MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ25 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1900  Re[2]: 上記はネタバレです。注意。
■投稿者/ さい
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 01:52:13
□URL/ http://www1.inerq.or.jp/mcafe

ネタバレチェック忘れました……すみません。
記事NO.1856 のレス /
削除チェック/

NO.1901  No Title
■投稿者/ まるじゅ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 01:52:36
□URL/

えーっと、はじめましてです。
思いつきですが…っていうか、なんというか…

青い「ガンパレ」のディスクが、OVERS、
PSディスクの黒い裏側が、「黒い月」
PSでゲームをする事で、「プレイヤーの願い」を
「ガンパレ」の世界に投影している。

とか。(妄想)
親記事
削除チェック/

NO.1902  No Title
■投稿者/ まるじゅ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 01:54:38
□URL/

えーっと、はじめましてです。
思いつきですが…っていうか、なんというか…

青い「ガンパレ」のディスクが、OVERS、
PSディスクの黒い裏側が、「黒い月」
PSでゲームをする事で、「プレイヤーの願い」を
「ガンパレ」の世界に投影している。

とか。(妄想)
親記事
削除チェック/

NO.1903  ↑二重投稿してまいました、すみません
■投稿者/ まるじゅ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 01:57:25
□URL/

二重投稿してまいました。すみません。(はじめてだ…)
記事NO.1902 のレス /
削除チェック/

NO.1904  Re[3]:
■投稿者/ C(
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 01:58:33
□URL/

> おこんばんは。レスありがとうごさいます!!
> あぶなく流れるところだった・・今日書いたのにナ〜
> 皆さんすごすぎです。とおい雲の上の人のようだ。人間はここまで出来るものなのか。
>
>
> > > それで質問。「こんな世界なくなってしまえ!!」と不特定多数の人が思ったら、
> > > 「世界」が無くなると言うこともありえるのでしょうか?
> >
> > そうなると世界はなくなるはずですが、逆に言えば、それは自己否定になる。
> > ご指摘の通り、この黒い月などという大道具は、矛盾した存在ですね。
>
> ?!自己否定とは「黒い月」のことですよね・・・・むぅ。違うかな?
>
> んで、やがみさんの回答をふまえて追加質問。
> 「黒い月」は「半実体形成機」(だけじゃない気がする)。
> 機械ということは、人が『作った』ものなんですよね。
> そして人々の願いを叶える。(どうやって叶えているか不明)
> 願いが強い程、多い程叶えやすい。でも上記のように「すべてを否定」するような、
> 願いをたくさんの人が持つ場合も無いこともなし。(戦争ですからね・・)
>
> そうした、へたすりゃ世界1つなくなる(そこまでいかなくても人類全滅とか)危険もあるのに「黒い月」を作った理由。作る意味。HEROを作るため等じゃリスクが大きすぎな気が・・
>
> しかし「黒い月」が出てきて、幻獣が登場。話としては解るけどなんか出来過ぎてて、いかにもな感じ。そう人類に思い込ませておくのが狙い?・・・なんてね。
>
> 世界の謎に迫ってるんだかないんだか。な質問ですいません。
> トラップの方はなんかもう・・・難しくてダメです・・謎ハンターの実力者の方々頑張ってください!!!では、失礼します。
記事NO.1753 のレス /
削除チェック/

NO.1905  はじめまして&エンディング後についてとか
■投稿者/ STEIN
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:00:37
□URL/

はじめまして。STEINと申すものです。
先日ようやく1周目をSランククリアしました。
この掲示板は見るだけで済まそうと思っていました(なにより情報量に圧倒された)が、
これまでのやり取り

『第7世界のプレイヤー』に提示されている情報は、我々がプレステの画面で目にしている
ものとまったく同じと考えてよいのでしょうか?
オープニング前の「このゲームに〜」のテロップから、SランクED後のパイプオルガンの彼(セプテントリオン?)まで。

もしそうであるとしたら、それらの情報は「ガンパレードマーチ」を第7世界で提供している存在(アルファシステム?A?青?)
によって『提供された情報』ということになるのでしょうか。
もし「ガンパレードマーチ」=Overs0.89 がセプテントリオンと敵対する勢力によってもたらされたのであればセプテントリオンの様子を伝えて見せることになんらかの意味が存在するということでしょうか?

そもそもあれ(パイプオルガンの彼)がセプテントリオンであるということは確定事実としてしまってよいのでしょうか?
(成功の報告とともに『青』く染まっていく星々と、失敗の報告とともに赤く染まる星の件を見て違和感を覚えまして。青=成功、赤=失敗というのは通常よく用いられる表現ではあるのですが。)

親記事
削除チェック/

NO.1906  Re[1]: 息抜き
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:00:40
□URL/

>  こんばんは、まつ屋です。
>
>  情報規制が外れてみなさんだいぶ白熱しているようなので、ひとつみなさんの息抜きに
> なるような質問をいってみたいと思います。
>
> 1.ゲームの修正版が発売されるようになったら、そのOVERS SYSTEMの
> バージョンは0.891になるんですか?それとも、0.90になるんでしょか。
>  コンピュータの世界ではバグを取ったりしたものをメーカが正式に出すとバージョンが
> あがるので、OVERS SYSTEMもそうなるのかなと。
> (本当は、ゲームが立ち上がってきたときのOVERS SYSTEMのバージョン
> 表示が媒体によって0.89だったり、0.891だったり、0.90とか変わっていたら
> 楽しいなと思って)

たぶん、絶対にバージョン表示だけは変えないと思います。
楽しいとかの理由はさておき。
記事NO.1840 のレス /
削除チェック/

NO.1907  Re[3]: 五人目の介入者
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:02:50
□URL/

>
>  こんばんは、まつ屋です。
>
> > >  イレギュラーが4人確定したので5人目を考えてみたのですが。
> > >  とりあえず、前提としてこの4人はあっているんですよね?
> > >
> > >   ゲーム内の人物  介入者
> > > 1.プレイヤーキャラ(プレイヤー)
> > > 2.坂上      (青)
> > > 3.岩下      (アリアン)
> > > 4.ヨーコさん   (青)
> > >
> > >  僕が考えたのは、
> > >
> > > 5.聖銃      (聖銃の制作者)
> >
> > これは違いますね。
> >  聖銃は意志をもたないただの道具です。
> > 制作者は、今の段階でも不明です。
> >
>
>  やっぱり違いますか。
>  では、前提の4人は大丈夫ですか?

そうですね。

> > >
> > >  あと関係ないのですが、2週目Sクリアして一言
> > >
> > > 「回収できるのならさっさと回収しろ、青の一族!!」
> >
> > まったくその通りですね。ドカン。(笑)
>
>  えっと、もしかしてトラップにかかりました?
>  ”ドカン”がでたらトラップに引っかかったと考えていいのでしょうか?

そうですね。いいひっかかりかたしてますね。
これ、覚えておけばいいかも。
記事NO.1780 のレス /
削除チェック/

NO.1908  Re[1]: セプテントリオン
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:03:48
□URL/

> また書き込みです。
> 男子の本懐もガンパレと関係しているということで、
> 妹人がとばされたのは第?世界として、第一回のほうで出てきた
> ノッポとかの黒服の人たちがセプテントリオン?
> まさか、、ね。

(笑)
記事NO.1846 のレス /
削除チェック/

NO.1909  突破するまで挑み続けること
■投稿者/ 四季
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:05:25
□URL/ http://www.onomichi.ne.jp/~kurokima/dognapdogs/

まずは有難うございますと言わせてください。
 やがみさんの毎回の真摯な対応には本当に感謝でいっぱいです。
 新型の仕事をこなしつつレスを返し、ご自宅に帰られてからも凄い勢いで私たちの質問に答えてくださる姿は、感動さえしています。
 どうかお体には気をつけてくださいね。

> 実は私も、いつ芝村がやっつけられるのか、愉快な気分になってきました。
>  これは、年内に決着つきますよ。
 もしかしたら、芝村さんもその事を楽しみにしていらっしゃるかもしれませんね(笑
 そうでなかったとしても、こんなに素敵な舞台を用意してくださったことに感謝の念を込めて、突破するまで先輩謎ハンターの皆さんと一緒に挑ませて頂きます。
 ・・・もしかしてその事までも(あるいは突破されることまで)計画の内かな?
 作品内で痕跡を見せているのも、彼の意思によるものですよね。

> >  ゲーム中で語られる史実とは、すでに起こった事実でしょうか?
> >  つまり第五世界は、すでに史実は経験済みなのでしょうか?
> >  青の厚志は魔王として既に存在しているのでしょうか。
> >  ののみは世界を選択できなかったのでしょうか。
>
> 残念ですが、お答えできません。証拠を、さもなくば確かな推論が
> ないと何ともいえません。
 あははー、やっぱ重要な部分ですよね。
 挑みがいありすぎる程に(笑

> >  完全なる青(イコールAという答えを他スレッドで頂いたと解釈しています)がほぼ外れることのないという予測を元に組み立てた、第五世界の未来シミュレータがGPMではないかと思いました。
> >  まさしく未来をのぞみ、変えるために。
>
> 完全なる青がAだとして、未来シミュレータがGPMである必然性が
> 弱い、そこが問題です。
 その後の展開からA=アリアン(と名乗っているもの)という条件までついてきそうですね。第六世界にいるのかどうかは兎も角。
 少し考えてみました。
 時の進み方が螺旋(大局的に見て繰り返しながら上昇しつづける時間。同時に七つの世界はそれぞれ平行して縦軸たる時間軸を上昇している)であり、その軸にあたるものがWTG。(ゆえに閉じ(ほんとは引き千切れてすっ飛んでいくのかも・w)ない限りは中心に引っ張られる形になり一定以上離れられないとか)
 ならば、第六世界以降の世界の「歴史は繰り返すという意味での」ループは第五世界のそれより少し進んでいるように見える(ゼロ地点から時間軸上の位置が一致する地点に進むまでに何週したか)。
 仮にその各世界間の微小な時間軸上のズレから未来を知る(もちろん世界は平行とはいえ異なっているから揺らぎはあり完全ではない)ことがAにできるとしたら。
 時間軸上位の世界(1〜4か?)では既に起き第五世界にもうすぐ訪れるであろう時間軸上の周期の転換点(ずれた世界のバランスを保つためのWTGの機能の発現?)を知り、何らかの策を講じるためにより時間軸下位の世界(6or7だがこの場合は7か)に未来シミュレータの形でOVERSを供与した。
 以下目的関連の考察。
 各世界を真中から離れないように繋いでいる糸(これもWTGと言えるか?)がWTGにあるとする。
 各世界のバランスをとるため(ワールドクロスさせないための意味も?)にWTGは似たような歴史周期(螺旋が中心の周りを一周することを一周期とする)をとらせようとする。 その時に回転させる目安になるのがWTG内の時間軸上位世界のデータ。
 そこにSランクの情報を一斉に流し込み、糸を脆くし、世界を輪から脱出独立しやすくさせるのがOVERSの目的。
 
 これだと第2世界出身の彼がどんどん世界の数字を挙げていく理由が説明できるのでは?(といっても私が知る限り第四から第五を経由していったらしいことくらいしか解からないのですが・・・)
 幻世虚構の後に高機動幻想が現れた訳も一応。

> >  けれど、WTGが時間的隔たりを越えて世界を繋ぐ事があるというのは、どういうことなのだろう・・・。
> >  ループしない世界で情報のみがやり取りされる。
> >  結果外観的に相似の歴史が繰り返される?
> >  けれど、そもそもやり取りされる情報って何でしょう。
> >
> >  世界を選択するののみは重要な存在だろうから、他世界にも対応存在がいるでしょう。
> >  しかし、史実がすでに起こった過去だとすると、他の世界でも世界を選択する存在が出現し、世界が独立しようと動き出すような気がする・・・。
> >  これは史実が過去でも未来でも、どっちでもありかぁ・・・。
>
> そうですね。それだとどっちでもありになる…。

 上記の新しい仮定の場合は、第五世界では史実は起きていないことになりますよね。
 ののみの対応存在は、第四世界ではネル?

 いかがでしょうか。

 でわ、ぐちゃぐちゃ考えすぎて知恵熱でそうなので失礼します(涙

追伸
 ふと思ったのですが、Aって厚志の他世界同一存在?
 七つの世界を恐怖に陥れる魔王という程の存在の対応存在ならば、おんなじ位歴史に関わる事が可能な気がしたので。
記事NO.1828 のレス /
削除チェック/

NO.1910  Re[1]: 1999年3月4日
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:05:46
□URL/

> OVERS Ver.0.89 がプレイヤーの手に行き渡るようになったのは、2000年9月28日。
> 第5世界で、いわゆる”ループ”が起きているという期間を過ぎています。
> 1945年までの時の流れを聞く限り、
> 第5世界とプレイヤーの世界は同じ速さで時が流れています。
>
> それでもプレイヤーは、過去であるはずの、第5世界に介入できるのでしょうか?
>
> 仮に介入できたとして、世界はループしません。
> どうやって数多くのプレイヤーの介入を反映させるのでしょうか?
>
> 更に、未だ第5世界に介入していないプレイヤーも存在するはずです。すると、
>
> 彼らは本当に介入できるのでしょうか?
>
> …できるはずです。できなくてはいけません。
>
> 結論:
> 第5世界は1999年3月4日の朝で時間が停まっている。
>
> 理由:
> 第5世界は、原初の可能性が存在し得る最後の選択の場面で、時間の経過を放棄した。
>
> 対処法:
> 未来を知るAは、人類決戦存在HEROを生み出す条件を調えた。
> しかし、原初の可能性を救う、ヒーローを生み出す決定的な何かが分からない。
>
> そこで、OVERSにシミュレーターとしての機能を持たせ、
> 1999年3月4日までのデータを入力した。
>
> 「そして待っています…自動的なる舞踏の者『達』を」
>
> 第5世界と同じ環境で、プレイヤー達がヒーローとなるまでの「選択」を収集、記録。
> そして、より良い選択を行ったプレイヤーのログを、第5世界の速水でリプレイ。
>
> それを世界が「選択」すれば、第5世界の時間は再び流れ出す。
>
> …。

どかん。第3からの全てのトラップにかかってますね。
記事NO.1847 のレス /
削除チェック/

NO.1911  Re[1]: ののみの学力
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:12:22
□URL/

>  ども、綾繁です。
>
>  ののみは同調能力を強化するために学力がおさえられているとのことですか、
> それでも高校のテストで490点台をたたき出すのはなぜでしょうか?
>
>  考えられるのは、
> 1.成績よさそうな人に同調して答えを書いている。
> 2.じつはののみのテストは問題がののみレベルにおさえてある。
> 3.それどころか、全員の問題がののみレベルにおさえてある。
>   それでも満点が取れないところが落ちこぼれ小隊の落ちこぼれたる由縁。
>
> まさか、3じゃないですよね。

答え、どれでもない。
記事NO.1860 のレス /
削除チェック/

NO.1912  Re[1]: 田神の名前
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:15:52
□URL/

>  ども、綾繁です。だれも「『>』は護符を取り返したものに与えられる称号だ」って
> 突っ込んでくれないのでなかなかはずせません。(^^;
>
>  まさかとは思いますが、「田神のぞみ」ではないですよね。
>  この考えが最近頭から離れなくて。
>
> ・世界を渡る女
> ・ユーリを慕う田神とAになついていたののみ
> ・世界を選択して世界間の断絶を引き起こすことはセプテントリオンから見れば許せないこと。

僕はなんといいましょうか。衝撃の事実をつたえなければならないのを
残念に思います…

田神は、男です。
記事NO.1852 のレス /
削除チェック/

NO.1913  Re[2]: その解釈は?
■投稿者/ 伊吹
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:18:23
□URL/

> さてさて(笑)

う〜ん、微妙な反応ですねぇ。

 1  着眼点は悪くないが、証拠不充分。(無難なトコで)
 2  ズバリ、ビンゴ(おいおい)
 3  見当違いもイイトコロ。ハズレと言う気もしない(TT)
 4  その他(      )

どう解釈したら良いでしょう?
記事NO.1843 のレス /
削除チェック/

NO.1914  Re[4]: 速水厚志について(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:21:01
□URL/

> ZAI―2さん、やがみさん、レスありがとうございました。
>
> > おふたりとも。ドカンです。論理トラップ第1と第22の原則違反
> > ですね。
>
> 気分は地雷原の中、蝶を追いかけて遊ぶ子供って感じです。
>
> ふと思ったこと。ののみが成長しないことを告げるのは当のののみを除くと、坂上とアリアン・・・。何か意味があるのかなぁ。

ありますねぇ。

> この二人と交わす会話って、プレイヤーをあところに誘導している節が有るような気がする。
記事NO.1832 のレス /
削除チェック/

NO.1915  悶絶(w
■投稿者/ 四季
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:23:53
□URL/ http://www.onomichi.ne.jp/~kurokima/dognapdogs/

> >  ども、綾繁です。だれも「『>』は護符を取り返したものに与えられる称号だ」って
> > 突っ込んでくれないのでなかなかはずせません。(^^;
> >
> >  まさかとは思いますが、「田神のぞみ」ではないですよね。
> >  この考えが最近頭から離れなくて。
> >
> > ・世界を渡る女
> > ・ユーリを慕う田神とAになついていたののみ
> > ・世界を選択して世界間の断絶を引き起こすことはセプテントリオンから見れば許せないこと。
>
> 僕はなんといいましょうか。衝撃の事実をつたえなければならないのを
> 残念に思います…
>
> 田神は、男です。

 しょ、衝撃的でした。
 頭に金ダライ(水入り)が振ってきた気分です(w

 愛してるは、一流のジョークでしょうか?
 それとも嫌がらせ?(w
 でも、愛してるも種類色々ありそうだしなあ。

 きっとユーリ×田神の同人誌が届きますよ、その内に(笑
 
 ・・・はっ、まさか田神の対応存在、矢上さん?
 実は心の底では芝村さんを敬愛してやまないのですね(><)

 うーん、愛ってすばらしい(爆
 でわー(逃走
記事NO.1852 のレス /
削除チェック/

NO.1916  Re[2]: 息抜き
■投稿者/ OZK
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:25:40
□URL/

こんばんは、OZKです。

> >  こんばんは、まつ屋です。
> >
> >  情報規制が外れてみなさんだいぶ白熱しているようなので、ひとつみなさんの息抜きに
> > なるような質問をいってみたいと思います。
> >
> > 1.ゲームの修正版が発売されるようになったら、そのOVERS SYSTEMの
> > バージョンは0.891になるんですか?それとも、0.90になるんでしょか。
> >  コンピュータの世界ではバグを取ったりしたものをメーカが正式に出すとバージョンが
> > あがるので、OVERS SYSTEMもそうなるのかなと。
> > (本当は、ゲームが立ち上がってきたときのOVERS SYSTEMのバージョン
> > 表示が媒体によって0.89だったり、0.891だったり、0.90とか変わっていたら
> > 楽しいなと思って)
>
> たぶん、絶対にバージョン表示だけは変えないと思います。
> 楽しいとかの理由はさておき。

私はこのバージョン数自体も、世界の謎の一部と考えていました。
普通、ソフトの完成品はバージョン1以上で、0.89とは開発途中もしくは
機能限定を意味するのではと思っています。
つまりある意図を持って完成品ではないOVERSを、我々は入手して
第5世界と呼ばれるにアクセスしたと…。

しかし、ログの流れるのが早いですね。
提案ですが、今後は「人物関係」とか「世界関係」とか大きな親ツリーを作って
そこに「舞について」「アリアンについて」とか子となるツリーをぶら下げる
形式にしていったほうが良いと思いますがどうでしょう?
ツリー表示は1ページ10個で最大の5ページ50個を超えると
謎ハンターの皆さん自身も、過去ログを追うので大変になりますし

自分もツリーを立てている1人のくせに、出過ぎた意見で恐縮ですが

記事NO.1840 のレス /
削除チェック/

NO.1917  Re[2]: 息抜きになりませんでした
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:26:43
□URL/

> たぶん、絶対にバージョン表示だけは変えないと思います。
> 楽しいとかの理由はさておき。

それは、既に内部的にVer.UPされているからでしょうか?

なぜスタートマーチでは速水しか選べないのか、
なぜ2ndマーチ以降では速水を選べないのか。

そしてなぜ、一度、OVERS Systemを終了させなくてはならないのか?

スタートマーチはチュートリアル(これこそシミュレーション?)だったんでしょうか。

NPCたちの性格づけも、2ndマーチ以降をプレイすると、
スタートマーチでは希薄に感じます。

しかも、舞との接触時間が長くなるように、幻獣を狩る能力を伸ばすように、
わざわざ整備班の登場まで遅れさせて。

舞を助けたいと思わせるための意識操作、
およびプレイヤーの戦術訓練が、がスタートマーチでは行われていた…?
記事NO.1840 のレス /
削除チェック/

NO.1918  Re[2]: 田神の名前
■投稿者/ ツバサ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:28:37
□URL/

> 僕はなんといいましょうか。衝撃の事実をつたえなければならないのを
> 残念に思います…
>
> 田神は、男です。

精霊のアレも男だったのですか…
世界の謎の中でオリジナルヒューマン以上に衝撃的なのですが・…(汗)
記事NO.1852 のレス /
削除チェック/

NO.1919  Re[5]: アリアンからののみちゃん話に(Sネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 02:31:26
□URL/

> > (笑)そうですね。だが、まだ=ではありません。Aの側近がこれをやっている可能性も
> > ありますし。彼なら、例えばあなたにそういう役割を与えるように操作だって出来ますよ。
>
> 操作、ですか。指示ではなくて……というのは変か。
> 直接指示というのは簡単にできるが、しかしどうもAのやり口を見てると、本人がそれと気づかないうちに望んだ行動をとるよう計算して計画を立てるのがメインのような気が。その方が下手な裏切り(計算外のこと)とか発生するのを容易に防げる?

この時点でみんなこの問題を考えてる時点で、
あるいは私がこれを答えている時点で、もう操作されて
いるんですよ。



> さて、アリアン=A説をもう少し検証。
> No.1747の自分の書き込みより。
> > 5.攻略本内で、アリアンは怪しい人物には自分で接触するよう示唆している。これはプレイヤー自ら行動するよう仕向けている意図があるのは確かだが、他に自分と舞が接触すれば正体を見破られる可能性があった。
> これが是とすれば、当てはまるのはAという人間だけですね。
> 警戒されているという話も変です、少なくともアリアンが。坂上が本気で警戒していたのならさっさとOVERSを切断しているはずですし、介入対象の岩田はそもそも芝村ですから、芝村一族に警戒されるというのも変な話です。幻獣共生派(おそらく???)に到っては、あれHEROが出現するまではただの人でしょう。
> 芝村に警戒されているのならば、芝村規格である速水厚志との接触も難しいはずです。
> 他の介入者であるヨーコさんは、接触してきた4つの存在の一つであることを舞自ら話しています。これから、アリアンがただの介入者であるなら、舞と接触できない理由はない。岩田のアレな部分に関しても、舞ならばそういうのもアリかなと受け入れられるでしょうし。
> ただ、プレイヤーが舞に介入して岩田とジュッテームな関係になることはできます。このときは、プレイヤーには舞の記憶はさっぱり分かりませんから、アリアンがAと見破ることは(それだけでは)不可能です。

ここまでは完璧でしょう。

> 次、A本人が岩田で介入しなければならない理由。
> Aは、ののみにこれから第7世界に行くと言い残していた。では、彼は首尾良く第7世界にたどり着けたのか? セントラル・ゲート以外に、第7世界に通ずるWTGというのは存在するのだろうか? あったら、世界の外からいろんなものがやってきて、またこの世界から出ていく人がいて……うーん、楽しそうだ。でもそんなことは実際起きているのだろうか? 起きていないとすれば、普通の手段でAが第7世界にやってくることはできない。
> よってOVERS、ガンパレというゲームを介することで第7世界にアクセスしてきている。
> ……これは根拠としては弱いなあ。岩田以外の別キャラでもいいわけだし、

ここはどかん。

> いったんここで休止。
>
> > > ただ、舞は風渡る女のことを話すときはのぞみと言っていた。
> > そう、なんででしょうね。
>
> ふーむ……やはりここにもはっきりした理由が存在するようですね。
> 確定情報1)舞は、風渡る女のことを話すときのぞみと言った。ののみではなくて。
> 確定情報2)アリアンは、「のぞみが成長しないのは悲しい」とのぞみと呼んだ。ののみではなくて。
> 彼女の一般的な呼称はののみ、アリアンが岩田に介入して観察していたなら、そのことは当然知っていたはず。また、自分を含めた一部のプレイヤーはのぞみと見て「誤植か?」と勘違いした。
> 誤解なきよう伝えるなら、舞にしてもアリアンにしても普通ののみと呼ぶはず。なのにのぞみ。
> 確定情報3)「ののみタイプ」は「のぞみタイプ」と呼ばれてはいない。
> 確定情報4)ののみは、ののみが愛称であることを父(A)から聞いていた。ただし、戸籍が届きプレイヤーに教えられるまで忘れていた。
> 確定情報5)のぞみという名を知っていたのは少なくとも、舞、アリアン、そしてA。
> 確定情報6)めでたし、めでたしは、ののみがのぞみであることに気がついたときにしか起こらない。
> 確定情報7)「のぞみ」とは、希望もしくは未来。むかしでもいまでもないどこか。めでたし、めでたしにおいて、少なくともプレイヤーとののみはそうであると思っている。
> 確定情報8)ののみは、できることなら成長したいと思っている。
> 確定情報9)舞には、熊本城攻防戦で死ぬ、つまりそこより後の未来がないと予言されていた。
> そしてかの世界で未来のほぼ確実な予言ができるのは、おそらくAのみ。もっともAの予言とは、そうなるようにあらかじめ計算して仕向けている。予言ができるとは、それだけの行動力を持った存在のこと。
> 確定情報10)ののみを含むののみタイプたちは、同調により幻獣と会話できる。
> 確定情報11)人外の伝説相手に語られるブータの言葉。
> 「よきひとの素朴なるねがいが終わるその時には神族(や人外の伝説)が現れるが道理。」

推測は、ちょっと暴走しすぎですね。どうどう。

> 推測:よきひととは、ののみのこと、そして舞も含むもの。のぞみの名が与えられるときがねがいが終わるその時。
> 「やみにおびえる子を寝かすのは、やはりやみのなかで聞かされる英雄達よ。」
> 推測:やみとは幻獣=あしきゆめ、あるいはののみが成長しないこともまたあしきゆめの成せる技。そしてそういう状況(やみ)の中でのみはじめて意味を持ってくるのが「のぞみ」の名とHERO(英雄)。
>
> 推測1)「のぞみ」とは、HEROと同じく状態を表す言葉である。その状態とは、風渡る女=世界を越える者。舞の言動より。
> 推測2)推測1が是とすれば、かの世界とは「むかしでありいまであるところ」。世界を越えるとは未来へ、あらゆる事象が不確定なところへ進むこと。のぞみが成長する可能性も含んだ。
> 推測3)推測1から、この成長はののみではなくのぞみとならなければ発生条件が整わない。アリアンの言動より。またこのとき、同時にHEROの出現が必要。
> 推測4)推測2からガンパレ世界とは「むかしでありいまであるところ」。ただしこれがイコール第5世界かどうかは不明。
> 推測5)推測1が是とした場合、実はののみの本名はのぞみではなくののみ。
>
> ……うに〜〜〜(←思考過程で脳みそが吹っ飛んだようだ)。
>
> いったん休止してきます。
>
記事NO.1796 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -