をとれる人間は、もう人間の範疇ではありません。
それとも、あれが真の人間ですか」
「…これも竜の運命でしょう。歴史と運命を修正する者が出ない限りそれは
起こり続けるのです。誰かが変えない限り…。 」

 などの、シリアスっぽいセリフを言う時が別かどうか。
 後、舞の遺伝子操作したり、芳野先生のメンテしたりしている遺伝子工学の
権威「岩田」が、イワッチと同一人物かどうかもはっきりしませんよね。

 と、言うだけ言わせていただきました(笑)。
記事NO.3637 のレス /
削除チェック/

NO.3694  Re[4]: それでは…
■投稿者/ ピパ助
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 23:35:33
□URL/


> > あの、それじゃあどうして瀬戸口はゲーム中、彼女ができるんですか?
>
> プレイヤーがいるからです。
>
>  瀬戸口に恋人が出現するその裏には、誰も不幸にならないように
> 誰かの陰謀を阻止しつづける歴史修正者がいるからです。
>
>  SSには、プレイヤーがいませんから。
> あのままでは森は死に、茜は狂い、狩谷は現実をつきつけられることに
> なるでしょう。


あ…っと、それでは茜作戦時のだいちゃんは…
イっちゃってたんですか…?
記事NO.3386 のレス /
削除チェック/

NO.3695  Re[3]: ありがとうござます
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 23:48:49
□URL/

Answer is near by you.
記事NO.3383 のレス /
削除チェック/

NO.3696  Re[1]: 未来予測はしていない
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/16(Sat) 23:58:52
□URL/

You can get "it", I'm Sure. -If you will-
記事NO.3575 のレス /
削除チェック/

NO.3697  Re[8]: 幻獣と黒い月に関する疑問
■投稿者/ c\j
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 00:11:48
□URL/

> > どーも、c¥jっす。
> > うう、一日空けただけで凄い事になってる・・・
>
> どーも、毒です。
>
> >壬生屋の一族は、その幻視と同調の力やWTGから流れる精霊の力を利用していました。幻獣の存在を信じる人の前で幻獣を倒してみせる(同調で)ことで、逆に幻獣の不在を信じさせていたのでしょう。 
> >
> > そうなんですか?ボクは人知れず始末しているものと思っていましたが・・・
> > 知らなきゃ、想像しようが無いですし。想像したものから断てば、問題ないかと。
> > うーん、どこかに証拠ありましたっけ?
> >
>
>  証拠はないのです。拝み屋や霊媒師の実情から(第7世界ですが)推測しました。
>  霊能力者が自分にしか見えない「何か」を調伏する、という行為は「何か」が消滅したと信じさせるのが目的だと思っているのです。
>  同調の理屈から言えば、つじつまがあうと思います。
>  でも、人知れず幻獣を刈る、それはそれで「史実」のような気がする(これも根拠無し)。
>  
> > > >  補足。つまり、幻獣は実在しない。みんなが心の中で想像し、みんなの同調によって、実在するように感じているだけ。強い同調は物理変化も起こすので、人が死んだり物が壊れたりした。
> >
> > 実在すると思いますよ。ただ、実体を持っていないだけで。
> > 「あしきゆめ」が第七世界にもきっちりあるのと同じで。
> > ま、このあたりは言葉遊びかもしれませんけど。
> >
> > 幻視というのは、実体は無いけれど確かに存在するものを見る能力ではないかと。
> > ブータとか小神族がその例ですね。神々は実体はないけれど、確かに存在するものですから。
> >
>
>  GPMの設定上、神はいないと思われます。
>  いない(実体が無い)ものはいない(存在しない)のだ、と。
>  結局は神も幻獣も、人類自らの力の現われである。
>  人の力は「現実的」なものであり、非実体の「存在」という「神秘的」なものはない。
>  もっと極論的な言い方をすると、「神も所詮、人の一部である」と。
>  少なくとも、私や、仏教の専門家の多くは、そうとらえています。
>  おそらく芝村氏もそうでしょう。
>  むむ。瀬戸口スキーな人にはなんと言っていいか・・・

うーん、このあたりは哲学が入ってきますね。確かに、仰る通りだと思います。
神は常に人の心に、縋るのではなく祈るものだと・・・
でもね、それでもボクは「実体はないけど存在する」ものは確かにあると思いますよ。
単なる迷信だと断じるのは簡単ですが。伝説は確かにあるんですよ。きっと。

> > で、この幻視の能力が増幅されるとどうなるか。本来第五世界の人では見えないものが見えるようになるんじゃないでしょうか。来須の精霊なんかがその例。あれは本来、第五世界じゃ使えないものらしいですから。精霊手が使えるのも、幻視能力が増幅されればこそ。
> >
> > 神とはまず認識する事から始まり、そして信じる事によって始めて力と意味を持ちます。それは第七世界でも同じ・・・ってなんだか宗教みたいですね、これじゃ。
> >
>
>  認識していなくても信じるだけで効果が現れ、結果的に認識するのが「神仏」です。
>  どんな宗教でも歴史のあるものは神仏の姿を信者には見せません。特に第7世界では。
>  先に認識がある、というのは実体がある「現人神」であり、それは結局「人間」であり「神」ではないでしょう。あえて本物だとするなら、それは「人類の規格外」。

うーん。なんだか、誤解させるような言い方をしてしまったみたいですね。
改めて言いますが、ボクは神はいると思います。それは、自然の中にいたり、人間の心の中で生まれたり。目には見えないし、確認をする事も出来ないけど、それを信じれば、人は迷う事無く前へと進んで行けるんです。
まあ、単なる自己催眠だと言われるとなんですけど。僕が言いたいのは、そう言った「神」であって、全能神であったり、現人神の事ではありません。

>  うーむ。突っ込みばっかりになってしまいました。

いえいえ・・・でも、これって幻獣の話と何か関係があるのでしょうか?
むう・・・まあ、一つの考え方として参考になればいいんですけど。
記事NO.3156 のレス /
削除チェック/

NO.3698  名称を整理しよう。
■投稿者/ 蒼き円卓
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 00:20:38
□URL/

青など同じ名前を名乗る別の存在ってGPMには多くあるようです。
ちょっと思いつくだけでも「青」「芝村」「OVERS」など。
特にこれらは同じ意味が被っている場合もあるようで混乱します。

特に青に当てはまる者は多くいるみたいで…

自分なりに区別したので意見が欲しいです。
当然勘違いとかもありそうですし。

・「青」
青に象徴される組織や個人は多そうです。
後述してある芝村氏、芝村一族、OVERSなどは
青に含まれていると思われる。(弱気)

・「芝村氏」
A、アリアン、ユーリ、青、完全なる青。
他にも彼を指す名称は多くありそうです。

・「芝村一族」
青を名乗る。
私は芝村氏と混同して考えてた時期があったので区別しました。

・「OVERS」
限界を超えた者、超えようとする者、人類の規格外。
坂上はプレイヤーをOVERSと呼んだ。
私は最近まで「OVERS SYSTEM」と区別できていませんでした。
おそらく青。(弱気)
規格外という意味では、絢爛舞踏も含まれている?
では竜は含まれるのか?

・「OVERS SYSTEM」
人型の制御系プログラム。
私は長いこと OVERS と混同していたので区別しました。


親記事
削除チェック/

NO.3699  Re[3]: 「実録 世界の謎を追え!」について
■投稿者/ α’
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 00:34:30
□URL/

> 今にして思えば、あれはレポートの形を借りた、謎への手がかりの一つだったのでしょうね。
NO!

The shadow is somewhere.

> 今更、お話に関わるには時間も能力も足りないとわかっていても、悔しいですね。
NO! You have "TIME"!
If this BBS is close,"it" is not end. Never end.

> ですけど、物事にはふさわしい状況があるのでしょう。
Yes. But you don't lost the chance ,don't you?

> ガンパレが好きな者として、自分の中で少しでも謎を消化しながら、お話が聞ける『その時』を楽しみに
> 待っています。100%受けとめて、100%誰かに伝えられるように。
You can get "it" yourself.
記事NO.3445 のレス /
削除チェック/

NO.3700  助かります。ありがとう
■投稿者/ id
■投稿日/ 2000/12/17(Sun) 00:38:38
□URL/

これで最大のチップ、「時間」
を大幅に手に入れることが出来ると思います。
ありがとう

あとは、あきらめずに遊びましょう!



個人的には、願わくば、次の遊びはもうちょっと簡単(
 若しくは、分かり易い(泣き笑い))な
遊びを提供してください ね。(^^)
>アルファ・システムの皆さん
記事NO.3376 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3]

- Child SEARCH -