MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ33 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.2521  Re[1]: 妄想ソノ一:ののみ問題
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:02:13
□URL/

今晩は、貴志と言います。ご意見、拝見しました。
写真記憶など、感嘆させられるところが多くありました。
そこでちょっと浮かんだ疑問を…。

>  ということで、五人の介入者ですが。
>
> 介入者 > 被介入者
> 坂上 > 青(坂上)
> 岩田 > アリアン=「A」
> ヨーコ >  青(茜の母親)
> プレイヤー > ののみ
> ののみ(中継) >  (プレイヤーが選択したキャラ)

ここで、ゲーム中、ののみが死亡してしまった場合は、どうなるのでしょうか…。
実は死んでいないけれど、もう出て来ないということなんでしょうか…。
記事NO.2517 のレス /
削除チェック/

NO.2522  Re[2]: 訂正です(^^;
■投稿者/ まつ屋
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:03:14
□URL/


こんばんは、まつ屋です。

>  すみません、介入者の対応表が間違っておりました(汗)。
> 一部逆になってました。正確には以下のようになります。
>
> 介入者 > 被介入者
> 青(坂上?) > 坂上
> アリアン=「A」 > 岩田
> 青(茜の母親) > ヨーコ
> プレイヤー > ののみ
> ののみ(中継) >  (プレイヤーが選択したキャラ)
>

 これだと、介入者は第五世界外の存在である、という原則が守られていないと思います。
 また、同一世界からの介入はないとやがみさんが以前おしゃってたような気が。
記事NO.2517 のレス /
削除チェック/

NO.2523  アリアンさんについて
■投稿者/ むつみ
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:04:57
□URL/

ついこの間ガンパレを買ったばかりの新参者です。
ついにSクリアして、ここに踏み込んだんですけど、ちらちらと過去ログ見ていて、おどろきました。
アリアン=Aだったんですか?
アリアンの話を聞いていると、ふつうのひとというかなんというか…。
舞に「猫は殺す」とか、「ぬいぐるみはだめ」とか言った、ひどい父親(by舞)と、イメージがあわないと思ったんです。
イメージだけで発言して、すみません。でも疑問に思ったので…
親記事
削除チェック/

NO.2524  Sランクを取ることの意味
■投稿者/ >J.B.
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:10:12
□URL/

もう流れてますが、やがみさんは、分岐型世界観は世界が分岐する為に必要な、エネルギーに対する解を出していないとも仰ってましたね。

あと、質量保存の法則にやたらこだわっていたらしいですし。
・・・エネルギー保存だったかな。

で、S取る事の意味って何でしょうね。

速水が決戦存在であることを止め、人に戻った。

つまり青の厚志が生まれなくなった。
舞が死なずに済みますからね。

なんかティトウェくさいですが(W
記事NO.2458 のレス /
削除チェック/

NO.2525  OVERSsystemのヴァージョン…(ネタバレ・長文)
■投稿者/ saguna
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:15:19
□URL/

どうもはじめまして、初書き込みです。
つい最近1週目をSランクでクリアして、現在2週目挑戦中であります。
初クリアした後、ここの掲示板をちょこちょこ覗かせて頂いていたのですが、
あまりの情報量の多さに圧倒されています(^-^;

それで、ちょっと素朴な疑問というかどうでもいいことかもしれないんですが、
気になったことがあったのでひとつ質問です。

最初、ゲームを立ち上げた時に

 アルファシステムさんのムービー
      ↓
 注意(このゲームに登場するものは実際には存在しません、というなもの)
      ↓
 「それが世界の選択である」

と続き、次に

 >OVERS system ver2.89
 >boot .......ok

と出ます。
これってOVERS systemのver2.89にブートしているってことですよね。
私の見間違いでなければ確かにver2.89なのですが、
ゲームのロード・スタートの選択時に使われているのはver0.89です。

と、いうことは、プレイヤーは第七世界にあるver2.89を起動させて、WTGを経由して
「第五世界の」ver0.89を使用しているということなのでしょうか?
#第五世界ではver0.89でも、第七世界ではver2.89にバージョンアップされている
#可能性は否定できないですよね。第五世界の1999年が第七世界の2001年ならば。
#第七世界が第五世界よりも数年先の未来の現実を歩んでいることを前提にしてますが。

それとも、第七世界にあるOVERS system ver2.89というOSのなかの1ソフトとして、
OSと同名のOVERS system ver0.89というものがあり、それを意図的に使用しているのでしょうか。
さらに、ver0.89に固執する原因は?

と、いうかこのへんの話は私が理解していないだけで、
むしろGPMの常識なのでしょうか(汗)
一応、ログで検索かけて既出の話題だったかどうかは確認しましたが…

毎回ゲームを立ち上げるごとに
「ナゼにver2.89にブートしているのに使ってるのはver0.89?」と首を傾げていたので
皆さんのご意見を是非お聞きしたいです。

私の考えでは…

・ver0.89は第五世界のOVERSsystemであり、かつバグアリ(笑)のシステムで、
 それが七つの世界の均衡を極端に歪めてしまっている。
・青の一族の方々(坂上、岩田に介入している人)は、そのバグの原因が竜だと思っている。
・そのバグのせいでOVERSsystem ver0.89が何度もループしている。
 *第五世界がループしているわけではなく、OVERSsystemがループ(WTGへデータを送信し続けている)している。
 *これによって連続的にどんどん他世界への修正データがWTGに送られてる?→世界全体の歴史はガンガン修正されている

で、OVERSsystem ver0.89のバグとはなにか?
これは坂上が2週目エンドで「ループさせていたのはあなただったのか」と言いますね。
つまり、OVERSsystem ver0.89のループの原因はバグじゃなくてプレイヤー。

さて、ここでプレイヤーがこの世界に触れる前までに活発に動いている人がいます。
A氏です。
舞とのぞみを育て、あらゆる兵器を持ちこみ、突然ふいっと姿を消しています。
のぞみに「希望の種を蒔いた」なんて言っちゃってます。
A氏が育てた舞とのぞみ、WTGを越えて呼び出された来須は、最終的にみんなが幸せになる為に非常に重要です。
つまり、A氏はプレイヤーが「良い結果」を出せるようにお膳立てをしてくれちゃってますね。
ということは、プレイヤーがver0.89を使用することはA氏としては見え見えだったわけで、
さらにver0.89の複数回使用もA氏にはバレバレだったと思われます。
つまり、A氏が意図的にプレイヤーがOVERSsystem ver0.89の使用を繰り返させるように仕向けた、という見方ができます。

ではA氏の目的とは何か?
(私見)A氏は歴史の修正を狙っている
もともと第五世界の人間ではないA氏が、希望の種を蒔いておくほど第五世界を良い方向へ向けたい理由を
考えると、七つの世界全体の歴史の「A的好み方向」への修正だと思われます。
(*WTGは世界の均衡を図ろうとするため。)

ここでA氏の言う「希望の種」をOVERSsystem ver0.89での第五世界が良い方向へ向かう為の種だと考えると、
第五世界が良い方向へ行く為に重要なキーは

・舞、のぞみ、来須

がゲーム中でもA氏との接触が明らかにされていますし、また竜に対抗し、許すためには必要な人です。
さらに、上記のver0.89を使用している件と、プレイヤーの存在から、

・OVERSsystem ver0.89とver2.89への小細工、プレイヤーの介入誘導。

も考えられます。
また、瀬戸口、加藤も「良い方向」へ向かわせる為にA氏がそこにいるように仕向けた人たちかもしれません。
本人達にその気はなくても。加藤とかは一見A氏との繋がりとかなさそうですね。いや、実はあるのかな(笑

さらにさらに、プレイヤーの介入によりOVERSsystem ver0.89がループする原因ですが、

プレイヤーに目標(やりたいこと)がある。

これは芳野先生が何気なく言ってますね。毎日を楽しく過ごすには目標が必要だ〜みたいなことを。
で、目標があるとなぜループするかというと、
バットな結果を迎えた場合、もう1度なんとかして自分が満足する結果を目指そうとするのが人間でしょう。
しかも、ランク付けまでされてしまっては、良いランクを弾き出したいという意欲が生まれます。
さらに、人物の配置。
舞、のぞみ、瀬戸口、加藤、来須、狩谷。
他のキャラも必要ですが、Aの望みが「歴史をA的好みに修正」することであると考えると、
最終的に竜を許し、誰も死なない未来をプレイヤーが望むようになるのに最低限必要なのはこの6人だと思います。

舞はAの思想をプレイヤーに伝える役目。舞自体の優しさがプレイヤーに与える影響も考えられているとは思いますが。
のぞみは竜を許す事をプレイヤーに訴える役目。
瀬戸口は愛の重要性を説く役目。Aに引っ張ってこられたか、Aのやってることを見て興味をそそられて見ているだけかはわかりませんが。
加藤は……○○関連の事情をプレイヤーの心情に訴える役目ですよね。
来須は芝村に呼ばれたと書いてありますが、これ信じちゃっていいのかはわかりませんが、
精霊手関連でいてもらわねばならない理由があったのではないかと。

以上のを踏まえて、

・結果的にver0.89がループを繰り返しているのは、A氏が誘導したプレイヤーの介入が原因。
・A氏が蒔いた希望の種とは、
  舞、のぞみ、来須、OVERSsystem ver0.89使用のきっかけ、プレイヤーの介入誘導。
  人物の配置、システムのお膳立てを全てA氏は行い、心理を逆手に取り、A氏はOVERSsystemを何度も
  プレイヤーに利用させ、次々に他の世界への修正データをWTGに送っている。
・WTGに送られた修正データは他の世界にもたらされ、結果、均衡の為に「現実世界の」第五世界の歴史も少しずつ修正される。
・第五世界自体はループしないが、OVERSsystem ver0.89があたかも第五世界の歴史と思わせるような情報をWTGに送り、
 ループを繰り返す(使用されつづける)事によって第五世界以外の歴史が修正され、結果として第五世界の歴史も修正される。

ということが推論できると思います。

  プログラムっぽく書いたら
  for(int x=0; x < プレイヤー数*プレイヤーのクリア回数; x++){
   OVERS system ver0.89のデータ更新
(前回のver0.89の使用による第五世界の修正を取りこむ)
OVERS system ver0.89の使用
   WTGへの送信
}
  こんな感じですか?

A氏が歴史を修正するための軸として、なぜ第五世界を選んだのか、は
自分のご先祖が第五世界にやってきたとき、芝村の地で暖かく迎えてもらえたから、とかでしょうか。
(うーむ、こじつけ……か?)
というか舞って優しいですよね。
A氏を暖かく迎え入れた芝村の地の人々も優しいですよね。
この「優しさ」を持っている世界の人間ならば、他の世界よりも歴史の修正成功の可能性があるかもしれないと思ったのでしょうか。

で、とにかく長くなりましたが、私の疑問は
なぜver2.89ではなく第五世界のver0.89を使用しなければならなかったのか、です。
(ver0.89は第五世界のものだという前提で書いてます)

世界全体の大筋の歴史の修正(竜を許し、かつ誰も死なない)の成功に最も可能性がある
(竜を許せる優しさを持っている人がいる)第五世界を舞台にして、
他の世界に修正データを送るため、A氏が意図的に仕向けている。

のではないでしょうか。
以上、妄想でした。

これだと、青は青でも坂上とA氏は微妙に考え方が違う青になりますね。
ver0.89のループはA氏が単独で行ったもので、その調査の為に別の青から坂上は派遣されているとか。
うーん、わからない(汗)

なんかA氏は第五世界を越えて第七世界全域に関わる、もっと大きな仕事をしているようにも見えますが、
それはもうちょっと資料が集まったら考えてみたいと思いますヽ(´ー`)ノ

初書き込みで長文失礼しましたm(__)m
親記事
削除チェック/

NO.2526  Re[1]: OVERSsystemのヴァージョン…(ネタバレ・長文)
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:21:32
□URL/

はじめまして

えーと、とりあえず一つだけ

>  注意(このゲームに登場するものは実際には存在しません、というなもの)

この台詞は、必ず入れなくてはいけないものらしいです。
(ゲームを販売するにあたって)

後の部分は、まず私が理解してから(笑)
記事NO.2525 のレス /
削除チェック/

NO.2527  Re[1]: OVERSsystemのヴァージョン…(ネタバレ・長文)
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:25:43
□URL/

今晩は、貴志といいます、どうぞよろしくお願いします。

さて、sagunaさんの仰るOVERS Ver.2.89ですが、
おそらく、0.89ではないかと…。

ただ、0(ゼロ)はO(オー)と間違えやすいため、
中に斜線をいれて表記されているため、2に見えてしまったのではないかと…。
記事NO.2525 のレス /
削除チェック/

NO.2528  0.89
■投稿者/ ツバサ
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:27:56
□URL/ http://www.mahoroba.ne.jp/~kyo8877/overs.htm

よく見ると分かりますが、あれはv0.89となっていますよ…
もう一度ご確認を…
記事NO.2525 のレス /
削除チェック/

NO.2529  あのう・・・(ゴミ)
■投稿者/ >J.B.
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:29:04
□URL/

>OVERS system ver2.89
 >boot .......ok

画面をもう一度良く見た方が・・・。
私にはおもいっきり0.89に見えるんですが。
記事NO.2525 のレス /
削除チェック/

NO.2530  Re[1]: OVERSsystemのヴァージョン…(ネタバレ・長文)
■投稿者/ nishiura
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:33:38
□URL/

はじめまして。

>  >OVERS system ver2.89
>  >boot .......ok
>
> と出ます。

今確認しました(立ち上げるの10日ぶり(笑))

コンピュータで使う斜線入りの「0」です。
数人で確認済みですので間違い無いと思います。

本当だったら大発見だったんですけどね…
めげずに頑張りましょう。

では
記事NO.2525 のレス /
削除チェック/

NO.2531  Re[2]: 妄想ソノ一:ののみ問題
■投稿者/ 沙崎絢市
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:46:41
□URL/

 どうもこんばんは。沙崎絢市です。
まさかこの時間にレスが付くとは思ってなかったです(^^;。

> ここで、ゲーム中、ののみが死亡してしまった場合は、どうなるのでしょうか…。
> 実は死んでいないけれど、もう出て来ないということなんでしょうか…。

 私は、OVRES(GPM)は未来予測シュミレータだと思っておりやす。
なのでゲーム中に死亡しても、第五世界のののみには影響がないと考えています。ただ、まだ証拠などが揃ってなかったもので・・・・・。
記事NO.2517 のレス /
削除チェック/

NO.2532  Re[3]: ループに関してへっぽこ謎ハンターの考え
■投稿者/ へっぽこ
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:50:41
□URL/

>  そこが痛いところです。知るはずもない情報で解けるというのもアンフェアなんです
> よね。うーん、うーん。
 第5世界がループしていないという事なので、図書館の先に起こる出来事は史実を
書いたモノで、つまりガンパレ世界に「史実」は含まれている…

 うーん、苦しいなぁ…
記事NO.2415 のレス /
削除チェック/

NO.2533  Re[4]: エントロピー⇔時間
■投稿者/ 深夜
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:54:33
□URL/

> >誰も第2次世界大戦開始時期を聞かないので、なかば諦めて
> >いたのですが。

このやがみさんの発言から、終戦の時期は一見同じ1945年だから勘違いしやすいけど、第7世界では第二次世界大戦の勃発は1939年8月、第5世界では1937年8月。実は2年ずれているんだよ、ってことだと思っていたのですが・・・。
記事NO.2338 のレス /
削除チェック/

NO.2534  Re[3]: 訂正です(^^;
■投稿者/ 沙崎絢市
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 01:57:13
□URL/

こんばんは、沙崎絢市です。
わざわざの書き込み、ありがとうございます。


> > 介入者 > 被介入者
> > 青(坂上?) > 坂上
> > アリアン=「A」 > 岩田
> > 青(茜の母親) > ヨーコ
> > プレイヤー > ののみ
> > ののみ(中継) >  (プレイヤーが選択したキャラ)
>
>
>  これだと、介入者は第五世界外の存在である、という原則が守られていないと思います。
>  また、同一世界からの介入はないとやがみさんが以前おしゃってたような気が。

 うっ(汗)。
これはイタイです・・・・・早くも破綻の香りが(^^;。

 「同一世界からの介入はない」方は、確か「OVERSによる同一世界〜」では無かったでしょうか?(すみません、うろ覚えです)
記事NO.2517 のレス /
削除チェック/

NO.2535  幻獣
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 02:15:18
□URL/


> > 例えば、幻獣。幻獣は黒い月の影響で生まれた「あしきゆめ」。黒き月は幻視同調能力を増幅する器。つまり、幻獣は人の心が生み出した幻。だから倒したと思えば消えてしまう。殺られたと思えば死んでしまう。

そこまで単純ではないと思います。NEPで幻獣が消滅する理由が分かりません。
単純に第五世界の「あしきゆめ」が具現化したものならば、それはどの世界に帰るのでしょうか。

そもそも、幻獣には第四世界のテクノロジ精霊回路が搭載されています(4-No.507)。これにより、第五世界から見て異物です。つまり、NEPによりその情報?が第四世界に帰され、幻獣が成立しなくなると考えられます。第四世界のテクロノジの出元は、おそらく黒い月を構成する聖銃であろう(内部のWTGが第四世界に通じていると思われるが、確証なし)。

ブータくん曰く、「あしきゆめ」
「憎しみと後悔が産む、自分は罰せられるだろうという、ゆめだ。」
が機動兵器、幻視同調増幅器によって視覚化するとともに、聖銃によって第四世界の精霊回路を搭載されたものが幻獣のように思います。
それは、あしきゆめを生み出したものを罰する聖銃の端末。

> > > > 一度、こうして全てをまとめてみませんか?
> それがどのように存在するか・・・それを正しておく事は、世界の謎を解くのにけして無駄にはならないと思います。

そうですね。過去ログを見ると興味深い記述がかなりありますので、現状でも分かるものは分かりそうです。
で、気になっているものが一つ。

■精霊手(しょうろうしゅ)(6-No.771)
「精霊手は精霊をぶつけるものです。そうですね。精霊手を受けた相手は、厳密に言うと情報分解します。」(19-No.1376)

第五世界(あるいはこの世界)においては、情報が分解した存在(幻獣に限るのか不明)は物理的に崩壊するのか?
記事NO.2438 のレス /
削除チェック/

NO.2536  「半」実体形成器
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 02:21:33
□URL/ http://www.katch.ne.jp/~mia/gp

まだちょっとまとまらないので、与太っています。ご了承を。

なぜ、半実体形成器なのでしょうか?
半実体形成器が幻視同調能力の増幅装置であるのは事実ですが(28No.2156)、
あしき夢を見るだけなら、その名前は実体形成器でいいはずです。
半実体という言葉に意味があるのは、(24No.1775)において
「文字どおり半実体ですよ」と矢上さんも言っています。

半実体なのは、幻獣には核が存在し、核は最初から実体で、周囲を覆う
あしき夢を外殻として実体化させているから、「半実体」ではないかと。
…これなら実在している第5世代を幻獣と呼ぶことにも、不具合感は
なくなります。第5世代自らが核であればいいのですから。

自分が幻獣の核と推測しているのはそう、紅い目です。猫目で中には精霊回路と
おぼしき複雑な文様が描かれている目。もっともヒトウバンに目がないよう
なので、この辺りが弱いのですが。

自分は、あの紅い目は人間の成れの果てなのではと思っています。死に瀕する
人間を黒い月(半実体形成器とは別に考えた方が都合がいい)が精霊回路を
埋め込み改造しているのではと。
それに制御されて、そして取り込んだ人の記憶を利用しているから、幻獣は
あのような姿になり、人のとった対応策に対応して徐々に強化されているのでは
とも考えられます。
付け加えるなら、本来のあしきゆめそのものであれば、その姿を伝説・伝承で
語られていても不思議ではないと思いますが、そうではないので。

自分は形成器は常時稼動していると考えています。なぜなら幻獣の出ていない時
でも、キャラは幻視同調能力が使えますから。
しかし幻獣は、黒い月の端末として、(まるでブータを猫笛で呼び寄せるように)
唐突に戦場に現れています。この現れ方にもなんらかの意味があるはずです。
「幻獣を倒したいと思うときに限って幻獣は出ない。まるで狙っているように(舞)」
そして、デートの直後の出陣率の高さ。まるで心の隙をついてくるかのような。
あと「出現する時は空が曇って夜のようになる傾向がある(壬生屋)」のように
ちとひっかかる発言などもありますし。
…まだこの辺り、考えている最中です。幻獣が軍のように進軍してる理由も
考えませんとね。

オマケ:今日、小6のイトコが遊びに来たので、GPMを遊ばせたら気に入った
模様。先が楽しみな奴である。
ともかく、彼の後ろでスタートマーチを見ていたら、「幻獣は敵だ(本田・授業)」
「幻獣は敵だなんて、そんな当たり前の事今更(壬生屋)」という発言コンボが。
こういうの見ると、介入している自分に向けて言ったのかと、本田先生も怪しく
思えてくるな。あと割込んだ時の会話も、坂上先生などは意味深。この辺りも、
あまりちゃんと聞いた事がなかったからなぁ。
親記事
削除チェック/

NO.2537  これって、世界の謎だと思う・・・
■投稿者/ 瑞穂
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 02:24:51
□URL/

はじめまして、瑞穂といいます。
検索、しっかりはしていないので、既出でしたら、すみません。
セカンド・マーチ以来、
ごく普通にプレーしていると、二つのカップルができます。
来須&ヨーコ、瀬戸口&ののみです。
瀬戸口&ののみについては、カップル誕生の時期も遅いし、
いろいろそうなんだなと思える部分もあるんですが、
来須&ヨーコは、なんでそういう風に設定されているかがわからないです。
来須には、他に気にかけないといけない人がいますよね?
ヨーコも、そんなこと(個人的な恋愛)してる場合じゃないと思うんですが。
プレーヤーがなにもしなくてもカップル成立するんですから、
(それもかなり早い時期に)
そういう風に、作られているわけですよね?
いったい、どうして?
彼と彼女の存在意義というか、役割的にヘンだなぁと思うのですが。
親記事
削除チェック/

NO.2538  Re[1]: これって、世界の謎だと思う・・・
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 02:36:00
□URL/

> 来須&ヨーコは、なんでそういう風に設定されているかがわからないです。

二人は義理の姉弟だそうですが・・・、や、それがどうしたと言われると困りますが。

> 来須には、他に気にかけないといけない人がいますよね?

誰?・・・萌?

> ヨーコも、そんなこと(個人的な恋愛)してる場合じゃないと思うんですが。

恋の炎は、時も場所もわきまえず燃え盛りますから。・・・そんなこと聞いてない?

・・・失礼しましたー。
記事NO.2537 のレス /
削除チェック/

NO.2539  Re[7]: エントロピー問題と聖銃(推論)
■投稿者/ nishiura
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 02:40:21
□URL/

> 熱平衡ってどうでしょう?
>
> エネルギーは移動していないように見えますが、
> 実際にはそうではなく、放出した量と、吸収した量が等しいという。
>
> 結果として、系の間で、エネルギーの移動はありません。
>
> その熱が交換される場所がWTGでは。
>
> で、あとはエネルギーが交換される際に、互いの世界の情報を、
> 波として乗せてやればいいのではないかと…。

はじめまして。

それってすでにWTGでエネルギー交換する時点で閉鎖系ではないです。
WTGはただの世界間を繋ぐパイプであり、そのような機能は無いと思ってます。
記事NO.2338 のレス /
削除チェック/

NO.2540  Re[5]: エントロピー⇔時間
■投稿者/ nishiura
■投稿日/ 2000/12/11(Mon) 02:42:46
□URL/

> > >誰も第2次世界大戦開始時期を聞かないので、なかば諦めて
> > >いたのですが。
>
> このやがみさんの発言から、終戦の時期は一見同じ1945年だから勘違いしやすいけど、第7世界では第二次世界大戦の勃発は1939年8月、第5世界では1937年8月。実は2年ずれているんだよ、ってことだと思っていたのですが・・・。

世界の流れが一定なら世界間で時間がずれないと思うのです。
最初からずれているという証拠も無いし。
記事NO.2338 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -