MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ25 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1840  息抜き
■投稿者/ まつ屋
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:07:27
□URL/

 こんばんは、まつ屋です。

 情報規制が外れてみなさんだいぶ白熱しているようなので、ひとつみなさんの息抜きに
なるような質問をいってみたいと思います。

1.ゲームの修正版が発売されるようになったら、そのOVERS SYSTEMの
バージョンは0.891になるんですか?それとも、0.90になるんでしょか。
 コンピュータの世界ではバグを取ったりしたものをメーカが正式に出すとバージョンが
あがるので、OVERS SYSTEMもそうなるのかなと。
(本当は、ゲームが立ち上がってきたときのOVERS SYSTEMのバージョン
表示が媒体によって0.89だったり、0.891だったり、0.90とか変わっていたら
楽しいなと思って)

2.Aランク以下のエンディングで、確か中村が最初の時のやつに

  ”ピンクのバックに来須と滝川が見つめ合っている”

という絵がありました。そのときに流れている歌の歌詞が

  ”夜空はバラ色”

と歌っているのですが偶然ですか?
 最初に見たとき、絵を見てのけぞって、歌詞を聴いてそのまま前のめりにつっこみ
ました。
(こんなところでサービスしなくてもいいのにアルファシステム、とちょっと思ったのは内緒)
親記事
削除チェック/

NO.1841  Re[2]: 世界均衡修正不可
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:08:33
□URL/

> > 速水は「風を渡る者」にはなりませんでした。
> > 世界を改変することよりも、1人の女を選びました。
> >
> > そしてWTGは閉じたのでした。
> >
> > いえ、速水と舞のお話が気になったものですから…。
>
>
> 速水が行うはずだった世界の改変は、いつか、どこかで、誰かがやるんじゃないですかね。
> 世界は、良くも悪くもそうやって進んでゆくものだと思いますから。

でもAは、それを望んでいない。
記事NO.1807 のレス /
削除チェック/

NO.1842  OVERSとAの正体(妄想)
■投稿者/ こじこじ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:09:58
□URL/

少ない脳みそを使い考えた(妄想かも…)ので書き込みします。

まず初めに、OVERSシステム0・89とは「青」に所属するプレイヤーを絢爛舞踏(ヒーロー)に育成させるために作られたものである。

理由その1……「青の厚志」と対抗するため、もしくは速水厚志を「青の厚志」にさせないため。

理由その2……ファーストマーチでは戦闘訓練などの説明がある、これは初めてOVERSシステム0・89を使う「青」の新米隊員を訓練させるため(そのため2周目以降は戦闘訓練がない)

理由その3……整備士でSランクが取れないのは「青」は整備士よりも戦力になる絢爛舞踏(ヒーロー)を育成したいから。

「OVERS〜作られたものである。」この文は『Re[1]: OVERSとWTG』のJ.B.さんの書き込みを参考にしました。

次は質問です。A(もしくはアリアン)は一人しかいませんか?勝手な妄想ですけども部隊名もしくは会社名を指しているのではないかとおもいますが…。最初に「あ」で始まる会社が第6と第7世界に有ったような…(笑)。
何故この様なことを書いたかと言うと、OVERSを使いAやアリアンが寄生している坂上と岩田は某会社にも同じ名前の人がいるので(笑)。つまり同一存在なので寄生しやすいのではないかと。

なんか全て間違えてるような気が…。皆さん違うところを指摘してください。
親記事
削除チェック/

NO.1843  フフフ、閑話休題です・・・駄文にて失礼(謝)
■投稿者/ 伊吹
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:11:44
□URL/

「私がこのゲームのラスボスです」(☆←すかさずパンチ!)

一体何人の<プレイヤー>が彼を殴ったコトでしょう。
そして誰もが笑ってこの言葉を信じなかったことだろうか。斯く言う自分もその1人ですが。
が、しかし。
今の私は…彼のこの言葉を【信じたい】と思ってます。(それは愛なのか?!・自爆)

まだ根拠というほどのモノは挙げられないですが、他のスレッドで岩田についての検証がされているのを見ると「期待してもイイ?」的な妄想を抱いてしまいます(苦笑)

誰もが信じそうな「尤らしい嘘(罠)」で、誰もが思いつかない(見過ごす?)ような「真実」を巧妙に隠す芝村トラップにはピッタリなネタだと思ったんですが。あまりにも堂々とそしてあまりにも「ベタ」な台詞なんで『灯台下暗し』かとも。
どかん●〜* ですよね、やはり。失礼しましたっ!
親記事
削除チェック/

NO.1844  Re[1]: No Title
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:17:22
□URL/

>  この数日、なんだか芝村さんの論理トリック相手に頭を捻るのが楽しくなってきてしまいました。
>  重症でしょうか(笑

実は私も、いつ芝村がやっつけられるのか、愉快な気分になってきました。
 これは、年内に決着つきますよ。

> > > ののみとののみタイプについてです。
> > >  二者の遺伝子は同一人物を基にしているだけに同じものでしょうが、なぜののみだけが闇を払う銀の剣を持つのでしょうか。
> >
> > ? どこかでののみだけと言ってましたっけ。
> > 仮にののみだけと言っていたとしたら、それは、遺伝子とか、スペックとか言う問題ではないのでしょう。
> > >  他のののみタイプも、もし「幼生固定」で「Aが(特定の意図をもって)育てた」という条件を持てば他のののみタイプでもののみと同じ役割を果たすことができたのでしょうか?
> >
> > ちがいます。あなたは、重大なことを勘違いしています。
> > >  でも、それだったら、沢山ののみと同じ条件のののみタイプを作った方が世界を選択する確率が高くなるような気もするような・・・。
> >
> > それでは駄目なのです。それでは。
> >
> > >  あ、でも「Aが育てる」ってのは思いっきり量産には向いてないか(笑
> >
> > そういう意味ではなく。
> >
> > >  そもそもAが企んだ事って失敗することはなさそうだし、確率を気にする必要もなかったとか・・・。
> > >  それとも「ののみ」は「ののみタイプ」の中でも、存在自体が初めから特別?
> >
> > はじめから特別なんて、このゲームの世界観にはありません。
>
>  そうでした。
>  Aも、誰も彼も、皆最初は唯の人間だったのですね。
>  きっとののみもそうでなければならないから闇を払う銀の剣を手に取った(剣という形はないのでしょうが)のですね。
>  すぐ安易な逃げ道を作ろうとする(誰々は特別だから等)のでは、謎は何時までたっても解けないと反省しています。

いえいえ。我々もあの男も、我々の好きな全部のキャラも、ただの人間だったのでしょうよ。


>  ゲーム中で語られる史実とは、すでに起こった事実でしょうか?
>  つまり第五世界は、すでに史実は経験済みなのでしょうか?
>  青の厚志は魔王として既に存在しているのでしょうか。
>  ののみは世界を選択できなかったのでしょうか。

残念ですが、お答えできません。証拠を、さもなくば確かな推論が
ないと何ともいえません。



>  完全なる青(イコールAという答えを他スレッドで頂いたと解釈しています)がほぼ外れることのないという予測を元に組み立てた、第五世界の未来シミュレータがGPMではないかと思いました。
>  まさしく未来をのぞみ、変えるために。

完全なる青がAだとして、未来シミュレータがGPMである必然性が
弱い、そこが問題です。


>  けれど、WTGが時間的隔たりを越えて世界を繋ぐ事があるというのは、どういうことなのだろう・・・。
>  ループしない世界で情報のみがやり取りされる。
>  結果外観的に相似の歴史が繰り返される?
>  けれど、そもそもやり取りされる情報って何でしょう。
>
>  世界を選択するののみは重要な存在だろうから、他世界にも対応存在がいるでしょう。
>  しかし、史実がすでに起こった過去だとすると、他の世界でも世界を選択する存在が出現し、世界が独立しようと動き出すような気がする・・・。
>  これは史実が過去でも未来でも、どっちでもありかぁ・・・。

そうですね。それだとどっちでもありになる…。



> 追伸
>  絢爛舞踏が単なる世界の防衛機構なら、ただの人が絢爛舞踏になり更にそれを超えること(世界の機構を超え、唯一人の人間に戻ること)が目的ですか?

それだと、結局何もやらかったことと同じですね。
記事NO.1828 のレス /
削除チェック/

NO.1845  Re[4]: 半実体形成器って、どういう原理?
■投稿者/ Cつ問者
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:18:06
□URL/

失礼。C(涙ぐんでなんかいない)です。
> 「エネルギー保存の法則」についてですが、確か「世界間移動者」はWTGを利用して「世界間移動」してるんですよね?
> そして、WTGは情報のみを通過させる。
> ということは、
>
> 1:WTGの力を使い元の世界で体を捨てて(死ぬ、置く?)、情報に姿を変える。(精神体?)
> 2:WTGを通る。
> 3:WTGが、次の世界の同一存在を殺す。
> 4:WTGが、次の世界で、その世界のエネルギーを使って情報を元に体を再構成。
>
> ここまでの仮定が正しいとして、問題は情報もエネルギーと言えるかもしれない。
> しかし、元の世界で減った分は、隣接世界から手に入れれば良いのでは?
> 逆に増えた分は、渡せばすむ。(情報は通すらしいですし。)
> そういえば、セントラルWTGって全ての世界に繋がってるんでは、なかったでしょうか?
>
> ここからより一層苦しいんですが。(証拠が無い!!)
> それで、黒い月なんですが、あれもWTG持ってますよね。
> でも、寄生されてますよね。そのせいで、動作がくるって。
> 上の4の時の動作が拡張されて、第5世界の「あしきゆめ」「よきゆめ」が半実体化(情報量が少ない?)したのでは。
>
> …あれ?
> 「世界間移動者」って、同一存在殺しても大丈夫なんですか?
> 坂上の同一存在が死んだからって、クローンまで作って置いたのに。

「情報もエネルギー」について。
世界間移動者が数え切れないほど大勢いたら、彼らの同一存在がいなく
なった後の世界ではどうやってその穴を埋めたらいいのでしょう。
情報をゲートで通して移動者の存在が形作られるなら、世界間の質量の
バランスは滅茶苦茶ですよね。差が開いてしまって。
そのたびに等しいものと交換しているのなら、同一存在がいなくなると
いうのは嘘になりませんか?

移動者になると他世界にいた同一存在は、「殺される」とかじゃなく
元からいなかったことにされる、「消される」という書き込みがありました。
それだともう彼らは幽霊のようなものですよね・・・幽霊というのは正確でないけど。
移動者という情報は、質量保存のルールの例外だろうと思います。
例外で許されるのか自信はないですが。

熱で涙が・・・
記事NO.1611 のレス /
削除チェック/

NO.1846  セプテントリオン
■投稿者/ メホ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:18:22
□URL/

また書き込みです。
男子の本懐もガンパレと関係しているということで、
妹人がとばされたのは第?世界として、第一回のほうで出てきた
ノッポとかの黒服の人たちがセプテントリオン?
まさか、、ね。
親記事
削除チェック/

NO.1847  1999年3月4日
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:18:51
□URL/

OVERS Ver.0.89 がプレイヤーの手に行き渡るようになったのは、2000年9月28日。
第5世界で、いわゆる”ループ”が起きているという期間を過ぎています。
1945年までの時の流れを聞く限り、
第5世界とプレイヤーの世界は同じ速さで時が流れています。

それでもプレイヤーは、過去であるはずの、第5世界に介入できるのでしょうか?

仮に介入できたとして、世界はループしません。
どうやって数多くのプレイヤーの介入を反映させるのでしょうか?

更に、未だ第5世界に介入していないプレイヤーも存在するはずです。すると、

彼らは本当に介入できるのでしょうか?

…できるはずです。できなくてはいけません。

結論:
第5世界は1999年3月4日の朝で時間が停まっている。

理由:
第5世界は、原初の可能性が存在し得る最後の選択の場面で、時間の経過を放棄した。

対処法:
未来を知るAは、人類決戦存在HEROを生み出す条件を調えた。
しかし、ヒーローを生み出す決定的な何か、が分からない。

そこで、OVERSにシミュレータとしての機能を持たせ、
1999年3月4日までのデータを入力した。

「そして待っています…自動的なる舞踏の者『達』を」

第5世界と同じ環境で、プレイヤー達がヒーローとなるまでの「選択」を収集、記録。
そして、より良い選択を行ったプレイヤーのログを、第5世界の速水でリプレイ。

それを世界が「選択」すれば、第5世界の時間は再び流れ出す。

…。
親記事
削除チェック/

NO.1848  Re[3]: では、もう少し。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:20:50
□URL/

> > なにかふっきれたようですが。もう少し。
>
> もう少しですか・・・。
> これが、もう少し別のこと考えてみては? でないことを祈りつつ、もう少し
> 行きます。
>
> アリアン=A=厚志。
>
> 以下根拠。
> Aについて。
> 坂上のセリフ、ののみの扱いについて。
> 厚志にとってはののみは、どうでもよいのです。ですが、ののみが可能性であること
> を、芝村厚志は知っています。
> 希望には、希望が見えない。なぜならそれは自分だから。そして、未来についてを。
> こんなことを教えながら、扱いは適当(軍隊式でない)です。


んー、駄目です。あなたは重大な点を間違えている。
世界の謎を追うばかりで、あなたは第6のトラップにかかっている。

記事NO.1667 のレス /
削除チェック/

NO.1849  アリアンからののみちゃん話に(Sネタバレ)
■投稿者/ 熾正
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:27:26
□URL/

> (笑)そうですね。だが、まだ=ではありません。Aの側近がこれをやっている可能性も
> ありますし。彼なら、例えばあなたにそういう役割を与えるように操作だって出来ますよ。

操作、ですか。指示ではなくて……というのは変か。
直接指示というのは簡単にできるが、しかしどうもAのやり口を見てると、本人がそれと気づかないうちに望んだ行動をとるよう計算して計画を立てるのがメインのような気が。その方が下手な裏切り(計算外のこと)とか発生するのを容易に防げる?

さて、アリアン=A説をもう少し検証。
No.1747の自分の書き込みより。
> 5.攻略本内で、アリアンは怪しい人物には自分で接触するよう示唆している。これはプレイヤー自ら行動するよう仕向けている意図があるのは確かだが、他に自分と舞が接触すれば正体を見破られる可能性があった。
これが是とすれば、当てはまるのはAという人間だけですね。
警戒されているという話も変です、少なくともアリアンが。坂上が本気で警戒していたのならさっさとOVERSを切断しているはずですし、介入対象の岩田はそもそも芝村ですから、芝村一族に警戒されるというのも変な話です。幻獣共生派(おそらく???)に到っては、あれHEROが出現するまではただの人でしょう。
芝村に警戒されているのならば、芝村規格である速水厚志との接触も難しいはずです。
他の介入者であるヨーコさんは、接触してきた4つの存在の一つであることを舞自ら話しています。これから、アリアンがただの介入者であるなら、舞と接触できない理由はない。岩田のアレな部分に関しても、舞ならばそういうのもアリかなと受け入れられるでしょうし。
ただ、プレイヤーが舞に介入して岩田とジュッテームな関係になることはできます。このときは、プレイヤーには舞の記憶はさっぱり分かりませんから、アリアンがAと見破ることは(それだけでは)不可能です。

次、A本人が岩田で介入しなければならない理由。
Aは、ののみにこれから第7世界に行くと言い残していた。では、彼は首尾良く第7世界にたどり着けたのか? セントラル・ゲート以外に、第7世界に通ずるWTGというのは存在するのだろうか? あったら、世界の外からいろんなものがやってきて、またこの世界から出ていく人がいて……うーん、楽しそうだ。でもそんなことは実際起きているのだろうか? 起きていないとすれば、普通の手段でAが第7世界にやってくることはできない。
よってOVERS、ガンパレというゲームを介することで第7世界にアクセスしてきている。
……これは根拠としては弱いなあ。岩田以外の別キャラでもいいわけだし、

いったんここで休止。

> > ただ、舞は風渡る女のことを話すときはのぞみと言っていた。
> そう、なんででしょうね。

ふーむ……やはりここにもはっきりした理由が存在するようですね。
確定情報1)舞は、風渡る女のことを話すときのぞみと言った。ののみではなくて。
確定情報2)アリアンは、「のぞみが成長しないのは悲しい」とのぞみと呼んだ。ののみではなくて。
彼女の一般的な呼称はののみ、アリアンが岩田に介入して観察していたなら、そのことは当然知っていたはず。また、自分を含めた一部のプレイヤーはのぞみと見て「誤植か?」と勘違いした。
誤解なきよう伝えるなら、舞にしてもアリアンにしても普通ののみと呼ぶはず。なのにのぞみ。
確定情報3)「ののみタイプ」は「のぞみタイプ」と呼ばれてはいない。
確定情報4)ののみは、ののみが愛称であることを父(A)から聞いていた。ただし、戸籍が届きプレイヤーに教えられるまで忘れていた。
確定情報5)のぞみという名を知っていたのは少なくとも、舞、アリアン、そしてA。
確定情報6)めでたし、めでたしは、ののみがのぞみであることに気がついたときにしか起こらない。
確定情報7)「のぞみ」とは、希望もしくは未来。むかしでもいまでもないどこか。めでたし、めでたしにおいて、少なくともプレイヤーとののみはそうであると思っている。
確定情報8)ののみは、できることなら成長したいと思っている。
確定情報9)舞には、熊本城攻防戦で死ぬ、つまりそこより後の未来がないと予言されていた。
そしてかの世界で未来のほぼ確実な予言ができるのは、おそらくAのみ。もっともAの予言とは、そうなるようにあらかじめ計算して仕向けている。予言ができるとは、それだけの行動力を持った存在のこと。
確定情報10)ののみを含むののみタイプたちは、同調により幻獣と会話できる。
確定情報11)人外の伝説相手に語られるブータの言葉。
「よきひとの素朴なるねがいが終わるその時には神族(や人外の伝説)が現れるが道理。」
推測:よきひととは、ののみのこと、そして舞も含むもの。のぞみの名が与えられるときがねがいが終わるその時。
「やみにおびえる子を寝かすのは、やはりやみのなかで聞かされる英雄達よ。」
推測:やみとは幻獣=あしきゆめ、あるいはののみが成長しないこともまたあしきゆめの成せる技。そしてそういう状況(やみ)の中でのみはじめて意味を持ってくるのが「のぞみ」の名とHERO(英雄)。

推測1)「のぞみ」とは、HEROと同じく状態を表す言葉である。その状態とは、風渡る女=世界を越える者。舞の言動より。
推測2)推測1が是とすれば、かの世界とは「むかしでありいまであるところ」。世界を越えるとは未来へ、あらゆる事象が不確定なところへ進むこと。のぞみが成長する可能性も含んだ。
推測3)推測1から、この成長はののみではなくのぞみとならなければ発生条件が整わない。アリアンの言動より。またこのとき、同時にHEROの出現が必要。
推測4)推測2からガンパレ世界とは「むかしでありいまであるところ」。ただしこれがイコール第5世界かどうかは不明。
推測5)推測1が是とした場合、実はののみの本名はのぞみではなくののみ。

……うに〜〜〜(←思考過程で脳みそが吹っ飛んだようだ)。

いったん休止してきます。
記事NO.1796 のレス / END
削除チェック/

NO.1850  Re[1]: 疑問と妄想(長文、ネタバレ?)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:28:58
□URL/

>
>  どうも頭の中が一杯なので吐き出してみる。
>
> 疑問1.各ランクでのクリア後、引き継げるのはデータのみなのか?
> A,Bランクではクリアボーナスがプログラムと言うデータなのに、Sランクでは金の延べ棒という「物」であることに意味はあるのか?


 
> 疑問2.速水と岩田が全く同じ内容の「ガンパレ攻略本」を持っているのに理由はあるのか?

ある。


> 仮定1.アリアンという第6世界からの介入者はフェイク。
>
>  では何故アリアンというフェイクが必要なのか?
>  ループが存在することを第三者の目から証明してみせるため、ではないか?(ついでに言えば、他世界からの介入者に寄生される言うのは岩田好みのギャグではないか?)
>
>  しかし、実際にはループは存在しない。
>
>  にも関わらず、ループについて語る者がいる。
> そしてループについて語るのは、坂上と岩田だけである。
>
> 「青」という組織に所属している坂上の言葉だけでは、ループに信憑性がない。
> そこで「他の世界のハッカー」という中立的な人物からループについて語らせることでその信憑性を高めようとしているのではないか。
>
> 仮定2.岩田も「青」に属している。
>
> ならば、岩田が坂上に消されないのも納得がいく(と言うより、初めから寄生などされていない)。
>
> 仮定3.そして初めから「ガンパレ攻略本」を持つ2周目以降の速水も「青」に属する。

ふむ。これは完璧だ。正解。もう少しで第3論理トラップ突破。


>  で、この中の誰かが、A?

真犯人は、ゲームの外にいますよ。中にはいないでしょう。



> 疑問3.第5世界にはアルファシステムに対応する存在はないそうですが、では味のれんにあるガンシューティングは何処の会社が作ったのでしょう?

すみません。それ、芝村から事の真相を聞かされる前につくっちゃった部分なんです…
だから、ギャグと思ってください。
記事NO.1825 のレス /
削除チェック/

NO.1851  Re[2]: 速水厚志について(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:33:39
□URL/

> > この掲示板を読んで思ったんですが、
> > 速水厚志って男は本当に舞ちょんのことしか考えてないんですね。
> > ・・・・謎、ここにあり。
> > 舞のことしか考えていない速水が400匹を超える幻獣を狩ったのはなぜか?
> > これはまぁ、舞を殺された憎しみのあまり、という風に考えることもできます。
> > 腑に落ちないのはこの後、初代の世界大統領になったことです。
> > もしや、舞を救えなかった、世界のすべてに復讐を遂げるため?
> > あるいは、彼には何か他の理由があったのでしょうか・・・。
> >
> > あ、当然以上のカキコは史実上の速水についてです。
>
> 私見ですが、
>
> あの速水が復讐や感情にかられて動くとは考えにくいのですが。
> (それとも当時の速水はそうだったのかな?)
> もし本当に舞を失った後、400の幻獣を狩って世界大統領になった
> のだとしたら。
> 「そうしなければ達成できない目的(理由)があった」のでは
> ないでしょうか。速水が抜けがらにならず、まだなすこと
> が残っていたとしたら。
>
> ありがちな理由なら、
> ・舞がのぞんでいた世界を自分の手で実現させる為
> てのが考えられます。
>
> もし舞を取り戻す方法があったとしたら、彼はどんな手段を
> 使ってでもそれを叶えに行ったはず。舞がオリジナルヒューマン
> ということとあわせて考えると…

おふたりとも。ドカンです。論理トラップ第1と第22の原則違反
ですね。
記事NO.1832 のレス /
削除チェック/

NO.1852  田神の名前
■投稿者/ >綾繁
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:34:46
□URL/

 ども、綾繁です。だれも「『>』は護符を取り返したものに与えられる称号だ」って
突っ込んでくれないのでなかなかはずせません。(^^;

 まさかとは思いますが、「田神のぞみ」ではないですよね。
 この考えが最近頭から離れなくて。

・世界を渡る女
・ユーリを慕う田神とAになついていたののみ
・世界を選択して世界間の断絶を引き起こすことはセプテントリオンから見れば許せないこと。
親記事
削除チェック/

NO.1853  駄レス
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:40:04
□URL/

> ども、綾繁です。だれも「『>』は護符を取り返したものに与えられる称号だ」って
>突っ込んでくれないのでなかなかはずせません。(^^;

気づいてましたよ(笑)。

運良くエースなんかもらえちゃったりしたら、
別のマークつけようとか密かに思ってました(爆)。
記事NO.1852 のレス /
削除チェック/

NO.1854  Re[1]: 謎解きでもなんでもないですが
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:42:45
□URL/

> こんにちは メホです
> 今まで世界の謎関係はログしていただけですが、
> 少し、考えた事と質問を書いてみようと思います。
> ただ、膨大な書き込みをすべて見た訳ではないので、
> かぶっていたり、トラップに引っ掛かっていたりするかもしれません。

大丈夫です。もしここに、ののみがいれば、一撃で全部突破する程度の
問題ですから。ログを全部見る必要はありませんよ。


> 希望の種とは我々のことでしょうか?
> 少なくともガンパレ(overs)に影響されていて、マニュアルに
> 書いてあるように、それをまわりの人に使うように、みたいな事
> が書かれていたので、その結果第7世界が少し変わる?
> (これがなにもせぬよりはいいという事?)
> そして連動して第5世界も変わるという事でしょうか

ふむ。それはすばらしい。でも、それでは
パーフェクトゲームではありませんね。
 この論理トラップを仕掛けた奴は、最初に指を
動かした瞬間に完全勝利が確定することを趣味にする
男です。


> それとも少しでも速水に対抗できる人間を作るため?
> (しかし妹人が対抗できるとは、、、、、男が約束を守るのは理屈ではない
> ですからね)

あなたは、大樹の苗を見て、これは小さいと言っているだけかも
知れませんよ。


> また、NO1676でやがみさんが、この世界が第6世界から第7世界に以降した〜
> 等と書かれているのですが、この後第8世界に以降するのですか?

すみません誤植ですね。移行です。以降ではなくて。
世界は七つときいてますから、それはないでしょう。

> ガンパレードマーチはもともと第2世界の歌なのだそうですが、
> ということは、第2世界には田中公平さんの同一存在がいる?ということ
> でしょうか。

それはないはずです。



なお、小説は設定関係見てませんよ。
うちに情報提供要請がなかったので。(SCEからは行っているようですが。)
記事NO.1837 のレス /
削除チェック/

NO.1855  黒い月って・・・
■投稿者/ ランジェーロ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:44:14
□URL/

 どうも皆様、こちらではほぼはじめましてのランジェーロと言います。
 以後お見知りおきを。

 前々から気になってましたが、黒の月って・・・
 ・黒い&丸い穴(重要だとやがみさんが・・・)
 ・世界間移動は情報のみ
 ・願いを叶える存在
 ・同時多数の第五世界が存在する(だったと思うが・・・)
 などなどから、

 アレは、○○の裏側だったりしませんか?
 いや、こちらの板はほとんどこない(というか、何について話してるのか見当がつかなかった)ので、的外れの可能性大ですが。
 違ったら生暖かい目で見逃してください。

 
親記事
削除チェック/

NO.1856  馬鹿な質問かも知れませんがヒロインって
■投稿者/ たけぽん
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:44:15
□URL/

はじめまして。ここの掲示板には
初カキコです。よろしくお願いします。
くだらない質問かもしれませんが
キャラ説明の時に舞がヒーローで
速見はヒロインとなって
いましたが、これはどうしてなんでしょうか?
史実?では、ヒーローになったのは
速見ですし・・・・・
考えられるのは
1オリジナルヒューマンでもある
 舞がヒーローになるべきだったが、史実ではそれに
 失敗。(ヒーローはその行動によって生まれる。
 舞の史実での行動はヒーローにふさわしくなかった??)
 そのため本来ヒロインである速見が、ヒーローとなった。
2シャレ・・・・・
ん〜〜〜根拠がないなぁ
1を推し進めるとしても、舞がヒーローにならなければ
ならない点としては、舞がオリジナルヒューマンである。
この一点に集約されますが、オリジナルヒューマン=
ヒーローとなる利点がわからない。

あと、別の質問になりますが
舞は父親から嘘を教わって育ったので
舞の言葉は、舞自身が知らないうちに嘘を
いっている可能性が高いことを考えると、
ヒーローに関する芝村との関係等は
嘘ではないかと思える。
史実では芝村である厚志がヒーローになってますし。
そう考えるとAは舞がヒーローとなるのを
防ぎたかったのか?という疑問にぶちあたります。
なんか錯綜してきた・・・・・
しかも、妄想も多そうだし(笑)
ではこのへんで。
一応過去ログあさりましたが、もし答えがあったらすみません。 
親記事
削除チェック/

NO.1857  Re[1]: OVERSとAの正体(妄想)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:49:57
□URL/

> 少ない脳みそを使い考えた(妄想かも…)ので書き込みします。
>
> まず初めに、OVERSシステム0・89とは「青」に所属するプレイヤーを絢爛舞踏(ヒーロー)に育成させるために作られたものである。

どかん。この時点で論理トラップにひっかかってます。


> 次は質問です。A(もしくはアリアン)は一人しかいませんか?勝手な妄想ですけども部隊名もしくは会社名を指しているのではないかとおもいますが…。最初に「あ」で始まる会社が第6と第7世界に有ったような…(笑)。
> 何故この様なことを書いたかと言うと、OVERSを使いAやアリアンが寄生している坂上と岩田は某会社にも同じ名前の人がいるので(笑)。つまり同一存在なので寄生しやすいのではないかと。

Aは一人しかいないのか。Aもアリアンも一人ですね。青は、一人ではなさそうですが。
記事NO.1842 のレス /
削除チェック/

NO.1858  Re[2]: 駄レス
■投稿者/ 十八
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:52:00
□URL/

> > ども、綾繁です。だれも「『>』は護符を取り返したものに与えられる称号だ」って
> >突っ込んでくれないのでなかなかはずせません。(^^;
>
> 気づいてましたよ(笑)。
>
> まかり間違ってエースなんかもらえちゃったりしたら、
> 別のマークつけようとか密かに思ってました(爆)。

 普通気づくんじゃないかと・・・・。
 自分も含めて、そう言う所にまで反応する精神的な余裕がないのかな?

 ・・・紅茶でも飲んで一服した方がいいのかも・・・。
記事NO.1852 のレス /
削除チェック/

NO.1859  よかった……。
■投稿者/ 瀬戸千歳
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:53:11
□URL/

> > こんにちは、千歳と申します。
> >
> > 新米のくせに根拠の薄い妄想をかましてみた……。駄目っぽいですが。
> >
> > 本当に、力翼っていうのはあるのだろうか?
>
> ああ、それはありますよ。大丈夫です。
> 何もかもひっくりかえるわけではありません。
>
>
よかった。いろいろ力翼の意味とかずっと考えていたもので……。
なかったらどうしようかと思った(爆)。
再構成してみますです。

にしてもただの懐疑主義者になってるなあ、自分……。
どこまで疑ってかかるべきか、じゃなくて、どこが正しいのかを突き詰める方が先ですね。

レスありがとうございました。
記事NO.1805 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -