MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ20 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1437  Re[1]: 九州陥落
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:17:16
□URL/

>  九州の戦況情報で、幻獣が他県を陥落させてゆく様についてのことです。
>
>  1.福岡より先に佐賀・長崎が先に落ちると思いますが、
> ゲーム中に報告がないのは、影響があまりないからですか?

落ちてないからです。佐賀は粘りますよ。
 長崎は連絡路が分断されて、地獄の状況になります。


>  2.同様に鹿児島→宮崎とくれば福岡より先に大分が落ちそうですが、
> 同様の理由で報告がないだけで、すでに落ちているのでしょうか?。

大分は敵が攻め込んでません。大分に出れば側面を熊本側から
つかれるからです。
 大分は、南部からの攻撃では防御線を引きやすい地勢ですからね。
大軍は配置できませんし。山岳師団が出てゲリラ戦を展開すれば、
1年は持つでしょう。

>  3.九州を拠点として守るのであれば、最南端に位置する、
> 鹿児島の方が守りやすいのではありませんか?
>  確かに、火の国という意味で言えば、熊本の方が設定しやすいし、
> 熊本城という舞台も用意できるのはわかりますが。

敵は朝鮮半島から来ますから、ぐるりと回って迂回攻撃を仕掛けない限り、
鹿児島に地勢的意味はありません。その前に福岡や熊本に攻めるほうが
速いというわけです。

 仮に鹿児島を守り切っても、熊本が落ちた場合、鹿児島は孤立して
しまいます。制海権が不確かな99年時には大分、宮崎ルートでは
補給線が細すぎて鹿児島を維持できず、熊本を陥せば、自動的に
鹿児島は死ぬ、逆はないという状況になります。

側面を衝く、という考えでいけば、熊本を保持する限り、福岡から
山口に出ようとする敵を少数兵力で擾乱できます。
 これが熊本の地勢的な意味であり、過去も現在も軍事的中心に
なる理由になります。
記事NO.1395 のレス /
削除チェック/

NO.1438  Re[2]: 戦闘時における複座型パイロットの相性
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:18:43
□URL/

>  ども、綾繁です。
>
> > 伊吹です。性懲りも無く妙な質問です(謝)
> >
> > 1stマーチの戦闘訓練(実地演習)の時に本田先生が「速水と舞は遺伝的に操縦者としての相性が良い」というようなコトを言ってますが、相性の良し悪しは戦闘中の士魂号にどのような影響があるのでしょうか。戦闘中はパイロットって殆ど士魂号の「パーツ」と化しているようですし…相性が悪すぎるとノイズ等が発生して行動に障害が出るとか?
> > すると速水が舞以外のペアで乗った場合に舞と組んだ時よりも何らかの差が出てくるのでしょうか?(尤もゲーム中では表現されてないでしょうが)
>
>  表現されていますよ。熊本城決戦で速水と舞が同じ機体に乗りこんでいるとき、
> 撃破されてもすぐに復帰します。
>  そのときに、相性がどうたらという会話がありますね。 

そうですね。
記事NO.1399 のレス /
削除チェック/

NO.1439  Re[1]: 戦闘時における複座型パイロットの相性
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:21:50
□URL/

> 伊吹です。性懲りも無く妙な質問です(謝)
>
> 1stマーチの戦闘訓練(実地演習)の時に本田先生が「速水と舞は遺伝的に操縦者としての相性が良い」というようなコトを言ってますが、相性の良し悪しは戦闘中の士魂号にどのような影響があるのでしょうか。戦闘中はパイロットって殆ど士魂号の「パーツ」と化しているようですし…相性が悪すぎるとノイズ等が発生して行動に障害が出るとか?
> すると速水が舞以外のペアで乗った場合に舞と組んだ時よりも何らかの差が出てくるのでしょうか?(尤もゲーム中では表現されてないでしょうが)

相性が悪いと、相反する指示を出します。片方が右と思ったら言わなくても右に動く相性が必要です。
ゲームでは再起動時にもっとも強く表現されていますね。


> ついでですが、複座型の場合はパイロットの座席位置で実際の戦闘に影響って出ますよねぇ?(その場合コレもゲーム中では省略されてると思いますが)

でますよ。ゲームでも表現されています。
 複座では能力の高い方を使います。つまり、訓練状況に応じて
戦闘時に前席と後席を入れ替えています。
記事NO.1399 のレス /
削除チェック/

NO.1440  芝村の論理トラップ(敬称略)ネタバレ
■投稿者/ おっさ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:23:05
□URL/

ちらっと出てきた、芝村の論理トラップとはどういった物でしょうか。
一見つじつまが合っているように見えるけど、実は前提から間違えている物。
HX−834氏の発言から考えると、そういう物に思えますが。

> とりあえず「芝村トラップ」を少し考えてみました。
> オーバーズが提供する情報が「現実(事実)」とは限らない・・・と仮定。

芝村の論理トラップの7つは線形に並んでいる物でしょうか。
HX−834氏の思いつきが一つ目の論理トラップを解いたら、次のトラップが見えてくると言うような。
今の雰囲気だと違うような気がします。
点在するトラップを見つけるのは大変だろうな。

さらに、芝村の論理トラップの先には何があるのでしょう。
次回作の構想が見えてくるのでしょうか?

さて、こうなると世界の設定も大きく二つに分かれますね。
ゲームの中の設定と、ゲームからもはずれた設定。
瀬戸口がかつて鬼であったというのはゲームの中の設定でしょう。
その鬼であったと言う事実は、実は後からの改竄にあるというは、どちらかというと
ゲームからはずれた設定だと思います。ゲーム中からでは過去の改竄というネタを
思い浮かべるのは難しすぎます。
#もはや、妄想と言うべき領域でしょう(^^;
親記事
削除チェック/

NO.1441  Re[1]: 「二人のガンパレード」の事での質問
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:25:26
□URL/

 ども、綾繁です。

> 今さらなんですが、「二人のガンパレード」読んで思った事について質問です。
>
> 最後の方で舞が速水の胸のあたりをまさぐってるという光ですが、あれは絢爛舞踏とったあとに集まってくる光の事なんでしょうか?
> 青いペンダントしてたんですよね。
>
> 茜くんが「何だその光りは」とか言うあれですか?
> このSSの時点で速水は絢爛舞踏とってるのかなあ?
>
> そもそも、この青いペンダントっていうのは何なんでしょう?

 OVERSです。イワッチの舌にくっついてるやつです。

> あと、速水は舞に会うまでは周りの事はどうでもよかったから
> ゲーム開始時の好き嫌いが誰に対しても普通っていう設定というのでいいんでしょうか?
>
> 何だかここで聞くにはへっぽこな事聞いてるかもしれないですが、よろしくお願いします
>

 偏見が無いのだと思います。
「芝村は嫌いだ」とか、「不良(田代)はいやだ」とか「女たらし(瀬戸口)は虫が好かん」とか
「何だあの変な生き物(イワッチ)は」などは気にせずに、誰とでも付き合えるということではないでしょうか。
 もしかしたら、施設ではぐくまれた彼流の処世術かもしれませんが。
(誰にでもにこにこして嫌われないようにする)
記事NO.1436 のレス /
削除チェック/

NO.1442  Re[1]: 「二人のガンパレード」の事での質問
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:26:09
□URL/

> 最後の方で舞が速水の胸のあたりをまさぐってるという光ですが、あれは絢爛舞踏とったあとに集まってくる光の事なんでしょうか?
> 青いペンダントしてたんですよね。
>
> 茜くんが「何だその光りは」とか言うあれですか?
> このSSの時点で速水は絢爛舞踏とってるのかなあ?
>
> そもそも、この青いペンダントっていうのは何なんでしょう?

Oversです。
岩田の舌の青いポッチもそうです。

> あと、速水は舞に会うまでは周りの事はどうでもよかったから
> ゲーム開始時の好き嫌いが誰に対しても普通っていう設定というのでいいんでしょうか?
>
> 何だかここで聞くにはへっぽこな事聞いてるかもしれないですが、よろしくお願いします
記事NO.1436 のレス /
削除チェック/

NO.1443  Re[3]: 少々追加
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:34:29
□URL/

> > > 1.本田先生は昼食のときによくビールが飲みたいといっていますが、第5世界のビールは、値段とか銘柄とかどうなっていますか? お酒はイモ焼酎がメインとかいっていたような。原材料である小麦の供給は、やきそばパンやハンバーガーがお手軽な値段で買えたり速水が毎日サンドイッチを作れる以上、それほど問題はなさそうですが。
> > 銘柄はどこかで聞いた奴ですね。優先的に小麦はパンに回されるので、ビールは非常に割高です。
>
> そんな割高のものを毎食のように飲みたい飲みたい言ってる本田先生って……。
> 自分らが思っているより先生たちは高給取りなのでしょうか?
> それとも高くて飲めないから言うだけ言って気を紛らわせている? そうなると生徒は愚痴のはけ口。あうっ。

高くて飲めないが正解です。戦前は飲めたのですが。


> > > 2.売店ではお手軽な値段でショートケーキやシュークリームが買えますが、値段から考えてまず砂糖は使われていないと思います。となるといったい何で味付けしているのでしょうか?
> > サッカリンです。
>
> やはりそうですか。
> それを確認した上で、新たな質問です。
> なんで手作りクッキーにはサッカリン使えないんですか? 標準的に使われているのでしたらそこらのお店でそれなりの値段で売っているはずなような。多少味が落ちたって、地獄クッキーの確率が上がったって、それぐらいの選択肢はあってもよかったと思います。代わりに砂糖使っていると愛情評価どかんとアップとか、ただし滝川とかだと区別がつかないから金かけても意味ないなど。

 味は天然の方が優れているからですね。まあ、愛のこだわりでしょうか。
ゲーム的に安くあがる選択肢をつくってくれという話に関しては、すみません、
容量の都合でカットしましたとしか言えません。

> 特に田辺さんで貧乏プレイしてると(苦笑)、クッキー焼くのに万単位のお金が飛ぶというのはどうにも……そして現在6周目ですが、未だに地獄クッキー以外のクッキー見たことありません(汗)。(映ちゃんのは除く)
> 家事&強運技能LV3はないとムリ?

それは単に運が悪いだけは…


> > > 3.映ちゃんが戦車兵になろうと思ったきっかけはなんでしょうか? PCと出逢った以外に何かがあったと思うのですが。
> > 戦車兵になるきっかけは、恋したからです。
>
> 恋ですか。
> あっちゃんといい、人を変えるのはやはり色恋沙汰?
> あ、でも女子校ですよね彼女……手近な異性は5121小隊……速水に惚れた? それとも瀬戸口? 大穴路線でハゲの教頭……は、さすがにないだろうから……ああ、いつもおいしいアップルパイを作ってくれる味のれんの親父ですか。(違う)

親父ではありませんね。


> > > あと、できれば家族・交友関係の情報もあったらお願いします。
> >  家族や交友関係の情報は膨大すぎて公開できません。
>
> ほへー……映ちゃんでもそんなにあるんですか。
> となると、女子校の教頭とか田辺プレイのオープニングでいじめている女子生徒とか瀬戸口がお相手している人妻や幼稚園児にも五代前からきちんと家系図あるんでしょうか。

それぐらいで済むと思ったら大間違いです。
 ガンパレ26人のために1万人を越える設定があります。
意味がある(使いこなせる)とはとても思えない量があります。
 まあ、今回ははじめての思考システム=AIを組むんで、
そのてがかりをまず用意する必要があったのですが。


> > > 4.「ガンパレード・マーチ」はもともと第2世界の歌だそうですが、オリジナルはいったい何語で歌われていたのでしょうか? 第7世界に同じく存在する言語か、やはり第2世界独自の言語とか? もしかしてその名を青語とかいったりして(笑)。できれば日本語訳されていないオリジナルの歌詞も見てみたいのですが……情報規制されているような気が……。
> > オリジナルは芝村(第7世界)が歌っている歌ですね。
> > 第2世界の歌だって。うそぶいてますけど。言葉も同じではないでしょうか。
> >  歌詞は載せたいのですが、50音やアルファベットでは、とても発音できません。
> > 機嫌がいいときに芝村に頼むと、これまた訳の分からない文字で書いてきやがり
> > ますし。
> > > 5.ガンパレの歌の他に、第2世界の単語をカタカナでなくアルファベット表記するとどういうスペルになりますか? カダヤ、オーマ、シオネ=アラダなど。
> > スペルはありません。ここらへんの言葉は、芝村の言葉をらしく日本語化
> > してお伝えしています。
> >  ほんとはカダヤっていう言葉もカダヤよりはアダヤッに近いような気も
> > しますし、オーマよりはオウマの方が正確な表記だと思いますが、
> > ちと語感が悪いので、私が勝手に変えています。
>
> ガンパレの歌詞や単語から第2世界の言語とその文化的&歴史的背景を研究しよう(大風呂敷)計画失敗。ちっ(笑)。

難しいと思いますよ。語順はアーリアに近いと思いますが、単語の語尾変化は
男性格、女性格、中性格がありますから、ドイツ語やフランスに近いような
気もします。また、語彙という点では愛情と時間表現が豊富ですね。


> > > 6.ループという事象は、WTGさえあればどの世界(たとえば第2世界とか)においても起こり得ることなのでしょうか?
> > いえ。どの世界でもループなんか起きません。
>
> この話題は別スレッドの方に任せたほうがよさそうですね。
>
> ご回答ありがとうございました。
記事NO.1382 のレス /
削除チェック/

NO.1444  Re[3]: まとめて質問いろいろ
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:35:00
□URL/

>
> > > 6.ループという事象は、WTGさえあればどの世界(たとえば第2世界とか)においても起こり得ることなのでしょうか?
> >
> > いえ。どの世界でもループなんか起きません。
> >
> というのは、第5世界で持ってことですか?
> 第5世界以外はってことですか?

どの世界でも、です。
記事NO.1382 のレス /
削除チェック/

NO.1445  Re[3]: ???の攻撃(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:39:21
□URL/

>  お返事ありがとうございます。まつ屋です。
>
> >  ども、綾繁です。
> >
> > >  こんばんは、まつ屋です。
> > >
> > >  先ほど、舞でSランククリアしました。
> >
> >  ようこそ、絢爛舞踏。世界で最も新しい伝説。
> >
> > >  そのとき思ったのですが、???の武器の中に「聖銃」の名前を冠したものが
> > > ありますが、これは本物なんでしょうか?それともただ単にそういう名前がついて
> > > いるだけなんでしょうか?
> > >  本物だとしたら、どういう経緯で???が手に入れたのですか。
> > >  この掲示板を見る限り、第五世界にある聖銃は黒い月一つのように思えたので。
> > >  僕の予想ではあれは本物ではなく、すべての人を滅ぼす力を望んだ???のために
> > > 黒い月が用意したコピーだと思ったのですが。
> > >  
> > >  もし、本物だとしたら???の攻撃は炎凰、水蛇、雷虎なのか(笑)
> >
> >  ???は聖銃に取り込まれています。
> >  聖銃は人を食うものです。最後になにか言っていませんでしたか?
>
>  僕の考えでは、
>
>    ???=あしきゆめの決戦存在+聖銃(コピーかオリジナルか知らないが)
>
>  だと思っていたので、最後になにか言っていたのは、あしきゆめの決戦存在に
> 取り込まれていたのだという意味に取りました。
>  また、上の式からわかるように二つの存在は全く別物だと思ったので、なぜこの
> 二つが結びついたのか、また聖銃の方はどこからきたのかが疑問に思ったのです。
>  わかりにくい質問をしてどうもすいません。

良い着眼点ですが、幻獣も聖銃も同じ目的で使われます(過去ログ参照)。
聖銃の端末=幻獣と思ってもよろしいでしょう。
 聖銃は精霊の世界(第4世界)から、来たようです。
記事NO.1407 のレス /
削除チェック/

NO.1446  Re[5]: お礼と追加質問
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:41:44
□URL/

>  皆さん解答ありがとうございます。
> 早速試してみます。…と言ってもクリア直前のデータがないので一からやり直しですが。
>
>  そして、追加質問なのですが、イワッチはあんなに堂々とOVERSを付けていて
> 坂上先生に消されたりしないのでしょうか?
>
>  自分は、岩田は「青」公認のOVERS介入用のキャラクターでアリアンがそれをハッキングしている、からではないかと思うのですが。

ふむ、論理トラップを突破する窓口がここに開いてますね。
記事NO.1293 のレス /
削除チェック/

NO.1447  瀬戸口の能力値について(ネタバレ)
■投稿者/ さい
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:42:50
□URL/ http://www1.interq.or.jp/mcafe

新規投稿ははじめてです。皆さまヨロシク。

先日、戦闘で圧勝を避ける為、しばらくなにもしないで様子を見ていました。
そしたら、一人でがしがし敵を倒していくパイロットがいます。
誰かと思ったら、瀬戸口でした。
アビリティを見ると、戦闘時だけ、異常に耐久力などがUPしていました。
通常の二倍ほどあります。
これは瀬戸口が戦闘中だけ本来の姿に戻っているからでしょうか?
もしくは、彼がエースだからでしょうか?
それとも気のせいでしょうか?

ちなみに彼は一回の戦闘において20匹、幻獣を倒してしまいました。
ほっておけば勝手に絢爛舞踏を取るかも……。
親記事
削除チェック/

NO.1448  Re[2]: 「二人のガンパレード」の事での質問
■投稿者/ あやか
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:43:34
□URL/

> > 最後の方で舞が速水の胸のあたりをまさぐってるという光ですが、あれは絢爛舞踏とったあとに集まってくる光の事なんでしょうか?
> > 青いペンダントしてたんですよね。
> >
> > 茜くんが「何だその光りは」とか言うあれですか?
> > このSSの時点で速水は絢爛舞踏とってるのかなあ?
> >
> > そもそも、この青いペンダントっていうのは何なんでしょう?
>
> Oversです。
> 岩田の舌の青いポッチもそうです。

それを出して確認してるって事は速水は介入されていることに気付いてるんでしょうか?
それとも自らが介入してるんでしょうか?

いろんなツリ−見てるんですけど、なんだか難しくって。。。
記事NO.1436 のレス /
削除チェック/

NO.1449  Re[8]: シナリオ4とシナリオ5(便乗質問です)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:43:45
□URL/

>  お忙しいところ、お返事ありがとうございます。(書込み、興味深く読ませて
> いただいてます)
>
> >  発生します。それどころか同性でカダヤにもなれます。
>  芝村におけるカダヤの位置づけがちょっと不明に…。
>  単に現OVERSシステムの限界と受け取るべきでしょうが。

ははは、単なるフラグミスという噂もガクー
すみません。
記事NO.1229 のレス /
削除チェック/

NO.1450  Re[4]: 力翼12枚
■投稿者/ 水明
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:44:12
□URL/

> > となるとその人も初代世界大統領並に歴史に名を残していると言うことですか?
>
> ええ。

その人ってゲームに出てきてるんですか?
やっぱりその人も日本人なんでしょうか?
記事NO.1372 のレス /
削除チェック/

NO.1451  Re[3]: 新撰組と壬生 また質問です。
■投稿者/ おっさ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:45:47
□URL/

> ・解体された新撰組のメンバーはその後どうしていたのですか?職を変えて幕府に仕えていたとか…。
>

わたしたちの歴史のなかの新撰組についてなら少し書きます。
GPMネタとは違いますが。

斉藤一は後に藤田五郎と名乗り、麻布警察署詰外勤警部になる。
このあたりは「るろうに剣心」とかぶる部分があるが、あれはあくまで漫画なので
実際の人物とは違うらしい。

永倉新八は杉村松柏の娘、杉村よねと結婚し杉村性を名乗る。
新撰組の史跡として有名な板橋にある新選組殉難者墓碑、殉節両雄之碑墓は永倉によって
建立された。20世紀まで生き続けた人物。
記事NO.1375 のレス /
削除チェック/

NO.1452  ヒントか。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:46:23
□URL/

> あとアリアンが「あなたはデータからみてセプテントリオン系ではありませんね」
> とかいってたような・・・。

この2行は結構重要な意味がありますね。
記事NO.1229 のレス /
削除チェック/

NO.1453  便乗質問させていただきます。
■投稿者/ 瀬戸千歳
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:46:48
□URL/

こちらのBBSでははじめまして、千歳と申します。
瀬戸口のことで少し気になって、便乗質問させていただきました。

> > 「死を告げる舞踏」となって人類の為に幻獣を滅ぼす
> > 瀬戸口師匠。彼が「鬼」に戻っている時はどのような
> > 姿になっているのでしょうか?
>
> 醜い鬼の姿をとります。

この「醜い」というのはどういう感じなのでしょうか。
例えば、動物のようなものとして「醜い」ならば、見る人によってはそれを「綺麗」と表現することもあるような気がするのです。鬼面であればそれに「カッコよさ」を感じるかもしれないし。
それとも幻獣のように、人間には理解できないモノとしての「醜さ」なのでしょうか?


あと、もう一つ思ったことなのですが。
瀬戸口と話していると「幻獣は夢を見ない」と言われたことがあるように覚えています(記憶違いだったらすいません……)。
瀬戸口自身は夢を見る事ができるのでしょうか?

これはそれとも、幻獣自身では「あしきゆめ」も「よきゆめ」も作り出すことができない、ということなのかなあ。

記憶違いだったらどうしようもない質問ですいません…。一応過去ログを見たのですが、前に回答があったら申し訳ありません。

お答えいただければ幸いです。
記事NO.1198 のレス /
削除チェック/

NO.1454  Re[5]: 力翼12枚
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:57:52
□URL/

> > > となるとその人も初代世界大統領並に歴史に名を残していると言うことですか?
> >
> > ええ。
>
> その人ってゲームに出てきてるんですか?
> やっぱりその人も日本人なんでしょうか?

 Aではないかと思うのですが。芝村一族を変貌させ、外世界技術を供与し、未来を知り、
人に幻獣と戦うすべを与えた絢爛舞踏。
記事NO.1372 のレス /
削除チェック/

NO.1455  Re[4]: 5つのイレギュラー(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 10:59:00
□URL/

> > > 私たちもOVERSで介入していますが・・・私達は除外されるのでしょうか。
> >
> > キーワード”イレギュラー”で過去ログ2を検索した結果が、私の参照した記事です。
> > そこから考えてみましたので、よろしければ、試しに検索してみてください。
> >
> > しかし…この「どっちの坂上だ?」が、
> > OVERSが介入していたのは壱型なのか、それとも弐型なのかという意味なら、
> > 最後のイレギュラーはののみになりますね…。
> >
> > アリアンが、青は来須とののみに異常に介入していると言っていたのもありますが、
> > ののみは「風を渡る者」のクローンなうえ、ののみタイプに同調される様は、
> > あたかもOVERSに介入されているかのようでしたし。
>
> 「どっちの坂上だ?」に対し、坂上(に介入している者)はどうでもいいこと、といった趣旨の答えをしていたような気がします。介入している者(元)は同じなのだから、介入されているのが壱でも弐でも関係無い。という意味と私は受け取っています。
>
> 過去ログの方ですが、坂上とアリアンは決定として、
> @プレイヤー、ブータ、瀬戸口の内誰か一人
> Aヨーコさん、来須のどちらか
> という部分に明確な答えが出ていないようですね。さらには@、Aを解決しても一人不明。
>
> Aは来須でいいとおもいます(ヨーコさんはまがりなりにも第5世界で生まれた)が、
> @は・・・介入者=外世界からの存在とすると、プレイヤーは間違いなく異世界存在です。しかし神々もOVERSのように寄生するもののようですし。
>
> 最後の一人は「風渡る女」のぞみか「A」ぐらいしか残っていないのでは。

旅人さんの調べ方はまめですね…介入者の正式名称は歴史介入者です。
そういう観点から見て、人を選んだ方がいいでしょう。
記事NO.1391 のレス /
削除チェック/

NO.1456  Re[1]: ののみタイプ諸々(長文失礼します)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 11:10:31
□URL/

> はじめまして、四季と申します。
>  いつもワクワクしながら拝見させて頂いておりますが、少しお尋ねしたいことが出来たのでお邪魔させていただきます。
>
> 愛する(w)ののみタイプのことです。
>
> 1・降下作戦時、ののみタイプとブータはどうやって戦火を逃れてたんでしょうか?
>  士魂号の中に女性と猫とは言え余計な人員が乗るスペースはなさそうですし、準竜師(と士魂号)の乗ってきた航空機に乗り込む暇があったんなら、そもそもとっとと帰ってしまえば良かったような気がしたもので。

表現はされてませんが、実際は走り回って逃げてます。ブータは攻性防壁はってますが。
戦闘終了後、ヘリに乗ります。

> 2・一日の休日の時の事ですが、ののみに同調してやってきたののみタイプの記憶はちゃんと残るのでしょうか?
>  同調が終わると急速に同調中に共有していた記憶が薄れるということでしたが。(それでも憶えている程強く「憶えていたい」と望んだのかな?)

望みたかったのでしょう。

>  それとも、あの時は記憶を共有していた訳ではなくののみの体を(脳も)丸ごと貸していたということでしょうか。

共有していただけです。自己紹介するし。

> 3・他人と意識を共有することが究極の同調技能で、真の幻獣共生派だけの世界ではプライバシーも無くなるという事でしたが、ののみタイプは幻獣という異質なものと心通わせる(交渉をこなせる程に)強力な同調技能を有しているわけですよね。
>  ののみタイプって自我が希薄になりませんか?

そうですね。逆に、自我が強いと能力が低下します。
恋すると性能が落ちますね。


>  他人から向けられる好意や悪意に素直に影響されやすいような気がするのですが(実際ののみもファーストマーチ凄い懐き方してくれました)
>  で、そこからの連想になるので、上の条件が違えば以下は全くの妄想です(汗
>
>  以前のスレッドで(年を経るなりの理由で)同調技能が衰えたののみタイプは士魂号の生態部品以上におぞましい使い道をされることがあるということでした。
>  もしや慰安婦ですか?
>  幻獣という異質なものと会話できなくなったからといって全く同調技能がなくなるわけではないでしょう。
>  だとすると、特に成体クローンのように不安定な(且つコスト高でそうそう破棄したくない)存在を癒すのに同調技能を持つののみタイプはうってつけの存在のような気がしました。
>  希薄な自我に包み込む形で精神的に同調した上でトラウマなりクローンが不安定になる原因を、慰撫することができるのではないでしょうか。
>  個人的にはこれは嫌だなぁと思いますが・・・。

ノーコメントです。


> 4・ののみタイプは、もし自らが望めば野に下ることができますか?

できません。あれは政府の備品で準竜師の部下です。
が、自分達の趣味で法を無視するのは大好きな奴等ですからね…
 ここらへんはそのうち出るか?


> あ、そだ。
>  大事なことを忘れていました。
>  ののみタイプにHな雰囲気の固有の台詞あるとしたら、どんなものになるでしょうか。設定段階でも万が一あったら(流石にないか?)教えていただけませんか?

すみません、未成年者も見ているんで自主規制とさせて
いただきます(笑)
記事NO.1426 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -