MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ36 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
(過去ログ33) (過去ログ34) (過去ログ35) (過去ログ36)
(過去ログ37) (過去ログ38) (過去ログ39)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.2745  第5論理トラップ問題再定義
■投稿者/ ポン太
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 02:56:15
□URL/

エントロピー勉強し直してきました。

自分の使ってた物理用語が全然違ってた(赤面)ので、ちゃんと定義しようと
思います。

熱力学で使う系は3つあり、孤立系、閉鎖系、開放系と呼ぶ。

1.孤立系とは、内部系が、外部系から孤立している系である。
2.閉鎖系とは、構成要素たる粒子が内部系と外部系の間で行き来することは
  ないが、エネルギーが行き来することのできる系である。
3.開放系とは、エネルギーだけでなく、構成要素たる粒子もが内部系と外部
  系の間を行き来することができる系である。

私は閉鎖系を孤立系の意味で使っちゃってました。
熱力学第一、第二は孤立で成り立つものでした。

やがみさんの書かれた第5論理トラップに関する記述は、
>
> ご指摘の問題とは、各世界が閉鎖系だとしたら、情報伝播に
> よってもそれがエネルギーを伴うものであるなら、閉鎖系では
> いられなくなる。そういう問題です。
>
> ここでありうるのは二つ。
> 1.世界は7つで1セット。これで大閉鎖系を構成している。
> 2.さもなくば、質量やエネルギーを含まない純粋情報の伝播ができるのか。

こうでしたけど、閉鎖系はエネルギー交換OKなやつなので、議論がかみ合わなく
なります。
この1と2は

1.世界は7つでひとつの孤立系を形成していて、かつ質量やエネルギーを含ま
  ない純粋情報の伝播はできない。
2.各世界は単独で孤立系を形成していて、かつ質量やエネルギーを含まない純
  粋情報の伝播が可能

という意味でいいですか? 

また、ここでありうるのは二つというのは二つだけという意味で、
3.世界は7つでひとつの孤立系を形成していて、かつ質量やエネルギーを含ま
  ない純粋情報の伝播が可能
4.各世界は単独で孤立系を形成していて、かつ質量やエネルギーを含まない純
  粋情報の伝播は不可能

の二つは考慮しなくていいんですよね?

以下は関係無い話ですが...

とりあえず過去ログ全部を読むかと思って「やがみ」で過去ログ1-30を検索した
だけでも1152件でてきました。
まだ、全部目を通してないのにすでにログファイルが5つも増えてる...
どんな議論がされて何が確定してるのか全然追いきれない....
親記事
削除チェック/

NO.2746  長い間過去ログ見ていた人の悲しみ…助けて。
■投稿者/ ゲッとら
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 03:02:29
□URL/

こんにちわ、ゲッとらです。
この約5日間ずっと過去ログを見ていました。そして久しぶりに最新の書きこみを見てみたら…どうしようわかんない、、。介入者問題はどうなってるのー、アリアンってAなのかー???いつのまにかやがみさん復活してるし(これからがんばってください)…。
そこで申し訳ないですが教えてほしいことがあります。
◎トラップは今どこまで解かれていますか?また今まで解かれたトラップとその内容について詳しく教えてほしいです。
◎ここ最近で何かわかった重要な事実はありますか?
です。すいませんどんなことでもいいのでよろしくお願いします。
やがみさんが来るまでにこんなことになってるとはうかつでした。答えにくい質問ですいません。
親記事
削除チェック/

NO.2747  Re[1]: 介入者ヨーコの存在
■投稿者/ 黒埼
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 03:08:40
□URL/ http://lilac.hokkai.net/~izawah/GPM/nazo_hunter/

黒埼です。眠いので、重箱の隅突付きのみ。(なら寝ろよ)

> こんばんは、nishiuraです。
> 皆さん、田神とかベルカインとかで盛り上がってますけど、
> ヨーコさんが青の一員だとしたら、その発言は情報霍乱の可能性が
> ありませんか?
> ヨーコ発言(うろ覚え)
> ・黒い月は聖銃
> ・家族関係(他の世界から…)
> > どれも前作との関連性を匂わせるようなものばかりなんですが、
> ひょっとして
> ヨーコさんの役割=前作とガンパレが関連している様に思わせる
>          情報霍乱
> というトラップなのでは無いかと思ったのですが・・・

 それは、「実際関連してるが、謎解きには不要。関連を強調することで回り道させている」という事ですか?

 となると、「なぜ、青はプレイヤーの謎解きを霍乱する必要があるのか。」、「青にとって、プレイヤーの10%である我々謎ハンターはどう受けとめられているのか」という疑問が湧きます。
 さらに「世界設定の中で、我々謎ハンターはどう定義されているのか」という問題に発展しかねない。

 いや、「妨害を企図してるのは、青じゃなくて芝村裕吏さん」というのなら分からんでもないですが。

> 実際、皆さんGPMには一言も出てこない田神やベルカインで
> 混乱してますよね。
> ひょっとしてヨーコさんの介入者は青の一員なのではないでしょうか?
> 仮定として考えると、坂上もアリアンもヨーコさんもAの1人3役なのでは
> 無いでしょうか?

 だとすると、「介入者は5人。被介入者も5人」という言葉に照らすなら、
坂上・アリアン・ヨーコ・あと不明のもう一人を合わせた四人は、A以外の3人から、多重に介入されていることになります。

 あまりにも不自然ではありませんか?

> > 岩田の介入者がアリアンと言う名前があるので、他の介入者も別人のように
> 思えますが、それこそトラップのような気がします。


 全然関係ないですが。
 アリアンって、場合によっては本田先生にも介入しますけど、この場合、5人の被介入者に本田先生って含みます?
記事NO.2725 のレス /
削除チェック/

NO.2748  WTG=シミュレータ説って確定?
■投稿者/ GPT
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 03:42:27
□URL/

 こんばんは、世界の謎ハンター末席にして、潜在的来須の謎ハンター
GPTです(^-^)。
 今私が気になっていることについて書いておられるので、くまぷさんと
皆さんにちょっと質問です。

>  まず、WTG内にあるシミュレータが、OversSYSTEMの接続先である
> ということは、決まりごとで良いんですよね?

 過去ログを把握しきってないので、わからないんですが、これ確定なん
でしょうか?
 「数万人がいっせいにアクセスできる&現実第5世界は今1998年で
あることから、シミュレータ説」を前提にすると、「ループすることから、
WTG内説」、だとすると、後者は根拠が希薄になると思うんですけど。
 前者だと、そのへんのメールサーバー内にデータが詰まってても、ルー
プ可能なのでは?

 …しかし、シミュレータにしろWTG内ループにしろ、この考え方だと
プレイヤー以外の「介入者」って、何をもって介入者なのか、良くわかん
なくなるような気がするのは浅薄?

>  最初に思ったのは、DDoS攻撃。分散型サービス拒否攻撃です。
>  ネットワークのクラッキングの手法で、同時に不特定多数のアクセスを
> 集中、負荷攻撃をかけてサービスをダウンさせるというクラッキングなん
> ですが、これをWTGに仕掛け、機能不全にする。
>
>  これによって、第五世界を分離、螺旋構造からの独立と閉鎖をする。
>  これがGPMの目的のひとつ。
>
>  余談ですけど、「ループ」の意味は、螺旋構造内に世界が存在する、
> ということを指し示すのではないでしょうか。ループの解除は、第五世界
> が螺旋構造から外れたことを示している、ではないかな・・・なんて。

 このへんは以前どうやら的外れらしいことをアップしたので、赤面しつつ
沈黙します(笑)。何がどうして螺旋なのかとゆーところからわかんないので
撤退(((((((^^;)。


>  ちょっと、想像だけなんですが。いわゆる史実(閉じた第五世界では
> すでに過去)は、なんらかの理由(セプテントリオンの陰謀かもしれない
> し、純粋に偶発かもしれない)で、速見=絢爛舞踏が生まれ、しかし悲
> 惨な末路を辿ったという事実がWTGを開き、その混乱が各世界に派生
> していった。

 私は現実第5世界の1999/3/4は未来であり、第5世界はまだ他の6つの
世界に対して開かれている、と思っています。閉じた第5世界はまだない、
と。
 また、時間軸(年号とかではなく)の違う世界には影響を与えられない、
しかし、情報伝達する際に時差があるので、見かけ上未来や過去に影響を
与えたように見える、だと考えていたのですが。
 主旨を良く理解していなかったり、否定されたことを未だに信じてたり
したらすいません(^^;)。
 
>  以上、初めて「世界の謎」に挑戦してみました。
>  添削宜しくお願いします>偉大な先人達

 添削どころか逆に質問ですね(^^;)。
 よろしくお願いします。>くまぷさん&偉大な先人達
記事NO.2696 のレス /
削除チェック/

NO.2749  Re[5]: ドリパス3でのソース表示の方法
■投稿者/ みち
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 03:56:59
□URL/

> 裏技でソース表示が出来たはずです。
>
> Aボタン押しながらSTART連打。
> 効果音がなったら、「再度読み込み」に合わせてX+Aでメモリキャッシュ
> 「中止」に合わせてX+Aでソース表示
>
> だ、そうです。
>

あああ!ブラボー!!まーべらす!!
できました!!
ありがとうございます!
ありがとうございます! (感涙)
記事NO.2594 のレス /
削除チェック/

NO.2750  光、色、史実改変、GPM
■投稿者/ ようチャン
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 04:07:36
□URL/

こんにちは

今回の話は光、色からの考察になります

戦況報告にて、人類側が青、幻獣側が赤で表されていることを考えたのですが
発端はXH−834さんの
赤、青ともうひとつ、緑か黄色で、光、あるいは色の三原色になる
と仰ったことです

また、アラカわさんが
色は光が反射されなければ認識できない
と仰られました
色の三原色ではなく、光の三原色を扱うのは、そのためです

青、赤が戦況報告に使われていること、青が組織名であること、を考えると、
それらの色は、人それぞれの、考え、気持ち、希望、想いなどと考えられます

また、光を吸収する色、黒である黒い月は、想いを吸収していることになります
黒い月内部の半実体形成機は、幻視同調能力の増幅器ですから
その想いは増幅されます

ののみやヨーコの言っていること(表層的に、介入者云々はひとまずおいといて)が
実際に起こりうるのもこの機能からと考えると、

想いは、黒い月に行って、帰ってきていると言えます、(想いが地球に照射されている)
そしてそれが実際に起こる

彼女たちの想いが届くことは、彼女たちがそれを信じて疑わないからです

ここから本題ですが

我々は、いわゆる史実を改変するために、GPMをプレイしている、ということです

ここから仮定が入るのですが、
1我々のプレイデータは、黒い月に送られている
2黒い月の情報を溜める機能が、いずれ許容範囲をこえる

我々のプレイデータは、逐次、黒い月に送られます、
それはいずれ許容範囲をこえ、第5世界の1999年あたりに、一斉照射されます
その後、黒い月の情報を溜め込む機能は失われ、
黒い月に届いた想いはダイレクトに地球に照射されるようになります
ののみとヨーコの想いがすぐに届く理由は、コレになります

第7世界2000年から、2001年にかけて溜め込まれた情報は
速水(である必要はありませんが)をOversなしに、芝村化せずに
絢爛舞踏に、ヒーローにします

なぜなら、我々はSランクを目指す想いでもって、GPMをプレイしているからです
介入者たちは、いやでもSランクを目指すように、プレイヤーに接触します
また、想いは、あるいはSランクを目指すものだけでなく、
幻獣を駆逐したい、森を、ののみを、茜を死なせたくない、などでもいいのです

それは結果として、Sランクへのピースのひとつに過ぎないのですから

また、それらは、GPMに組み込まれている時点で、
我々が信じて疑わない、「起こること」なのです

それが、速水に照射され、「起こること」を起こすのです
「めでたしめでたし」は我々が信じて疑わない結末、我々の想い、
それは黒い月を経由して、第5世界に照射されるのです

これは、Aが一人(?)で第5世界を救わなかったことにも起因します
A一人(?)では光、想いが足りなすぎたのです
Oversと言えども未来の改変は出来ない、が、手伝うことは出来る

「幾千万のわたしとあなたで、あの運命に打ち勝とう」
これがGPMの正体では、と

では、2001年以降にGPMをプレイすることに意味はないのか?

大丈夫です、きっと、これは「学園・戦闘シミュレーション」ですから

あるいは美しく、「飽きている」かもしれませんし(笑)

コレでボクのお話は終わりです、どうでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.2751  正しいれぇざぁこうせんのつくりかた
■投稿者/ XH−834
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 04:45:58
□URL/


> ここから仮定が入るのですが、
> 1我々のプレイデータは、黒い月に送られている
> 2黒い月の情報を溜める機能が、いずれ許容範囲をこえる
>
> 我々のプレイデータは、逐次、黒い月に送られます、
> それはいずれ許容範囲をこえ、第5世界の1999年あたりに、一斉照射されます
> その後、黒い月の情報を溜め込む機能は失われ、
> 黒い月に届いた想いはダイレクトに地球に照射されるようになります

この話、「れーざーこうせんの作り方」に似てますね。

では「家庭でも簡単に出来るレーザー光線の作り方」を紹介しましょう。

:用意するもの
・反射率の高い鏡を2枚
・レーザー活性物質[ルビー等]
・エネルギーポンプ[レーザー活性物質にエネルギーを供給する]

1:鏡を向かい合わせにおいて、その間にレーザー活性物質を置きます。

2:エネルギーポンプを使ってレーザー活性物質にエネルギーを供給します。
エネルギーを受けた活性物質は、基底状態から励起状態になり、やがてそのエネルギーを光として一挙に放射します。

3:放出された光は鏡の間を往復する事で平行にそろえられます。
鏡の軸線に対して角度を持っている光は外部に捨てられます。
こうやって位相をそろえるのです。
そしてこの光が、今度はレーザー活性物質からの光の放射を誘導します。
こうして少しづつレーザーは自分自身を増幅し始めます。

4:2と3を何億何兆と繰り返して必要な出力を得ます。
十分な出力になったら、向かい合わせになっている鏡の一方を取り外せば、れぇざぁこうせんがびゅーーーっっと出てくるわけです。

簡単ですねぇ(マテ

−−−

ほら、なんか似てませんか、オーバーズとか、青い宝石とか、それによって送られてくる幾千万の情報とか、「今まで閉じていたゲートが一瞬開いて、ふたたび閉じた」とか・・・

えへへ。なんかあやしいのよ。
そうだねぇ、ののちゃん。

ちなみに、同じエネルギー量でも、レーザーと通常光では一味違います。
レーザーのほうがエントロピーが低いんです。
秩序を持ってますから。
当然しでかす事もでかくなります。
記事NO.2750 のレス /
削除チェック/

NO.2752  Re[2]: 滝川くんについての妄想
■投稿者/ なっと
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 04:52:13
□URL/ http://lt.sakura.ne.jp/~fumio/gun/index.html


> >  あの能天気な滝川くんが親からの虐待を受けていたなんて妄想は辛すぎます。
> >  「違います」のレスが欲しくて書きました。
>
>
> すみませんが、違ってません。
>  なんとなく分かると思いますが、滝川は一人でそのまま終ることを、ひどく恐れています。
>

大丈夫です。想像ついてました。

彼の空元気ぶり、周りの空気を読まないぶり、
皆が弁当持ちとわかっていながらの何回も繰りかえす「お昼」の提案。
突然の「敬語」。
現実からの逃避。

滝川のせつなさは本物だったんですね。

大丈夫です。滝川スキーとしてできるだけの事はします。
(…なにしょってんだか。)
記事NO.2597 のレス /
削除チェック/

NO.2753  非クローン達は何処へ?
■投稿者/ マーリン
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 05:10:34
□URL/


 今更なのですが分からないので聞きます。


 クローン技術が持ち込まれるまでは、第5世界は生殖能力のある人間だけしか居ないはずです。なのに何故、今は一人だけなのでしょう?
 高々数十年。戦前の人物が存命していても不思議がない筈なのです。ましてや彼らの実の子孫達が街を歩いていないのは奇妙。
 「数年前は数人いた」なら、何故今は一人のみなのでしょう? そんな立場なら、内地に引き籠もらせてしまうモノでしょう。

 これは、戦後に計画されているクローンと非クローンの入れ替えに備え、非クローン達をコールドスリープさせたのでしょうか? 技術レベル的にはあり得ますし、抹殺する理由も思いつきませんから。
 非クローン達では、強化処理が出来ない――出来ても、受精卵を取り出して加工後に子宮に戻す手間がかかる(着床する保証もありません)。クローン達と同じように人工子宮で育てるという手段もありますが。

――ココからは妄想ですが。
 幻獣は栄養を使い切れば消滅します。つまり、我慢すれば勝手に死にます。
 非クローン達は冷凍睡眠でどこかに眠り、全ての幻獣が力尽きた遠い未来に目を覚ますつもりではなかったのでしょうか?
 クローン達は時間さえ稼げればいい。あの世界情勢を見て、起死回生の一打が打てるなんて、芝村や「青」達でなければ思いません。


 ただ、すると舞は何処から紛れ込んだのか? そして、何故戦地に赴くのか? それが謎のままなのですが……
 「A」が「逃げるように眠る必要はない」との証明に舞台に上げた気もします。
親記事
削除チェック/

NO.2754  Re[1]: 非クローン達は何処へ?
■投稿者/ ぜのすけ
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 05:19:34
□URL/

>  クローン技術が持ち込まれるまでは、第5世界は生殖能力のある人間だけしか居ないはずです。なのに何故、今は一人だけなのでしょう?
>  高々数十年。戦前の人物が存命していても不思議がない筈なのです。ましてや彼らの実の子孫達が街を歩いていないのは奇妙。

 過去のやがみさんの発言を見ると、クローンが始まったのは、18世紀(NO.1521)。
 Aが、異世界から持ち込んだ技術ではないようです(舞は、Aがクローンを持ち込んだと言ってますが、これはもしかしたら、第五や第六世代クローンに、Aの技術が使われている、ということかもしれません)。

 「ヤオト」というのは疫病の一種らしいので(精霊機導弾、設定資料集の年表より)、クローンでない人間は、この疫病によって、少しずつ数を減らしていったと思われます。
記事NO.2753 のレス /
削除チェック/

NO.2755  ベルお父さんと黒い月(聖銃)の漂着時差
■投稿者/ マーリン
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 05:21:41
□URL/


 素朴な疑問なんですが、

 黒い月が出現したのは1945年です。
 ヨーコさんは20歳にも達していません。

 何ですかコレは?

 「黒い月」が聖銃と共に成立しているモノなら、ベルカインが流れ着いたのもこの時のだと思うのですけど、だとすると「孫」ならともかく「娘」と言うのは歳が変です。まぁ老いて盛んな爺様と言うのもあり得ますけど……
 イメージ的にはベルお父さんは20年前くらいに流れ着いた感じなので、この「漂着時差」の正体は何なのでしよう?
 ベルお父さんの時間が(冷凍睡眠とかで)止まっていた? 20年ほど前と言えば「A」が現れた頃なので、彼の技術を使って目を覚ましたと言う妄想もありますが…… その場合、冷凍睡眠させたのはホムンクルス製造などの元から第5世界にあった技術でしょう。



親記事
削除チェック/

NO.2756  ベルお父さんと黒い月(聖銃)の漂着時差
■投稿者/ マーリン
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 05:36:26
□URL/


 素朴な疑問なんですが、

 黒い月が出現したのは1945年です。
 ヨーコさんは20歳にも達していません。

 何ですかコレは?

 「黒い月」が聖銃と共に成立しているモノなら、ベルカインが流れ着いたのもこの時のだと思うのですけど、だとすると「孫」ならともかく「娘」と言うのは歳が変です。まぁ老いて盛んな爺様と言うのもあり得ますけど……
 イメージ的にはベルお父さんは20年前くらいに流れ着いた感じなので、この「漂着時差」の正体は何なのでしよう?
 ベルお父さんの時間が(冷凍睡眠とかで)止まっていた? 20年ほど前と言えば「A」が現れた頃なので、彼の技術を使って目を覚ましたと言う妄想もありますが…… その場合、冷凍睡眠させたのはホムンクルス製造などの元から第5世界にあった技術でしょう。



親記事
削除チェック/

NO.2757  Re[1]: ベルお父さんと黒い月(聖銃)の漂着時差
■投稿者/ マーリン
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 05:42:48
□URL/

>  ベルお父さんの時間が(冷凍睡眠とかで)止まっていた? 20年ほど前と言えば「A」が現れた頃なので、彼の技術を使って目を覚ましたと言う妄想もありますが…… その場合、冷凍睡眠させたのはホムンクルス製造などの元から第5世界にあった技術でしょう。
>

 どこかに『聖銃=最初に持ち込まれたウォードレス』説がありましたね。
 聖銃がベルカインの傷ついた身体の保護をしていて、20年ほど前にやっと動ける位修復が終わって、その間に「未来に作られた物体」である聖銃から色んな知識を受け取った…… あ゛、どかん。
 わたしの直感エミュレーターが鳴りました。さいなら〜(笑)


記事NO.2755 のレス /
削除チェック/

NO.2758  Re[2]: WTG=シミュレータ説って確定?
■投稿者/ c\j
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 06:07:36
□URL/

どーも。c¥jっす。
しかし、やがみさん帰還と同時にこの量・・・さすが!

>  こんばんは、世界の謎ハンター末席にして、潜在的来須の謎ハンター
> GPTです(^-^)。
>  今私が気になっていることについて書いておられるので、くまぷさんと
> 皆さんにちょっと質問です。
>
> >  まず、WTG内にあるシミュレータが、OversSYSTEMの接続先である
> > ということは、決まりごとで良いんですよね?
>
>  過去ログを把握しきってないので、わからないんですが、これ確定なん
> でしょうか?
>  「数万人がいっせいにアクセスできる&現実第5世界は今1998年で
> あることから、シミュレータ説」を前提にすると、「ループすることから、
> WTG内説」、だとすると、後者は根拠が希薄になると思うんですけど。
>  前者だと、そのへんのメールサーバー内にデータが詰まってても、ルー
> プ可能なのでは?
>
>  …しかし、シミュレータにしろWTG内ループにしろ、この考え方だと
> プレイヤー以外の「介入者」って、何をもって介入者なのか、良くわかん
> なくなるような気がするのは浅薄?

シミュレータ説は、割と最近、それもやがみさんが休止宣言を出した頃に出てきたものです(ボクの記憶が確かならば、ですが)。

つまり、確定じゃありません。どっかんの可能性も大です。

どうでもいいですけど、WTGが絡むと、どうも謎が飛躍しすぎる気がしますね・・・あれって、本当に謎を解くのに必要なんでしょうか。あれは根拠ではなく結果の類いのような気がしますが・・・

> >  最初に思ったのは、DDoS攻撃。分散型サービス拒否攻撃です。
> >  ネットワークのクラッキングの手法で、同時に不特定多数のアクセスを
> > 集中、負荷攻撃をかけてサービスをダウンさせるというクラッキングなん
> > ですが、これをWTGに仕掛け、機能不全にする。
> >
> >  これによって、第五世界を分離、螺旋構造からの独立と閉鎖をする。
> >  これがGPMの目的のひとつ。
> >
> >  余談ですけど、「ループ」の意味は、螺旋構造内に世界が存在する、
> > ということを指し示すのではないでしょうか。ループの解除は、第五世界
> > が螺旋構造から外れたことを示している、ではないかな・・・なんて。
>
>  このへんは以前どうやら的外れらしいことをアップしたので、赤面しつつ
> 沈黙します(笑)。何がどうして螺旋なのかとゆーところからわかんないので
> 撤退(((((((^^;)。

第1トラップ。世界はループしてない。
そもそも、螺旋構造内に世界が存在すると、そんなさらりと言われても・・・想像できないです。理論が飛躍しすぎて実存が置き去りになっているような気がします。

> >  ちょっと、想像だけなんですが。いわゆる史実(閉じた第五世界では
> > すでに過去)は、なんらかの理由(セプテントリオンの陰謀かもしれない
> > し、純粋に偶発かもしれない)で、速見=絢爛舞踏が生まれ、しかし悲
> > 惨な末路を辿ったという事実がWTGを開き、その混乱が各世界に派生
> > していった。
>
>  私は現実第5世界の1999/3/4は未来であり、第5世界はまだ他の6つの
> 世界に対して開かれている、と思っています。閉じた第5世界はまだない、
> と。
>  また、時間軸(年号とかではなく)の違う世界には影響を与えられない、
> しかし、情報伝達する際に時差があるので、見かけ上未来や過去に影響を
> 与えたように見える、だと考えていたのですが。
>  主旨を良く理解していなかったり、否定されたことを未だに信じてたり
> したらすいません(^^;)。

そのあたりは、まだ未確定ですね。未確定の上に未確定を重ねると、明日ではなく明後日にいっちゃいそうです。そもそも、史実に対する定義も曖昧ですしね。
時間軸の問題は、難しいですね・・・でも、どれも的を外している気がするのは何故だろう・・・みんなが重要視するものほど、取るに足らないものに見えるボクの感覚はおかしいのでしょうか。
 
> >  以上、初めて「世界の謎」に挑戦してみました。
> >  添削宜しくお願いします>偉大な先人達
>
>  添削どころか逆に質問ですね(^^;)。
>  よろしくお願いします。>くまぷさん&偉大な先人達

答えになっていない・・・偉大でも先人でも何でもないし(泣)
いいたい事を言っただけですね、これじゃ。ごめんなさい。
記事NO.2696 のレス /
削除チェック/

NO.2759  Re[1]: 長い間過去ログ見ていた人の悲しみ…助けて。
■投稿者/ c\j
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 06:14:01
□URL/

> こんにちわ、ゲッとらです。
> この約5日間ずっと過去ログを見ていました。そして久しぶりに最新の書きこみを見てみたら…どうしようわかんない、、。介入者問題はどうなってるのー、アリアンってAなのかー???いつのまにかやがみさん復活してるし(これからがんばってください)…。
> そこで申し訳ないですが教えてほしいことがあります。
> ◎トラップは今どこまで解かれていますか?また今まで解かれたトラップとその内容について詳しく教えてほしいです。
> ◎ここ最近で何かわかった重要な事実はありますか?
> です。すいませんどんなことでもいいのでよろしくお願いします。
> やがみさんが来るまでにこんなことになってるとはうかつでした。答えにくい質問ですいません。

はっきり言います。参加していた一人として。
推論に推論を重ねた結果、滅茶苦茶な方向に暴走している可能性大です。

トラップは何一つ解かれていませんし。
最近わかったのは・・・ののみが介入者ではないことぐらいでしょうか。

この五日間はクールのための期間なのに、それが逆に働いてしまったようです。
うう・・・もうしわけない。何か一つでも、役に立つ推論があればいいのですが・・・
記事NO.2746 のレス /
削除チェック/

NO.2760  Re[10]: 第5世界の幼女の名前は?
■投稿者/ noritaka
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 06:28:42
□URL/

>  ども、綾繁です。
>
> > 横からすみません
> >
> > >相手の心がわかるシンパシー能力
> >
> > これ自体はカンニングに使えないものでしょうか。
> >
>
>  一番最初に、
> > > 1.成績よさそうな人に同調して答えを書いている。
> > > 2.じつはののみのテストは問題がののみレベルにおさえてある。
> > > 3.それどころか、全員の問題がののみレベルにおさえてある。
> > >   それでも満点が取れないところが落ちこぼれ小隊の落ちこぼれたる由縁。
> > >
> > > まさか、3じゃないですよね。
> >
> > 答え、どれでもない。
> で、同調能力によるカンニングは否定されてます。
> そこから、なぜののみの点が高いかという話題が始まったわけで…

綾繁さん、どうもありがとうございます。
個人固有の資質と訓練で得られる技能は別物と思っていたもので。
これから色々と検索かけてみます。
記事NO.2555 のレス /
削除チェック/

NO.2761  そう言えば、時系列自体へん……
■投稿者/ マーリン
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 06:59:30
□URL/

> >  ベルお父さんの時間が(冷凍睡眠とかで)止まっていた? 20年ほど前と言えば「A」が現れた頃なので、彼の技術を使って目を覚ましたと言う妄想もありますが…… その場合、冷凍睡眠させたのはホムンクルス製造などの元から第5世界にあった技術でしょう。
> >
>
>  どこかに『聖銃=最初に持ち込まれたウォードレス』説がありましたね。
>  聖銃がベルカインの傷ついた身体の保護をしていて、20年ほど前にやっと動ける位修復が終わって、その間に「未来に作られた物体」である聖銃から色んな知識を受け取った…… あ゛、どかん。
>  わたしの直感エミュレーターが鳴りました。さいなら〜(笑)
>

 黒い月出現が1945年。
 ベルお父さんが拾われたのが20年ほど前?
 なのに、同じ時間の別世界での会話の筈のSランク後の謎会話で、第4世界介入の『ベルカイン作戦』失敗だの、tagamiが裏切っただの……

 tagamiが精霊機導弾の田神なら歳が歳ですし、そこで語られている第4世界介入作戦が精霊機導弾事件なら、ベルカインの漂着直後に結果報告されているはずだし……

 そもそもコイツら、何処に居るんだ?
 その「場所」が奇妙な特性を持っているとでも言うんでしょうか?


PS.ベルカインが、第4世界から真っ直ぐ第5世界に来たとは限りませんねぇ。
記事NO.2755 のレス / END
削除チェック/

NO.2762  Re[9]: 第5世界の幼女の名前は?(ネタバレ)
■投稿者/ む〜む〜
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 07:10:32
□URL/ http://www01.u-page.so-net.ne.jp/wa2/muumuu/

> > そうすると、配達された、ののみの戸籍はダミーということでしょうか。
> > …芝村一族ならそれくらいはやりそうですけれど。
>
> 考えてみれば、「必ず絢爛舞踏章の受章と同時にののみに手紙が届く」上に、
> その直後に「???」戦が発生し、
> しかもそこに書かれた内容が「???」の撃破の切り札になりますからねぇ。
>
> ここまで揃うと、情報操作と誘導と見ていい気がします。
>
> この「のぞみの戸籍は真実かダミーか」は論議されてましたっけ?

されてなかったと思います。
芝村の得意技のひとつでもあることですし

#来須とかは、偽造するしかありませんよね

正直、ダミーだと信じて疑ってませんでした(^_^;;
記事NO.2555 のレス / END
削除チェック/

NO.2763  Re[3]: WTG=シミュレータ説って確定?
■投稿者/ マーリン
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 07:13:16
□URL/


> 第1トラップ。世界はループしてない。
> そもそも、螺旋構造内に世界が存在すると、そんなさらりと言われても・・・想像できないです。理論が飛躍しすぎて実存が置き去りになっているような気がします。
>

 400年後の未来からの落下物、聖銃の記録(記憶)がループしてると言うのはどないだ? 黒い月のかどれだかわからんですけど、多分青が回収した奴。
 それとか、WTG自体に有る程度の未来まで続く記録があっても良いような気もします。
 7つの世界間の誤差修正にはタイムラグがあり、第5世界より偏っているどこかの世界の情報が流れ込んでも、補正には時間が掛かっています。

 つまり、実行前の情報のストックがある。

 世界を閉じるなりしないと、未来を知っても引きずられますがね。
記事NO.2696 のレス /
削除チェック/

NO.2764  Re[4]: WTG=シミュレータ説って確定?
■投稿者/ マーリン
■投稿日/ 2000/12/12(Tue) 07:42:21
□URL/

>
> > 第1トラップ。世界はループしてない。
> > そもそも、螺旋構造内に世界が存在すると、そんなさらりと言われても・・・想像できないです。理論が飛躍しすぎて実存が置き去りになっているような気がします。
> >
>
>  400年後の未来からの落下物、聖銃の記録(記憶)がループしてると言うのはどないだ? 黒い月のかどれだかわからんですけど、多分青が回収した奴。
>  それとか、WTG自体に有る程度の未来まで続く記録があっても良いような気もします。
>  7つの世界間の誤差修正にはタイムラグがあり、第5世界より偏っているどこかの世界の情報が流れ込んでも、補正には時間が掛かっています。
>
>  つまり、実行前の情報のストックがある。
>
>  世界を閉じるなりしないと、未来を知っても引きずられますがね。

――捕捉。
 そしてWTGを閉じるにしても、起こり得る歴史を変えるにしても、実行前の予定情報は邪魔です。
 これを2001年の3月4日を迎える前に消してしまうか、動作しないようにしなくては、改変の可能性はあり得ません。
 だから多量のクリアデータ=実行前の予定情報のストックのダミーを必要としたのかもしれませんね。
 他の世界に“引きずられる”世界なんて、ロクなもんじゃありませんよホントに。

PS.連続書き込み、申し訳有りません







記事NO.2696 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3]

- Child SEARCH -