MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ20 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1477  瀬戸口の謎に迫りすぎた者の末路(ネタバレ)
■投稿者/ 智子
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 12:45:16
□URL/

どうもはじめまして。
全くタイトル通りなのですが、まだ一周目をBランクでクリアした若輩者にも関わらず、
こちらへ入り浸り、止められないまま瀬戸口の正体をつきとめていく内に、そのあまりの
重さに、すっかり打ちのめされてしまいました。
彼のいつも明るくて優しいところが大好きだったばかりに、真実を知らない方が良かったのかと
記憶を消したいくらいに悩んだこともありました。
でも、どんなことでも知らないよりはましだと思いなおして自分の中を整理してみました。
そしていくつかの疑問と、救いを求めてこちらへ投稿させて頂きます。
長文お許し下さい。

瀬戸口の正体自体については、私はたいしたことではないと思っています。
気になるのは、彼が壬生屋と逢うことで消滅できるという点で、反対に言うと彼女に逢わない
限り、彼は永遠に生き続ける運命にあるのでしょうか。
でも彼にとっての「逢う」は、目の前にいることではなくて、本人が「彼女である」という
ことを認識するということだと思います。
それならば、今までそうであったように、瀬戸口は永遠に思い出の人に出会えないような気がします。
彼が逢いたいと思っているのは、あくまで記憶の中の彼女であって、少しの血や記憶を
引き継いでいるだけの別人ではないのではと。
それとも生まれ変わりでもいいから、と思ってるんでしょうか。
これって、彼を愛する人には悲しすぎます……。

でも、やがみさんはこうも仰ってました。
ゲームでプレイヤーやNPCの行動で仲良くなった場合、彼は絶望するのをやめます、と。
これは彼が違う人間を愛して、彼女に逢いたいという思いの呪縛から解放された、と思って
いいのでしょうか?
それとも絶望するのを止めただけで、心はまだ思い出の人を追っているのでしょうか。
もし前者であるならば、プレイヤーキャラ(これは男性でも女性でも同じですよね?)が
最後に、永遠の生から彼を解放してあげられた。
ひいてはこのゲームを立ち上げたプレイヤー自身が、彼を救ってあげられたと、そんな風に
自惚れてもいいのでしょうか。
もし後者なら…いくら彼が好きで仲良くなっても、いつも心の中には…とか思うと、すごく辛いです。

とかいろいろ書いてしまいましたが、結局は鬼しばきもまっさおの「嫉妬」ですね。
そんな昔の女なんか忘れちゃえ〜って言う。
果たしてプレイヤーは、それを愛するがゆえに実践出来うるのでしょうか。

どうか私の心を、闇をはらう銀の剣でなぎ払ってやって下さい(泣)。
彼の顔を見る度に悲しくて、しょうがないです。
親記事
削除チェック/

NO.1478  Re[5]: 「二人のガンパレード」の事での質問
■投稿者/ あやか
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 12:57:41
□URL/

> > > > > 最後の方で舞が速水の胸のあたりをまさぐってるという光ですが、あれは絢爛舞踏とったあとに集まってくる光の事なんでしょうか?
> > > > > 青いペンダントしてたんですよね。
> > > > >
> > > > > 茜くんが「何だその光りは」とか言うあれですか?
> > > > > このSSの時点で速水は絢爛舞踏とってるのかなあ?
> > > > >
> > > > > そもそも、この青いペンダントっていうのは何なんでしょう?
> > > >
> > > > Oversです。
> > > > 岩田の舌の青いポッチもそうです。
> > >
> > > それを出して確認してるって事は速水は介入されていることに気付いてるんでしょうか?
> > > それとも自らが介入してるんでしょうか?
> > >
> > > いろんなツリ−見てるんですけど、なんだか難しくって。。。
> >
> > 介入している間は、使用している体の持ち主の意識は無いそうです。
>
> 何事にも例外はありますけどね。(笑)

・・・何か意味深な言葉ですね。
私なりにまたがんばって考えてみます。
記事NO.1436 のレス /
削除チェック/

NO.1479  Re[2]: 小粒の質問
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 13:04:16
□URL/

> > なんか、エースがばんばん誕生したり、実はループがなかったり、
> > 色々と熱くなってきているようで…。
> > それを羨ましそうに見つめながら、独自路線な質問を懲りもせず書き込んでみたり。
> >
> > @女子高、4月に入っても入学式やってませんが、制度がちがうのでしょうか?
> > 欧米のように年度開始が9月とか。
>
> 戦時中なんで、のきなみ延期です。関東では、普通にやってますね。

なるほど。
別に、制度が違う訳ではないんですね。

> > A「桜」咲いているところを見ないのですが、何か訳でもあるのでしょうか?
> > つつじも咲いてないし。
> > 緑が少ないにも程があるような。
>
> すみません。熊本城は満開です。戦闘デモをONしてください。

ああぁそういえばそうだったですね。
デモはカットして久しいので、忘れかけておりました。

> > B滝川の巨大ロボット好きは、何に影響された物なのでしょうか?
>
> アニメです。ゴージャスタンゴという熱いアニメに影響されてます。

なぜか、その名前を聞くと、「マラカスを両手に持ち、踊り狂う坂上」
のビジョンが脳裏を掠めます。…何故?
というか、第六世界原産のアニメなのでしょうか?
それとも只、戦意高揚、もしくはマインドコントロールのための物とか?
って考えてみたら、「ゴージャスタンゴ」って「絢爛舞踏」の事でしたね。
失敗。

> > C来須がボウリング場で見つめている人は「ののみタイプ」と以前聞いたのですが、
> > では、なぜ彼女を追いかける必要があったのでしょうか?
>
> デート邪魔されたからだと思います。

以外と心が狭いんですね(笑)

ありがとうございました。
記事NO.1471 のレス /
削除チェック/

NO.1480  Re[2]: 小粒の質問
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 13:09:06
□URL/

>  ども、綾繁です。エースになったので「>」がつきました。
> そのうち「K」とか「G」とか「*」とか付くかもしれません。

ああっ羨ましい…(ヨダレ)
エースへの道は私には険しすぎるっす。

> > B滝川の巨大ロボット好きは、何に影響された物なのでしょうか?
>
>  「〜合体バンバンジー」とかいうアニメが好きだとかいってませんでしたっけ。
> そこらへんからの影響もあるんじゃないでしょうか?

「合体バンバンジー」…引き寄せられるタイトルだ…。
記事NO.1471 のレス /
削除チェック/

NO.1481  Re[2]: 瀬戸口の能力値について(ネタバレ)
■投稿者/ さい
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 13:12:58
□URL/ http://www1.interq.or.jp/mcafe

削ってあったのですか?
3/20で彼の耐久力は1600です。
私が日夜、瀬戸口のおっかけやってたせいで覚醒しちゃったんでしょうか、彼(笑)。
記事NO.1447 のレス /
削除チェック/

NO.1482  介入について(ネタバレ)
■投稿者/ 深夜
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 13:14:31
□URL/

掲示板を見ているうちにふと思ったのですが、
我々が『高機動幻想ガンパレードマーチ』というPSソフトを通じて介入しているのは、本当に第5世界なのでしょうか。
GPMが第5世界の過去を元にしたエミュレーターであり、その目的はSランククリアのデータを何万という規模で集めること。
この集められたデータを送る先は本当に第5世界なのでしょうか?
今だWTGの閉ざされていない他の世界(多分第6世界あたり)に対して送られているのではないのでしょうか。
一つ二つでは誤情報として弾かれてしまうものも、幾千幾万という数字になれば他の世界に影響を与えることが出来るのではないのでしょうか。

僕の根拠はただ一つ、Sエンドのあと5分待つと現われる一連の会話です。
我々のOVERSでは知ることの出来ないはずの会話、あの会話は世界の謎に深く関わっているようで、実際にはあまり関わっていません。芝村氏がそんな意味の無いセリフをあんなところに挿入するのはあまりにも不自然です。
あれは第5世界閉鎖の原因はOVERSの介入よるものだと、我々に錯誤させるためのものなのはないのでしょうか。ですが、ミスリーディングのための情報からも何を隠したかったか程度のことは推測できます。
つまり、第5世界の封鎖は我々の手によらぬ何らかの原因によるものである。
そして、直接的にか、間接的にかは判断できないがそれにはAが深く関わっている。
第5世界は我々がGPMを手に入れたときには、Aの手回しによって既に閉鎖されていたのではないのでしょうか。
そして、閉鎖された世界には誰も介入できないのです。

長文な上に文章の組み立てがちょっとおかしいです。
いくつかの推論にはかなり無理がきてますし・・・。
本当にすみません。
親記事
削除チェック/

NO.1483  Re[1]: 瀬戸口の謎に迫りすぎた者の末路(ネタバレ)
■投稿者/ さい
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 13:15:18
□URL/ http://www1.interq.or.jp/mcafe

はじめまして。私も智子さんと同感です。
瀬戸口が幸せそうに女の子を追っかけたり仲良くなってるとこを
今では微笑ましく思います(笑)。
記事NO.1473 のレス /
削除チェック/

NO.1484  Re[1]: 瀬戸口の謎に迫りすぎた者の末路(ネタバレ)
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 13:27:13
□URL/

取り敢えず、Sランククリアを目指してみると良いかも・・・

ののみが貴方の心を暗くしている闇を、銀の剣でなぎ払ってくれるかも知れません。

私はSランククリア時の最後の言葉を単純に信じ、
彼らには明るい未来が訪れるものと思っています。
記事NO.1473 のレス /
削除チェック/

NO.1485  Re[1]: 瀬戸口の謎に迫りすぎた者の末路(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 13:42:14
□URL/

> どうもはじめまして。
> 全くタイトル通りなのですが、まだ一周目をBランクでクリアした若輩者にも関わらず、
> こちらへ入り浸り、止められないまま瀬戸口の正体をつきとめていく内に、そのあまりの
> 重さに、すっかり打ちのめされてしまいました。

あらあら…まずは何回かプレイしないと、自分では答えが出せませんよ。
最後は自分で決着つけなきゃ。


> 瀬戸口の正体自体については、私はたいしたことではないと思っています。
> 気になるのは、彼が壬生屋と逢うことで消滅できるという点で、反対に言うと彼女に逢わない
> 限り、彼は永遠に生き続ける運命にあるのでしょうか。
> でも彼にとっての「逢う」は、目の前にいることではなくて、本人が「彼女である」という
> ことを認識するということだと思います。

そうですね。


> でも、やがみさんはこうも仰ってました。
> ゲームでプレイヤーやNPCの行動で仲良くなった場合、彼は絶望するのをやめます、と。
> これは彼が違う人間を愛して、彼女に逢いたいという思いの呪縛から解放された、と思って
> いいのでしょうか?

…どうなんでしょうか。絶望するのをやめるとと、逢いたいと気持ちが消えるのは、
別のような気が…
 それに…いや、もう少し、彼についてご自分で考えたほうがいいでしょう。
設定者は、もっと別の認識を持っているようです。
記事NO.1473 のレス /
削除チェック/

NO.1486  Re[1]: 介入について(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 13:45:58
□URL/

いくつかは注目に値し、いくつかは見当はずれ、全体としてみると
大きく間違っています。


> 我々が『高機動幻想ガンパレードマーチ』というPSソフトを通じて介入しているのは、本当に第5世界なのでしょうか。
> GPMが第5世界の過去を元にしたエミュレーターであり、その目的はSランククリアのデータを何万という規模で集めること。
> この集められたデータを送る先は本当に第5世界なのでしょうか?

ここはそのうち、重要になります。


> 僕の根拠はただ一つ、Sエンドのあと5分待つと現われる一連の会話です。
> 我々のOVERSでは知ることの出来ないはずの会話、あの会話は世界の謎に深く関わっているようで、実際にはあまり関わっていません。芝村氏がそんな意味の無いセリフをあんなところに挿入するのはあまりにも不自然です。

ここも、多分重要だろうな…
記事NO.1482 のレス /
削除チェック/

NO.1487  考えてみました
■投稿者/ あやか
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 13:48:44
□URL/

> > > > > > 最後の方で舞が速水の胸のあたりをまさぐってるという光ですが、あれは絢爛舞踏とったあとに集まってくる光の事なんでしょうか?
> > > > > > 青いペンダントしてたんですよね。
> > > > > >
> > > > > > 茜くんが「何だその光りは」とか言うあれですか?
> > > > > > このSSの時点で速水は絢爛舞踏とってるのかなあ?
> > > > > >
> > > > > > そもそも、この青いペンダントっていうのは何なんでしょう?
> > > > >
> > > > > Oversです。
> > > > > 岩田の舌の青いポッチもそうです。
> > > >
他のツリーを参考に考えてみました。

> > > 介入している間は、使用している体の持ち主の意識は無いそうです。
> >
> > 何事にも例外はありますけどね。(笑)

速水に介入してるのはやっぱり史実の芝村厚志で
もともと同一人物であるため速水厚志と芝村厚志が同調してるとか・・・?
だから、この覚醒速水は介入されつつ意識を保てるのでは。

若宮の「あなたほどの・・・」っていう台詞もちょっと気になります。
まさか若宮が知ってるわけはないですよね?
記事NO.1436 のレス /
削除チェック/

NO.1488  イルカとシャチ。そして鯨
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 14:01:38
□URL/

イルカとシャチが人類側に立ち、幻獣と戦っているという話がありましたが、
鯨はどうなのでしょうか?

参戦していないとすればその理由は?(人類に食われるから?)

後、海神さま(この存在の謎ですが)は、なぜ人類の味方を?
海の生命から見ると、人類の味方をする理由は別にないような(漁、汚染)

それとも、イルカ・シャチはその高い知性ゆえに、幻獣という存在に
敵対心みたいなものを持ってしまうので、幻獣の攻撃を受けることがあり、
戦わざるを得ないのでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.1489  Re[2]: 瀬戸口の謎に迫りすぎた者の末路(ネタバレ)
■投稿者/ 智子
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 14:06:32
□URL/

みなさま、レスをどうもありがとうございます。
お恥ずかしい…。そうですよね、まずは自分で何度もクリアして自分で真実を突き止めて
行くべきですよね。
あまりに急激に世界の謎に近づきすぎた為、普通人の私はただただ取り乱してしまったようです(苦笑)。
今、頑張ってSランク目指してプレイ中です。
クリアしたらその時に、彼が今よりはほんの少しでも、幸せそうに見えるといいな。

もしかして闇をはらう銀剣は、誰もが持っているものなのかも知れませんね。
ただその性質や大きさや対象が異なるだけで。
持っていることに気付かない人も、きっとたくさんいるのでは。
私は、みなさんの持つ剣で闇を少しはらって頂けたと思っていますし。
瀬戸口のことについて自分で考えてみることで、彼に少しでも、私の剣の切先が届くよう
になればいいなと思います。

重ねて、かなりお恥ずかしいこと言っとりますが(^ ^;
記事NO.1473 のレス /
削除チェック/

NO.1490  Re[2]: 芝村の論理トラップ(敬称略)ネタバレ
■投稿者/ ゲッとら
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 14:34:42
□URL/

こんにちはげっとらです。横から質問させていただきます。
> > ちらっと出てきた、芝村の論理トラップとはどういった物でしょうか。
> > 一見つじつまが合っているように見えるけど、実は前提から間違えている物。
> > HX−834氏の発言から考えると、そういう物に思えますが。
>
>  世界の謎を追うハンターが出現した場合に備えて仕掛けてある、ロジックボムですね。
> 逆転逆転また逆転の仕掛けでしょう。たぶん、面白いように知的冒険の世界を現出
> させるはずです。
>  IQは軽く160を突破して、記憶力は圧倒的、戦闘経験はアルファ社員の全員を
> あわせたよりも多い、スペックだけみたら、いかなるミステリの犯人よりも強力な
> 人間を相手にするゲームと思っていただいて結構です。

論理トラップとは一つ解くとまたすぐに目の前に次のトラップが現れるんでしょうか?それとも、それをもとに世界の謎を考えていかないと次のトラップは見えてこないんでしょうか?

HX−834さんみたいにトラップ解いている方は『今自分でトラップを解いている』と自覚してトラップを解いているんですか?(失礼な表現になってしまってすいません)

僕は理論トラップの内容というか本質というのが全然見えてきません。もしよければ解かれた1つ目(2つ目もかな?)のトラップの内容を教えてください。スレッドを読んでもよく理解できなくて……悲しすぎ。
記事NO.1440 のレス /
削除チェック/

NO.1491  Re[1]: イルカとシャチ。そして鯨
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 14:47:56
□URL/

> イルカとシャチが人類側に立ち、幻獣と戦っているという話がありましたが、
> 鯨はどうなのでしょうか?

鯨は人間の味方ではありませんね。


> 参戦していないとすればその理由は?(人類に食われるから?)

 そのように設計されていないからです。


> 後、海神さま(この存在の謎ですが)は、なぜ人類の味方を?

もし、そういう神々がいるのなら、盟約を覚えているのでしょう。
記事NO.1488 のレス /
削除チェック/

NO.1492  これはどうでしょうか
■投稿者/ 秋槻
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 15:08:15
□URL/ http://oak.zero.ad.jp/akituki/gravity.index.html

そうか。WTGにアクセスできる機能なんか必要無いんですね。
ただのゲームで構わないんだ。

WTGは情報集積地に現れる。
裏を返せば、人間がそこに存在すれば、どこにでもWTGはあるということになる。
世界間移動ができる規模のものでなくても構わないんだ。

大切なのはプレイヤーが第5世界はめでたしめでたしになりましたと信じること。
何万人もの人間がその情報が信じることで、WTGにそれが蓄積、過去の改変あるいは
影響を及ぼすことになる。

人でありながら、強すぎるゆえに鬼や神、人外の存在にされてしまった、その現象と
同じことを狙っているんじゃないでしょうか。人々がそうだと信じたゆえに。

(…歴史介入者のために、歴史そのものに揺らぎを作るための支援システム?…)
記事NO.1378 のレス /
削除チェック/

NO.1493  Re[2]: イルカとシャチ。そして鯨
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 15:13:02
□URL/

レスありがとうございます。
・・・謎ワードで(笑)

ひょっとして、トラップに関わってる?

自分でもう少し深く、考えてみることにします。
記事NO.1488 のレス /
削除チェック/

NO.1494  Re[7]: 考えてみました
■投稿者/ 秋槻
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 15:15:05
□URL/ http://oak.zero.ad.jp/akituki/gravity.index.html

速水が絢爛舞踏であることは関係していないのでしょうか。

すでに史実のヒーローとして覚醒してるゆえに、介入者を上回る巨大な可能性で
持ってOVERSの知識を持ちながらも、逆に速水のほうが上位支配しているとか。
記事NO.1436 のレス /
削除チェック/

NO.1495  Re[5]: これはどうでしょうか
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 15:19:43
□URL/

> そうか。WTGにアクセスできる機能なんか必要無いんですね。
> ただのゲームで構わないんだ。
>
> WTGは情報集積地に現れる。
> 裏を返せば、人間がそこに存在すれば、どこにでもWTGはあるということになる。
> 世界間移動ができる規模のものでなくても構わないんだ。
>
> 大切なのはプレイヤーが第5世界はめでたしめでたしになりましたと信じること。
> 何万人もの人間がその情報が信じることで、WTGにそれが蓄積、過去の改変あるいは
> 影響を及ぼすことになる。
>
> 人でありながら、強すぎるゆえに鬼や神、人外の存在にされてしまった、その現象と
> 同じことを狙っているんじゃないでしょうか。人々がそうだと信じたゆえに。
>
> (…歴史介入者のために、歴史そのものに揺らぎを作るための支援システム?…)


ちょっと、ずれましたね。あせらずにゆっくり考えていけばいいでしょう。
あなたの考えは飛躍していて、他の人がついてきていません。
名探偵は全員に分かるあざやかな回答をしなきゃ。
記事NO.1378 のレス /
削除チェック/

NO.1496  Re[1]: おーばーず(ここでよかったかなぁ?)
■投稿者/ マナ
■投稿日/ 2000/12/05(Tue) 15:26:29
□URL/

こんにちわ、マナです。
こちらの書き込みにしては初歩的な質問で申し訳ないのですが、お答えいただけると幸いです。

「Sランク=私達が望む、最良の未来」とするなら「E(Dだったかな?)ランク=私達が望まない、最悪の未来」と感じることにしたのですが
クリアデータを送る時・・「最悪の未来」を送ってしまったら、どうなるんでしょう?
一人の介入者の選択が蓄積される形(何度も送ることが可能な形)なら・・最良の選択を何度も送れば「世界は救えるかも・・」ですよね!でも、一度しか送れない形なら・・・最悪の選択を送ってしまったわけですよね!?
何万もの選択のうち、私の選択一つ、たいした影響力はないけど・・・なんとなく疑問です。
「Sランク+2点」「Aランク+1点」「E(?)ランク−2点」「それ以外0点」というカンジで、介入者みんなで多数決してると考えていいのでしょうか!?

で、さらに。データセーブ、変な気分です。
「3月10日のデータ」と「3月14日のデータ」第五世界の時間差は、どうなっているのでしょうか!?(感覚としては)過去に戻る事も可能、と考えればよいのでしょうか・・・でも、進んでしまった時間は?そして、消してしまったデータは!?(消した場合、その選択を拒否したということでしょうか・・歴史的に抹消というか何というか)

以上、小さい事を疑問に思ったわけですが・・・ご意見など、お願いします。

余談です・・私は第五世界(?)を救うことを拒否しました。「めでたしめでたし」でなくちゃイケナイ理由、私にはナイの。
ゲートが閉じてない世界は影響しあっている。どこか狂えば他の世界(この世界)も・・それならそれでいいよ、第五世界は誰かに任せたです、望むようにしてね、と。
幸せな方がイイけど、何が幸せか、私にはわからないの。(プレイヤーの)幸せの押し付けはイヤなのよ(萌ちゃんイベントを見ると、特に)
「それが私の選択、自由な選択」
もし、その時(第五世界のような状況)が来たら、その時こそ、GPMのプレイヤー達が決戦存在になれば良いんだから、な気持ち。
記事NO.1378 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -