MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ19 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1377  Re[1]: 力翼12枚
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 20:08:31
□URL/

> 力翼12枚持っているのって世界でも速水と幾島香苗だけなんでしょうか?
> 過去のレスからすると12枚持ってる人って千兆分の1で生まれることになっちゃうし。

4人はいませんね。
記事NO.1372 のレス /
削除チェック/

NO.1378  げーととるーぷとおーばーず
■投稿者/ XH−834
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 20:14:54
□URL/

ちょっと視点を変えて考察。

WTGの主な発生原因は、世界間の情報格差を緩和する為です。
そのため、世界はWTGを介して互いの世界データをやり取りしています。

ループ中のデータもゲートが閉じていない限り、当然他世界に送られているはずです。
n回分のループがおこればn回分のデータが他世界に送信され他世界に影響を与えます。

ループの発生原因を「世界が危機を回避する為」と考えると・・・
「固有世界の危機」を回避する為だけではなく、「他の世界の危機」を回避させる為にループしている可能性も出てきます。
似たようなデータを複数回送信する事で、より強く他世界に影響を与えて危機を回避させていると考えるのです。

で、もう一つ。
オーバーズシステムがこれを人為的におこなっていると考えてみる。

「幾千万の私とあなたで、あの運命に打ち勝とう」

幾千万ものオーバーズで似たような情報(Sランククリアー)を一度に大量に第5世界に送り付けて、第5世界に影響を・・・

この場合、オーバーズシステムが現実の第5世界にアクセスしているのではなく、
ゲート内部にある情報を元に第5世界のエミュレートをしていると考えなければならなくなりますが。

−−
とりあえず「芝村トラップ」を少し考えてみました。
オーバーズが提供する情報が「現実(事実)」とは限らない・・・と仮定。

こう考えればSランク終了後も「GPMを遊べる」理由が出来あがります。
Sランククリアー後は第5世界のゲートは閉じてしまうので、エミュレーションの結果は第5世界には影響を与えません。
オーバーズが使用しているゲートに繋がっている他の世界には・・・あるかも。
Sランク終了後は、内部処理だけでデータをゲートに送信しないという可能性も。
その場合は、どこにも影響を与えずに済みます。
親記事
削除チェック/

NO.1379  Re[1]: 新撰組と壬生
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 20:16:28
□URL/

> こんにちは、ゲッとらです。
> 新撰組のことですが友達とそのことについて話していたんですが分からない事があったんで質問します。
>  
> 1 新撰組は『壬生狼(みぶろ)』と呼ばれ『壬生村』という所に住んでいたというのは本当ですか?

本当です。


> 2 1が本当なら壬生屋は新撰組(壬生狼)の最後の生き残りという事でいいんですか?

最後かどうかは分かりませんよ。天然理心流の使い手は今も残ってますし。


>  また、壬生村というのはどこにあったんですか?

すみません、手持ちの資料にはありません。


> 3 壬生一族はWTGを護っていましたが、暗殺をしていた新撰組の目的と何か関係あったんでしょうか?

 それは関係ないと思います。幕府がバーミアンワールドゲートを知っていた
のはたしかですが、だからごろつきを集めて組織化した治安部隊と関係させる
のは危険でしょう。


> 4 そこで勝手な推測ですが新撰組が解体した時、再び『壬生一族』として今に至っているのかなぁ。と考えました。

それはないと思います。土方さんは東郷平八郎と対決しているしなぁ。
記事NO.1375 のレス /
削除チェック/

NO.1380  Re[1]: げーととるーぷとおーばーず
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 20:18:58
□URL/

> ちょっと視点を変えて考察。
>
> WTGの主な発生原因は、世界間の情報格差を緩和する為です。
> そのため、世界はWTGを介して互いの世界データをやり取りしています。
>
> ループ中のデータもゲートが閉じていない限り、当然他世界に送られているはずです。
> n回分のループがおこればn回分のデータが他世界に送信され他世界に影響を与えます。
>
> ループの発生原因を「世界が危機を回避する為」と考えると・・・
> 「固有世界の危機」を回避する為だけではなく、「他の世界の危機」を回避させる為にループしている可能性も出てきます。
> 似たようなデータを複数回送信する事で、より強く他世界に影響を与えて危機を回避させていると考えるのです。
>
> で、もう一つ。
> オーバーズシステムがこれを人為的におこなっていると考えてみる。
>
> 「幾千万の私とあなたで、あの運命に打ち勝とう」
>
> 幾千万ものオーバーズで似たような情報(Sランククリアー)を一度に大量に第5世界に送り付けて、第5世界に影響を・・・
>
> この場合、オーバーズシステムが現実の第5世界にアクセスしているのではなく、
> ゲート内部にある情報を元に第5世界のエミュレートをしていると考えなければならなくなりますが。
>
> −−
> とりあえず「芝村トラップ」を少し考えてみました。
> オーバーズが提供する情報が「現実(事実)」とは限らない・・・と仮定。
>
> こう考えればSランク終了後も「GPMを遊べる」理由が出来あがります。
> Sランククリアー後は第5世界のゲートは閉じてしまうので、エミュレーションの結果は第5世界には影響を与えません。
> オーバーズが使用しているゲートに繋がっている他の世界には・・・あるかも。
> Sランク終了後は、内部処理だけでデータをゲートに送信しないという可能性も。
> その場合は、どこにも影響を与えずに済みます。


(笑) 一つ目の論理トラップは突破しましたね。あと6つです。
エースをお名乗りなさい。あなたにはその資格があります。
記事NO.1378 のレス /
削除チェック/

NO.1381  Re[1]: 新撰組と壬生
■投稿者/ 水明
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 20:23:35
□URL/

すいません、新撰組ファンなんでわかるとこだけ書きます(第七世界のことです)

> こんにちは、ゲッとらです。
> 新撰組のことですが友達とそのことについて話していたんですが分からない事があったんで質問します。
>  
> 1 新撰組は『壬生狼(みぶろ)』と呼ばれ『壬生村』という所に住んでいたというのは本当ですか?

京都の壬生村に駐屯地がありました(八木と言う人の家)

> (以下は「1」が本当じゃなければほとんどだめです…)
> 2 1が本当なら壬生屋は新撰組(壬生狼)の最後の生き残りという事でいいんですか?

新撰組の生き残りは斎藤一とか永倉新八など結構いますよ

 また、壬生村というのはどこにあったんですか?
>
> 3 壬生一族はWTGを護っていましたが、暗殺をしていた新撰組の目的と何か関係あったんでしょうか?
>
> 4 そこで勝手な推測ですが新撰組が解体した時、再び『壬生一族』として今に至っているのかなぁ。と考えました。
>
> 良かったら答えて下さい。お願いします。

記事NO.1375 のレス /
削除チェック/

NO.1382  まとめて質問いろいろ
■投稿者/ 熾正
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 20:36:49
□URL/

ども、中村くんのごとくぼーっとしていたらいろいろ質問が沸き上がってきたので、まとめておたずねいたします。

1.本田先生は昼食のときによくビールが飲みたいといっていますが、第5世界のビールは、値段とか銘柄とかどうなっていますか? お酒はイモ焼酎がメインとかいっていたような。原材料である小麦の供給は、やきそばパンやハンバーガーがお手軽な値段で買えたり速水が毎日サンドイッチを作れる以上、それほど問題はなさそうですが。

2.売店ではお手軽な値段でショートケーキやシュークリームが買えますが、値段から考えてまず砂糖は使われていないと思います。となるといったい何で味付けしているのでしょうか?

3.映ちゃんが戦車兵になろうと思ったきっかけはなんでしょうか? PCと出逢った以外に何かがあったと思うのですが。
あと、できれば家族・交友関係の情報もあったらお願いします。
それからもう一つ、映と女子校時代の田辺に面識はあったのか……って田辺プレイでも第1種遭遇イベントが変わらず起きる以上ないような……。

4.「ガンパレード・マーチ」はもともと第2世界の歌だそうですが、オリジナルはいったい何語で歌われていたのでしょうか? 第7世界に同じく存在する言語か、やはり第2世界独自の言語とか? もしかしてその名を青語とかいったりして(笑)。できれば日本語訳されていないオリジナルの歌詞も見てみたいのですが……情報規制されているような気が……。

5.ガンパレの歌の他に、第2世界の単語をカタカナでなくアルファベット表記するとどういうスペルになりますか? カダヤ、オーマ、シオネ=アラダなど。

6.ループという事象は、WTGさえあればどの世界(たとえば第2世界とか)においても起こり得ることなのでしょうか?

ループ私見:
ガンパレード・マーチの歌詞の「幾千万の私とあなたで、あの運命に打ち勝とう」というのは暗にループのことを示しているような気がするのですが。幾千万回のループを積み重ねた私とあなた、という意味で。そうだとすると、第2世界でもループという事象は認められている?
ただ、元の歌が婚礼の際に歌われるものということを考えると、いつか幾千万人へと増える子孫か、幾千万代先の子孫を示しているのかも(汗)。

あと、ループは少なくともリセットではないと思います。どんなにやり直したところで、たとえば史実で速水が舞を見捨てたという『事実』(あるいは『業』とでも呼んだ方がしっくりくるかも)はうち消せないから。たとえ世界すべての人々が忘れてしまったとしても。
我々が繰り返しているループでも同じで、1周目、2周目、3周目、4周目……ゲーム的リセットやロードまでも含めて、次のループのときOVERSの向こうの彼らに記憶はなくても、それらのプレイ内容の事実は確固として我々の記憶の内に存在します。たとえ忘れても、事実が確かに存在したことに代わりはなく。

案外、OVERS SystemやWTGを介して誰かが何万ループも逐一全部プレイ記録(介入ログ)つけてたりして。アリアン(個人レベル)でもハッキングとかできるようですし。
親記事
削除チェック/

NO.1383  力翼について
■投稿者/ ナベブタ
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 20:37:46
□URL/

こんばんはです。
初心者な質問なんですが、ここで色々と話題になっている力翼とは何ですか?
2周目クリアしたのですが、まだ分りません。
どうすれば分るのでしょうか?どなたか教えて下さい。ぷりーず。
親記事
削除チェック/

NO.1384  そう見えて実は・・・なカレラ
■投稿者/ らしぇん
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 21:25:39
□URL/

こちらこそ、なんかはずしたところに反応しちゃってスミマセン。
確かに、ただ3サイズって言うダケなら、あんまり萌えないかもしれないですよね。
私も速水がポンッキュッボンだったりババーンだったりしても、きっと「?」と言うだけで、反応はしないでしょうし・・・
あくまで、隣のだれかと比べて「ああ」だの「こう」だのと、想像する材料としてなら興味があると言うのに留まるんでしょう。

ところでオトメ的萌えポイントに話題はうつるんですが、私の場合それはやっぱり「意外性」にあると思います。
顔はこーでも実はそう、とか、がさつに見えて実はそう・・・とか、チラリと見える別の面をつつきだしては、そこから想像力を広げてく・・・その作業が楽しいんですよね(^^)「ステータスを知りたい」と言うのもその一環としてなら・・・と言うところで。
私はまだやりコミが浅いので、これからもどんどんその「意外な彼」に出会えるのかと思うと楽しみです。
・・・特にご贔屓の速水君は、ぽややんの割に、なんか・・・なんか・・・なので、今度は彼を徹底マークしてプレイしようと思ってますv
記事NO.1040 のレス /
削除チェック/

NO.1385  Re[1]: 力翼について
■投稿者/ 水明
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 21:42:55
□URL/

> こんばんはです。
> 初心者な質問なんですが、ここで色々と話題になっている力翼とは何ですか?
> 2周目クリアしたのですが、まだ分りません。
> どうすれば分るのでしょうか?どなたか教えて下さい。ぷりーず。

力翼は第六世代が持つ能力で目には見えません
空は飛べません
力翼が多いほど歴史の表舞台に立つ力が強いです

ちなみに普通は2枚、速水は12枚、善行は8枚もってます

これでいいんですよね(自信なし)
記事NO.1383 のレス /
削除チェック/

NO.1386  Re[2]: 力翼12枚
■投稿者/ 水明
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 21:52:02
□URL/

> > 力翼12枚持っているのって世界でも速水と幾島香苗だけなんでしょうか?
> > 過去のレスからすると12枚持ってる人って千兆分の1で生まれることになっちゃうし。
>
> 4人はいませんね。

まだ他にもいたんですか・・・、てっきり二人しかいなくて
幾島香苗死後は速見だけなのかと思ってました。

となるとその人も初代世界大統領並に歴史に名を残していると言うことですか?
記事NO.1372 のレス /
削除チェック/

NO.1387  Re[2]: 力翼について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 22:08:13
□URL/

> > こんばんはです。
> > 初心者な質問なんですが、ここで色々と話題になっている力翼とは何ですか?
> > 2周目クリアしたのですが、まだ分りません。
> > どうすれば分るのでしょうか?どなたか教えて下さい。ぷりーず。
>
> 力翼は第六世代が持つ能力で目には見えません
> 空は飛べません
> 力翼が多いほど歴史の表舞台に立つ力が強いです
>
> ちなみに普通は2枚、速水は12枚、善行は8枚もってます
>
> これでいいんですよね(自信なし)

そうですね。補足すると、この能力を持つ故に、第6世代を幻獣
エンジェルという時もあります。
記事NO.1383 のレス /
削除チェック/

NO.1388  Re[3]: 力翼12枚
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 22:10:08
□URL/

> > > 力翼12枚持っているのって世界でも速水と幾島香苗だけなんでしょうか?
> > > 過去のレスからすると12枚持ってる人って千兆分の1で生まれることになっちゃうし。
> >
> > 4人はいませんね。
>
> まだ他にもいたんですか・・・、てっきり二人しかいなくて
> 幾島香苗死後は速見だけなのかと思ってました。
>
> となるとその人も初代世界大統領並に歴史に名を残していると言うことですか?

ええ。
記事NO.1372 のレス /
削除チェック/

NO.1389  Re[1]: まとめて質問いろいろ
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 22:17:02
□URL/

 ども、綾繁です。

> 2.売店ではお手軽な値段でショートケーキやシュークリームが買えますが、値段から考えてまず砂糖は使われていないと思います。となるといったい何で味付けしているのでしょうか?

 中村が教えてくれます。サッカリンです。
記事NO.1382 のレス /
削除チェック/

NO.1390  Re[1]: まとめて質問いろいろ
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 22:21:57
□URL/

> 1.本田先生は昼食のときによくビールが飲みたいといっていますが、第5世界のビールは、値段とか銘柄とかどうなっていますか? お酒はイモ焼酎がメインとかいっていたような。原材料である小麦の供給は、やきそばパンやハンバーガーがお手軽な値段で買えたり速水が毎日サンドイッチを作れる以上、それほど問題はなさそうですが。

銘柄はどこかで聞いた奴ですね。優先的に小麦はパンに回されるので、ビールは非常に割高です。


> 2.売店ではお手軽な値段でショートケーキやシュークリームが買えますが、値段から考えてまず砂糖は使われていないと思います。となるといったい何で味付けしているのでしょうか?

サッカリンです。

> 3.映ちゃんが戦車兵になろうと思ったきっかけはなんでしょうか? PCと出逢った以外に何かがあったと思うのですが。
> あと、できれば家族・交友関係の情報もあったらお願いします。
> それからもう一つ、映と女子校時代の田辺に面識はあったのか……って田辺プレイでも第1種遭遇イベントが変わらず起きる以上ないような……。
>

戦車兵になるきっかけは、恋したからです。
映と田辺には面識がありません。
 家族や交友関係の情報は膨大すぎて公開できません。


> 4.「ガンパレード・マーチ」はもともと第2世界の歌だそうですが、オリジナルはいったい何語で歌われていたのでしょうか? 第7世界に同じく存在する言語か、やはり第2世界独自の言語とか? もしかしてその名を青語とかいったりして(笑)。できれば日本語訳されていないオリジナルの歌詞も見てみたいのですが……情報規制されているような気が……。

オリジナルは芝村(第7世界)が歌っている歌ですね。
第2世界の歌だって。うそぶいてますけど。言葉も同じではないでしょうか。
 歌詞は載せたいのですが、50音やアルファベットでは、とても発音できません。
機嫌がいいときに芝村に頼むと、これまた訳の分からない文字で書いてきやがり
ますし。


> 5.ガンパレの歌の他に、第2世界の単語をカタカナでなくアルファベット表記するとどういうスペルになりますか? カダヤ、オーマ、シオネ=アラダなど。

スペルはありません。ここらへんの言葉は、芝村の言葉をらしく日本語化
してお伝えしています。
 ほんとはカダヤっていう言葉もカダヤよりはアダヤッに近いような気も
しますし、オーマよりはオウマの方が正確な表記だと思いますが、
ちと語感が悪いので、私が勝手に変えています。


> 6.ループという事象は、WTGさえあればどの世界(たとえば第2世界とか)においても起こり得ることなのでしょうか?

いえ。どの世界でもループなんか起きません。


> ループ私見:
> ガンパレード・マーチの歌詞の「幾千万の私とあなたで、あの運命に打ち勝とう」というのは暗にループのことを示しているような気がするのですが。幾千万回のループを積み重ねた私とあなた、という意味で。そうだとすると、第2世界でもループという事象は認められている?
> ただ、元の歌が婚礼の際に歌われるものということを考えると、いつか幾千万人へと増える子孫か、幾千万代先の子孫を示しているのかも(汗)。
>
> あと、ループは少なくともリセットではないと思います。どんなにやり直したところで、たとえば史実で速水が舞を見捨てたという『事実』(あるいは『業』とでも呼んだ方がしっくりくるかも)はうち消せないから。たとえ世界すべての人々が忘れてしまったとしても。
> 我々が繰り返しているループでも同じで、1周目、2周目、3周目、4周目……ゲーム的リセットやロードまでも含めて、次のループのときOVERSの向こうの彼らに記憶はなくても、それらのプレイ内容の事実は確固として我々の記憶の内に存在します。たとえ忘れても、事実が確かに存在したことに代わりはなく。
>
> 案外、OVERS SystemやWTGを介して誰かが何万ループも逐一全部プレイ記録(介入ログ)つけてたりして。アリアン(個人レベル)でもハッキングとかできるようですし。
>
記事NO.1382 のレス /
削除チェック/

NO.1391  5つのイレギュラー
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 22:40:10
□URL/

過去ログを見ると、

プレイヤー、坂上、岩田、ブータの4つの例外存在が確認されているようですが、
最後の1つが分かっていないようですね。

そこで最後の1つについて少し考えてみたのですが…これも…坂上?

坂上には壱型と弐型が存在し、いずれが介入されているのかは判明していません。
また、2周目以降のSランクエンドで、寄生していると明言するOVERSに対し、
どっちの坂上だ、とプレイヤーは問いかけます。

以上の理由から、坂上壱型、弐型には、
それぞれ別のOVERSが介入していると考えましたが…
いかがでしょう?
親記事
削除チェック/

NO.1392  登場人物のサイドアームについて。
■投稿者/ 暗闇の神父
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 22:42:52
□URL/

世界の謎ハンターの皆様、始めまして。
たいしたネタでは有りませんが、お付き合いいただければ幸いに思います。

ちょっとヤバいネタですが外伝SSで芝村 舞が拳銃をぶっ放していますねぇ、
その拳銃の種類は…何でしょうか。7、8発で枕に隠しこめると言う事は、
リボルバーではなく、自動拳銃と思われ、一応女性が撃つわけですから威力は程ほど。
…と言う事になりますが、現状にある代物で個人的好みで考えると

1.ワルサーPPK(峰富士子が使っているアレ)
2.南部14年式拳銃乙型(日本と言う事で)
3.他…戦前、日本で合法的に所持できた拳銃。戦前、士官が自費で購入していた。

と思われますが…まさかそう言う設定もあるのではと言う事で質問。

他の生徒はそう言う武器を持っているのでしょうか。
ゲーム中で判明していた物
壬生屋=妖刀・鬼しばき
原=ナイフ(大汗)……整備員は皆持っていそう。緊急時にウォードレスを裂く為に。
遠坂=拳銃と靴下
岩田=ギャグ、もしくは自爆装置と靴下
中村=一年物のあれ
本田=リボルバー(45口径ぐらい有ったような)とアサルトライフル
坂上=ショットガンとリボルバー

…他の方は持っていない可能性がありますが、後は個人的趣味。

善行…一応、中央で士官でしたから自費で購入していそう。
滝川…45口径(マグナムかも)を持とうとして来須先輩に辞めて置けと言われるとか。
親記事
削除チェック/

NO.1393  Re[2]: 新撰組と壬生 また質問です。
■投稿者/ ゲッとら
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 22:47:25
□URL/

やがみさん、水明さん早いレスありがとうございます。
また質問させてください。

・解体された新撰組のメンバーはその後どうしていたのですか?職を変えて幕府に仕えていたとか…。

・壬生一族はどのようにしてできたのですか?

・壬生一族がゲートを護っているのはなぜですか?またそれは自主的にしていたことなのかもしくは、幕府からの命令で…とかですか?

・なぜ壬生一族は精霊の力を使えなくなってしまったんですか。

多くなってしまいましたお願いします。
記事NO.1375 のレス /
削除チェック/

NO.1394  Re[2]: まとめて質問いろいろ
■投稿者/
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 22:54:50
□URL/


> > 6.ループという事象は、WTGさえあればどの世界(たとえば第2世界とか)においても起こり得ることなのでしょうか?
>
> いえ。どの世界でもループなんか起きません。
>
というのは、第5世界で持ってことですか?
第5世界以外はってことですか?
記事NO.1382 のレス /
削除チェック/

NO.1395  九州陥落
■投稿者/ 水沢郁美
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 23:08:27
□URL/

 矢上さん、世界の謎ハンターの皆様こんばんは。

 ええと、最近ガンパレにはまった友人が、色々質問してくるのですが、
解らないことがあったので、ここに書き込みます。
 本人に自分で書き込めといったのですが、恥ずかしいから嫌とのことで。

 本人曰く、重箱の隅をつつくようなものなのですが――。


 九州の戦況情報で、幻獣が他県を陥落させてゆく様についてのことです。

 1.福岡より先に佐賀・長崎が先に落ちると思いますが、
ゲーム中に報告がないのは、影響があまりないからですか?

 2.同様に鹿児島→宮崎とくれば福岡より先に大分が落ちそうですが、
同様の理由で報告がないだけで、すでに落ちているのでしょうか?。

 3.九州を拠点として守るのであれば、最南端に位置する、
鹿児島の方が守りやすいのではありませんか?
 確かに、火の国という意味で言えば、熊本の方が設定しやすいし、
熊本城という舞台も用意できるのはわかりますが。

 とのことです。

 どなたか解る方、お願いします。
親記事
削除チェック/

NO.1396  少々追加
■投稿者/ 熾正
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 23:12:11
□URL/

> > 1.本田先生は昼食のときによくビールが飲みたいといっていますが、第5世界のビールは、値段とか銘柄とかどうなっていますか? お酒はイモ焼酎がメインとかいっていたような。原材料である小麦の供給は、やきそばパンやハンバーガーがお手軽な値段で買えたり速水が毎日サンドイッチを作れる以上、それほど問題はなさそうですが。
> 銘柄はどこかで聞いた奴ですね。優先的に小麦はパンに回されるので、ビールは非常に割高です。

そんな割高のものを毎食のように飲みたい飲みたい言ってる本田先生って……。
自分らが思っているより先生たちは高給取りなのでしょうか?
それとも高くて飲めないから言うだけ言って気を紛らわせている? そうなると生徒は愚痴のはけ口。あうっ。

> > 2.売店ではお手軽な値段でショートケーキやシュークリームが買えますが、値段から考えてまず砂糖は使われていないと思います。となるといったい何で味付けしているのでしょうか?
> サッカリンです。

やはりそうですか。
それを確認した上で、新たな質問です。
なんで手作りクッキーにはサッカリン使えないんですか? 標準的に使われているのでしたらそこらのお店でそれなりの値段で売っているはずなような。多少味が落ちたって、地獄クッキーの確率が上がったって、それぐらいの選択肢はあってもよかったと思います。代わりに砂糖使っていると愛情評価どかんとアップとか、ただし滝川とかだと区別がつかないから金かけても意味ないなど。
特に田辺さんで貧乏プレイしてると(苦笑)、クッキー焼くのに万単位のお金が飛ぶというのはどうにも……そして現在6周目ですが、未だに地獄クッキー以外のクッキー見たことありません(汗)。家事&強運技能LV3はないとムリ?

> > 3.映ちゃんが戦車兵になろうと思ったきっかけはなんでしょうか? PCと出逢った以外に何かがあったと思うのですが。
> 戦車兵になるきっかけは、恋したからです。

恋ですか。
あっちゃんといい、人を変えるのはやはり色恋沙汰?
あ、でも女子校ですよね彼女……手近な異性は5121小隊……速水に惚れた? それとも瀬戸口? 大穴路線でハゲの教頭……は、さすがにないだろうから……ああ、いつもおいしいアップルパイを作ってくれる味のれんの親父ですか。(違う)

> > あと、できれば家族・交友関係の情報もあったらお願いします。
>  家族や交友関係の情報は膨大すぎて公開できません。

ほへー……映ちゃんでもそんなにあるんですか。
となると、女子校の教頭とか田辺プレイのオープニングでいじめている女子生徒とか瀬戸口がお相手している人妻や幼稚園児にも五代前からきちんと家系図あるんでしょうか。

> > 4.「ガンパレード・マーチ」はもともと第2世界の歌だそうですが、オリジナルはいったい何語で歌われていたのでしょうか? 第7世界に同じく存在する言語か、やはり第2世界独自の言語とか? もしかしてその名を青語とかいったりして(笑)。できれば日本語訳されていないオリジナルの歌詞も見てみたいのですが……情報規制されているような気が……。
> オリジナルは芝村(第7世界)が歌っている歌ですね。
> 第2世界の歌だって。うそぶいてますけど。言葉も同じではないでしょうか。
>  歌詞は載せたいのですが、50音やアルファベットでは、とても発音できません。
> 機嫌がいいときに芝村に頼むと、これまた訳の分からない文字で書いてきやがり
> ますし。
> > 5.ガンパレの歌の他に、第2世界の単語をカタカナでなくアルファベット表記するとどういうスペルになりますか? カダヤ、オーマ、シオネ=アラダなど。
> スペルはありません。ここらへんの言葉は、芝村の言葉をらしく日本語化
> してお伝えしています。
>  ほんとはカダヤっていう言葉もカダヤよりはアダヤッに近いような気も
> しますし、オーマよりはオウマの方が正確な表記だと思いますが、
> ちと語感が悪いので、私が勝手に変えています。

ガンパレの歌詞や単語から第2世界の言語とその文化的&歴史的背景を研究しよう(大風呂敷)計画失敗。ちっ(笑)。

> > 6.ループという事象は、WTGさえあればどの世界(たとえば第2世界とか)においても起こり得ることなのでしょうか?
> いえ。どの世界でもループなんか起きません。

この話題は別スレッドの方に任せたほうがよさそうですね。

ご回答ありがとうございました。
記事NO.1382 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4]

- Child SEARCH -