MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ12 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.555  士魂号&士翼号に性別はあるのか?
■投稿者/ あら
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 13:11:18
□URL/

表題そのまんまの質問です

士魂号のガンパレード読んでふと思ったので。

一応検索したのですが・・・以前にあったらすみません。
親記事
削除チェック/

NO.556  Re[3]: 世界移動について少し
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 13:23:20
□URL/

>  ご回答ありがとうございました。
>  もう一つ追加で質問なのですが、
>
> >>新たに再構成された身体に有する新たな部位の扱い方は、
> >> 実体化直後から理解しているのでしょうか?
> >そうですね。その部分の記憶は書き換えられます。
>
>  との事ですが、この場合、前にいた世界で有していた身体的記憶(例えば、第四世界の
> 精霊回路など)に関しても書き替えられるのですか?

これは書き換えられません。
 ただし、ほぼ等価の能力で代替えされます。

記事NO.517 のレス /
削除チェック/

NO.557  Re[1]: 士魂号のラクガキ
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 13:28:26
□URL/

ありそうでなかった質問その3ですかね。

> OPの士魂号2番機の左大腿部にスーパーマンだか
> てるてる坊主だかのペイント(ラクガキ?)が見えるのですが
> これは滝川自身が描いちゃったものなのでしょうか?
> 2番機整備士の田辺ちゃんが「晴れますように」って描いた
> てるてる坊主だったらほのぼのしてていいかも。

そうですね。あれは田辺の書いたものです。


> 同様、1番機の大腿部にも「破邪」(自身なし)みたいな文字が
> 描かれてますがこれは壬生屋本人が描いてそう。(笑)

これは、壬生屋の依頼で森が書いたものです。

ちなみに三番機は、射抜かれたハートで速水と舞の名前が
入っています。
記事NO.552 のレス /
削除チェック/

NO.558  坂上の同一存在について
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 13:40:01
□URL/

すみません、過去ログを参照してみたのですが、
確信が持てませんので質問させてください。

やがみさんの文章を引用させて頂きますが、

>坂上は青の元でセプテントリオンと戦う<英雄の介添え人>の一人です。
>かつて、完全なる青とセプテントリオンとの戦いの時、
>抗争の最中に隣接世界の同一存在(これがオリジナル)を
>殺され、これが周辺世界に拡大しないように、即ち完全なる青に
>よって<英雄の介添え人>に損害がおよばないように、クローンが
>第5世界に送り込まれたのです

これは、第7世界の坂上が英雄の介添え人ということでよろしいのでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.559  Re[1]: 重要な、そうとても重要な質問です
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 13:40:27
□URL/

> 何気にここでは初めましてのK−1です。
>
> これは「ガンパレード・マーチ・クロニクル」の御主人、chikiさんの疑問です。
> 何で俺が質問するかって、答えが早く知りたかったから。
>
> ・NPCを「見る」した時に出る、「Hなことしてぇ」のメッセージ。
>  これは「Hな事がしたい」のか「Hな事をして♪」のどっちなんでしょう?

ああ、すみません。それには非常に強大な情報規制が
かかっており、さすがの私でもお答えできません。(ホントの話です)

 ちょっと、ここらへん関係は現在微妙な政治的問題にあるのです…

(大人の世界って…)
記事NO.554 のレス /
削除チェック/

NO.560  間違えました
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 13:48:42
□URL/

すみません、

> これは、第7世界の坂上が英雄の介添え人ということでよろしいのでしょうか?

これは「7」ではなくて「6」の間違いです…。

…なんか誤ってばかりだ(爆)。
記事NO.558 のレス /
削除チェック/

NO.561  Re[2]: 恋愛について
■投稿者/ さい
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 14:02:16
□URL/ http://www1.interq.or.jp/mcafe

あ、それってそういうことなんですか……。

私はてっきり
「この人たちクローンだから子供産まないし、男も女も関係無い世界」
なのかなー……と思っていました。
その関係で聞きたい事もあったりしたのですが……。
確実に下品だからやめとこ(笑)。
うーん、週刊大衆みたいになってしまうし。
上手い言い回しが思いつかないや。
記事NO.393 のレス / END
削除チェック/

NO.562  Re[1]: 士魂号&士翼号に性別はあるのか?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 14:35:45
□URL/

> 表題そのまんまの質問です
>
> 士魂号のガンパレード読んでふと思ったので。
>
> 一応検索したのですが・・・以前にあったらすみません。


士魂号や士翼号には、性別はありません。
(生物的な特長はあっても、機械なんで。)
記事NO.555 のレス /
削除チェック/

NO.563  Re[2]: 間違えました
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 14:40:25
□URL/

> すみません、
>
> > これは、第7世界の坂上が英雄の介添え人ということでよろしいのでしょうか?
>
> これは「7」ではなくて「6」の間違いです…。
>
> …なんか誤ってばかりだ(爆)。

どうなんでしょう。ちょっと不明です。
(それを裏付ける資料がありません。)
記事NO.558 のレス /
削除チェック/

NO.564  同性間恋愛プレイ(腐レス陳謝)
■投稿者/ 桜木
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 15:00:53
□URL/

> >  えと、質問です。
> >
> >  この世界における同性間の恋愛(笑)って第7世界における同性間の恋愛より、
> > ずっとオープンな気がしますがどうなんでしょう?
>
> 違います。すみません。それは設計上のミスです。
> テストプレイヤー達のほとんどは、(それこそ、その系でないかぎり)異性と
> は仲良くなっても、同性とはあんまり話すことなかったので、あんなバランスに
> なってますが、いまの限度目一杯までパラメータをあげる人が多い現状を
> 考えると、もっと難しい条件等をつけるべきだったかなと思います。

横から腐レスすみません。
ああ、ヨコシマな楽しみ方をしてしまう私としては
そういう部分は入り口を狭く、そして内部を奥深く
用意してもらいたいです(苦笑)
というか…同性キャラでも難関(男性プレイヤーが通れないような)
を潜り抜けた暁には、是非レベル3デート…
いやいっそ同性ゆえにSCEIの規制を
ヌルっと回避しためくるめく展開を…
ゲホゴホ……すみません、暴走してしまいました(汗)

そういえばガンパレ歳時記拝見したんですけど…
女性プレイヤーのアレは
「興味の対象をそのままに、現実と違う立場から違うやり方で
 恋愛してみたい。」
というもの、つまり一種の変身願望でもあります。
例えるならば美人女性社長秘書に恋した平社員男性が
「社長になってあの人とつき合ってみたい…」というのに
近いような……微妙にチガウような(笑)
(でもこれって「攻」気質の人間の発言で
「若宮くんに他の女を〜」は「受」気質の方、
 あるいは自分と同性のキャラに対して感情移入より先に
対抗意識が湧く(こういう感情って女の方が
男性より強いのかも……)タイプの方の発言ですね。)
いずれにせよ、身勝手な願望につきあわされる方は
いい迷惑ですね(汗)

「世界の謎」とは違いますが話の流れから
つい書き込んでしまいました(汗)
失礼しました(脱兎)
記事NO.393 のレス /
削除チェック/

NO.565  同性間恋愛プレイ(腐レス陳謝)
■投稿者/ 桜木
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 15:08:47
□URL/

> >  この世界における同性間の恋愛(笑)って第7世界における同性間の恋愛より、
> > ずっとオープンな気がしますがどうなんでしょう?
>
> 違います。すみません。それは設計上のミスです。
> テストプレイヤー達のほとんどは、(それこそ、その系でないかぎり)異性と
> は仲良くなっても、同性とはあんまり話すことなかったので、あんなバランスに
> なってますが、いまの限度目一杯までパラメータをあげる人が多い現状を
> 考えると、もっと難しい条件等をつけるべきだったかなと思います。

横から腐レスすみません。
ああ、ヨコシマな楽しみ方をしてしまう私としては
そういう部分は入り口を狭く、そして内部を奥深く
用意してもらいたいです(苦笑)
というか…同性キャラでも難関
(男性プレイヤーが通れないような)
を潜り抜けた暁には、是非レベル3デート…
いやいっそ同性ゆえにSCEIの規制を
ヌルっと回避しためくるめく展開を…
ゲホゴホ……すみません、暴走してしまいました(汗)

そういえばガンパレ歳時記拝見したんですけど…
女性プレイヤーのアレは
「興味の対象をそのままに、現実と違う立場から
 違うやり方で恋愛してみたい。」
というもの、つまり一種の変身願望でもあります。
例えば美人女性社長秘書に恋した平社員男性が
「社長になってあの人とつき合ってみたい…」
と思うのに近いような……微妙にチガウような(笑)
(でもこれって「攻」気質の人間の発言で
 「若宮くんに他の女を〜」は「受」気質の方、
 あるいは自分と同性のキャラに対して
 感情移入より先に対抗意識が湧く
 (こういう感情って女の方が男性より
 強いのかも……)タイプの方の発言ですね。)
いずれにせよ、身勝手な願望につきあわされる方は
いい迷惑ですね(汗)

「世界の謎」とは違いますが話の流れから
つい書き込んでしまいました(汗)
失礼しました(脱兎)
記事NO.393 のレス /
削除チェック/

NO.566  Re[7]: 第二次世界大戦について
■投稿者/ ポイ元帥
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 15:32:48
□URL/

どうも、元帥であります。ずいぶん遅レスになってしまいましたが、
学校からアクセスしているのでご容赦!

> > お答えくださりありがとうございます。やっぱり日英同盟続いてたんですね。
> > でもそうなってみると、恩のあるフランスから離れてその犬猿の仲であるイギリスと
> > 仲良くなったってことになっちゃいますね。これも世界の選択?
>
> ちがいます。最初、三国干渉があり、この段階でフランスと日本の仲は
> 一段階悪くなります。日本は戦略的に、軍備を整える一方、この三国を
> 外向的に切り崩すことになります。
>  次に、フランスとの関係見直しをカードに日英同盟というウルトラCで
> 切り崩しに成功した日本は、今度はフランスを使ったロシアの中国封じ込め
> および和平攻勢を図る一方ロシアとの戦争準備をおこないます。
>  が、フランスは元から調停する気はあまりなかったのか、和平工作は
> 失敗、有名な日露戦争がおきます。
はあ、、、そんな高度な外交戦略がとられていたのですね。
いや、これは世界を導く技能「戦術」かな。

>…いえ、北海道は占領されてません(笑)
>その前に幻獣がでてしまい。日本もソ連も、眼前の人間の敵に背をむけて、
>互いの背後に現われた化け物と戦うことになります。
あれ? ちょっと早とちりしちゃいました。まあたった1ヶ月で北海道占領なんて、
いくらなんでも無理でしたね。でも疑問は解けました。

記事NO.357 のレス /
削除チェック/

NO.567  黒い月に穴?
■投稿者/ みち
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 16:01:06
□URL/

世界観に関する過去ツリーを見ていて
思ったことがありまして。
でもそれをそのまま書くのは不粋と思い
ちょっとヒネった形で質問にしてみます。

黒い月に「穴」のようなものが
ありはしませんか?
第5世界から見上げたら
それはあるいは黒い月に
「目」があるように見えるのかもしれませんが。

親記事
削除チェック/

NO.568  ループっていつから
■投稿者/ ねい
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 16:03:47
□URL/

どうもこんにちは。最近皆さんの高度な会話について行けなくなってきて不安状態入りかけのねいです。
というわけで初歩的な質問(的外れとも言う)をさせていただきます。
ループっていつからはじまるんですか?
あぁ日本語がおかしいか?ここでいうはじまるというのは
第5世界でどれくらい歴史が流れたら1999年3月4日に戻るかということです。
OVERSで介入できるのは遅くても5月10日(正確には5月11日の午前6時)か
熊本撤退戦までということはさすがに分かるんですが、
Aランク以下の時に2032年くらいまでの歴史がわかるじゃないですか。
前まではそういう歴史もまた一つの世界でパラレルワールド風に続いて行く。
と思っていたんですが、選択によって世界は分岐しないといったことを見たので、混乱してきてしまいました。

自分なりに仮説を立ててみたんですが、
1、2032年以降にループ開始、エンディングに流れるのはOVERSで一気にそのときまで飛んで誰かに介入し、得た知識。

でもいくら世界間の時間の流れが違うからってこれはさすがに無理だろう。それにアリアンの「ループが近い」という言葉とくいちがう。

2、1999年5月10日にループ開始、エンディングに流れるのはループを断ち切れなかった
つまり史実通りの話か坂上が話していた40回ものループの内の1回の歴史。

これでは戦死した者などがいると矛盾が生じてくる。

3、エンディングで流れるのはただ終わるだけだと味気なさ過ぎるのでアルファシステムさんが付け加えた。

(爆死)

といった風に色々と問題点がありすぎるのでどうか分かりやすい答えを教えて下さい。

乱文な上に予想以上に長くなってしまって申し訳ありません。
親記事
削除チェック/

NO.569  なぜ1999年?
■投稿者/ ポイ元帥
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 16:15:58
□URL/

どうも、元帥であります。
あの、初歩的なことですが、
なぜ第五世界のループが、1999年に起きているのでしょうか。
ループそのものは、史実の世界において絢爛舞踏を取った速水の後悔を、
「黒い月」が実現させたものだそうですね。
しかし、
>心の底では、お互い人間相手の戦争なんか、やりたくなかったのでしょう。
というお言葉をいただき、ちょっと疑問を抱きました。
人間同士、やりたくもない戦争をやっている(大抵の人が)以上、
「出来る事ならやり直したい」と思うのが普通ではないでしょうか。
その上、正体不明の変なのまで出てきたら尚更です。
これは、
 1.世界をループさせる為には絢爛舞踏並みの人間?が、人並み以上に強い力で
   想う必要がある。しかし、1999年までそれほどの力を持った人間が現れなかった。
 2.ループさせるためには、それの原因を解決(めでたしめでたし)する要因も
   必要になる。つまり、OVERSが平行世界で完成するまでは、どんなことが
   あってもループは起きない。
 3.第五世界に近い他の平行世界は、第二次防衛戦争がイレギュラーなく
   終了した(する)ので、第五世界もそれに引っ張られていった。
   (第六世界が第五世界と一緒にループしているのと同様に)
 4.実はループはすでに何回も起きていて、それぞれ解決してきた末の世界が、
   現在(平行世界における「今」)。
 5.その他。
のどれかでいいのでしょうか。

とりあえず過去ログにも載ってないようですので、質問してみました。
熱っぽい上に時間も無いので変な文になってしまい、大変申し訳ありませんが、
やがみさん、皆さん、よろしくお願いします。
それでは三日後。

1942
親記事
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -