MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ12 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.535  Re[1]: 黒い月に関する電波的妄想
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 10:37:41
□URL/

> これはちょっと妄想度が高いので、注意。
>
>
> 前提
> 1.そもそも第五世界は、想いが現実化する世界
> 2.黒い月は質量ゼロ
> 3.黒い月は全てに対して影響を及ぼせるほど万能ではない
> 4.黒い月の内部にWTGがある
> 5.黒い月は時間の流れとは関係がない
> 6.WTGとアカシックレコードが関係する
> 7.人の影響力は現実化の度合い(以下実現力)と関係する
>
> 以上の前提を踏まえて世界に関する仮想モデルを構築してみましょう。
>
>
> 前提2、5より、黒い月(WTG)は時間軸を含めた四次元座標上の
> 何らかの特異点と予想します。
> さらに前提6を踏まえ、次のような仮想モデルを構築します。
>
> 時間軸を第四軸とした四次元座標系の中心にアカシックレコードがあり、
> その周りに7つの世界がある。ゲートとはアカシックレコードとの接触点である。
>
>
> ここで実現力について考えてみましょう。
> 前提7、各物理法則より、次のように予想します。
>
> 実現力=実現定数×人の影響力×ゲートの影響力÷二者の距離の二乗
>
> ここでの「距離」とは時間も含めた四次元的距離です。
> 時間的距離は光速によって決められるので、時間的影響はかなり大きいです。
> またここでは、人の影響力とゲートの影響力は同じ単位になっています。
> つまり、人であろうがゲートであろうが影響力には変わらないことになります。
> ただし、重力のようにゲートの影響力のほうが圧倒的に大きいです。
> ゲートの影響力に匹敵するのは、「彼のもの」ぐらいでしょう。
> 人とゲートの違いは、願うか願わないかということです。
> 「彼のもの」はもし目覚めたら、”願う”ゲートとなります。
>
> この予想は、前提1、3を支持します。
> 第五世界はもともと、巨大なゲートの近くにあったのでしょう。
>
>
> さて、ここで仮想モデルにおける実現力を考えてみましょう。
> 影響力の原点=世界の選択肢=アカシックレコードの表面には、
> いくつかのゲートが存在しており、互いに実現力を及ぼしています。
> この実現力がつりあっている、比較的自由な点が世界です。
> ゲートの配置により、7つのラグランジュポイント=世界ができたのでしょう。
>
>
> …ちょっと思いついたんで書いてみました。
> 妄想度抜群です。
>
> やれやれ・・・、大学受験を控えたこの時期の高校生に、なんて楽しいゲームを
> 出してくれたんですか。
>
> 長文乱筆乱文失礼


黒い月には質量ありますよ。その中心に、聖銃と機動兵器が一体化した
ものがただよってますから。これらが1セットになってワールドゲートに
寄生している点が、今回のストーリーのそもそもの原因です。

 おおう、情報規制ぎりぎり。
記事NO.511 のレス /
削除チェック/

NO.536  Re[1]: 体操服
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 10:39:46
□URL/

> 初めまして、なんとも直球な(且つどうでもいい)質問で申し訳ありません。
> 5121小隊、あるいは尚敬高の体操服って…
> 男子は短パン、女子はブルマ?それとも女子スパッツ?なんでしょうか。
> 壬生屋が袴履いてるから、どうでもいいのかもしれませんが。

こういう質問があると、ほっとしますねぇ。
 ええ、女子はブルマです。(尾上美術監督の趣味です。)
記事NO.509 のレス /
削除チェック/

NO.537  Re[4]: 曇り時々きたかぜ
■投稿者/ AKR
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 10:41:35
□URL/

> いえ、そこまではできません。あくまで寄生種部分だけが消えます。

と言う事は、飛行中(移動中)に体内のエネルギーを失ったきたかぜゾンビは
ヘリコプター部分だけが失速して墜落してくるのですね。
迷惑な話じゃ…あれ?下に居るのもどうせ幻獣やから気にせんでエエのか(爆)。
……いやいやいやいや海の向こうには幻獣共生派の皆さんが(汗)。
記事NO.470 のレス /
削除チェック/

NO.538  Re[1]: 各キャラクターの移植度
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 10:42:51
□URL/

>  ども、綾繁です。たまには軽めの疑問を。
>
>  前にFunparadeBBSのほうで、「新井木の移植度は100%」とあったのですが、
> 他のキャラクターの移植度ってどんなもんなんでしょう。(特にイワッチが気になります)

岩田は70%くらいですね。
坂上は80%くらいです。

まあ、二人とも躍起になって違うと言ってますが。
記事NO.514 のレス /
削除チェック/

NO.539  オデッセイ。
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 10:49:31
□URL/

即刻削除対象な感じの質問ですが…

@田神は世界調査局の人間の筈(精霊機動弾ED)なのに、
なぜ白(推定)達は「裏切り」といったのでしょうか?
それとも、アレが世界調査局とか?…そんな事ないか。
田神と「A」の関係(精霊機動弾ED)と何か関係ありますか?

A以前、やがみさんが仰っていた、「オデッセイメンバー」
と、第二世界の「オデッセイ」(主要メンバー全員自決)、
何か繋がりがあるのでしょうか?

答えにくい質問ですが解答、お願いします。
親記事
削除チェック/

NO.540  Re[2]: 多目的結晶
■投稿者/ Yin
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 10:50:56
□URL/

> 過去ログにありました。
>
> メホさんの質問:
> >> あと、関係ないのですが第六世代は多目的結晶を見せたがらない、と
> >> 図書館の本には書いてありましたがここの壁紙で、舞がばっちり見せてます。
> >> しかもカメラ目線で。いいのでしょうか?やはり芝村だからそんな事は
> >> 気にしないのでしょうか?
>
> やがみさんの解答:
> >舞はそこらへん無頓着ですね。
> >まじまじと見詰めていたら、死刑にされそうですが。
>
> 無頓着とは言え、矢張り恥じらいもあるんですね。
> 普通にHな雰囲気であのように照れる舞姫が、そんなものをまじまじと見詰めると……
> 死刑じゃすまないかも、ですね。
>

 レスありがとうございます。
 ……過去ログにありましたか(汗笑)
 一応サーチしてみたんですけど、浅かったみたいです。

 なるほど、無頓着……舞ならうなづけますね。
 他のキャラの場合……コレが原因でHな雰囲気になってる可能性も……?(笑)
記事NO.519 のレス /
削除チェック/

NO.541  Re[1]: 世界移動について少し
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 10:53:59
□URL/

>  世界移動の際には、移動先の世界の物理法則に合わせて身体が再構成される。
>  第五世界に実体化した時には、この世界の世代に合わせた身体的特徴を有して実体化する
> 為、他世界の人間である来須やヨーコも力翼を有する。
>  と、ここまでで思ったのですが、新たに再構成された身体に有する新たな部位の扱い方は、
> 実体化直後から理解しているのでしょうか?

そうですね。その部分の記憶は書き換えられます。

>  身体自体はその世界の物理法則に則っていても、知識までは変わらないのではないかと
> 思ったので。

完全に同一にはなりません。


>  それとも、再構成された時点で、その世界での常識的身体記憶(表現おかしいかも)として
> 焼き付けられているのでしょうか?

その通りです。正解。


>
>  あと、年齢などで第五世界に移動した際の世代が決まるのなら、場合によっては第五世代と
> して身体が再構成される事もあるのですか?

世界間移動では、もっとも矛盾が少ない形で移行がおこなわれます。
人間から遠く離れた存在でない限り第5世代になりませんし、世界としては
年齢の方をねじまげるほうを選ぶと思われます。
記事NO.517 のレス /
削除チェック/

NO.542  Re[1]: ブータについて質問です
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 10:59:44
□URL/


> 1.Sランククリア時に、ブータが自分のことを「最後の戦神」といいますが、
>   戦神とはどのような存在をさすのでしょうか。また「最後の」とついて
>   いるところを見ると、以前は複数存在したが現在は彼以外戦神とよべる
>   存在はいないようですが。

戦神=あしきゆめとの戦いを専門とする神々。
ブータは、ローマ系の戦神の、その最後の生き残りです。


> 2.ブータは戦うときはどのような姿になるのでしょうか。  
>   神々の援軍が幻獣の同士討ちと報告されるところをみると、幻獣のような
>   恐ろしげな姿になるのでしょうか。

ブータの場合、そのままですね。


> 3.なぜ彼は5121小隊にいるのでしょうか。ひょっとしたら特定の個人について
>   いるのですか?

そうですね。特定の個人との約束、あるいは信義のために来ています。


> 4.あの世界において彼のもつ役割は何なのでしょうか。2000年経っても「死」
>   を迎えていないということは、未だ役割を果たし終えていないということ
>   ですよね。

あの時代ではありませんね。ブータの役目が終るのは、もっと後、
あと2000年くらいした時の話になります。


> 5.本編とは全く関係無いですが、彼が猫であって猫で無い存在(笑)に変化した
>   きっかけを教えてほしいです。

一人の王に拾われたことです。
その王は人外の者で、その影響を受けたブータもまた、ただの猫ではありえなく
なりました。
記事NO.518 のレス /
削除チェック/

NO.543  Re[5]: 幻獣と海
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 11:03:00
□URL/


> > シャチやイルカ族は、神族とは別に、人類の味方として参戦します。
> ののみタイプとかなら意志の交換とかも可能そうですね。

水の友と話す者たちもいますからね。


> それにしても人は海の自然を害してるのに何故彼らは味方するんだろう?幻獣の方が彼らにとって害なのか?200Kmクラスがそこらじゅうにいたらそれだけで迷惑かもしれませんが(笑)

イルカやシャチは、盟約を忘れていません。
 今でも彼らは、人間を害することはないはずです。逆はあっても。
記事NO.334 のレス /
削除チェック/

NO.544  Re[1]: モリリンとル−プ
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 11:05:33
□URL/

> はじめまして、加嶋みおといいます。以前から度々のぞかせてもらっていました。
> これはちょっとした疑問なのですが、整備班の森さんと親しくなっていくと、
> 最終的に「二人でどこかに逃げよう」と言う旨の会話に行き着きますが、
> それに同意すると「いつもそう言って逃げ遅れるんよ」と言われ泣かれてしまいました。
> これは森さんが、この世界がル−プを繰り返す中で、自分が何度か逃避行を繰り返していたという事を記憶していたという事なのでしょうか。

そうですね。
記事NO.525 のレス /
削除チェック/

NO.545  Re[5]: 回答感謝+追加質問
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 11:10:05
□URL/

> > 1 芝村一族は青の第5世界支部であり、明治時代にこの世界にやって来た
> >   そうですが、芝村一族が第5世界に派遣された理由は何でしょうか?
> >   私の推測では、隣接世界で大きな出来事が起きた(例:精霊機導弾事件)ため
> >   第5世界もいずれ大事件が発生するだろうから、それに備えての布石では、と
> >   思ってます。あと、セプテントリオンの介入も予想されたからでは?
>
> についてなのですが、
>
> > 芝村一族は、A出現まで、青と接触したことはありません。
> >  また、芝村一族は誰かに派遣されたわけでもありません。
> > 緊急避難というべきか、そんな理由で流れ着いたというのが正しいと思われます。
>
> ですので芝村一族が第5世界に漂着したのは青と関係ないとして、その後Aの介入があったのは、隣接世界での事件が第5世界に波及することへの対策なのかどうかがきになります。

Aは、全部の世界を巻き込んだ戦いを引き起こすつもりなのかも
しれません。残念ですが、私には質問にお答えできる知識も裏づけも
ありません。


> あと、便乗質問になりますが、「めでたし めでたし」も隣接世界に影響するのでしょうか(第5世界特有の法則でなければ)。それだとココ(第7世界)も「めでたしめでたし」になるんだろうなと思いまして。

 めでたし、めでたしで世界は閉じてしまいますから、隣接世界への影響は、
これがなくなります。要するに、ファー・セダー・ゴージャスタンゴ世界群は、
これで外世界から切り離されて、以前より不安定になったはずです。
記事NO.325 のレス /
削除チェック/

NO.546  Re[1]: 士翼号のパイロット
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 11:18:41
□URL/

>  こちらでは初めまして。風鈴といいます。
>
>  早速ですが質問です。
>  士翼号は自律行動できるために、人間はそのサポートに回るとのことですが、
>  具体的にパイロットは戦闘中に何をやっているのでしょうか?
>  攻撃目標の指定くらいしか思い付きませんでした。パイロットと記憶が共有で
> きるなら、戦闘技能の継承とかも出来そうですが。

パイロットは、士翼号の目の届かないところを介入操作したり、士翼号と話をして
安心させたり、戦意をあげたり、必要に応じて士翼号と役割分担をして、
士翼号の性能以上を叩き出したりします。
 士翼号のパイロットは、操縦者ではなく、相棒なのです。


>  また、士翼号の知能はどの程度なのでしょうか? パイロットと会話ができた
> りしますか? 自分で書いてて無理そうですが。
>  思考能力は子供並みかな?

計算能力は圧倒的ですが、正義感や悲しみなどは子供並みですね。
(金欲とか、恋心が種族としてないので、当然のようにそうなりますが。)
 言語は機械語会話をおこないます。
記事NO.521 のレス /
削除チェック/

NO.547  Re[1]: オデッセイ。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 11:30:25
□URL/

> 即刻削除対象な感じの質問ですが…
 削除対象なのは、SCEとの盟約の関係だけなんで、
こういう内容ならOKですよ。


> @田神は世界調査局の人間の筈(精霊機動弾ED)なのに、
> なぜ白(推定)達は「裏切り」といったのでしょうか?
> それとも、アレが世界調査局とか?…そんな事ないか。
> 田神と「A」の関係(精霊機動弾ED)と何か関係ありますか?

 空白の期間に、世界調査局からセプテントリオンに
くら替えしたのではないでしょうか。
 まあ、裏切った理由に関してはAつながりくらいしか手がかりが
ないですね。


> A以前、やがみさんが仰っていた、「オデッセイメンバー」
> と、第二世界の「オデッセイ」(主要メンバー全員自決)、
> 何か繋がりがあるのでしょうか?

ないとおもいます。
 オデッセイというのは、組織デザイナーでもある芝村が
会社を管理する方法として、アルファ・システムで全面的に
採用させた会社の管理方式あるいは組織の名前です。
(ネーミングがアレなんで、長いことSCEでも冗談なのかと
思っていたようですが。名刺にオデッセイメンバーと書いてあるのを。)
記事NO.539 のレス /
削除チェック/

NO.548  Re[2]: セプテントリオンさん
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 11:34:48
□URL/

> > セプテントリオンは「他世界間貿易企業」とも言うべき組織なのだそうですが、
> > 彼らは情報(他世界の固有テクノロジー&それらを働かせる為の他世界の固有法則データの送信?)の対価に何を受け取っているのでしょう?
> >
> > お金や貴金属(希少物質)ではなさそうだし・・・
> > やっぱり何かの情報なのかな?(オリジナルヒューマン関連とか)
> > 人的資源かも?(世界間移動能力者とかゲートアクセス能力者?とか)
> >
>
> これまでの展開から察するに(つまり想像なのですが)、セプテントリオンの介入は、「目的の完遂」に役立つなら対価など要らない、という姿勢を持ってるような気がします。これは青にも言えるのですが。
> そして、セプテントリオンの最終目的が「世界の統合」だと。でも、それだとなんだか奉仕活動してるみたいですよね。
>
> そこで仮定。・・・さて、ここからは完全に妄想です。
> もともと青とセプテントリオンが1つの組織だったとすると。
> そして何らかの理由で袂を分かったのだとすると。
> その組織の目的は・・・・・・
>
> あ、ここまで書いて、ちょっと銀色の幻獣にやられやしないか心配になりました。
> ここから先の書き込みは危険ですか?それとも外れてる安全な想像ですか?
> やばかったら消してください。

 いくらなんでも、ゲームの中の存在が、現実世界に攻めてくることはないでしょう(笑)
記事NO.523 のレス /
削除チェック/

NO.549  Re[2]: オデッセイ。
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 11:40:49
□URL/

> > 即刻削除対象な感じの質問ですが…
>  削除対象なのは、SCEとの盟約の関係だけなんで、
> こういう内容ならOKですよ。
>
>
> > @田神は世界調査局の人間の筈(精霊機動弾ED)なのに、
> > なぜ白(推定)達は「裏切り」といったのでしょうか?
> > それとも、アレが世界調査局とか?…そんな事ないか。
> > 田神と「A」の関係(精霊機動弾ED)と何か関係ありますか?
>
>  空白の期間に、世界調査局からセプテントリオンに
> くら替えしたのではないでしょうか。
>  まあ、裏切った理由に関してはAつながりくらいしか手がかりが
> ないですね。

Aつながり…捨てられたとか…(原かい!)

> > A以前、やがみさんが仰っていた、「オデッセイメンバー」
> > と、第二世界の「オデッセイ」(主要メンバー全員自決)、
> > 何か繋がりがあるのでしょうか?
>
> ないとおもいます。
>  オデッセイというのは、組織デザイナーでもある芝村が
> 会社を管理する方法として、アルファ・システムで全面的に
> 採用させた会社の管理方式あるいは組織の名前です。
> (ネーミングがアレなんで、長いことSCEでも冗談なのかと
> 思っていたようですが。名刺にオデッセイメンバーと書いてあるのを。)

なんだか、なれるまでが物凄く恥ずかしい感じがします。
本当の話だったんですね…。てっきり冗談かなんかだと思ってました。

それにしても、毎日膨大なレス付け、ご苦労様です。
記事NO.539 のレス /
削除チェック/

NO.550  Re[2]: 士翼号のパイロット
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 11:44:17
□URL/

横レス、かつ駄レスですが…。

> 計算能力は圧倒的ですが、正義感や悲しみなどは子供並みですね。
> (金欲とか、恋心が種族としてないので、当然のようにそうなりますが。)
>  言語は機械語会話をおこないます。

機械語…アセンブラ?
知力が高くなければ乗りこなせそうにありませんな。
記事NO.521 のレス /
削除チェック/

NO.551  Re[2]: 世界移動について少し
■投稿者/ Yin
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 11:45:24
□URL/

 ご回答ありがとうございました。
 もう一つ追加で質問なのですが、

>>新たに再構成された身体に有する新たな部位の扱い方は、
>> 実体化直後から理解しているのでしょうか?
>そうですね。その部分の記憶は書き換えられます。

 との事ですが、この場合、前にいた世界で有していた身体的記憶(例えば、第四世界の
精霊回路など)に関しても書き替えられるのですか?
 日常的に使っていた力を使おうとして使えずに戸惑うなどということがないのかな、
と思いまして。
 答えはある程度想像がついてるのですが、折角なので確かめてみたいと思いまして。
 よろしくお願いします。
記事NO.517 のレス /
削除チェック/

NO.552  士魂号のラクガキ
■投稿者/ なっと
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 11:50:54
□URL/ http://lt.sakura.ne.jp/~fumio/gun/index.html

OPの士魂号2番機の左大腿部にスーパーマンだか
てるてる坊主だかのペイント(ラクガキ?)が見えるのですが
これは滝川自身が描いちゃったものなのでしょうか?
2番機整備士の田辺ちゃんが「晴れますように」って描いた
てるてる坊主だったらほのぼのしてていいかも。

同様、1番機の大腿部にも「破邪」(自身なし)みたいな文字が
描かれてますがこれは壬生屋本人が描いてそう。(笑)

過去に同じ質問があったらすみません。
「らくがき」「ペイント」のキーワードで検出されなかったので。
(キーワードの振り方って難しいですね。)
親記事
削除チェック/

NO.553  Re[3]: セプテントリオンさん
■投稿者/
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 12:59:10
□URL/


> > あ、ここまで書いて、ちょっと銀色の幻獣にやられやしないか心配になりました。
> > ここから先の書き込みは危険ですか?それとも外れてる安全な想像ですか?
> > やばかったら消してください。
>
>  いくらなんでも、ゲームの中の存在が、現実世界に攻めてくることはないでしょう(笑)
>

こんな乱文にまでレス有難うございます。
書き込んだ後で、乱心したかに見える文章を書いてた自分を恥じてたりしてます。
いやー、これで安心(笑)。・・・じゃなくて、真意としては、セプテントリオンとAの関係が、情報規制に引っかかるのではないかが心配だったのですが。
別の書き込みがそこらへんの話に触れているようなので、規制対象ではないようですね。質問する前に、もう少しいろいろ読み込んでみるとします。
記事NO.523 のレス /
削除チェック/

NO.554  重要な、そうとても重要な質問です
■投稿者/ K−1
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 13:06:28
□URL/

何気にここでは初めましてのK−1です。

これは「ガンパレード・マーチ・クロニクル」の御主人、chikiさんの疑問です。
何で俺が質問するかって、答えが早く知りたかったから。

・NPCを「見る」した時に出る、「Hなことしてぇ」のメッセージ。
 これは「Hな事がしたい」のか「Hな事をして♪」のどっちなんでしょう?

しかし、ここで初めての質問がこれって…。

P.S. chikiさんごめんなさい。セトさん見てました?
親記事
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -