■投稿者/ こじこじ
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 11:52:51
□URL/ |
「ブータ=被介入者」の説も(幾何学の人さん、黒崎さん、勝手にスミマセン)あげときます。
−−−幾何学の人さんの発言です−−−
幾何学の人です。 重箱の隅をつっつくようなツッコミですが、
> 介入者の五人中四人は以下から探せます。 > > @「プレイヤーのキャラ」「坂上2nd」「アリアン」「瀬戸口」「ブータ」 > 上の五人のうち三人が正解!! > > A「ヨーコさん」「来須」 > 上の二人のうち一人が正解!! > > これはたぶん記事No.233,240のやりとりと、No.245,247のやりとり > (すべて過去Log 2にあります)のことだと思うんですが、 > No.240:やがみさん-------------------------------------------- > …率直にお尋ねします(そして、おそらく消されます…(笑)) > > 介入者という視点で見た場合、 > まず、「1.プレイヤー(スタートマーチでは速水)」 > Sエンドから、「2.青の配下(坂上)」 > セカンドプレイから、「3.アリアン(岩田)」 > 戦死セリフから「4.絢爛舞踏(瀬戸口)」 > 最後に「5.ブータニアス卿(ブータ)」 > > でよろしいのでしょうか。 三人は正解ですね。あとははずれです。 ----------------------------------------------- 引用ここまで とのことなので、「介入者がプレイヤー、青の配下、アリアン」の 3人ということであって、介入されている側が「プレイヤーキャラ、 坂上、岩田」の3人だけ、と限定しているわけではないのではない のではと、考えました。 個人的には「ピー、ガガガ」の一件などから、ブータも介入を受けて いるような気がしているので、ちょっと抵抗を試みてみました。 絢爛舞踏を取った後の伝説の存在についてのブータのセリフに、「我 らはありえない存在…」のようなニュアンスの言葉があったのも、私 がそう思う理由なんですが。あと根本的に、猫の声帯で日本語の発音 って可能なんでしょうか。 #あ、あれはこっちが「幻視」で猫語を理解しているのか…。
−−−自分の発言です−−−
こんばんは、幾何学の人さん。 自分は「ブータは介入されている」説は否定されていると思っていましたが、確かにこの記事をよく見ると介入されている側に「ブータ」が入っていてもおかしくはありませんね…。
では、少ないですが証拠を揃えてみました。
その1…お馴染み?絢爛舞踏後の「ピー、ガガガ」の台詞。
その2…ののみの台詞で「ねこさんがね、『とくにさしゆるす』だって。」この、『とくにさしゆるす』という芝村らしい台詞から「青」か「A」がブータに介入してののみに喋っていたのでは…。
その3…二本足で歩く姿がたびたび目撃されている。こじ付けっぽいですが、介入しているは人間だと思いますので、思わず二本足で歩いてしまったのでは…。
その4…うろ覚えですが…、ブータとヨーコ(確かののみも)が同じマップに入ると何処かへと走り去っていくイベントがありましたよね?憶測ですが介入者同士で何か話し合っていたと考えます(我ながら非常に都合のいい解釈だな〜(笑))。
以上4つを揃えてみました。では皆さん同意や反論、新しい証拠、またはツッコミなどをお待ちしています。
−−−黒崎さんの発言です−−−
私も、「ブータ=被介入者」の立場です。自身度は65%くらいですが…。
「ピー、ガガガ」は、その後のブータのセリフから「プレイヤー側の動揺によって起きたノイズ」という解釈もあったようですが、直前にブータが「ニャニャ?」としか言わなくなったり、顔をしかめたり、という描写を見ると、そうは考えにくいんですよね、私には。 (「ニャニャ?」はプレイヤーの動揺による同調能力の低下が影響した、とも解釈 できますが、それだとブータが顔をしかめるほどのことはないと思いますし)
私の考える根拠は二点のみです。 1)「ピーガガガ」前後の描写 2)その後の会話で「竜を狩れ」と言っている。
「ハンガーでの士魂号の囁き」や、絢爛舞踏取得後の巫女神達は、皆、「竜を許せ」と言っていますし、この次の会話ではブータ自身もそう言ってます。「竜を狩れ」という趣旨の事を言ったのは、この時だけです。不自然ではありませんか? よって、この会話の時だけ、何物かが慌ててブータに介入したのでは、と思っているのです。その理由は不明ですが。
ただ。「ピーガガガ」については、それだけだと色々な解釈ができるので、ちょっと罠っぽくはあります。(プレイヤーの同様・この時点からブータに介入・この時点で介入者になんか異変が起こった…くらいは考えられる) 重要そうではあるんですが…。
あと、ブータの服が「赤い」のは…気にしすぎかな。 それを言ったら、司令官のスカーフも赤だし。(あれはテンダー由来か?) |
記事NO.2793 のレス /
END
削除チェック/
|