NO.2173
Re[4]: 東原ののみ=第5のイレギュラー説(Sネタバレ) |
---|
■投稿者/ OZK
■投稿日/ 2000/12/07(Thu) 21:03:31
□URL/ |
こんばんは、OZKです。
> > > > また、のぞみの祈りはプレイヤーを○○させた。 > > > > なぜそのようなことが可能なのか? たかが「祈り」だけで。 > > > > ここで、彼女が介入者であるならば、アリアンのようにパラメータを書き換えることが可能である。 > > > > そしておそらく彼女が使っているOVERS(かどうかは不明だが)は、使用者の感情(祈り)と強くリンクしている。 > > > > > > ヨーコは、ののみに対しねこかみさまのおはなしをした。 > > > > 介入者であるのぞみに祈りは通ずるものであることを教える為。 > > > > そして、その後神々の援軍が現れた。のぞみの介入(おそらく無意識)により。 > > > > これだと、無意識とはいえのぞみがあらゆる願いをかなえることができる特別な存在になってしまう。 > > ガンパレに出てくるのは皆ただの人であるから問題あり。 > > > > しかし、ここで注目はアリアン。 > > 彼は、紛れも無くパラメータの改竄という芸当をやってのけている。その方法が本当にハッキングなのかどうかはともかく。 > > ならば、彼がのぞみの祈り、願いに合わせて更なるパラメータの改竄を行なうことは可能のはず。 > > プレイヤーを○○させたり、正体不明の幻獣と称して敵の戦力を減少させたり。 > > ふむ。ここまでは完璧。 > さあ、ここから先が大切です。がんばって。
凄く単純な証拠ですが、 ・最後の復活のイベントの鍵をののみが握っている点。 その直前に、名前の意味についてのイベントがありますが ここで名前の意味を教えても、前でも後でもなくあのタイミングぴったりに 叫びが起こる保証が全くありませんね。 ののみ自身の自覚に任せるには、あまりにも危険過ぎます。 意図的にあの台詞を言わせるには、誰かが介入でもしないとできません。
おまけで、ののみは「たちなさい!」なんて口調はしそうもないし
これで ののみ=介入者で良いでしょうか?
|
記事NO.1976 のレス /
END
削除チェック/
|