MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ21 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1578  返答、ありがとうございます。
■投稿者/ 操剣邪術師
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 21:50:42
□URL/

> > こんばんわ。
> > はじめて、自分なりに『世界の謎』に近づいてみます。
> > (あくまで、ちと実験的に、ですが。)
> > あの『黒い月』なんですが。
> > 過去ログを見るに、どうやらそのまんま『黒い月』ではないようですね。
> > 『黒い月』とは単に、そういう呼ばれ方をしているだけ。
> > 昨日、プレイ日記(モドキ)を書いてる時に、ふと思ったんです。
> > 質量が無い、幻獣はそこから現れたととれるニュアンスがOPにある。
> > ・・・北欧神話からの話で恐縮なんですが。
> > スルトやムツペルツたちの出てくる「ギンヌンガガップ」に似ている、
> > ・・・と感じました。
> > (実際には、ギンヌンガガップにムツペルツへイムがあるのですが。
> >  でも、幻獣も、スルトたちもその時代の支配者的存在を亡ぼす存在ですし)
> > うーん、でも第5世界に世界樹(宇宙樹)ユグドラシルはないみたいだし(頭痛)
> > お聞きします。
> >
> > 『黒い月』とは、ガンパレードに穿たれたギンヌンガガップなのですか?
>
> それは穴かという質問ですか。
>  ふむ。穴といえば穴。穴でないといえば穴でない。
> 実体は通せませんからね。
>
むう・・・。
どうやら、自分で狭い考え方に押しつぶされるとダメなようですね。
もう少し頭を柔らかく、一つの事だけ注目するのだけは避けて。
そしてあいまいに(いや、ややイイカゲンに?)『楽しく』考える。
ふむ、『穴』という仮定(もどき)は、ぼんやりと置いときますか。
なにしろ『実体は通せない』のですからね。
・・・・・・そう、『実体は』・・・ね。
>
> > 〜ちーと、アレな追加質問〜
> > プレイ日記(モドキ)に世界の謎を表現するのはやはり無謀でしょうか?
>
> 大丈夫です。たぶん推定100人くらいしか、このレベルにはついて行ってません
> から、何書いてもへえぇとか言うのでは?
うーん、やっぱり今のままでは無理があるので、この自分の質問だけにしまする。

それでは、今回もまた、どうもありがとうございました。
記事NO.1551 のレス /
削除チェック/

NO.1579  あ、これすごい。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 21:50:55
□URL/

> こんばんわ、OZKと申します。

いままで面倒くさいのでだれもやってなかったこと
してますね。すばらしい。これが以後のマイルストーンに
なりますよ。


さて、答えですが、
第2、第3、第4、第5、第6、第7?トラップにひっかかってます。
つまり、全然違います。

でも、OZKさんのマイルストーンは、このトラップ全部に引っか
かっていること自体がすさまじいヒントになってますね…

気をおちつけて。まだ、第2トラップは完全に突破されてません。
はじめの一つはいい。では、次です。

 こんな素敵なマイルストーンがあれば、 1月もあれば全部
越えられるかも知れませんね。

 しまった、それ専用のエンディングでも作ればよかったか?(笑)
記事NO.1573 のレス /
削除チェック/

NO.1580  Re[2]: あ、これすごい。
■投稿者/ OZK
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 22:00:25
□URL/

> > こんばんわ、OZKと申します。
>
> いままで面倒くさいのでだれもやってなかったこと
> してますね。すばらしい。これが以後のマイルストーンに
> なりますよ。
>
>
> さて、答えですが、
> 第2、第3、第4、第5、第6、第7?トラップにひっかかってます。
> つまり、全然違います。
>
> でも、OZKさんのマイルストーンは、このトラップ全部に引っか
> かっていること自体がすさまじいヒントになってますね…
>
> 気をおちつけて。まだ、第2トラップは完全に突破されてません。
> はじめの一つはいい。では、次です。
>
>  こんな素敵なマイルストーンがあれば、 1月もあれば全部
> 越えられるかも知れませんね。
>
>  しまった、それ専用のエンディングでも作ればよかったか?(笑)
>

早速の回答、どうもありがとうございます。
えーと…推論が外れたのを悲しむべきなのか、誉められたのを喜んでいいのやら
ことごとく芝村さんのトラップに引っかかりましたか(笑)
金だらいの直撃を受けた田辺さんの心境です。
これをヒントに推論を1からやりなおすとします。
ところで推論とは関係ありませんが、マイルストーンとは
どういう意味でしょうか?(すみません、英語が苦手で)

記事NO.1573 のレス /
削除チェック/

NO.1581  Re[3]: あ、これすごい。
■投稿者/ 十八
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 22:03:40
□URL/

> > > こんばんわ、OZKと申します。
> >
> > いままで面倒くさいのでだれもやってなかったこと
> > してますね。すばらしい。これが以後のマイルストーンに
> > なりますよ。
> >
> >
> > さて、答えですが、
> > 第2、第3、第4、第5、第6、第7?トラップにひっかかってます。
> > つまり、全然違います。
> >
> > でも、OZKさんのマイルストーンは、このトラップ全部に引っか
> > かっていること自体がすさまじいヒントになってますね…
> >
> > 気をおちつけて。まだ、第2トラップは完全に突破されてません。
> > はじめの一つはいい。では、次です。
> >
> >  こんな素敵なマイルストーンがあれば、 1月もあれば全部
> > 越えられるかも知れませんね。
> >
> >  しまった、それ専用のエンディングでも作ればよかったか?(笑)
> >
>
> 早速の回答、どうもありがとうございます。
> えーと…推論が外れたのを悲しむべきなのか、誉められたのを喜んでいいのやら
> ことごとく芝村さんのトラップに引っかかりましたか(笑)
> 金だらいの直撃を受けた田辺さんの心境です。
> これをヒントに推論を1からやりなおすとします。
> ところで推論とは関係ありませんが、マイルストーンとは
> どういう意味でしょうか?(すみません、英語が苦手で)
>
>
 一里塚です。どこまで進んだかの目安と考えておくと解りやすいでしょう。
記事NO.1573 のレス /
削除チェック/

NO.1582  「彼のもの」とオリジナル・ヒューマン
■投稿者/ ぜのすけ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 22:05:29
□URL/

・図書館の<世界は電波に毒されている>において言及され、また精霊機動弾に
おける「彼のもの」でもあるオリジナル・ヒューマン(参考:記事758)
・クローンでない、生殖能力を保持した人間という意味であり、現在残っている
のは舞、ただ一人であるところのオリジナル・ヒューマン

 この二つは、概念的には別な物ということでいいんですよね?
 そのへんで、ちょっと混乱していたので……。

 さて、精霊機動弾を見る限り、「彼のもの」が活性化すると、精霊汚染が
おき、人間が魔力を持ち闘争本能を失い、自然が蘇るらしい。
 これって、幻獣&幻獣共生派の状態と非常によく似ていますね。
 してみると、熊本城攻防戦の際、舞がばらまいた「幻獣のオリジナル」という
のも、オリジナル・ヒューマンと同一の存在と考えて良いのでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.1583  Re[3]: 私の出来ることはこれくらい(涙)
■投稿者/ ピグモン
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 22:13:32
□URL/

> ところで推論とは関係ありませんが、マイルストーンとは
> どういう意味でしょうか?(すみません、英語が苦手で)
>
milestone (英): 道標を示す標石(日本でいう一里塚)、
          旅人が頼りにする道しるべ、ですね。
          歴史上の重大時点という意味もあります。
記事NO.1573 のレス /
削除チェック/

NO.1584  トラップの整理
■投稿者/ ぜのすけ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 22:29:46
□URL/

 これまでに出た、トラップの性質とその答え、と思われるものをまとめて
みました。

第一のトラップ

★表面的な誤解:
 Overs Systemを通じて、プレイヤーは第5世界に介入している。
★問題点:
 Sランク・クリア後、WTG(ワールド・タイム・ゲート:各世界の情報を
伝えるゲート))が閉じた後も、プレイヤーはゲームを続けられる。
★解答:
 オーバーズが提供する情報が「現実(事実)」とは限らない。

第二のトラップ
★表面的な誤解:
 第五世界は、プレイヤーがSランクを取るまでループしている。
★問題点:
 数万人のプレイヤーが、一つの世界に一斉に介入していることの矛盾。
 同じ世界が数万存在することになる。
 パラレルワールドは存在しない。
 よって、世界一つが「ループ」することはあり得ない。
★解答:
 第五世界自体はループしていない。
★次への手がかり:
 ではループしているのは何なのだ?

第三のトラップ
★表面的な誤解
 外世界から、5人の人間が、第5世界に介入している。
★問題点:
 第二のトラップを参照。
★解くべき問題:
 5人の介入者・イレギュラーズは誰か?
 彼らは何に「介入」しているのか?
親記事
削除チェック/

NO.1585  Re[1]: 「彼のもの」とオリジナル・ヒューマン
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 22:33:33
□URL/

> ・図書館の<世界は電波に毒されている>において言及され、また精霊機動弾に
> おける「彼のもの」でもあるオリジナル・ヒューマン(参考:記事758)
> ・クローンでない、生殖能力を保持した人間という意味であり、現在残っている
> のは舞、ただ一人であるところのオリジナル・ヒューマン
>
>  この二つは、概念的には別な物ということでいいんですよね?
>  そのへんで、ちょっと混乱していたので……。

そうですね。違うものです。意味的には同じですが。


>  さて、精霊機動弾を見る限り、「彼のもの」が活性化すると、精霊汚染が
> おき、人間が魔力を持ち闘争本能を失い、自然が蘇るらしい。
>  これって、幻獣&幻獣共生派の状態と非常によく似ていますね。
>  してみると、熊本城攻防戦の際、舞がばらまいた「幻獣のオリジナル」という
> のも、オリジナル・ヒューマンと同一の存在と考えて良いのでしょうか?

そうですね。正解です。
記事NO.1582 のレス /
削除チェック/

NO.1586  Re[1]: トラップの整理
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 22:35:50
□URL/

>  これまでに出た、トラップの性質とその答え、と思われるものをまとめて
> みました。
>
> 第一のトラップ
>
> ★表面的な誤解:
>  Overs Systemを通じて、プレイヤーは第5世界に介入している。
> ★問題点:
>  Sランク・クリア後、WTG(ワールド・タイム・ゲート:各世界の情報を
> 伝えるゲート))が閉じた後も、プレイヤーはゲームを続けられる。
> ★解答:
>  オーバーズが提供する情報が「現実(事実)」とは限らない。
>
> 第二のトラップ
> ★表面的な誤解:
>  第五世界は、プレイヤーがSランクを取るまでループしている。
> ★問題点:
>  数万人のプレイヤーが、一つの世界に一斉に介入していることの矛盾。
>  同じ世界が数万存在することになる。
>  パラレルワールドは存在しない。
>  よって、世界一つが「ループ」することはあり得ない。
> ★解答:
>  第五世界自体はループしていない。
> ★次への手がかり:
>  ではループしているのは何なのだ?
>
> 第三のトラップ
> ★表面的な誤解
>  外世界から、5人の人間が、第5世界に介入している。
> ★問題点:
>  第二のトラップを参照。
> ★解くべき問題:
>  5人の介入者・イレギュラーズは誰か?
>  彼らは何に「介入」しているのか?

パーフェクト! エースを名乗りなさい!

失礼、ちょっと熱くなりました。すごいね人間は。
私はなにかやったっけ。
記事NO.1584 のレス /
削除チェック/

NO.1587  Re[3]:私も知りたいです
■投稿者/ シズク
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 22:38:49
□URL/

久しぶりにカキコします世界設定でははじめてです。
私は設定のことはほとんど分かりません、でも、上のゲッとらさんの質問に興味があります。私も知りたいです。初心者の私でも分かるのかどうかとか。
余計なことでしたか?・・すいません勝手なことして。
記事NO.1440 のレス /
削除チェック/

NO.1588  Re[2]: あたりまえだったら済みません。(ランクSバレ)
■投稿者/ J.B.
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 22:40:36
□URL/

どう言ったら上手く伝わる?

私は、自嘲しているので無いし、まして世界の謎に挑む方々や、開発の方々を嘲っているのでもありません。
私に出来ない(または、これからやろうとする)、多くのことに挑んでいる方々を、どうして馬鹿になど出来ますか。

馬鹿にするくらいなら無視します。

ただ、あの時必死に考えている事を、仕事から帰ってきて疲れた身体で、決して多くもない時間を、普段は使いもしない頭を、つまりは自分を必死に消費している事、またはしていた事に対するあの感覚。

高揚が解けて、覚めてゆく頭でふと思ったこと。

自身を含め、私は何も馬鹿になどしてはいません。
それだけは間違い無いです。

ただ、それで多くの方に不愉快な思いをさせた事は間違いないようです。
それだけは自分を馬鹿にしますね。

本当に申し訳ありませんでした。

もどかしいですね。
色々と。



それはそうとOVERSのバージョン情報を追いかけてみるのも面白そうですね。
失敗ばかりですが、もう少し頑張ってみよう。
明日はきっと良い日でしょうから。
記事NO.1538 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -