MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ29 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.2229  Re[1]: さて、ここいらで休憩しましょう。
■投稿者/ SYO
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 07:05:26
□URL/


こんな時間なのにまだあがってる(汗
つーわけで私もあげあげしときます

私がレスいれてから(たしか500台)1月も経ってないのにもう2000台になってるし。すさまじーですね。
なぞハンターの皆様。GPMの魅力を教えてくださってありがとうございます。
残るなぞもこの調子で解いていきましょうね。(っ伝も私はなんもやってないですけど(^^;)
丁寧なレスを返してくださったやがみさん。この場をありてもう一度。ありがとうございました。「なかなか優秀」といって頂いたときはほんとにうれしかったです。

さて・・・
お役に立てればいいなと思いますので,私もちょっとまとめてみました。
時間軸に関してです。

1 7つの世界は未来方向に等間隔に進んでいる。
2 それぞれの世界は螺旋を描きつつ未来へと進んでいる。
3 各世界に情報が伝達される際,タイムラグが生じる。
4 WTGは時間移動も可能である。
5 時間は流れるのみであり,留まることはない(第1トラップ)
6 歴史とは過去の時間の人為的抽出である。(第2トラップ)

以上,現時点で過去ログから正解をもらっているものを取り上げてみました。
ただし,1に関してだけは正確ではありません。

1 第4世界と第5世界はかつて接触していた。
2 第5世界と第7世界において2年のずれがある。
3 なにより7つの世界の時間軸設定がまだ説かれていない!!
4 (いいわけ)誤答ももらっていない・・・

レスのみおとしがあると思われます。レスあげがてら修正お願い(爆
ただ,WTGの設定とエントロピーから見れば間違ってはないと思うんですがね。
記事NO.2172 のレス / END
削除チェック/

NO.2230  Re[1]: 速水について個人的に思うこと
■投稿者/ まみ
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 07:45:10
□URL/

こんにちは。私も速水大好きです!
世界の謎よりも速水の謎のほうが断然気になります!!

世界設定とか、色々読み込んでいないので私の中の速水としては、なんですけど、
彼のやさしさや友情は、計算した見せかけなどではなく、本気だと思います。
(まえにやがみさんがどっちも本物の速水とかおっしゃっていたし)
ただ、「二人の…」の頃の速水というのは、親友のことを本当に大切に思って
いても、目的のためならその次の瞬間に笑顔のまま殺せるような人なのかも…。
(って、滝川が言う台詞そのままですけど。みせかけの友情や優しさより、
そっちのほうが断然怖い)
そういう速水が、竜を許せるようになるいきさつがどうもよくわからないので
1周目速水Sランクってまだしたことないんですけど、どうもピンときません。
やがみさんが、そのへんをSSで書いて下さると非常に嬉しいのですが〜。
記事NO.2200 のレス /
削除チェック/

NO.2231  Re[2]: さて、ここいらで休憩しましょう。
■投稿者/ 神狩
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 07:50:45
□URL/

初めまして、ですね、多分、神狩(かがり)と申します。
いつもXH-834さんの謎解きを楽しませていただいておりました。

> さて、ここでみなさんに重大なお知らせが。
> じつは私XH−834は・・・「世界の謎ハンター」ではないのです。ぐふ。
> 正確には「世界の謎を見て聞いて楽しんで、そして遊ぶ人」です。
> 「謎」は遊ぶ為の道具にすぎません。
> 引き出した答えが違っていてももそれで楽しめれば問題はない。
> 私はそういう人です。

私もです〜。
ついでに言うと、他の人が私の答えに反論を唱えようと考えることで、気付かなかったことに気付いてくれると、さらに楽しいですね。
他人に教えられる状態に纏め上げることが、一番の整理法ですから。

> んで、同じ公園で遊ぶ友達に私のやり方を。
>
> ・トラップに注目しなさい。
> トラップは誤った答えに誘い込む罠であると同時に正しい答えに導く為の道標です。
> 芝村さんがトラッブに与えた意味を逆転させなさい。
> それすら予測していた。といわれそうですけど。
> それならそれで乗ってあげましょう。楽しければ何だってOKなのです。
>
> ・視点をころころ変えなさい。
> 目立つ所ばかり目がいきますけど、真実はいつだって目立たないところに小さくあるものです。そしてそれが全体を支えている。
> ・・・論理トラップって普通とっても目立つんですよ。正解から目をそらさせる為に(ぼそ

これも同意ですね〜。
色々なことに目を向けて、詰まったなと思ったら全然違うことに考え行かせた方が良かったりしますよね、実際。

> とりあえず2周目でのSランクを取らないと・・・
> 2周目オンリーのイベントで見てないのがある・・・
> アリアンによるデータの書き換えとか・・・
> まいちゃんでやろうかな。
> オリジナルヒューマンがいかなる者か見てくれるわっっ。

なぜこのスレッドで個人レスしたかって、これにレスしたかったから(笑)。
うわ! 2周目のSランクなしであんだけ論理展開できたんですか!?
ここの話に付いていくために一昨日昨日でSランク取った自分が恥ずかしいです。
これからもトラップ解除頑張ってくださいね(笑)。

でわでわ!
記事NO.2172 のレス /
削除チェック/

NO.2232  あ、しまった。
■投稿者/ ぽんすけ
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 08:03:50
□URL/ http://plaza24.mbn.or.jp/~oresyougun/

タイミング悪い時に送ってもうたみたいですね……(泣)
今さっき気が付きました……ギャァ。
(昨日これ書いた後、何も見ずに上げてベットに撃沈したからなぁ)
記事NO.2198 のレス /
削除チェック/

NO.2233  Re[2]: ちょっと息抜き
■投稿者/ 神狩
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 08:25:02
□URL/

旧ののみ派(現ののみタイプ派)として、知っている範囲で答えてみたいです。

> 来須とのボウリングデート(3)で出てくる栗色の髪の人は
> ののみタイプだって回答があったと思うのですが
> この人が、降下作戦のときにに出てきたののみタイプだとすると
> 彼女はそんな自由には動けないはず。(1日だけの自由台詞より)
> 別のののみタイプ、もしくは
> ののみタイプが介入しているののみだと考えられます。
>
> #「遠くの栗色の髪がゆれた」としかメッセージには書いてありません
> #じつはののみちゃんの姿の可能性だってあるんです

これに関しては、たしかやがみさんが昔以下のような発言を残しています。
Q:「あれは誰ですか?」
A:「あれはのぞみですね。ののみタイプと言った方がここでは通りがいいかな?」
これ、今考えると色々な事への凄い手がかりなんじゃ。


> ただ、決定打がまだ足りないって気がします。
> 友人関係はともかく、恋人関係片寄ってプレイしてるもんで(^_^;;
> どなたか、ののみとデート経験のある人、
> デート中にそれっぽい発言ありませんでしたか?

ののみの「め〜」にやられて、あらかた見ました(笑)。
少なくともデート(3)は全部見たと思うのですが、特にそう言った物はなかったと思います。

私の考えですが、風を渡る者のぞみとののみタイプ(複数)、東原ののみの3人で定義すると、世界移動者のぞみをオリジナルDNAとしたクローンがののみタイプなのではないでしょうか?
……まだ証拠は無いんですが。
でわでわ!
記事NO.2176 のレス /
削除チェック/

NO.2234  Re[4]: あ、言葉間違えてる
■投稿者/ ポン太
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 08:43:37
□URL/

> WTGがエントロピーの増減を見かけ上自在にコントロールできる
> 「擬似ラプラスの魔」みたいな存在だとすると、考えられる事。

マックスウェルの悪魔でした。
ラプラスは未来が見通せるほうですね。

以上で本当に休息
記事NO.1898 のレス /
削除チェック/

NO.2235  回答ありがとうございます。
■投稿者/ exam
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 08:57:03
□URL/

examです。
回答ありがとうございます!
今まで見ているだけでしたが、実際に参加して見て、なぜこの掲示板が盛り上がっているのか実感できました。
これからも何か疑問に思うことがあれば書きこんでいこうと思います。
よろしくお願いします。



記事NO.2009 のレス /
削除チェック/

NO.2236  Re[2]: さて、ここいらで休憩しましょう。
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 08:57:43
□URL/

> やがみさん、謎ハンターの皆様、大変ご苦労様でした。

お疲れ様です。ワタシもちょうど、夜アクセスする体力が残ってなくて、ピンチでした。
ちょくちょく休んでた私がこれなのに、ずっと昼夜問わずレスつけていたやがみさんて・・・お疲れ様です。
>
> さて、ここでみなさんに重大なお知らせが。
> じつは私XH−834は・・・「世界の謎ハンター」ではないのです。ぐふ。
> 正確には「世界の謎を見て聞いて楽しんで、そして遊ぶ人」です。
> 「謎」は遊ぶ為の道具にすぎません。
> 引き出した答えが違っていてももそれで楽しめれば問題はない。
> 私はそういう人です。
>

ワタシは謎電波ハンターだし(泣)。

> 私の記事を良く読んでください。
> トラップを回避している記事があるでしょうか?

これは感服。

> とりあえず2周目でのSランクを取らないと・・・
> 2周目オンリーのイベントで見てないのがある・・・
> アリアンによるデータの書き換えとか・・・
> まいちゃんでやろうかな。
> オリジナルヒューマンがいかなる者か見てくれるわっっ。

これも。
やはり、大切なのは単純な知識量よりも、「戦術」ですねっ。
記事NO.2172 のレス /
削除チェック/

NO.2237  絢爛舞踏と『竜』について
■投稿者/ 熾正
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 09:07:28
□URL/

うう、休止中でもついつい書き込みです。
単に昨日書くのやめたやつを載せるだけですが。

> あと、絢爛舞踏章って最近出来たものですよね?

勲章ができる前から、絢爛舞踏という状態は既に存在しています。ナポレオンなども絢爛舞踏です。

> 自分が絢爛舞踏章をとったあと○○に話し掛けると、絢爛舞踏と竜がそろうのは
> 久しぶりといわれた気がするんですが。
> それだと、ちょっと変ではないですか?もし絢爛舞踏章が黒い月以降にできた
> 概念ならここ50年くらいの話のはず。それで4人既に出ているのに
> 「久しぶり」という事はないと思うのです。
> 絢爛舞踏章が出来る以前のヒーローは陰陽師などだったのは
> わかっているのですが・・・。竜の言う「久しぶり」というのは何百年単位での
> 話だと思うのです。

そう、俺も変だと思いました。
この場合、考えられ得る中では
「絢爛舞踏は既に何人か出ていたが、『竜』が現れてこなかった」
可能性が濃厚だと思っています。
NPCの誰が絢爛舞踏になったとしても、その前に『竜』は現れない。ただPCが絢爛舞踏となり、部署がパイロットであるときのみ。

それから、『竜』の何たるかもあやしいですよね。
あのとき、???の意識はなかったはずですから(Sランクエンドより)、プレイヤーと会話していたのは???ではない。
また、『竜』の腕にあった聖銃には意思はないから、もちろん聖銃でもない。
それから、???の肉体はどうやって『竜』へと変化したのか? ……これは、聖銃は使用者によってその力を変えるそうだが(本質的には変わらない)……でも、使用者の肉体まで変えてしまうものなのか?

そうすると、???と聖銃以外に、あのとき第三者が介入していた……。
Sランクエンドでは、???は都合よく生き残る。プレイヤーがやったことはどちらも同じ、ただの力押し。弾丸や剣で耐久力ゼロまでダメージを受けて、人の肉体が無事とは思えない。普通ならば。「そんなことは不可能」と考えているうちは芝村には勝てない。

ここで、プレイヤーを○○させられるような存在、Aならば確実に???を助けられる。
Aが???を助けるのは、のぞみの怒りの叫びがあったとき(Sランク)のみ。

推測)
『竜』=A。
イコールではなくとも、会話時の???に介入していたのはA。
記事NO.2210 のレス / END
削除チェック/

NO.2238  過去の補足:黒い月
■投稿者/ 熾正
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 09:09:08
□URL/

> > ●黒い月
> > ・黒い月は、何者かの手によって設置されたが、願いを叶える機能は無い。

補足(間違っていたら修正願います)。
・ヨーコは、黒い月は聖銃だと言っている。
・黒い月は、聖銃が他の世界を攻撃するためのエネルギー吸収を行っているため生じている。(過去ログより)
以下自分なりの証拠補足。
1.黒い月は、光を通さない。これはつまり、黒い月が光を吸収している。
2.黒い月には穴のようなものがある。
3.黒い月は質量ゼロである。

> ・黒い月内の半実体形成器は幻視同調能力の増幅装置らしい。

半実体形成器は、黒い月の発生原因とは関係がない。
黒い月をカモフラージュとして設置された可能性がある。(未確認)
ただし、黒い月が先か、半実体形成器が先か、それともセットでやってきたのか、それは分からない。
記事NO.2172 のレス /
削除チェック/

NO.2239  Re[2]: 絢爛舞踏と『竜』について
■投稿者/ >綾繁
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 09:14:15
□URL/

 ども、綾繁です。

> それから、???の肉体はどうやって『竜』へと変化したのか? ……これは、聖銃は使用者によってその力を変えるそうだが(本質的には変わらない)……でも、使用者の肉体まで変えてしまうものなのか?

 精霊機動弾では肉体まで変えてますよ。皮膚を装甲化させていたり、神経切断したり。
まあ、???ほど見た目を変化させてはいないようですが。
記事NO.2210 のレス /
削除チェック/

NO.2240  Re[3]: 新規参入で暴言吐いてみる(笑)
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 09:25:56
□URL/

> > > > 5)(最大暴言)芝村「氏」について
> > > 前からほんのちょっとだけ引っかかっていたのが、
> > > 「取説のスタッフ紹介やEDのスタッフロールに芝村氏の名前がないこと」
> > > でした。
> >
> > 「3Dエンジニア:芝村起吏」と云うのがそれだと思います。
> >
> > ゲーム中の凖竜師は芝村翔吏(1stマーチ)/勝吏(ソックスハンター)。
> >
> > > 芝村氏は、本当に存在しているのでしょうか?
> >
> > 精霊機動弾攻略本に写真が掲載されておりました。
> > 矢上氏仰せられるところの、芝村的お顔でありました。
> > 芝村さんは二人おられるそうです。
> 芝村起吏さんは弟さんで、
> ガンパレの設定を作ったのは、お兄さんの芝村ゆう吏さん
> (漢字忘れてしまいました。申し訳ありません)
> だったはずです。
> 精霊機導弾の写真はお兄さんのほうだとか。

なんと、今まで思い違いをしておりました。
‥‥痛恨です。

適切なフォローありがとうございました。
記事NO.2213 のレス /
削除チェック/

NO.2241  Re[1]: A=やがみさん説。
■投稿者/ 不離参
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 09:30:30
□URL/

どうもこんにちは。
空想から変な方向に転げ落ちたりしている不離参と申します。

> ちょっと思ったのですが、
> アリアン=A=やがみさんの可能性がありませんか?
>
> ・口調が似てないことは無い。(少なくともネット上では)
> ・A=芝村さんの説に「そうだったら芝村死刑」という社長さんの発言があったらしい。

これなんですけど、A=やがみさんでも死刑なのでは…。
確か過去ログで、やがみさんが、芝村さんは誰もが納得できるように世界をつくりあげており、大勝利をおさめる自信があるはずだ。というようなことを言っていたと思うんですけど。

> ・設定を作ったのは芝村さんだが、シナリオを書いたのはやがみさん。
>  つまり登場人物のセリフをある程度いじれる。
> ・アリアンはゲーム中、プレイヤーにヒントを与える。
>  また、やがみさんも世界の謎ハンターに回答という形でヒントを与える。

これについてですが、やがみさんがAだとして、世界の謎ハンターに回答するのが役目だとしますよね?もしそうだとして、このBBSに参加していない人にとって、Aって何者でしょう?

> ・アリアンはハッカー。
>  もし芝村さんの設定段階に岩田という人物がいても、
>  アリアンというキャラクターがいないとすれば、
>  やがみさんがヒントを出すために作り上げた人物=芝村さんのGPMに対するハッカー、
>  という見方もできる。
>
> などを踏まえた上で立てた仮説なのですが・・・。
> 今までA=芝村さん説は何度も出ていたのに、
> A=やがみさん説は今まで出ていないですよね。
> この仮説について、世界の謎ハンターの方々のご意見をお聞きしたいです。
> よろしくお願いします。

他は良くわからないんで特に反論は無いんですが。
記事NO.2227 のレス /
削除チェック/

NO.2242  覚醒速水
■投稿者/ あやか
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 09:34:38
□URL/

こんにちは、あやかです。

今回もまた検討外れだったらごめんなさい。(←先にあやまっておく・・)

思ったんですが、速水が司令になった時のステータスアップって
どう考えても普通じゃない。
発言力もすごい増えてるし・・・

しかも「どっちが必要?」って聞かれた次の日に速水を見てもほとんど発言力が減ってない。

これは、もしかして絢爛舞踏をとった後の○○との戦いの前にアリアンがハッキングしてプレイヤーのパラメーターをアップしてくれたのと同じ現象が起こっているのではないでしょうか?

ここからは妄想なんですが、速水に介入してる者は以前から速水にコンタクトをとっていて、「生き方を変える〜」って速水が言った後速水自身がその人物(?)に自らコンタクトをとっているのではないでしょうか?
そのため、介入されつつ意識を保てるのでは?

親記事
削除チェック/

NO.2243  Re[1]: 新規参入で暴言吐いてみる(笑)
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 09:50:25
□URL/

> えっと、やがみさんがいないイイ機会なので(笑)、
> 世界の謎に参戦してみようと思った者です。

よろしく。

> 1)No.1985より。
> >役割はすでにあの男が情報解禁に出た時点で振られています。
> 恐らく7つの論理トラップについてだと思うのですが、
> 「情報解禁」のログNo.を教えていただけませんか?
> 前提条件すら踏まえてないもんだからワケわかりません(笑)。
>

すいません。私もはっきりと分からないのです。
今まで見たどれかのことだと思うのですが。

> 2)Tagamiについて。
> ヨーコ=Tagami(or田神)説についてですが、どこかで
> 「『ガンパレード・マーチ』から得られる情報だけで解決できる」
> との話があった気がするので、これはどうかと思うのですが。
> それとも、精霊機動弾(だっけ?(^^ゞ)の情報は
> 『ガンパレード・マーチ』の一部と見るべきなんでしょうか?
>

 これについては、トラップの1種だと思われます。
 あの作品を見た人は皆、「ヨーコさんはベルカインの娘に違いない(厳密には嘘)」、「田神=Tagamiに違いない(勘違い)」という誤解をしてしまい、むしろ何にも知らない人の方が真実に至りやすいと言う。
 だから、アレのことは知らないほうがいい位です。

> 3)WTGの世界移動について
> 別の世界への移動に限って時間移動が可能との事でしたが、
> ならば第7の2000年12月8日から第5の1999年3月4日に移動し、
> 第5で1999年5月10日になってから第7の2000年12月7日に移動し、
> 再び第7の2000年12月8日になってから第5の1999年3月4日へと……
> これにより、個人レベルでのループを形成することはことは不可能なんでしょうか?
> とりあえず、都合良くWTGが存在するかどうかは置いておきますが(^^ゞ。
> WTGの時間移動能力の性能と限界を把握したいと思いまして。
>

そこが今保留になっている、最前線の問題ですね。

> 4)時間軸について、No.2188より。
> >・第5世界の1999年は、我々の世界の2001年。
> >(各世界の時間の流れ自体は一定だが、2年の差がある)
> とのことですが、今は2000年ですよね。
> これって、わたしたちの未来が第5世界(のガンパレの舞台)に関わる、ってことでしょうか?
> つまり、OVERSで変わるべきは第5世界ではなくわたしたちの未来?
>

私はこの件を、最終段階にいたるまでは明かされることのない謎と考えています。

> 5)(最大暴言)芝村「氏」について
> 前からほんのちょっとだけ引っかかっていたのが、
> 「取説のスタッフ紹介やEDのスタッフロールに芝村氏の名前がないこと」
> でした。
> で、芝村氏=A説が、一応とは言え正解とされた。
> さらに、No.2188より
> >・世界から出た人間は、その時点で世界の秩序を守る世界自身の
> >はたらきによって、その存在を拒絶される。
> 踏まえて、伺いたいのですが。
> 芝村氏は、本当に存在しているのでしょうか?
> 芝村「一族」は、血縁で為るものではなく、思想によって為るんですよね?
> その「象徴」としての存在が芝村「氏」ではないかって、思ったんです。
> まあ、これが成り立つにはやがみさんが嘘ついてる、ってのが必要条件になりますけど。
> つまり、芝村「氏」の存在はやがみさんのでっちあげである、と。
> すべてはやがみさんの手のひらの上だ、と。
>

 別レスのとおり実在しているとはいえ、あえてアルファをでたことで、「世界に拒絶された」ことを身をもって示したのかもしれません。
 もしくは、異世界のオデッセイメンバーの自決になぞらえ、一旦製作チームを解消し、(メンバーでなく組織を)自決させることで、世界法則をだまそうとしているとか。

> あかん、無茶苦茶言ってますね(笑)。
> どうか、激しく厳しいツッコミよろしくお願いします。
> ていうか、否定して欲しい気が今さらながらしまくってますから(笑)。

取り敢えず、みんな否定したがるでしょう。実物がいた、というよりも、実物に遭いたい、という意味合いで。
記事NO.2213 のレス /
削除チェック/

NO.2244  Re[3]: 絢爛舞踏と『竜』について
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 09:59:03
□URL/

毒です。休止中でもこんなペースでいいのだろうか・・・

> > それから、???の肉体はどうやって『竜』へと変化したのか? ……これは、聖銃は使用者によってその力を変えるそうだが(本質的には変わらない)……でも、使用者の肉体まで変えてしまうものなのか?
>
>  精霊機動弾では肉体まで変えてますよ。皮膚を装甲化させていたり、神経切断したり。
> まあ、???ほど見た目を変化させてはいないようですが。

 でも、「記憶がない=介入されていた?説」は生きてますね。
 あと、???が「元通りの」???の状態(怪我はしたみたいだが)に戻ったのは、改造されていないか、改造されたにもかかわらず元に戻った、ということか?
 もしくは聖銃が原因と言いつつ、瀬戸口のように、???も変わるべくして変わったのか?聖銃はただ手にしていただけか?
記事NO.2210 のレス /
削除チェック/

NO.2245  Re[4]: 質量保存の法則って成立するの? 長文です。
■投稿者/ 黒埼
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 10:03:42
□URL/

ああ、一日さぼったらログがすごいことになった上に休息宣言が・・・・・・
でも、ちょうどいいかな。議論の整理をする時間ができたから。

エントロピーについては浅学なのでよく理解してないのですが、気になった点をひとつ。

> 情報が伝わるという事象はエントロピーの減少であって、これ
> に辻褄をあわせなくてはなりません。

 情報伝達によって、本当にエントロピーが減少するんでしょうか?
 ある世界で大きな変化があった場合、WTGはそれにあわせて他の世界にその変化を伝えますよね。そのまま放置すると、そのうちすべての世界はどれも似たり寄ったりになってくる。どれも違いがなくなってくる。
 これは、エントロピーの増大とは言えないでしょうか?

 「7つの世界は、可能性だ」という話があったと思います(ウロ)。
 可能性というのは、「ああなるかもしれないし、こうなるかもしれない」という事で、それぞれの世界が違わなければ、「可能性」とはいわないと思うのです。

 だとすると、WTGによって歴史をすり合わせていく現象は、「総体で『可能性』を減少させていく」と換言できるのではないでしょうか。

 ・・・・・・可能性=ネガトロピー?
記事NO.1898 のレス /
削除チェック/

NO.2246  Re[1]: 覚醒速水
■投稿者/ まみ
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 10:15:48
□URL/

こんにちは、速水スキーのまみです。

> 思ったんですが、速水が司令になった時のステータスアップって
> どう考えても普通じゃない。
> 発言力もすごい増えてるし・・・

ほんとですね。司令にしておくのはもったいないです。

> しかも「どっちが必要?」って聞かれた次の日に速水を見てもほとんど発言力が減ってない。

これは、正規の陳情ルートではないからだそうです(前にそういうスレッドがありました)。
裏で高官を脅して仕入れたとか。おそろしいですねぇ(でも好き)。

他のところはよくわからないです、すみません。
記事NO.2242 のレス /
削除チェック/

NO.2247  Re[3]: 質量保存の法則って成立するの?
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 10:50:52
□URL/

7つの世界の時間は逆行しない。即ち、不可逆である。

不可逆変化には、エネルギー的な要因と、物理的な要因の2種類がある。

ここで世界は常に7つであり、破壊されない。
すると、世界の歴史が不可逆なのは、エネルギー的な要因のためである。

そして、7つ世界でエネルギーの移動はない。

ここで、ある断熱系または孤立系(=エネルギー的に閉じた系)
において何らかの状態変化があった場合、
その系全体のエントロピーの値は、その状態変化が可逆ならば不変であり、
不可逆であれば必ず増大する。

つまり、1つの世界のエントロピー、即ち情報量は増大し続ける。

WTGは情報を伝達し、世界間の均衡をとる。

即ち、情報はエネルギーを伴わずとも伝達できる。

う〜ん…そうすると、今まで滅茶苦茶言っていましたね、私…。
勉強になりました…。

同調による精神の崩壊、そして時計の電池…。
記事NO.1898 のレス /
削除チェック/

NO.2248  Re[4]: 絢爛舞踏と『竜』について
■投稿者/ 瀬戸千歳
■投稿日/ 2000/12/08(Fri) 10:51:13
□URL/

千歳と申します。ちょっと疑問に思ったことがあったので書かせてください。

> > > それから、???の肉体はどうやって『竜』へと変化したのか? ……これは、聖銃は使用者によってその力を変えるそうだが(本質的には変わらない)……でも、使用者の肉体まで変えてしまうものなのか?
> >
> >  精霊機動弾では肉体まで変えてますよ。皮膚を装甲化させていたり、神経切断したり。
> > まあ、???ほど見た目を変化させてはいないようですが。
>
>  でも、「記憶がない=介入されていた?説」は生きてますね。
>  あと、???が「元通りの」???の状態(怪我はしたみたいだが)に戻ったのは、改造されていないか、改造されたにもかかわらず元に戻った、ということか?
>  もしくは聖銃が原因と言いつつ、瀬戸口のように、???も変わるべくして変わったのか?聖銃はただ手にしていただけか?


すいません、ちょっと便乗させていただいて。
???戦において、「許せ」と言われながら最終的にはぶん殴っている。
これって結構矛盾してないでしょうか?
ブータやののみに助けてもらっても(そういえばののみに○○させてもらったときのみフラグが立つのにも意味があるのだろうか……)、結局そのあとは説得でもなんでもなくてぶん殴っている。撃ってるかもしれませんが。
プレイヤー(キャラではなく)の行動は、結果ののみに○○させてもらう→???を「倒す」という作業になっていて、???を「許す」ことになっていないのではないか?

これに関しての私の推論。
1.ぶん殴って気絶させたところで許したことになっている。あるいはそのあと説得した。
2.許した訳ではない。ただ倒しただけ。じゃあなんで???はもとに戻るのか?
3.竜がイレギュラー。ぶん殴ったの対象は「竜」であって???ではない。
4.その他。あるいは問題外。

どっかーん、って感じですが(汗)。相変わらず妄想炸裂ですわ……

削除キーは1234です。
記事NO.2210 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3]

- Child SEARCH -