> > こんばんわ。 > > はじめて、自分なりに『世界の謎』に近づいてみます。 > > (あくまで、ちと実験的に、ですが。) > > あの『黒い月』なんですが。 > > 過去ログを見るに、どうやらそのまんま『黒い月』ではないようですね。 > > 『黒い月』とは単に、そういう呼ばれ方をしているだけ。 > > 昨日、プレイ日記(モドキ)を書いてる時に、ふと思ったんです。 > > 質量が無い、幻獣はそこから現れたととれるニュアンスがOPにある。 > > ・・・北欧神話からの話で恐縮なんですが。 > > スルトやムツペルツたちの出てくる「ギンヌンガガップ」に似ている、 > > ・・・と感じました。 > > (実際には、ギンヌンガガップにムツペルツへイムがあるのですが。 > > でも、幻獣も、スルトたちもその時代の支配者的存在を亡ぼす存在ですし) > > うーん、でも第5世界に世界樹(宇宙樹)ユグドラシルはないみたいだし(頭痛) > > お聞きします。 > > > > 『黒い月』とは、ガンパレードに穿たれたギンヌンガガップなのですか? > > それは穴かという質問ですか。 > ふむ。穴といえば穴。穴でないといえば穴でない。 > 実体は通せませんからね。 > むう・・・。 どうやら、自分で狭い考え方に押しつぶされるとダメなようですね。 もう少し頭を柔らかく、一つの事だけ注目するのだけは避けて。 そしてあいまいに(いや、ややイイカゲンに?)『楽しく』考える。 ふむ、『穴』という仮定(もどき)は、ぼんやりと置いときますか。 なにしろ『実体は通せない』のですからね。 ・・・・・・そう、『実体は』・・・ね。 > > > 〜ちーと、アレな追加質問〜 > > プレイ日記(モドキ)に世界の謎を表現するのはやはり無謀でしょうか? > > 大丈夫です。たぶん推定100人くらいしか、このレベルにはついて行ってません > から、何書いてもへえぇとか言うのでは? うーん、やっぱり今のままでは無理があるので、この自分の質問だけにしまする。
それでは、今回もまた、どうもありがとうございました。 |