MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ15 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.882  霊子
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 22:49:57
□URL/

 ども、綾繁です。

 指揮車には霊子計算機が搭載されていますが、「霊子」とはいったいどのようなものなのでしょうか?

 逆に、第7世界の電子は存在しないのでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.883  Re[3]: 年齢固定型について
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 22:51:44
□URL/

 ども、綾繁です。

> ごめんなさい、やがみさんのおっしゃられたことに少し。
>
> 「世界を切り離した〜」とありますが、それは単なる推測でしょうか。
> 7つの世界とは、人の意思と技術で分けたり統合したり出来てしまうものなのですか?
>
 ワールドタイムゲートが閉鎖され、他の世界との交流が出来なくなったことをさして
「世界を切り離した」と表現しているのではないでしょうか?
記事NO.870 のレス /
削除チェック/

NO.884  世界の切り離し
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 22:57:16
□URL/

>
> > > 最後に、第5世界に坂上タイプが1人でも生き残っていれば、
> > > 隣接世界の坂上にはさしたる影響は出ないんでしょうか?
> >
> > いえ、正確には複数坂上が居ても、”世界が選ぶ”一人だけが
> > 必要になります。(正確には、オリジナル坂上が死んだ時点で、
> > どれだけクローンを出しても、オリジナルのかわりにはならないはずです)
> >
> >  どうやって世界を欺いているのかは不明ですが、
> > 青はそんな芸当をやってのけてますね…
> >  そのために世界を切り離した可能性もありますが。
>
> ごめんなさい、やがみさんのおっしゃられたことに少し。
>
> 「世界を切り離した〜」とありますが、それは単なる推測でしょうか。
> 7つの世界とは、人の意思と技術で分けたり統合したり出来てしまうものなのですか?

 Sランクを取った時点で、第5世界は、絢爛舞踏=英雄という巨大な
可能性を失います。この時点で再度セントラルワールドタイムゲートは閉じ、
聖銃の回収によって衛星軌道上のサンカウワールドタイムゲートも消滅、
第5世界は、他の世界群から切り離されてしまいます。
 これに先立つ何年か前に、ウスタリ・ワールドタイムゲートが精霊機導弾事件で
切り離されてますから、7つの世界のうち、第4、第5世界が、アクセス不能の
状態に陥ります。


> また、”世界が選ぶ”ともありますが「それが世界の選択である」という
> 言葉は、私達が世界を選ぶというよりも、世界が何かを選ぶという意味なのでしょうか。
> ダブルミーニングかなとも思っていたのですが。

残念ですが、それについて答えることはできません。
ご自分で答えを見つけてください。
記事NO.870 のレス /
削除チェック/

NO.885  Re[1]: 霊子
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 22:58:57
□URL/

>  ども、綾繁です。
>
>  指揮車には霊子計算機が搭載されていますが、「霊子」とはいったいどのようなものなのでしょうか?

リューンです。


>  逆に、第7世界の電子は存在しないのでしょうか?

そうですね。存在はしているかも知れませんが、利用はされていません。
記事NO.882 のレス /
削除チェック/

NO.886  幻獣捕獲作戦
■投稿者/ AKR
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 23:00:49
□URL/

タイトルのまんまですが、本編で語られる歴史の中で
その生態調査研究の為に幻獣を捕獲(生け捕り)した事はあったのでしょうか?
いくら幻獣で、しかもいつかは消え去るとは言え、ヒトウバン1〜2匹程度なら
ウォードレス兵でもなんとか捕獲できそうな気もしますが…
群れてるから無理っぽいかな?
ワナを張ったりとか(巨大虫取り網)。
親記事
削除チェック/

NO.887  Re[4]: 世界の切り離し
■投稿者/ C
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 23:10:41
□URL/

> > 「世界を切り離した〜」とありますが、それは単なる推測でしょうか。
> > 7つの世界とは、人の意思と技術で分けたり統合したり出来てしまうものなのですか?
>
>  Sランクを取った時点で、第5世界は、絢爛舞踏=英雄という巨大な
> 可能性を失います。この時点で再度セントラルワールドタイムゲートは閉じ、
> 聖銃の回収によって衛星軌道上のサンカウワールドタイムゲートも消滅、
> 第5世界は、他の世界群から切り離されてしまいます。
>  これに先立つ何年か前に、ウスタリ・ワールドタイムゲートが精霊機導弾事件で
> 切り離されてますから、7つの世界のうち、第4、第5世界が、アクセス不能の
> 状態に陥ります。
>
>
> > また、”世界が選ぶ”ともありますが「それが世界の選択である」という
> > 言葉は、私達が世界を選ぶというよりも、世界が何かを選ぶという意味なのでしょうか。
> > ダブルミーニングかなとも思っていたのですが。
>
> 残念ですが、それについて答えることはできません。
> ご自分で答えを見つけてください。

そうですね。
こういう「何でも答えを与えてほしがる」ところが私の馬鹿さです。

レス、どうもありがとうございました。
記事NO.870 のレス /
削除チェック/

NO.888  Re[4]: 年齢固定型について
■投稿者/ C
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 23:13:56
□URL/

>  ども、綾繁です。
>
> > ごめんなさい、やがみさんのおっしゃられたことに少し。
> >
> > 「世界を切り離した〜」とありますが、それは単なる推測でしょうか。
> > 7つの世界とは、人の意思と技術で分けたり統合したり出来てしまうものなのですか?
> >
>  ワールドタイムゲートが閉鎖され、他の世界との交流が出来なくなったことをさして
> 「世界を切り離した」と表現しているのではないでしょうか?

どもども、Cです。

よくよく考えて、過去ログと文脈を読むべきでした。

綾繁さん産休ソーマッチ。
記事NO.870 のレス /
削除チェック/

NO.889  Re[2]: 返り血を浴びて
■投稿者/ 風鈴
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 23:59:46
□URL/ http://www.aya.or.jp/~windbell/index.html

 回答ありがとうございました。

> >  第5世代係の幻獣は血が残っていそうですが。
>
> そうですね。第5世代は、そもそも第5世界の存在ですから、幻獣のようにはなりません。 死体や血は残りますよ。

 第5世代が幻獣になるのって、一般兵士の間でも常識でしたっけ?
 善行や原が言っていた知能のある幻獣って、第5世代系の事だと思っていたので、そうすると一般兵士は第5世代が幻獣になるのを知らないんではないかと思っていました。
 もしくは、第5世代が幻獣になるのは知っていても、知性が残っているのは思っていないとか。
 死体が残っていても『見なかった事』にすると徹底的に教育されているという考え方もありますが。

 どうなんでしょうか?
 
 
 

記事NO.877 のレス /
削除チェック/

NO.890  若宮戦死イベントで(ネタばれ?)
■投稿者/ ゴベス
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 00:11:03
□URL/

はじめまして。

世界の謎スレッドに相当しない質問で申し訳ないです。
私個人でちょっとわからない事だったので、質問させてください。

若宮の戦死イベントで彼の台詞中にある「アンコ」って何の事ですか?
無知者故のくだらない質問ですが、気になって仕方ないです。
既出の質問でしたらすみません。
親記事
削除チェック/

NO.891  Re[6]: しょうもない横レス失礼します…
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 00:54:00
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

>  こんばんわ、海賊10番と申します<[_ _]> 横レス失礼させていただきます・・・・

こんにちは。カナタです。

> > > これは、一日の戦況のところで見られる「一部で幻獣が同士討ちをしています」
> > > というやつではないでしょうか。私はブータと瀬戸口達がやっているものとばかり思っていたのですが。
>
>  あと、1日の戦況の中でたまに「○○町にエースが出ました・・・幻獣を掃討しています(だったかな?)」と言う事もありましたから・・・・個人的には、このあたりが瀬戸口かな?という気もします[^^;

「エースが出ました」というのは瀬戸口ではないと思います。
彼はひっそりとこっそりと幻獣を狩っているのであり、人の記憶に残るエースでは
ないからです。「○○町にエースが出ました」というのは
よその部隊で闘っている誰かでしょう。5121小隊でオペレーターを務めている
瀬戸口には無理な話だと思います。

そういわれてみると、絢爛舞踏を見たというのは女ばかりで男がそれを
鼻で笑っているんですよね。
記事NO.712 のレス / END
削除チェック/

NO.892  ↑更に追加質問です(ネタばれ)
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 01:02:58
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

> >  ちゃんと戦略戦で出てきてますよ。直接的な表現ではありませんが。
> > 「え、なんで?」みたいな奴が。

幻獣の同士討ちだという事が他の皆様のレスでわかったのですが、
それでまた質問です。
絢爛舞踏の目撃者が女性ばかりである事を考えると瀬戸口が
女ばかり助けているのがわかりますが、その時は彼の姿は幻獣のわけですよね?
本来の鬼の姿というか・・・それを目撃されて大丈夫なんでしょうか。
助けてもらった人たちは褒め称えてますが、幻獣の姿をしたものに助けられて恐怖はなかったんでしょうか。
そうして、助けている最中に竜にであった事もなかったんですか?

気になったので・・・お願いします。
記事NO.712 のレス / END
削除チェック/

NO.893  聖銃の名
■投稿者/ moto
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 01:11:23
□URL/

ども。初めて質問させていただきます。

精霊機導弾の方で、たしか2つの聖銃の名が「Np-03 天照」と「Np-03b 月読」だったと思いますが・・・黒い月の聖銃の名はなんというのでしょうか?

それと、聖銃によって名前が違うということは聖銃の性能も多少違うのでしょうか?

お願いします。
親記事
削除チェック/

NO.894  Re[1]: 若宮戦死イベントで(ネタばれ?)
■投稿者/ 川上
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 01:25:09
□URL/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4251/gpm/gangan.htm

> 若宮の戦死イベントで彼の台詞中にある「アンコ」って何の事ですか?

これは多分アンコ=中身ということではないかと思います。人の身体の「なかみ」は…。
つまり内臓。
記事NO.890 のレス /
削除チェック/

NO.895  Re[2]: 若宮戦死イベントで(ネタばれ?)
■投稿者/ ゴベス
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 01:41:28
□URL/

川上様、こんな質問に答えていただいてありがとうございました。

> つまり内臓。

やはり…予想どうりか(T_T)
余りに痛々しくて泣けてきます。

記事NO.890 のレス /
削除チェック/

NO.896  Re[4]: N・E・Pって・・・
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 02:04:34
□URL/

回答ありがとうございました。

> > NEPの短縮前の英綴りはどのようなものでしょうか。
> > Null Erinco−Gate−Point Pursuer

なるほど。云われてみると納得です。

エリンコゲート点では(に?)ないものを、追跡(し排除)する道具。
記事NO.833 のレス /
削除チェック/

NO.897  Re[2]: 重箱の隅
■投稿者/ 七樹アルト
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 02:18:57
□URL/

> > 質問その一
> >  味のれんに有る、狙撃訓練用のゲーム。タイトル画面から
> > 察するに「精霊機導弾」のようですが、
> >
> > 1 第四世界から流れてきた人、若しくは情報が元であり、それを
> >   ゲームという形で発表した。
> >
> > 2 タイトル画面が似ているだけの、全くの別物。
> >
> > 3 実は「デ○クリムゾン」(せっかくだから俺は以下略)
> >
> > ・・・3はあり得ないな。また、接客用と考えれば、所持金が減ら
> > ないのは納得できますが、新市街にあるゲームセンターで訓練する
> > のにも金がかからないのはどうしてでしょう。まさか、入り口にあ
> > る大型筐体がフリープレーになってるってことは、プールなどの他
> > の娯楽施設が有料なことを鑑みてもおかしい気もしますが。
>
> う、痛いところを。
> 精霊は、ゲーム制作スタッフのシャレで、ガンパレの世界設定とは関係ありません。
> 無料なのは、すみません、こっちもゲームシステム上の問題で、設定
> はありませんが、ほんとだったら有料です。
>

僕も疑問に思っていたのですが、
なるほど、シャレだったのですか(笑)。
これで疑問のひとつが解けました。
しかしあの精霊の筐体、何面までプレイできるのでしょうか。
もしもヨーコさんがプレイしたとしたら・・・(笑)
記事NO.857 のレス / END
削除チェック/

NO.898  Re[1]: 聖銃の名
■投稿者/ 旅人
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 03:22:18
□URL/

ようこそ、旅人と申します。

> 精霊機導弾の方で、たしか2つの聖銃の名が「Np-03 天照」と「Np-03b 月読」だったと思いますが・・・黒い月の聖銃の名はなんというのでしょうか?

推測ですが、シーナを使っていた聖銃の方ではないでしょうか。聖銃となったシーナの姿のイメージからすると天照っぽいですが。

> それと、聖銃によって名前が違うということは聖銃の性能も多少違うのでしょうか?

製造時点ではどうなっているか分かりませんが、聖銃は戦闘記録やユーザーの感情、各世界の技術などを学習し、進化するものですからそれまで辿った経過により性能に違いが出てくる事はあると思います。

記事NO.893 のレス /
削除チェック/

NO.899  Re[2]: 霊子
■投稿者/ XH−834
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 03:41:48
□URL/

> >  ども、綾繁です。
> >
> >  指揮車には霊子計算機が搭載されていますが、「霊子」とはいったいどのようなものなのでしょうか?
>
> リューンです。

そうなんですか〜〜
この間まで、中村くんでプレイしてて「霊子計算機って何じゃらほい」と思ってたので・・・そうか、そうか。

ちょっとまてよ。
んじゃ、霊子計算機って情報処理用の精霊回路(みたいなもの)
を使っているってことですか?
記事NO.882 のレス /
削除チェック/

NO.900  Re[2]: N・E・Pって・・・
■投稿者/ 有羽
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 04:02:57
□URL/


> 4.NEPは過去にさかのぼってその存在を否定する、つまり最初からいなかったことになる。
> 5.NEPは世界の異物を取り除くための異物と言われている。

と、いうことは、NEP使えば大型幻獣や黒い月も一撃!、ということですか。
あと、実際の射程距離はどのくらいになりますか?
記事NO.833 のレス /
削除チェック/

NO.901  戦線について
■投稿者/ Nao
■投稿日/ 2000/11/29(Wed) 05:41:23
□URL/

> 幻獣の出現地域は、戦線という見えない線の途上にだけです。
>  後方破壊型の幻獣は、第5世代系だけに限られます。(ゆえに幻獣共生派狩りが
> 強烈に行われるのですが。無実の罪で死ぬ人も結構でますし。)
>  基本的に幻獣は点と点をつなげて線にし、ローラー作戦で面を広げていくことを
> 基本戦略にしています。
>
 それでは、幻獣に対する防衛線としてはどのようなものが機能するのでしょうか?
 例えば、ゲーム中のように幻獣に既に侵入された状態では無理としても、まだ幻獣が侵入していない地域に万里の長城のようなものを築いた(もちろん軍備つきで)として役に立つのでしょうか?
 また、熊本城攻防戦が成立することから、熊本市には幻獣が現れる状況でも熊本城は幻獣がほとんど出現しない場所になっていたようですが、幻獣の出現地域はどのくらいの範囲を区別されるものなのでしょうか?
記事NO.862 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -