■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 00:16:29
□URL/ |
ども、綾繁です。
> とありますが、そこまでは考え付くんですよ。 > でも、7つの世界を分離させる事の意味が見えてこないんです…
それを示しているのはののみの言動だと思います。 ののみは大好きだった父親の言動をまねしているとの話が何処かに出ていたと思います。 ののみのセリフの中で 「おーきくひらけていく時のためにがんばること」 「じゅーよーなのはむかしにもいまにもないの」 「だからどこかにいかなきゃいけないのよ」
いまのままだと、世界はこの世界群を形作った人間のレールの上を走っているわけですよね。 未来が開けているわけでもなく、どこか分からない方向へ世界が進むわけでもない。 Aはそのようなレールの上を走るのではなく、 自らが選択して世界を進めることが重要だと考えて、 世界を分離させようとしているのではないでしょうか。
それこそが世界の選択だと。
|
記事NO.1401 のレス /
END
削除チェック/
|