MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ24 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1815  Re[1]: 力翼について根拠の無い妄想。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 19:53:29
□URL/

> こんにちは、千歳と申します。
>
> 新米のくせに根拠の薄い妄想をかましてみた……。駄目っぽいですが。
>
> 本当に、力翼っていうのはあるのだろうか?

ああ、それはありますよ。大丈夫です。
何もかもひっくりかえるわけではありません。

記事NO.1805 のレス /
削除チェック/

NO.1816  Re[1]: 誰が黒い月を持ち込んだのか?(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 19:59:46
□URL/

> ○黒い月はセプテントリオンが持ち込んだわけではない
> ○聖銃は意志をもたない
> ○半実体形成機を青が回収している
> ○青の目的は世界を切り放すことらしい
>
>  この4つを前提として考えると、黒い月は青が持ち込んだという考え方も出来るのでは・・・・。

それはないでしょう。
あなたは重大な勘違いをしています。
いや、これもトラップかな。


さて、下記の意見ですが

> ○理屈として、WTGを使っても補填出来ないほどに世界を異質化させれば世界は切り放せるはず。
> ○その異常な状態をなだらかにする為に絢爛舞踏が登場する(絢爛舞踏はWTGに影響力を持つ=世界作成者のシステムに組み込まれた存在 という考え方)。
> ○青の出先機関と化した芝村一族は幻獣とたたかう者を支援する存在(絢爛舞踏に近づきやすい)。
> ○絢爛舞踏が???を倒した時ではなく、絢爛舞踏が人として戻った時に世界が閉鎖され、ループが解けている(絢爛舞踏ではなく絢爛舞踏 が人に戻ると言う選択が青にとって重要だから)。

上記のこれらは全て正解です。


>  青が半実体形成機を回収しないのは、物理的に不可能と言うよりしたくないのでは? と言う考え方ですが、飛躍し過ぎかな? マッチポンプの手伝いは誰しも嫌ですし・・・。

上記は途中まで正解ですね。物事には、すべからくタイミングというものがあります。
昼の花火は美しくない。
記事NO.1808 のレス /
削除チェック/

NO.1817  Re[3]: 証拠再び、回答願います。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:03:45
□URL/

> > > アリアン=Aなのでしょうか?
> > お答えできません。(証拠を出してください。)
>
> 横レス失礼。
> すいません、過去のスレッドにアリアン=Aの確実ではないかという証拠を提出したのですが、回答がなかったので改めてお答え願えますか?
>
> 記事No.1757より(ちょっと改良)
> 3’.アリアンは、ののみの本名がのぞみであることを知っている。このことを知っているのは、HEROの出現前の段階ではAだけのはず。Aが他人に漏らしていた可能性は限りなく低い、なぜならHEROが現れたそのときに、のぞみはのぞみであることに気がつくよう(Aは)仕込んでいたから。

(笑)そうですね。だが、まだ=ではありません。Aの側近がこれをやっている可能性も
ありますし。彼なら、例えばあなたにそういう役割を与えるように操作だって出来ますよ。



> ただ、舞は風渡る女のことを話すときはのぞみと言っていた。かつて芝村に接触したのぞみのことなら問題はなく、ののみ本人のことだったら自分の本名ぐらいわかっているだろうと思いこんで一言も訂正しようとはしなかった。

そう、なんででしょうね。
記事NO.1796 のレス /
削除チェック/

NO.1818  Re[5]: 証拠再び、回答願います。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:04:43
□URL/

> さらに横槍、すみません。
>
> >
> >  ののみが芝村がらみの研究機関で研究されていたとすれば、遺伝子関係の技術者である
> > イワッチがののみのパーソナルデータにふれる可能性は高いのではないでしょうか。(カルテなど)
> >  その時点からアリアンが介入していれば、アリアンも知っている可能性がありませんか?
>
>  しかし、あの者は「ののみが成長しないのは悲しい」と、ループの解除によるののみの成長の可能性をほのめかしていますが・・・・。
>  一般人が青のコンピュータにハッキングした程度で解ることなんですかね、それ。

そうですね。十八さん。それはその通り。青はそこまで無能なのかという問題にも
なりますし。
記事NO.1796 のレス /
削除チェック/

NO.1819  Re[1]: OVERS達についてなど(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:06:42
□URL/

> どもども、bomuです。
>
> ここの掲示板をみて思ったのですが。
>     
> 私の予想としては「アリアン」や「坂上に寄生している者」は
> OVERS Systemの中だけの実際にはいない人物ではないかと思います。
> つまり「アリアン」や「坂上に寄生している者」は「A」がプレイヤーを
> 導くために置いた道しるべに過ぎないのではないか、と。    
> (OVERS Systemを作ったのは「A」という前提ですが)
>
> アリアンはガンパレ攻略本やその他の発言から、
> 特に発言では「あなたはセプテントリオン系ではありませんね」
> といって、あわよくば青の味方、悪くても中立の立場を取らせるようにしている。
> つまり「A」はセプテントリオンと対立しているので、敵を増やしたくないからかと。
>     
> また、それとは別に坂上に寄生している者については
> 「OVERSか、私の生徒に寄生しているな・・。何のようだ」
> とまで聞いてきます。ここでプレイヤーがOVERSだということを強調し、
> しかもその後の選択肢で「竜を倒しにきた」といわないと強制切断されてしまいます。
> ここでプレイヤーの目的を「竜を倒す」と思い込ませる訳です。
>
> そして、これらの介入者達と会話できるのは二週目以降です。
> 二週目が速水でプレイできないのは「一週目に戻って速水でSランクをとれ」という
> プレイヤー達へのメッセージだと思います。
>
> そして一週目が速水なのは「A」が史実の速水だからでは?
> 史実で舞が死んでしまい、なんとかしたい。と思った速水は
> OVERS Systemをばらまき、自分が舞を救っているSランクのデータを
> 集めたかったから?そして過去を改変して舞が復活?
>     
> 舞やののみの養父が「史実の速水」とうのは彼が後から付け加えた事でしょうか?
> ん?でもそうすると過去を改変したあとに速水が二人できてしまうなあ?
> (つまり、舞とののみの父である厚志と、舞と結ばれた厚志)
>
> ううん、なんか変な気がする・・。
> 後は他のハンターの方々にたよるです(^_^;)。
> というか「A」=アリアン説もありますしね・・・。

ドカン。トラップにひっかかってますよ。
記事NO.1811 のレス /
削除チェック/

NO.1820  Re[5]: 証拠再び、回答願います。
■投稿者/ b-wasp
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:07:43
□URL/ http://page.freett.com/matihazure/ganpare/iwataman.html

すみません、便乗質問です。

> >  その時点からアリアンが介入していれば、アリアンも知っている可能性がありませんか?
アリアンがシステムを使って岩田にアクセスしたのは、1999年3月4日――つまりプレイヤーと同一日だそうです。ただ、アリアンのシステムは、岩田と意識を共有できるらしいので、どうも相互間で情報交換がおこなわれてるっぽいです……。

>  一般人が青のコンピュータにハッキングした程度で解ることなんですかね、それ。
推論なのですが、もしかしてアリアンはループ解除についての情報をどこかから得ていたのかもしれません……それはどこか??

それで、ここからが本題です。

>> アリアン=Aなのでしょうか?
>お答えできません。(証拠を出してください。)
昔、 【岩田とアリアンは面識なし】との記述をどこかで読んだので、アリアン=Aと言うのは違うような気がします……。ただ、

◆アリアンは、ループとののみの成長の関係を知っている。
◆岩田は5121に【一つの世界を助ける手助け】をしに来た(NO1764)
◆アリアンの持つシステムは、Ver0.89よりかなり後に設計されている。
◆第六世界から、【OVERSを使って】アクセスしているは人間はアリアンのみ。

以上から、アリアンはこちらの岩田と同じ、第六世界に渡ったA=ユーリ(?)の協力者(もしくは利用されるもの)のような気がします。もしかして、Aが第六世界で隠れ蓑に使っているのが彼の会社(火星の企業??)で、実は彼の上司だとか。
もしかして、第六世界の岩田がアリアンだったり……。

岩田の死に台詞「ユーリ、これも貴方の計画ですか?」から、少なくとも岩田は彼がやろうとしていた事を多少は掴んでいた(教えられた?)ようなので、岩田にアリアンがアクセスしてくる事もその計画の一環だと感じて素直に彼を受け入れた……とか。

う〜ん……まとまりの無い文章ですみません。


しかし、このゲームでただ一人【未来をほぼ確実に予言できる】人間とは誰のことなのだろう?? Aでは無いのですよね……。
【完全なる青】??
記事NO.1796 のレス /
削除チェック/

NO.1821  Re[1]: 世界について、なんとなく思ったこと。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:15:10
□URL/

> ある少年漫画の世界は、どっかからやってきた異星人が自分の住んでいた世界と
> 同じにしようとして、違うものになった場合は何度も何度もぶっ壊されてやり直し
> をさせられていました。
> ……なんか少し似てるところがあるな、と。
> 何度も壊すのではなくて、一つの世界を七つに分けて。
> セプテントリオンがその異星人の役割を果たすとして、「史実」の世界がその元の
> 世界だったなんて。
> 少し思ったことを言ってみました。的外れはわかりきっているんですけど。

そうですね。的外れですね。
記事NO.1812 のレス /
削除チェック/

NO.1822  Re[1]: OVERSとWTG
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:16:17
□URL/

> 「過去(ねたばれ)」のツリーにおいて、少なくとも僕らの使っているOVERSとは
> 第五世界の(おそらくはこれから起きることの)シミュレーターに過ぎないのでは
> ないかという話が出ました。
>  PSによるシミュレーターであればこそ、バグがおきることも容認できるからです。
>  本当にある世界を構築しているとなれば、授業中、ひたすら田辺がスクワットし
> てしまうようなことも(笑)問題になりますし、それらのバグがゲーム製作上必然
> 的におきるからといって、芝村氏が容認するとは思えないからです。
>  
>  さて、たとえOVERSがただのシミュレーターであっても、WTGは別世界の情報を補完しあいます。
>  
>  ここからすれば、僕らが同時多発的に遊んでいるデータが大量になればなるほど、
> WTGを通りやすくなっているのではないでしょうか(WTGが補完しようとするため)。
>  ただし、それらの情報量があまりに大量になれば、世界の記録を改ざんしてしまう
> というのは、どうも「エネルギー保存の法則」に逆らう気がします。
>  ただ単に、Sランクだろうが、Dランクだろうが、それらのデータを知ることによっ
> て、なんらかの利益を得ようとしている人物(あるいは複数か、団体)がいるのでは
> ないでしょうか。
>
>  これならば、送ってくるデータが大量であればあるほど、信頼性が増しますし、
> それらのデータがSランクでもDランクでも一向にかまいません。

どかん。トラップに引っかかってますよ。
記事NO.1801 のレス /
削除チェック/

NO.1823  Re[2]: OVERSとWTG
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:18:48
□URL/

>
> OVERSシステム0・89「ガンパレード・マーチ」は大量の絢爛舞踏を用意するために作られた、とか。
>
> だから、第五世界にしか介入できない。
> 機能も限られている。
> 絢爛舞踏が出現するまで、ループ(仮)するのは、絢爛舞踏を育成するため、とか。
> うーん、見当外れかな?

見当はずれではありませんが、前提がちょっとおかしいですね。
途中は間違っているのに答えは合ってる感じです。



> Sエンドで「指示があり次第、本OVERSを起動して作戦を遂行して下さい」(うろ覚え)とか言ってましたしね。

これだけはかなり違いますね。正解は本OVERSを終了させて、新たな指示を待ちなさい。です。
記事NO.1801 のレス /
削除チェック/

NO.1824  あくまでもののみ(又はタイプ)に拘って見ようかと(笑
■投稿者/ 四季
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:24:58
□URL/ http://www.onomichi.ne.jp/~kurokima/dognapdogs/

 この数日、なんだか芝村さんの論理トリック相手に頭を捻るのが楽しくなってきてしまいました。
 重症でしょうか(笑

> > ののみとののみタイプについてです。
> >  二者の遺伝子は同一人物を基にしているだけに同じものでしょうが、なぜののみだけが闇を払う銀の剣を持つのでしょうか。
>
> ? どこかでののみだけと言ってましたっけ。
> 仮にののみだけと言っていたとしたら、それは、遺伝子とか、スペックとか言う問題ではないのでしょう。
> >  他のののみタイプも、もし「幼生固定」で「Aが(特定の意図をもって)育てた」という条件を持てば他のののみタイプでもののみと同じ役割を果たすことができたのでしょうか?
>
> ちがいます。あなたは、重大なことを勘違いしています。
> >  でも、それだったら、沢山ののみと同じ条件のののみタイプを作った方が世界を選択する確率が高くなるような気もするような・・・。
>
> それでは駄目なのです。それでは。
>
> >  あ、でも「Aが育てる」ってのは思いっきり量産には向いてないか(笑
>
> そういう意味ではなく。
>
> >  そもそもAが企んだ事って失敗することはなさそうだし、確率を気にする必要もなかったとか・・・。
> >  それとも「ののみ」は「ののみタイプ」の中でも、存在自体が初めから特別?
>
> はじめから特別なんて、このゲームの世界観にはありません。

 そうでした。
 Aも、誰も彼も、皆最初は唯の人間だったのですね。
 きっとののみもそうでなければならないから闇を払う銀の剣を手に取った(剣という形はないのでしょうが)のですね。
 すぐ安易な逃げ道を作ろうとする(誰々は特別だから等)のでは、謎は何時までたっても解けないと反省しています。

 全てが同じ方向を志向しているのなら、キィパーソンであるののみについて考えることからも世界の謎には近づいて行けるような気がしてきたので、もうちょっと頑張ってみます。

 そこで自分の中で最前提としたいので質問です。

 ゲーム中で語られる史実とは、すでに起こった事実でしょうか?
 つまり第五世界は、すでに史実は経験済みなのでしょうか?
 青の厚志は魔王として既に存在しているのでしょうか。
 ののみは世界を選択できなかったのでしょうか。

 完全なる青(イコールAという答えを他スレッドで頂いたと解釈しています)がほぼ外れることのないという予測を元に組み立てた、第五世界の未来シミュレータがGPMではないかと思いました。
 まさしく未来をのぞみ、変えるために。

 けれど、WTGが時間的隔たりを越えて世界を繋ぐ事があるというのは、どういうことなのだろう・・・。
 ループしない世界で情報のみがやり取りされる。
 結果外観的に相似の歴史が繰り返される?
 けれど、そもそもやり取りされる情報って何でしょう。

 世界を選択するののみは重要な存在だろうから、他世界にも対応存在がいるでしょう。
 しかし、史実がすでに起こった過去だとすると、他の世界でも世界を選択する存在が出現し、世界が独立しようと動き出すような気がする・・・。
 OVERSでは過去は変わらないのなら、Sランクとっても世界は閉じない。 
 でも、OVERSで同時に大量のSランクデータを生み出すことで、どうしたら未来が変わるだろう・・・。
 
 まだまだ考えなければいけないですね(汗

 頭冷やしてまた来ます。
記事NO.1426 のレス /
削除チェック/

NO.1825  疑問と妄想(長文、ネタバレ?)
■投稿者/ amakuni
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:29:37
□URL/


 どうも頭の中が一杯なので吐き出してみる。

疑問1.各ランクでのクリア後、引き継げるのはデータのみなのか?
A,Bランクではクリアボーナスがプログラムと言うデータなのに、Sランクでは金の延べ棒という「物」であることに意味はあるのか?
 
疑問2.速水と岩田が全く同じ内容の「ガンパレ攻略本」を持っているのに理由はあるのか?

以下は疑問2から派生した推測(あるいは暴走した妄想)

 アリアンが本当に第6世界からの介入者であるとすると、速水の持っている「ガンパレ攻略本」の出所が不明。
疑問1に関連するが、「物」の持ち越しが出来ないならば「ガンパレ攻略本」は速水自身の持ち物である。

 更に言えば、アリアンはプレイヤーと接触してから第5世界への間接的な介入を決めた(というスタイルを取っている)のだから、岩田のアイテムに最初から「ガンパレ攻略本」が存在するのもおかしい。

仮定1.アリアンという第6世界からの介入者はフェイク。

 では何故アリアンというフェイクが必要なのか?
 ループが存在することを第三者の目から証明してみせるため、ではないか?(ついでに言えば、他世界からの介入者に寄生される言うのは岩田好みのギャグではないか?)

 しかし、実際にはループは存在しない。

 にも関わらず、ループについて語る者がいる。
そしてループについて語るのは、坂上と岩田だけである。

「青」という組織に所属している坂上の言葉だけでは、ループに信憑性がない。
そこで「他の世界のハッカー」という中立的な人物からループについて語らせることでその信憑性を高めようとしているのではないか。

仮定2.岩田も「青」に属している。

ならば、岩田が坂上に消されないのも納得がいく(と言うより、初めから寄生などされていない)。

仮定3.そして初めから「ガンパレ攻略本」を持つ2周目以降の速水も「青」に属する。

 で、この中の誰かが、A?

...うむむ、書いていて自分でも何が言いたいのか分からなくなってきたのでひとまず打ち切り。

最後に...

疑問3.第5世界にはアルファシステムに対応する存在はないそうですが、では味のれんにあるガンシューティングは何処の会社が作ったのでしょう?
親記事
削除チェック/

NO.1826  Re[1]: OVERSとWTG
■投稿者/ 沙崎絢市
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:31:20
□URL/

沙崎絢市と申します。
横レスにて恐縮ですが、失礼します。
 
>  さて、たとえOVERSがただのシミュレーターであっても、WTGは別世界の情報を補完しあいます。
>  
>  ここからすれば、僕らが同時多発的に遊んでいるデータが大量になればなるほど、
> WTGを通りやすくなっているのではないでしょうか(WTGが補完しようとするため)。
>  ただし、それらの情報量があまりに大量になれば、世界の記録を改ざんしてしまう
> というのは、どうも「エネルギー保存の法則」に逆らう気がします。
>  ただ単に、Sランクだろうが、Dランクだろうが、それらのデータを知ることによっ
> て、なんらかの利益を得ようとしている人物(あるいは複数か、団体)がいるのでは
> ないでしょうか。

OVERSがシュミレーターであれば、WTGは現実には何もしないですよね。
第五世界にある、OVERSに対応するもの(多目的水晶版GPMとか(笑))に対して相互補完をしかけてくるかも知れませんが・・・・。
但し、OVERSシュミレーターが稼動することによって、現実にWTGの相互補完機能が作用する可能性はあると考えます。

仮定:
たとえば、アリアンが「第六世界のハッカーで、趣味で第五世界を覗いている」とします。

推論:
OVERSによる覗き見・介入行為は、介入した他世界側からでは無く、介入者の居る世界側からの影響、WTGによる世界間相互補完の対象となりうる可能性のある行為である。

理由:
アリアンはOVERSを使って、本来交わることのない別世界へ介入しています(それがシュミレーター内の出来事だったとしても)。
そこで彼(彼女)は色々なことを見、聞き、知ります。そして色々なことを思い考えます。
それは第六世界の中にだけ居たのでは発生しえない、思いであり考えです。その思いや
考えによって、彼(彼女)の行動は今までのものとは変わるかも知れません。
変われば、WTGを通じて他世界に波及します(影響の良し悪しを含めて)。


アリアン一人分ぐらいでは、WTGに引っかかるほどの変化にはならないでしょう。
では、同時多発的に起こっている今の第七世界の状況はどうでしょう?他世界に影響を与えるだけであれば、WTGがあれば出来ます。OVERSは導き役に過ぎません。

・・・・と今は思うのですが(^^;。

「なにもしないよりはいい」
記事NO.1801 のレス /
削除チェック/

NO.1827  Re[1]: 世界均衡修正不可
■投稿者/ noson
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:35:35
□URL/

> 速水は「風を渡る者」にはなりませんでした。
> 世界を改変することよりも、1人の女を選びました。
>
> そしてWTGは閉じたのでした。
>
> いえ、速水と舞のお話が気になったものですから…。


速水が行うはずだった世界の改変は、いつか、どこかで、誰かがやるんじゃないですかね。
世界は、良くも悪くもそうやって進んでゆくものだと思いますから。
記事NO.1807 のレス /
削除チェック/

NO.1828  No Title
■投稿者/ 四季
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:36:48
□URL/ http://www.onomichi.ne.jp/~kurokima/dognapdogs/

 この数日、なんだか芝村さんの論理トリック相手に頭を捻るのが楽しくなってきてしまいました。
 重症でしょうか(笑

> > ののみとののみタイプについてです。
> >  二者の遺伝子は同一人物を基にしているだけに同じものでしょうが、なぜののみだけが闇を払う銀の剣を持つのでしょうか。
>
> ? どこかでののみだけと言ってましたっけ。
> 仮にののみだけと言っていたとしたら、それは、遺伝子とか、スペックとか言う問題ではないのでしょう。
> >  他のののみタイプも、もし「幼生固定」で「Aが(特定の意図をもって)育てた」という条件を持てば他のののみタイプでもののみと同じ役割を果たすことができたのでしょうか?
>
> ちがいます。あなたは、重大なことを勘違いしています。
> >  でも、それだったら、沢山ののみと同じ条件のののみタイプを作った方が世界を選択する確率が高くなるような気もするような・・・。
>
> それでは駄目なのです。それでは。
>
> >  あ、でも「Aが育てる」ってのは思いっきり量産には向いてないか(笑
>
> そういう意味ではなく。
>
> >  そもそもAが企んだ事って失敗することはなさそうだし、確率を気にする必要もなかったとか・・・。
> >  それとも「ののみ」は「ののみタイプ」の中でも、存在自体が初めから特別?
>
> はじめから特別なんて、このゲームの世界観にはありません。

 そうでした。
 Aも、誰も彼も、皆最初は唯の人間だったのですね。
 きっとののみもそうでなければならないから闇を払う銀の剣を手に取った(剣という形はないのでしょうが)のですね。
 すぐ安易な逃げ道を作ろうとする(誰々は特別だから等)のでは、謎は何時までたっても解けないと反省しています。

 全てが同じ方向を志向しているのなら、キィパーソンであるののみについて考えることからも世界の謎には近づいて行けるような気がしてきたので、もうちょっと頑張ってみます。

 そこで自分の中で最前提としたいので質問です。

 ゲーム中で語られる史実とは、すでに起こった事実でしょうか?
 つまり第五世界は、すでに史実は経験済みなのでしょうか?
 青の厚志は魔王として既に存在しているのでしょうか。
 ののみは世界を選択できなかったのでしょうか。

 完全なる青(イコールAという答えを他スレッドで頂いたと解釈しています)がほぼ外れることのないという予測を元に組み立てた、第五世界の未来シミュレータがGPMではないかと思いました。
 まさしく未来をのぞみ、変えるために。

 けれど、WTGが時間的隔たりを越えて世界を繋ぐ事があるというのは、どういうことなのだろう・・・。
 ループしない世界で情報のみがやり取りされる。
 結果外観的に相似の歴史が繰り返される?
 けれど、そもそもやり取りされる情報って何でしょう。

 世界を選択するののみは重要な存在だろうから、他世界にも対応存在がいるでしょう。
 しかし、史実がすでに起こった過去だとすると、他の世界でも世界を選択する存在が出現し、世界が独立しようと動き出すような気がする・・・。
 これは史実が過去でも未来でも、どっちでもありかぁ・・・。

 OVERSでは過去は変わらないのなら、Sランクとっても世界は閉じない。 
 では、OVERSで同時に大量のSランクデータを生み出すことで、何を望む?
 
 まだまだ考えなければいけないですね(汗

 頭冷やしてまた来ます。

追伸
 絢爛舞踏が単なる世界の防衛機構なら、ただの人が絢爛舞踏になり更にそれを超えること(世界の機構を超え、唯一人の人間に戻ること)が目的ですか?
親記事
削除チェック/

NO.1829  上はタイトル付け忘れ。ののみタイプフリークから見た世界とでも。
■投稿者/ 四季
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:38:31
□URL/ http://www.onomichi.ne.jp/~kurokima/dognapdogs/

うう、思いっきり初歩的なミスです。
 申し訳ありませんでしたm(_)m
記事NO.1828 のレス /
削除チェック/

NO.1830  Re[2]: では、もう少し。
■投稿者/ DOS
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 20:46:46
□URL/

> なにかふっきれたようですが。もう少し。

もう少しですか・・・。
これが、もう少し別のこと考えてみては? でないことを祈りつつ、もう少し
行きます。

アリアン=A=厚志。

以下根拠。
Aについて。
坂上のセリフ、ののみの扱いについて。
厚志にとってはののみは、どうでもよいのです。ですが、ののみが可能性であること
を、芝村厚志は知っています。
希望には、希望が見えない。なぜならそれは自分だから。そして、未来についてを。
こんなことを教えながら、扱いは適当(軍隊式でない)です。

ですから、芝村厚志は、ののみを送り込みます。
ののみでなければならなかったわけです。

岩田について。
アリアンは、岩田というキャラにあうから、という理由で、ソックスを追っています。
ではなぜ、アリアンはそれほどまでに岩田を知っているのか。
過ぎた時間において、同級生でしたから。
そして、芝村の男はうそつきです。

そして、芝村厚志は世界を渡ります。
過去から未来に介入するのではなく、現在に介入しているのでしょう。
これはOVERSによって。

坂上に介入しているのは、厚志の部下のようなものかもしれません。
なぜ、青がプレイヤーを介入させようとしているのかが、わからないのでしょう。
・・・これは、ちがうかな?
記事NO.1667 のレス /
削除チェック/

NO.1831  Re[1]: 疑問と妄想(長文、ネタバレ?)
■投稿者/ 十八
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 21:02:22
□URL/

>
>  どうも頭の中が一杯なので吐き出してみる。
>
> 疑問1.各ランクでのクリア後、引き継げるのはデータのみなのか?
> A,Bランクではクリアボーナスがプログラムと言うデータなのに、Sランクでは金の延べ棒という「物」であることに意味はあるのか?
>  
> 疑問2.速水と岩田が全く同じ内容の「ガンパレ攻略本」を持っているのに理由はあるのか?
>
> 以下は疑問2から派生した推測(あるいは暴走した妄想)
>
>  アリアンが本当に第6世界からの介入者であるとすると、速水の持っている「ガンパレ攻略本」の出所が不明。
> 疑問1に関連するが、「物」の持ち越しが出来ないならば「ガンパレ攻略本」は速水自身の持ち物である。
>
>  更に言えば、アリアンはプレイヤーと接触してから第5世界への間接的な介入を決めた(というスタイルを取っている)のだから、岩田のアイテムに最初から「ガンパレ攻略本」が存在するのもおかしい。
>
> 仮定1.アリアンという第6世界からの介入者はフェイク。
>
>  では何故アリアンというフェイクが必要なのか?
>  ループが存在することを第三者の目から証明してみせるため、ではないか?(ついでに言えば、他世界からの介入者に寄生される言うのは岩田好みのギャグではないか?)
>
>  しかし、実際にはループは存在しない。
>
>  にも関わらず、ループについて語る者がいる。
> そしてループについて語るのは、坂上と岩田だけである。
>
> 「青」という組織に所属している坂上の言葉だけでは、ループに信憑性がない。
> そこで「他の世界のハッカー」という中立的な人物からループについて語らせることでその信憑性を高めようとしているのではないか。
>
> 仮定2.岩田も「青」に属している。
>
> ならば、岩田が坂上に消されないのも納得がいく(と言うより、初めから寄生などされていない)。
>
> 仮定3.そして初めから「ガンパレ攻略本」を持つ2周目以降の速水も「青」に属する。
>
>  で、この中の誰かが、A?
>
> ...うむむ、書いていて自分でも何が言いたいのか分からなくなってきたのでひとまず打ち切り。
>
> 最後に...
>
> 疑問3.第5世界にはアルファシステムに対応する存在はないそうですが、では味のれんにあるガンシューティングは何処の会社が作ったのでしょう?
>
 以前の書き込みで、ジョークだかサービスと言う答があったので、深くは考えないほうが・・・・。
記事NO.1825 のレス /
削除チェック/

NO.1832  速水厚志について(ネタバレ)
■投稿者/ 深夜
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 21:11:22
□URL/

この掲示板を読んで思ったんですが、
速水厚志って男は本当に舞ちょんのことしか考えてないんですね。
・・・・謎、ここにあり。
舞のことしか考えていない速水が400匹を超える幻獣を狩ったのはなぜか?
これはまぁ、舞を殺された憎しみのあまり、という風に考えることもできます。
腑に落ちないのはこの後、初代の世界大統領になったことです。
もしや、舞を救えなかった、世界のすべてに復讐を遂げるため?
あるいは、彼には何か他の理由があったのでしょうか・・・。

あ、当然以上のカキコは史実上の速水についてです。
親記事
削除チェック/

NO.1833  私も便乗・・・
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 21:11:54
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

>  七つの世界のルールでは、「エネルギー保存の法則」がすごく気にされてます
> よね。世界間移動のときにも、同一存在を殺すことで補ってます。
>  なのに、半実体形成器は、どこからかエネルギー=質量をもってきて、幻獣な
>どを形成してしまいます。
>  このエネルギーや質量はどこから来ているのでしょう? 聖銃からでしょうか?
>  それとも、ひょっとして、そんなエネルギーや質量はもともとなくて、幻獣と
> は文字どおり幻なのでしょうか(殺すと消えるし)。

> > 文字どおり半実体ですよ。新たな歌い手が増えましたね。三田さんの言うことは
> > 正しい。

>このことからすると、幻獣に人が殺されるのは何故なんでしょう。物理的に。
>推測を3つ。
>黒い月への願いがとどくことで願いが叶うのではなく、叶っているように見えるだけなのか?
>それとも、実体ではない何かが、黒い月の影響で、現実に被害を及ぼすようになるのでは?
>そして一番怖い説。今まで不可視だった現象が目に見えるようになるだけで、物理的には黒い月はほとんど関与しないのでは?目に見えない範囲では、幻獣が人を殺すという事象が、黒い月に頼らずにすでに存在したのでは?

私はその怖い説だと思うのですが。伝承などにある神隠しや等は幻獣の
仕業ではないでしょうか。ただ一般人は幻獣が見えない、だから伝承として
残っているとか。変死体とかあったら、鬼やら何やらのせいにする(夜更かしすると
鬼が来て食べるとかそこら辺も)すると鬼などの単語は恐怖の代名詞となり、
いじめにも使われる。そしてそれを言われ続けた子は本当の鬼になる。
こんな循環だったらいやだなー。



記事NO.1611 のレス /
削除チェック/

NO.1834  Re[3]: 半実体形成器って、どういう原理?
■投稿者/ 不離参
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 21:19:35
□URL/

>  はじめまして。三田と申します。
>  ずっとROMっていたのですが、ひとつ疑問が出たのを問うてみたく思いました。
>  どうぞ、世界の謎ハンター、風を追うものの末席に加えてください。
>  
>  疑問というのは、黒い月=半実体形成器の謎です。
>  七つの世界のルールでは、「エネルギー保存の法則」がすごく気にされてます
> よね。世界間移動のときにも、同一存在を殺すことで補ってます。
>  なのに、半実体形成器は、どこからかエネルギー=質量をもってきて、幻獣な
> どを形成してしまいます。
>  このエネルギーや質量はどこから来ているのでしょう? 聖銃からでしょうか?
>  
>  それとも、ひょっとして、そんなエネルギーや質量はもともとなくて、幻獣と
> は文字どおり幻なのでしょうか(殺すと消えるし)。
>
>  まったく見当違いの質問かもしれませんし、あるいは以前にされた質問かもし
> れませんが、そのときはごめんなさい。

どうもこんにちは。
まだ証拠が見つかっていないので、空想の域をでないものが多数ある中で、一応体裁の整ったものを出してみます。

「エネルギー保存の法則」についてですが、確か「世界間移動者」はWTGを利用して「世界間移動」してるんですよね?
そして、WTGは情報のみを通過させる。
ということは、

1:WTGの力を使い元の世界で体を捨てて(死ぬ、置く?)、情報に姿を変える。(精神体?)
2:WTGを通る。
3:WTGが、次の世界の同一存在を殺す。
4:WTGが、次の世界で、その世界のエネルギーを使って情報を元に体を再構成。

ここまでの仮定が正しいとして、問題は情報もエネルギーと言えるかもしれない。
しかし、元の世界で減った分は、隣接世界から手に入れれば良いのでは?
逆に増えた分は、渡せばすむ。(情報は通すらしいですし。)
そういえば、セントラルWTGって全ての世界に繋がってるんでは、なかったでしょうか?

ここからより一層苦しいんですが。(証拠が無い!!)
それで、黒い月なんですが、あれもWTG持ってますよね。
でも、寄生されてますよね。そのせいで、動作がくるって。
上の4の時の動作が拡張されて、第5世界の「あしきゆめ」「よきゆめ」が半実体化(情報量が少ない?)したのでは。

…あれ?
「世界間移動者」って、同一存在殺しても大丈夫なんですか?
坂上の同一存在が死んだからって、クローンまで作って置いたのに。
…。

んー。証拠が足りませんね、また洗いなおしますか。
精霊機動弾の情報、ほとんど知らないからそっちも調べますか…。
「そこ違うでしょ。」って突っ込みあったら、お願いします。
記事NO.1611 のレス / END
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -