MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ23 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1713  Re[3]: 過去(ねたばれ)
■投稿者/ まじん
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 13:24:07
□URL/ http://www3.ocn.ne.jp/~majin/

更にお邪魔します。まじんと申します。

> あうー、確かにそうだ。前王朝に関する歴史のねつ造なんて当たり前のことだ。
> 史実というのは、史実でも真実でも無いよな。

黒い月は歴史のねつ造の為にあるということですか?
てっきり未来を変えるものなのかと思ってました。(過去が無理だそうなので)
単純すぎですか?やっぱり…。
記事NO.1617 のレス /
削除チェック/

NO.1714  Re[1]: 2000年問題(笑)
■投稿者/ まじん
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 13:26:59
□URL/ http://www3.ocn.ne.jp/~majin/

まじんと申します。

> 各世界間の時間って、同じなんでしょうか?
> 同じ速さで時間は流れているのでしょうか?

アリアンのセリフ等から察するに、時間の流れはそれぞれ違うみたいです。
記事NO.1712 のレス /
削除チェック/

NO.1715  Re[1]: ちょっと思ったのですが・・・。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 13:32:25
□URL/

> もしかして、介入者の数、
> スタートマーチとガンパレードマーチ(シナリオ4と5)で違いませんか?
> これが合っているなら・・・。

おんなじです。
記事NO.1656 のレス /
削除チェック/

NO.1716  Re[4]: 過去(ねたばれ)
■投稿者/ む〜む〜
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 13:33:41
□URL/ http://www01.u-page.so-net.ne.jp/wa2/muumuu/

> > あうー、確かにそうだ。前王朝に関する歴史のねつ造なんて当たり前のことだ。
> > 史実というのは、史実でも真実でも無いよな。
> 黒い月は歴史のねつ造の為にあるということですか?
> てっきり未来を変えるものなのかと思ってました。(過去が無理だそうなので)
> 単純すぎですか?やっぱり…。

私も未来を変えるものなのかな、と考えてたのですが
その場合ひっかかるのは、その「未来」という名前の史実は
誰が、何のために作ったものなのかという部分なんです。

#ま、まだ過去ログ12までしか読んでない…(ばたっ)
記事NO.1617 のレス /
削除チェック/

NO.1717  二週目の速水くん。(ネタバレ風味? しかも長文)
■投稿者/ 逢仙
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 13:35:21
□URL/


初めまして。
逢仙と申します。
ようやく三週目(ソックスハンター)も終わり、四週目(来須さん)に入った私です。
そろそろ世界の謎とかも見てみようかなとこちらにやってまいりました。
宜しくお願い致します。

少し疑問に思ったので聞いてみたいと思ったのであります。
SS「二人のガンパレード」
あの速水くんは、ファースト・マーチの速水くんですよね?
なんとなく、OVERSを持ってるって事はそうなんだと思いますから。

二週目からは、速水君をプレイヤーとしては選べないんですよね、原則的に。
(今度の電プレにデータが付くと知って楽しみにしております)
そして、私達プレイヤーがOVERSにて介入する時、それは青い宝石として現れる。
それを持っているのならば、「二人の〜」の速水君は一週目。

勿論、データをリセットして初めからやり直してるプレイヤーさんかもしれないんですけど(笑)。
 やっぱり何回もリセットしてる事を指して「ループ」なんでしょうか?
 <来須さんが死んじゃった!! こんなの嫌だっ! と?


それでも、ファースト・マーチのクリアデータがなければOVERSによるパラメータUPはありえない。
<OVERSに因る影響が出るのは二週目以降?

一週目には、行動原理のみに影響?
体力・気力・運動力・知力・魅力。
これらが底上げされるのは、ループした事に因る経験の持ち越し、なんですよね?
<ちょっと曖昧です。
 でも、ランクによってパラメータUPの度合いが違う事を考えると、二週目からはOVERSからの影響が身体能力にまで及ぶ訳だし。
 しかし、「技能」とか「提案」が持ち越せないのはOVERSの能力の限界なのか。
 ブータの持つ、「猫の首輪」みたいなものなんですかね。

 とものベルト=猫の首輪って事は、ブータの友達の想いが込められた品?
 OVERS。青の宝石には一週目の速水の(プレイヤーの?)想いが込められている?
 身につける人に力を与えるというか、保護、もしくは加護?
 それとも人の(猫の?)想いを受けての<黒き月>半実態形成器の影響?

 うーん、電波だ(笑)。


それにしても謎なのが、何故二週目以降には速水君を選べないのか。

過去ログなどをざっと見ていて思ったのですが、速水君がループを繰り返そうとしても、二週目には速水君として介入する事が出来ない。
舞・中村・田辺・来須。
この四人でしか介入できない事に、何らかの意味があるのでしょうか?
この四人の共通点・・・?(汗)
それとも、この四人以外の十七人に共通点がある?


坂上先生が「40回以上ループしているが〜」という発言があるのも二週目以降。
<ですよね?(汗)

私は、一週目で舞を恋人に、絢爛舞踏には届かず、Bランクでクリアしましたが(来須さん死んじゃった)。
二週目に舞でプレイして、Sランク。
そこで、「ループを繰り返していたのは貴方だったのですね。」と坂上先生憑きのOVERS介入者さんに言われたので、なんとなく素直に、ループさせていたのは『私』なんだなぁと思いましたが・・・。
それにしては40という数字も気になる。
???が言っていた、「遺伝子操作された子供達と戦って〜」って事は、やっぱりループをさせていたのは『私』(もしくは私達)じゃないんでしょうか?
でも絢爛豪華が出なければ、そもそも竜も現れない訳で・・?(汗)

ヒーローを舞の想いが現出させた様に、竜もまた舞の想いが現出させたのかな?

 最強の幻獣を倒せば、めでたしめでたし。
 そうなる事を願った結果、竜という最強の幻獣が作られた?
 だとしたら竜もまた悲しい存在・・・。

ふむ。
過去に飛ぶ。なんてのも、実は実際に意識を飛ばしている訳ではなくて、現在・未来に於いて「こんな過去」だったら良いのに、という願いがループする世界を良きものに変えていく。てのもありなのかな?
OVERSは、『願い』を介在する?
でも、『むかしでもいまでもないところが、きぼー』だし。むーん。

人の意思。願い、想いが世界を変容させるというのは、エスカフローネや魔術士オーフェンを思い出す(苦笑)。
人の主観で世界が変わるとは京極堂の弁(笑)。





さて、色々としょうもない疑問を連ねてきましたが、一番聞きたいのはやはりコレ。

なんで速水君は二週目になると「靴下」を持ってるのぉぉぉぉぉぉっ!!!?
これが一番の謎です(笑)。
ガンパレ攻略本?
いや、そっちよりもやはりコッチでしょう(笑)。

もしくは、二週目には持っていた靴下を、何故一週目では無くしてしまったのか。


・・・・靴下がOVERSに化けた。なんてのは絶対に嫌だな(泣)。
もしやコレがソックスハンターの秘密?
靴下はOVERSになる可能性を秘めている?<嫌すぎ。

はっ?!! だから準竜師はソックスハンターなの?!!!
そんなのいやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(泣)。

 なんて嫌な電波だ(苦笑)。

誰か違う真実を教えて下さい(笑)。

ただ単にソックスハンターシナリオの為、というのはつまらないので嫌です♪

初めてなのに、こんな長文ですみません(汗)。
思いついた事をつらつらと書いていたら、いつのまにかこんな事に(汗)。
ガンパレって奥が深い。
まるで黄泉の国の淵に立っているみたいだ(笑)。

それでは、お騒がせしました。
親記事
削除チェック/

NO.1718  Re[2]: そういえばヨーコさんの口調って・・・
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 13:42:53
□URL/

>  はじめまして、まつ屋といいます。
>
> > ちょっと疑問に思ったのですが、
> > どうしてヨーコさんの口調はたどたどしいのでしょうか?
> > ベルカインが第五世界に流れ着き、
> > ヨーコさんの母親と出会ったのは、すでに日本だったはずです。
> > さらに、八歳で引き取られた来須が、無口ながらも日本語の発音ができているのに対し、
> > 生まれた時から日本に住んでいるはずの、ヨーコさんの日本語の発音が何故たどたどしいのか?
> > さらに来須の故郷は第五世界からかなり離れた第一世界だったはず。
> > 世界が離れるほど言葉がわかりづらくなる、というのをここの掲示板で見たことがあります。
> >
> > 異言語の習得は確かに個人差があるとは思いますが、来須に比べヨーコさんの日本語がたどたどしいのはどうも疑問なのです。
> > もしかしてヨーコさんには何か秘密が?(介入者とか・・・)
>
>  同じ事を今朝思いつきました。シンクロニシティってあるんですね。
>  僕の方は介入者の問題を考えていて浮かんだことです。
>  ヨーコさんが介入者と考えれば、言葉がたどたどしいのは介入しているシステムが不完全
> だと考えられるし、みんなにプレイヤーが「みんなをしあわせにする」と言っているのも
> 納得できるのですが。
>  それに、トリックで「人の死体の上に犬の死体を埋めれば、気づかれない」というものが
> あったと思ったのですが、ヨーコさんはこれに当てはまるんじゃないかと思いました。
> (”ベルカインの娘”という犬の死体を置いて、”介入者である”という人の死体を隠す)
>  少し考えすぎでしょうか?それに、ヨーコさんが介入者なら何故自分で行動しないのか
> という問題も浮かんでくるし。

第2の論理トラップが突破されることに前後して、
この問題に気付くように芝村が仕掛けてますね…
さすが…あの人は、人類の規格外だな…

考え方は正しい。ヨーコは介入されています。
それもおそらく、日本外から。
記事NO.1649 のレス /
削除チェック/

NO.1719  Re[2]: 青って…何なんですか?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 13:49:35
□URL/


> Overs付きの人間の青い宝石
> 瀬戸口の青い目
> 芝村の総称「青」
> ついでに戦況確認画面の人類側表記も青
> おまけはブルーヘクサの髪の色
>
> これらは関連していますか?

当然です。
 かの一族のことわざにいわく。
全ては、ただ完全なる青の前に、ただ青くなるしかないのだと。



> >現場百回(現場百篇?)
> 刑事の基本ですか? 

元は名探偵のセリフです。
記事NO.1569 のレス /
削除チェック/

NO.1720  Re[1]: 聖銃
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 13:56:54
□URL/

> こんばんは、凛です。
> なんか、一週間ぐらい覗いてなかったら、えらいことになってる(^_^;
>
> ・聖銃と機動兵器が一体化したものがWTGに寄生している。
>
> 精霊機導弾では、聖銃は目的のために、寄生対象の人間を改装していましたが、
> この機能ってWTGに対しても発動してますか?

それは無理だと思います。ワールドタイムゲートに触れることは
絶対に出来ないはずです。

> > 聖銃の端末=幻獣
> というのもありましたが、これは第五世界自体を、何らかの目的のために
> 改装しようとしている、ということでしょうか?

それもないと思います。聖銃には世界をどうこうするという思考はないはず
です。
記事NO.1638 のレス /
削除チェック/

NO.1721  イワッチ謎の謎
■投稿者/ b-wasp
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 13:56:59
□URL/ http://page.freett.com/matihazure/ganpare/iwataman.html

> 外伝で出てきますよ。木村が挿し絵終ったら順次だしますので、期待してください。
えっ!? それは期待大です!
では、楽しみに待ってます〜。

>かの一族も、治療についてまでは遺伝子をいじくるのを禁止するわけではありません。
あ、そうなのですね。
やっぱり、治療者に岩田が選ばれたのは、彼がAの信頼が高かったからなのですか??
あと、やっぱり舞は彼に懐いていたりしたのでしょうか……?

> いえ。岩田はジュッテーム探しにきてます。
> ついでに他のこともしにきてますが、まあ主な奴はギャグと、ジュッテームでしょう。
【愛してる(……でしたっけ??)】を探しに来てるのですか!?
つまり、カダヤ探し??  もしかして、ののちゃんに手を出そうと……。
しかも、何故フランス語?? もしかして、彼はおフランスの人間なのですか??
あと、問題がなかったら【ついで】にしてる他の事も教えて頂けるとありがたいです。
質問ばかりですみません……(^^;


岩田研究所員 b-wasp
記事NO.1636 のレス /
削除チェック/

NO.1722  Re[1]: 舞についていくつか
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 14:02:07
□URL/

> オリジナルヒューマンの条件:
> オリジナルヒューマンとは、オリジナルヒューマン同士の遺伝子から自然分娩で生まれた
> 存在。という括りでよいのか。

YES


> 舞の世代:
> 舞は第1世代ということでよいのか。

YES

> オリジナルヒューマン=舞 ということを知る人間:
> 遺伝子治療を行った岩田(父親?)、「A」、以外にそのことを知る人間がいるのか。

自分で想像していただきましょう。
私が言えるのは、YESかNO。
あるいは間違いの指摘だけ。


> 遺伝子治療の中身:
> 舞に対して行われた遺伝子治療は、壊れた遺伝情報の修復ということでよいのか。
> 遺伝情報を変更しているとしたら、オリジナルヒューマンと呼べないと考えたので。

YES

> シナリオ4での舞に対する介入:
> 上記の条件で、舞をスカウトにした場合、力翼によって制御されるリテルゴルロケットを
> 舞が使用できる理由。

訓練さえできれば、わたしだって制御できますよ。
あなたは重大なことを忘れている。
記事NO.1666 のレス /
削除チェック/

NO.1723  Re[1]: ループについての再考察。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 14:07:06
□URL/

> 今更ですが、やっとループなんかしていない、の意味がわかった気がします。
> 前ループ、というかループという言葉から受ける印象に、ずっと引っかかっていました。
> とはいっても、推論の域を出ませんが、書いていってみようと思います。
>
>
> ループなんてしていない。どこの世界にもループなんてない。
> 自分の言った、大ループ、円環時間流という言葉に、自分で引っかかっていました。
> ループしていても、円環である必要はどこにもないのです。
> ある事象が起こって、ある事象が終わるまでを1ループの期間と考えます。
> それが連続すれば良いのです。
> つまり、過去はあくまで過去に過ぎません。書き換えることは、出来ません。
> それが出来ると、では現在はどうなるのか、ということになりますから。
> 世界は分岐しないのです。
> その人物にとってはループしているように感じられても、実際はそれは新しい時間の
> 中での出来事なのです。
> ゲームの一周目が終わって、二周目が始まるとき、我々の一周目に費やした時間は、
> 過去なのです。それが、三月四日から始まっていても。
> 一周目の、五月十日は、過去なのです。
>
> これを前提にして考えると。
> 我々が介入しているのは、未来です。
> 未来は、まだ何もさだまっていませんから、どんな結果になろうとも、かまわないの
> です。
> つまり、現時点で第五世界はまだ、閉じられていません。(言いきったよ・・・)
>
> 過去の芝村厚志は、未来の速水厚志に介入することが、出来るのです。
> WTGが、過去と未来を繋ぐのならば。
>
> もしかしたら、今更なことを言っているのかもしれませんが。

なにかふっきれたようですが。もう少し。
記事NO.1667 のレス /
削除チェック/

NO.1724  Re[2]: 青の厚志について
■投稿者/ 眠る人
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 14:11:04
□URL/

> これは、私達スタッフにしか答えられませんね。
> 速水の胸に下げられたペンダントと髪の色から、彼はいつしか、青の厚志と言われるように
> なります。七つの世界を恐怖のどん底に叩き落とす、魔王の名前です。
>  あれに対抗できるのは、世界でもっとも強い可能性、大木妹人だけです。

さっそくのご回答ありがとうございます。

ま、魔王ですか?
うーむ、ファーストの時のぽややんイメージが調べるほど変わっていきますね。
いや、それでも一番好きなんですが(笑)

再度質問なのですが、
7つの世界を恐怖のどん底に叩き落す魔王というのは、
史実での彼(世界大統領)ではなさそうな気がします。
つまり、史実でもOVERSのシミュレートでもない第5世界の彼の事になるのでしょうか?
それとも、予測された未来の中の彼こそが全世界の危機になるのでしょうか?

うーん、皆さんの領域(人外の規格)にたどり着くのはかなり遠そうです。
記事NO.1609 のレス /
削除チェック/

NO.1725  Re[1]: アリアン=異星人
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 14:13:32
□URL/

> さて、1日休んでたらすごいことになっていたので。
> 2時間かけて読みました。妄想が出ないように考えてみました。
>
> 1.プレイヤーデータでは史実は変化しない
>
> 皆さんは、このゲームの結果が第5世界を変容させると結論しているようですが、
> それなら、史実はすでに変わっているはずです。
> そして、すでに決まってしまっている過去だから史実なのです。
> 過去を何回もリフレインするのがGPMというゲームなら、このゲームをクリアしたデータ「だけ」では、過去を書き換えられないはずです。
> 私たちは「未来」を選択するはずなのに、今の時点では過去を選択しようとしています。
> 多分、史実は変化していないので、まだ第5世界は切り離されていませんし、オリジナルヒューマンは死んでおり、速水は「青の」と呼ばれているはずです。
> ただ、
> 世界は互いに影響しあっている、また、第5世界は過去を書き換えられる、ということから、第5世界の現状は変えられると思います。ただし、それはoversではなく、我々の未来、我々の望みによって。

そう、芝村は単なる記憶ではない。
生きてここでないどこかに行こうとしているし、どこかの誰かに手を伸ばしている。
そこはその通り。
 だが、願えばそれで事態が解決するのか?
第3のトラップはそこに出現します。


> 2.アリアンは異星人である
> アリアンは介入者か。
> わかりませんが、すくなくとも、青の協力者ではないと思います。
> なぜか。
> 第一に、青に追われている。
> 何故協力しているのに追われる?
> 第二に、ループ=第5世界のループととれる情報を流す
> 史実が変わっていないのに、歴史が変わっていると吹き込むのもどうか。
> 間違いを広めているのは、(私のように)誤解しているか、もしくは、嘘を言っている。
> ただし、これを理由とすると、坂上も怪しい。
> 第3に対???戦で、プレイヤーを強化する。
> 知っている人は知っていると思いますが、あの段階で強くなることを望む人って?
> 私はアレを妨害とも受け止められます。
> 第4はおまけ。アリアン=エイリアン=第6世界の敵、異星人。
> 根拠じゃないけど、この結論を導くためのヒントとして名づけられたのではないか。
> よって、アリアンは協力者ではなく、妨害者である。


異星人はないでしょう。介入者問題第3の論理トラップをクリアしなければ
なりませんね。
記事NO.1679 のレス /
削除チェック/

NO.1726  Re[1]: なぜ、世界のスナップショットを保存できるか?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 14:16:56
□URL/

>  OVERS SYSTEMは、介入している世界の状態を、メモリーカードにセーブできますね。
>  そして、ひとつのメモリーカードには、世界を3つ分、セーブできます。データ1にセーブしてから、ここから一日分プレイし、これを二回繰り返して、データ2とデータ3に分けてセーブすることもできます。
>  これって、世界が分岐・平行している事になるんでしょうか? だとすると、
> 「世界は分岐・平行しない。分岐するエネルギーがどこから来るか説明できないから」
> という前提と矛盾します。
>
>  ここでデータを複数個所にセーブできる理由を、自分なりに説明してみます。
>
> 1)この場合の「世界」とは、本来の世界を純粋に情報だけでモデル化した存在である。
> 2)この場合、情報を複製(もうひとつをゼロから生成)するのではなく、複製先にあった情報を、複製元の情報で書き換えただけ。
> (WTG経由で別世界に物を転送する仕組みもこれに同じ)
>
> ……だとすると、この場合の「介入先の世界」は、介入元の世界に内包されてなければならない! 世界の中にもうひとつの世界!? これはないだろう、さすがに。
>
>  ならば、我々が「介入先の世界」と思っているものは、やはり、「世界をモデル化したただの情報」、つまりシミュレーションに過ぎない、としか考えられません。
>
> 結論1)OVERS SYSTEMは、少なくとも一番最初にセーブした時点から以後は、第5世界へ介入せず、シミュレートしているだけにすぎない。(それ以前がシミュレートかどうかは不明)
>
> 結論1')2週目以降は、1週目のクリアデータをロードしなければできない。よって、2週目以降はシミュレーションに過ぎない。1週目は不明。
>
> 結論2)この場合は「世界が分岐」してるわけではない。「世界のモデル」をいじくってるだけ。
>
>  ……結局、同じ事を言葉変えて何度も言ってるだけ、かも。


芝村の論理トラップにひっかかってますね。
いいところは突いてますが、違います。
 逆転逆転また逆転こそがWCOPです。
記事NO.1681 のレス /
削除チェック/

NO.1727  Re[1]: 愚民でぐみんなさい(ネタバレだといいなぁ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 14:30:47
□URL/

> こんにちは。
> 前から思っていたんですけど、
> アリアンって実は「A」じゃないですか?
> [根拠]
> 1.小隊隊長室に「Aの写本」をおいたのがAだとすると、いろいろ問題が出てくる。
>   でも、Aが岩田に寄生していれば、いつでもそれができる。
> 2.あんなにおおっぴらにオーバーズを見せているのに、坂上に消されない。

…愚民でもなんにもないですね。
第3の論理ゲート突破も、こりゃ時間の問題だな。

根拠としている点は、全て正解です。
あとは、結論が正解かどうかは、ちょっと証拠が足りませんね。
もう少しでしょう。
記事NO.1703 のレス /
削除チェック/

NO.1728  Re[2]: 2000年問題(笑)
■投稿者/ 沙崎絢市
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 14:33:55
□URL/

沙崎と申します。
わざわざご回答ありがとうございます。
不躾ながら、追加の質問をしてもよろしいでしょうか?(^^;

> > 各世界間の時間って、同じなんでしょうか?
> > 同じ速さで時間は流れているのでしょうか?
>
> アリアンのセリフ等から察するに、時間の流れはそれぞれ違うみたいです。

時間の流れる速さが違うと、他世界に同一存在が居る人は困りませんか?
まだ自分は十分に若いのに、時間の流れが速い他世界に居る同一存在が年をとって死んで
しまう。するとそれに影響されて自分も死んでしまう・・・・。

とすると、逆にアリアンの「こっちでは一週間経ちましたが・・・」という台詞は嘘だと思えるのですが。
記事NO.1712 のレス / END
削除チェック/

NO.1729  セリフから考えてみたこと
■投稿者/ あやか
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 14:41:34
□URL/

こんにちは、いろいろとない知恵を絞って考えているのですが
なかなか世界の謎に近付けないあやかです。
またちょっと考えてみました。

1、坂上先生のセリフで思った事です。
坂上先生の言う「1番強いと思った男=史実上の厚志」
だとすると、厚志は『舞とののみの父親もどき』ということになりますよね。
『もどき』っていうところにひっかかるのですが、私の妄想ではWTGを抜けた史実上の厚志はそこで芝村に接触し舞をひきとった、なんていうのはどうでしょう?

初めは「史実上の厚志=A=舞の父親」かと思ったのですが、
舞がオリジナルヒューマンであるなら、その父親もオリジナルヒューマンということになりますよね?
この点から「厚志=舞の父親」というのは却下。
(ログにも「Aは舞の父親ではない」という表現がありましたし)

舞が語る父親と言うのは舞が芝村になる前のことでしょうか?
それとも、芝村にひきとられてからの義理の父親のことでしょうか?
義理の父親の事なら、なんとかこじつけできそうなんですが。

だけど「厚志=A」というのが証拠もなければ否定材料も思いつかないんです。
Aは絢爛舞踏をとってるとかいう話ですよね。
そもそもAっていうのが何者なのか何をしたいのかがまだ理解できてないんですけど(汗)


3、ののみのお父さんのセリフ『希望の種はまきおえた』っていうのはoversのことですか?


それともうひとつ。
どんどん変な方に考えが行ってしまうんですけどまさか『完全なる青=プレイヤー』なんてことはないですよね・・・
(すいません頭おかしくなってます)


なんだかまとまりのない文章ですみません。
ちょっと前まではただの速水スキーだったのに
最近では謎が気になって気になって夢にまで出てくる始末です(泣)


親記事
削除チェック/

NO.1730  やすおん
■投稿者/ 疑問(超無駄に長文)
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 14:41:40
□URL/

やがみさまレスありがとうございます。
一日もたずに過去ログへ流れてしまっていたのでかなり驚きました。

謎ハンターの奮闘を応援しているだけの似非ハンターですが、ちょっとした疑問があります。
 「このゲームには、ゲームから外れた設定などはありません。」とありますし。

@プレイヤーは第5世界に本当に介入していないのか?
      ―難しいことはわからんばってんが、それは悲しくなかとね?―

 5つのイレギュラー、坂上(青)、アリアン(自称ハッカー)。
 この2つはまず間違いのないと思われます。(人に限定していいのか?)
 そして作中で「ループ」という言葉をつかうのは上の2人だけ?のはずです。
 すると{オーバーズが提供する情報が「現実(事実)」とは限らない。}
 と断定はできない。2人が嘘をついているのかもしれません。
 と書いてる途中でヨーコさんも確定してしまった(汗)
 
 ループはしていなくともリフレインはしている説

 坂上先生の40ループ以上うんぬんの話とSえんでぃんぐ中の「あなたがループさせて いたんですね」発言の矛盾に頭をウニにしながら考えたのがこの説。
 すると1週目(スタートマーチ)と2週目は別物であるとはっきりいえますよね。
 大多数のプレイヤーが介入できる理由もこれで解決?
 Sランククリア後も介入できる理由には・・・厳しいかなぁ。
 でも、考え方をかえてみるとSランク獲得以降の世界にはアクセスできない=ゲート消 失とも考えられるような。
 すると3月4日の時点で第7世界とのゲートが開き5月10日に閉じる(可能性がなく なる)とか・・・史実での九州撤退日だからと読んだきもするけど。
 
 「ループはない」とのことばはワナ!?
 
 1週目と2週目別物・・・考えて見れば全員集合を始め(声は別)というかかんがえなく ても別物である。ここで注目したいのがロボことタキガワスキーです。
 「ああ、無職くん?」とツッコミたくなる彼ですが「帰りの会」での会話で
 閉所恐怖症であるとわかります。
 これはループが行なわれているという重要な証拠ではないでしょうか?
 たしかロストナンバーのどれかにも同じ設定があったらしいです。(全てではない)
 「ループは同じ時に戻るのではなく歴史的に同じであり細かい所に差異がでる。」
 みたいな話が前にありましたし。
 ボーナスが2週目でのみつく理由とかはどうだろうか?
 
うー混乱してきた・・・心情的に私たちがどこかの誰かの未来のためにと(おもったかどうかしらないが)がんばった(現在もがんばっている)のは無駄じゃないと・・・ねぇ。

削除キー5121
親記事
削除チェック/

NO.1731  また、便乗質問です。(ゴメンなさい)
■投稿者/ Maki
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 14:46:35
□URL/ http://lt.sakura.ne.jp/~fumio/gun/index.html

わーん、忙しくてしばらく来なかったら世界の謎が大変なことに!

どうも、茜な話になると首突っ込むMakiでございます。

> > 1.茜の母親について、茜が女のことを馬鹿にしたときの選択肢に「お前は誰から生まれたんだ」というツッコミがありますよね。
>
> あれはプレイヤーの選択肢ですね。
>  第7世界では女から産まれるのは当然です。
>
> > 疑問点は、茜が変なツッコミをしてきたプレイヤー(の介入しているキャラ)に対して何も突っ込まずに「僕のママンは特別だからさ」と平然と返してくることです。奴があまりのマザコンのため疑問がわき起こる暇がなかった……というのはさすがになさそうだし……。
>
> 知識としては、茜も当然、自然生殖の存在を知ってますよ。
> そこから文意をよみとって=母親はどうなのさと、読み替えてます。
> これが(あたまの悪い)滝川だったら、トンチンカンなことを言うと思いますが。


うう、亡きフランスではまだ当時、クローン卵子をまだ母親のお腹に戻すんだと思ってました。
(もしくはフランソワーズさんが特権でやってみた、とか)
だからこそ、母に対する愛着が強く、敵討ちなんていうアナクロなコトをおもいつくのだと...。
(自分も辛かったというのもあるんでしょうが)
技術者でしかもタカビーな母親が、そこまでマザコンになるほど、大介の面倒を見てやってるとは思えなかったのです。
まさか、この記憶ですら操作されたものだとか...?(思いたくない)


ちなみにフランソワーズさんが消されたのはどのくらい前なんでしょうか?
茜が大学に行っていたのは、まだフランソワーズの養育していた期間でしょうか。
森家には、ごく最近(それこそ5121部隊に配属決まった頃?)来たと思っていいのでしょうか。
記事NO.1594 のレス /
削除チェック/

NO.1732  Re[1]: 二週目の速水くん。(ネタバレ風味? しかも長文)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 14:49:24
□URL/

>
> 少し疑問に思ったので聞いてみたいと思ったのであります。
> SS「二人のガンパレード」
> あの速水くんは、ファースト・マーチの速水くんですよね?

いえ。違いますよ。


> それにしても謎なのが、何故二週目以降には速水君を選べないのか。
>
> 過去ログなどをざっと見ていて思ったのですが、速水君がループを繰り返そうとしても、二週目には速水君として介入する事が出来ない。
> 舞・中村・田辺・来須。
> この四人でしか介入できない事に、何らかの意味があるのでしょうか?
> この四人の共通点・・・?(汗)
> それとも、この四人以外の十七人に共通点がある?



> ???が言っていた、「遺伝子操作された子供達と戦って〜」って事は、やっぱりループをさせていたのは『私』(もしくは私達)じゃないんでしょうか?
> でも絢爛豪華が出なければ、そもそも竜も現れない訳で・・?(汗)

そうですね。


> 人の意思。願い、想いが世界を変容させるというのは、エスカフローネや魔術士オーフェンを思い出す(苦笑)。
> 人の主観で世界が変わるとは京極堂の弁(笑)。

意志は意志だ、それで世界が変わるなら、さぞ世界は楽園だな。
そう思わんか、人の子よ。 これは芝村の弁。

 願いがかなうとは物語上、大変いい道具立てなんですけどね…
私は、あの男は、かならず仕掛けてくると思っています。いや、仕掛けてるたはずです。
 あれは世界の理を嘲笑いながら、その二本の腕だけで世界を蹂躙する種類の存在です。
あれが万能装置を仕掛けるかって…? ばかな。


> なんで速水君は二週目になると「靴下」を持ってるのぉぉぉぉぉぉっ!!!?
> これが一番の謎です(笑)。
> ガンパレ攻略本?
> いや、そっちよりもやはりコッチでしょう(笑)。
>
> もしくは、二週目には持っていた靴下を、何故一週目では無くしてしまったのか。
>
>
> ・・・・靴下がOVERSに化けた。なんてのは絶対に嫌だな(泣)。
> もしやコレがソックスハンターの秘密?
> 靴下はOVERSになる可能性を秘めている?<嫌すぎ。
>
> はっ?!! だから準竜師はソックスハンターなの?!!!
> そんなのいやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(泣)。
>
>  なんて嫌な電波だ(苦笑)。
>
> 誰か違う真実を教えて下さい(笑)。
>
> ただ単にソックスハンターシナリオの為、というのはつまらないので嫌です♪


すみません。事実はそのつまんなやつです。ごめんなさい。

>
記事NO.1717 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -