NO.1849
アリアンからののみちゃん話に(Sネタバレ) |
---|
■投稿者/ 熾正
■投稿日/ 2000/12/06(Wed) 22:27:26
□URL/ |
> (笑)そうですね。だが、まだ=ではありません。Aの側近がこれをやっている可能性も > ありますし。彼なら、例えばあなたにそういう役割を与えるように操作だって出来ますよ。
操作、ですか。指示ではなくて……というのは変か。 直接指示というのは簡単にできるが、しかしどうもAのやり口を見てると、本人がそれと気づかないうちに望んだ行動をとるよう計算して計画を立てるのがメインのような気が。その方が下手な裏切り(計算外のこと)とか発生するのを容易に防げる?
さて、アリアン=A説をもう少し検証。 No.1747の自分の書き込みより。 > 5.攻略本内で、アリアンは怪しい人物には自分で接触するよう示唆している。これはプレイヤー自ら行動するよう仕向けている意図があるのは確かだが、他に自分と舞が接触すれば正体を見破られる可能性があった。 これが是とすれば、当てはまるのはAという人間だけですね。 警戒されているという話も変です、少なくともアリアンが。坂上が本気で警戒していたのならさっさとOVERSを切断しているはずですし、介入対象の岩田はそもそも芝村ですから、芝村一族に警戒されるというのも変な話です。幻獣共生派(おそらく???)に到っては、あれHEROが出現するまではただの人でしょう。 芝村に警戒されているのならば、芝村規格である速水厚志との接触も難しいはずです。 他の介入者であるヨーコさんは、接触してきた4つの存在の一つであることを舞自ら話しています。これから、アリアンがただの介入者であるなら、舞と接触できない理由はない。岩田のアレな部分に関しても、舞ならばそういうのもアリかなと受け入れられるでしょうし。 ただ、プレイヤーが舞に介入して岩田とジュッテームな関係になることはできます。このときは、プレイヤーには舞の記憶はさっぱり分かりませんから、アリアンがAと見破ることは(それだけでは)不可能です。
次、A本人が岩田で介入しなければならない理由。 Aは、ののみにこれから第7世界に行くと言い残していた。では、彼は首尾良く第7世界にたどり着けたのか? セントラル・ゲート以外に、第7世界に通ずるWTGというのは存在するのだろうか? あったら、世界の外からいろんなものがやってきて、またこの世界から出ていく人がいて……うーん、楽しそうだ。でもそんなことは実際起きているのだろうか? 起きていないとすれば、普通の手段でAが第7世界にやってくることはできない。 よってOVERS、ガンパレというゲームを介することで第7世界にアクセスしてきている。 ……これは根拠としては弱いなあ。岩田以外の別キャラでもいいわけだし、
いったんここで休止。
> > ただ、舞は風渡る女のことを話すときはのぞみと言っていた。 > そう、なんででしょうね。
ふーむ……やはりここにもはっきりした理由が存在するようですね。 確定情報1)舞は、風渡る女のことを話すときのぞみと言った。ののみではなくて。 確定情報2)アリアンは、「のぞみが成長しないのは悲しい」とのぞみと呼んだ。ののみではなくて。 彼女の一般的な呼称はののみ、アリアンが岩田に介入して観察していたなら、そのことは当然知っていたはず。また、自分を含めた一部のプレイヤーはのぞみと見て「誤植か?」と勘違いした。 誤解なきよう伝えるなら、舞にしてもアリアンにしても普通ののみと呼ぶはず。なのにのぞみ。 確定情報3)「ののみタイプ」は「のぞみタイプ」と呼ばれてはいない。 確定情報4)ののみは、ののみが愛称であることを父(A)から聞いていた。ただし、戸籍が届きプレイヤーに教えられるまで忘れていた。 確定情報5)のぞみという名を知っていたのは少なくとも、舞、アリアン、そしてA。 確定情報6)めでたし、めでたしは、ののみがのぞみであることに気がついたときにしか起こらない。 確定情報7)「のぞみ」とは、希望もしくは未来。むかしでもいまでもないどこか。めでたし、めでたしにおいて、少なくともプレイヤーとののみはそうであると思っている。 確定情報8)ののみは、できることなら成長したいと思っている。 確定情報9)舞には、熊本城攻防戦で死ぬ、つまりそこより後の未来がないと予言されていた。 そしてかの世界で未来のほぼ確実な予言ができるのは、おそらくAのみ。もっともAの予言とは、そうなるようにあらかじめ計算して仕向けている。予言ができるとは、それだけの行動力を持った存在のこと。 確定情報10)ののみを含むののみタイプたちは、同調により幻獣と会話できる。 確定情報11)人外の伝説相手に語られるブータの言葉。 「よきひとの素朴なるねがいが終わるその時には神族(や人外の伝説)が現れるが道理。」 推測:よきひととは、ののみのこと、そして舞も含むもの。のぞみの名が与えられるときがねがいが終わるその時。 「やみにおびえる子を寝かすのは、やはりやみのなかで聞かされる英雄達よ。」 推測:やみとは幻獣=あしきゆめ、あるいはののみが成長しないこともまたあしきゆめの成せる技。そしてそういう状況(やみ)の中でのみはじめて意味を持ってくるのが「のぞみ」の名とHERO(英雄)。
推測1)「のぞみ」とは、HEROと同じく状態を表す言葉である。その状態とは、風渡る女=世界を越える者。舞の言動より。 推測2)推測1が是とすれば、かの世界とは「むかしでありいまであるところ」。世界を越えるとは未来へ、あらゆる事象が不確定なところへ進むこと。のぞみが成長する可能性も含んだ。 推測3)推測1から、この成長はののみではなくのぞみとならなければ発生条件が整わない。アリアンの言動より。またこのとき、同時にHEROの出現が必要。 推測4)推測2からガンパレ世界とは「むかしでありいまであるところ」。ただしこれがイコール第5世界かどうかは不明。 推測5)推測1が是とした場合、実はののみの本名はのぞみではなくののみ。
……うに〜〜〜(←思考過程で脳みそが吹っ飛んだようだ)。
いったん休止してきます。
|
記事NO.1796 のレス /
END
削除チェック/
|