MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ17 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1155  速水でふと思ったこと。
■投稿者/ J.B.
■投稿日/ 2000/12/01(Fri) 19:52:59
□URL/

SSを読んで思ったこと。

絢爛舞踏となった史実の速水は、他の世界に行き、そこでOVERSを用いてかつての自分にアクセスしている・・・。

考えすぎでしょうかね?

しかし、覚醒速水は、知識といい、価値観といい、スタートマーチの彼とはかけ離れているような気がしますが。
どう見ても15歳の少年の物では無いと思うのですがね。

絢爛舞踏として、伝説の向こうに行った彼が、その後どうしたのか。
答えられぬ謎であるが故に、問うことを許された事。
世界の選択。

そんな気もしますね。


・・・男子の本懐の再放送はいつ?

親記事
削除チェック/

NO.1156  Re[8]: 技能を教えて貰う時について
■投稿者/ ソルダートK
■投稿日/ 2000/12/01(Fri) 19:58:11
□URL/

> 第6世代の人、というか5121の人たちはみんな同調技能の素質はあるようなので、一緒に同じことを同じ目的でやっているうちに、知らず知らず同調して感染してしまうとか。

これは、可能性が高いような気がします。同調とは離れた何かを繋ぐ技、記憶の共有すら
できると過去ログにありましたから。しかし、同時にリンクを解くと共有していた記憶
は徐徐に薄れていくともあったので、技能として保有し続けられるかが難しいとも思い
ます。同調って集合的無意識というものと関係あるのかな?
記事NO.1064 のレス /
削除チェック/

NO.1157  Re[8]: 技能を教えて貰う時について
■投稿者/ ソルダートK
■投稿日/ 2000/12/01(Fri) 20:22:57
□URL/

> 横から失礼します。
> 多目的結晶で情報をいつのまにかやりとりしてるとか。単なる思い付きですが。

はい、一番最初に私が考えついたのもそれでした。多目的結晶同士を合わせると情報
のやり取りができるそうなので、一緒に訓練等してる合間に伝達してくれるのかなと。
しかし、最初の質問の選択肢にあったにもかかわらず、返答は「伝染」とのこと。
 妄想でしかないですが、彼らは個人や存在同士が接触すると、意識するしないにかか
わらず情報の交換が行われてしまうのではないでしょうか?舞など一部の人間はそれを
任意に起こすことができる(雰囲気システム)。突き詰めると、好意度の上下なども
それによるものという事になってしまったりしまう?やっぱり根拠の無い考えか。
それ以前に伝染という言葉の意味を取り違えているかもしれません。どうでしょう?

記事NO.1064 のレス /
削除チェック/

NO.1158  Re[1]: ふ、と思った事。(ゴミ)
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/12/01(Fri) 21:24:37
□URL/

> 新SSを読んでいて思いました。
> 何で原は善行に絡むんだろう…。
> やっぱり未練?それとも、キャラがかぶっているから?
> どうなんでしょ?
>
自分の視界内で気に障る行動をされると、胸の奥に原因不明の嵐が荒れ狂い
突っかからずには居れないのではないでしょうか。

それを愛と呼ぶか、憎と呼ぶかは分かりませんが・・・
記事NO.1128 のレス /
削除チェック/

NO.1159  Re[9]: 技能を教えて貰う時について
■投稿者/ 旅人
■投稿日/ 2000/12/01(Fri) 21:36:43
□URL/


> はい、一番最初に私が考えついたのもそれでした。多目的結晶同士を合わせると情報
> のやり取りができるそうなので、一緒に訓練等してる合間に伝達してくれるのかなと。
> しかし、最初の質問の選択肢にあったにもかかわらず、返答は「伝染」とのこと。

ホントだ、良く読んでいませんでした。すみません。

>  妄想でしかないですが、彼らは個人や存在同士が接触すると、意識するしないにかか
> わらず情報の交換が行われてしまうのではないでしょうか?舞など一部の人間はそれを
> 任意に起こすことができる(雰囲気システム)。突き詰めると、好意度の上下なども
> それによるものという事になってしまったりしまう?やっぱり根拠の無い考えか。
> それ以前に伝染という言葉の意味を取り違えているかもしれません。どうでしょう?

黒い月の影響、世界の性質、遺伝子に組み込まれている・・・思い付きなら出てきますけど理由付けとなると・・・

それにしても、普通のゲームなら「仕様」で済まされそうな事も理由があるのですから奥深いですよね。さすが資料9000P
記事NO.1064 のレス /
削除チェック/

NO.1160  Re[2]: 覚醒速水とその他いろいろ
■投稿者/ OZK
■投稿日/ 2000/12/01(Fri) 21:47:29
□URL/

はじめまして、OZKと申します。

> だとすると、覚醒速水は…
>
> @やっぱり、介入者自身の性格。
> この場合、overs0.89には無いがアリアンや坂上のoversが
> 他の介入者を感知したり識別したり出来る機能がある様に、
> 速水のoversには、アリアンや坂上のoversにはない0.89の様なループ機能と、 overs0.89にはないアリアンのoversの様に完全に支配する機能も付いている・・・
> …のかなぁ。
>
> A介入者の影響を受けた速水。
> 寄生されている事での影響、もしくは前ループで
> 絢爛舞踏になったりした影響。
> それを速水は、もう一人の自分、
> 自分自身の異なる側面の一つだと勘違いをした。
>
> この場合の速水のoversは、ループを発生させる機能は持っていても、
> 口調や雰囲気をがらりと変える、
> アリアンのような完全支配は出来ない。
>
> @にしろAにしろファーストマーチで覚醒しないのは、
> 0.89は優先度が高く、他者の介入を許さないから?(他のループとして処理)

この部分に関して、想像してみました。

・「HERO」になれる者は他にもいるが、「A」はそれに「HERO」となる事を
  禁じた
・歴史のループを引き起こしているのは、速水ではなくユーザー
・OVERSは0.89でなければならず、それこそが全てを満足させるものである

これが正しければ、全て「めでたしめでたし」のような気がするのですが…
記事NO.966 のレス / END
削除チェック/

NO.1161  来須君と一緒の時が多いあの人(ネタばれ)
■投稿者/ 蒼嶋京哉
■投稿日/ 2000/12/01(Fri) 22:04:33
□URL/

こちらには初めてスレッドを立たせていただきます。
蒼嶋京哉と申します。

さて、Aランク以下のEDで流れるCGですが、
来須君と一緒にいる事の多い小神族についてです。

登場している場面では
・横顔の来須の肩に止まり行く手を指差しているシーン
・ブータの背に乗って来須を指差している場面
・誰かに羽根をつままれて怒っている場面

あれって巫女神ミトリですか?
女神3柱のショットで、ピンクのロングヘアで青い着物を着ていた神が
速水の肩の上にいる事からあれは若宮付きの巫女神ではないかと思うのですが…。
如何でしょうか…?

余談、
思わずTVモニタの前でもんどりうってしまったED迷場面

1、壬生屋対瀬戸口の一連のCG
オチに速水が出ているというところが…。

2、セピア調の色調で来須君と滝川君の2ショット
………まさかこの妄想の主って壬生屋さんですか?

3、火矢を撃とうとしている壬生屋さん
彼女が何をやろうとしているのか、すっごく気になります。

4、MOTOKO半被を着用した若宮が現れた!!
隣に森さんがいるのが実際ありえそうで…、しかしもっと気になるのは
それに続くと予想されるCGで、若宮の左頬に手を当て見詰め合う原さんと若宮。

5、若宮飛び蹴り失敗!遠坂に炸裂!
このCGの直前と思われる遠坂関連のCGを見てると笑い倍増でした。

それでは、失礼いたします。
親記事
削除チェック/

NO.1162  Re[1]: 来須君と一緒の時が多いあの人(ネタばれ)
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/12/01(Fri) 22:27:27
□URL/

> こちらには初めてスレッドを立たせていただきます。
> 蒼嶋京哉と申します。

 ども、綾繁です。

>
> さて、Aランク以下のEDで流れるCGですが、
> 来須君と一緒にいる事の多い小神族についてです。
>
> 登場している場面では
> ・横顔の来須の肩に止まり行く手を指差しているシーン
> ・ブータの背に乗って来須を指差している場面
> ・誰かに羽根をつままれて怒っている場面
>
> あれって巫女神ミトリですか?
> 女神3柱のショットで、ピンクのロングヘアで青い着物を着ていた神が
> 速水の肩の上にいる事からあれは若宮付きの巫女神ではないかと思うのですが…。
> 如何でしょうか…?

 以前の設定では、ミトリは若宮ではなく来須についていたそうです。
なので、シナリオ1-3のイラストを流用しているエンディングでは来須がらみの絵が多いのでしょう。
 なお、ミトリとコトリの衣装については、

> ミトリは農耕神なので村人な格好
> コトリは天女みたいな格好しています。

 となっています。
記事NO.1161 のレス /
削除チェック/

NO.1163  Re[1]: 速水でふと思ったこと。
■投稿者/ やまぎし
■投稿日/ 2000/12/01(Fri) 22:55:46
□URL/

ども、あやし・・いえ山岸です(バカ)。

> SSを読んで思ったこと。
>
> 絢爛舞踏となった史実の速水は、他の世界に行き、そこでOVERSを用いてかつての自分にアクセスしている・・・。
>
> 考えすぎでしょうかね?
>
> しかし、覚醒速水は、知識といい、価値観といい、スタートマーチの彼とはかけ離れているような気がしますが。
> どう見ても15歳の少年の物では無いと思うのですがね。
>

SSやらその辺りの解釈は、ワシら読者の想像で自由に
受け取っていい気がしますが、(ダメ?)

1周目の速見というのはやはり丸々「あなた」ってことでは?
絢爛舞踏になって他の世界へ行ったんなら、そこでループは一応終わっているわけで、
その上でかつての自分というものにアクセスしてるんなら、ヤツはゲーム好き?

だからその後覚醒速見に会うということは、やはりあなた(ゲームユーザー)が
再びループを起こしたということになるんでは?

覚醒速見の知識や価値観にギャップを感じるのは、1周目の速見(プレイヤー)
のものと比べているからってのが大きいと思います。

詭弁ですかね。
(ニセモノはダメだ俺・・・・・)
記事NO.1155 のレス /
削除チェック/

NO.1164  Re[1]: 私もふと思いました(妄想)
■投稿者/ 高木
■投稿日/ 2000/12/01(Fri) 23:20:54
□URL/

> SSを読んで思ったこと。
>
> 絢爛舞踏となった史実の速水は、他の世界に行き、そこでOVERSを用いてかつての自分にアクセスしている・・・。
>
> 考えすぎでしょうかね?
>
> しかし、覚醒速水は、知識といい、価値観といい、スタートマーチの彼とはかけ離れているような気がしますが。
> どう見ても15歳の少年の物では無いと思うのですがね。
>
> 絢爛舞踏として、伝説の向こうに行った彼が、その後どうしたのか。
> 答えられぬ謎であるが故に、問うことを許された事。
> 世界の選択。
ふと思いついたんですが、
史実で絢爛舞踏になった速水はその後なんらかの理由で別の世界に行き、
さらのその後、第5世界がル−プしたけど速水はその時には別世界に居た為、
ループに巻き込まれずに別世界で存在する「史実上の速水」
と世界がループして過去に戻ったから、再び第5世界に居る「ゲーム上の速水」
の二人の速水が存在してしまい、そのうちの絢爛舞踏を取った「史実上の速水」こそがAなんじゃないか、と。

あ〜でもよくよく考えると穴がありまくり以前に、なんの根拠もないですね、まあ、思いつきですから(笑)
それにしても、Aと速水はなんらかの関係があるような気がするんですが、
例えば、特殊なクローンである速水は「A」を目指して作られた(或いはダイレクトにAのクローン)とか。
記事NO.1155 のレス /
削除チェック/

NO.1165  女性プレイヤーですー
■投稿者/ モゲ太
■投稿日/ 2000/12/01(Fri) 23:59:51
□URL/ http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/2912/

> > あの準竜師のような顔でモテるそうですからね。
> > (聞いた話じゃ毎年、やがみさんより貰えるチョコが多いそうです)
> > 信じられません。
> > まあ、心理学に長ければ、カリスマ性を発揮する事は可能でしょうが・・・
> > 人として納得できないのも肯ける・・・(めっちゃ失礼)
>  「カリスマ性」が何なのかは良く解りません(意味は知ってます。感覚的に)が、芝村様は魅力的ですよ。発言を拝見した事しかありませんが。
>  「○○だから好き」とか「○○してくれたから好き」とは、もう全く別次元なんです。
>  たとえカリスマ技能100(笑)を会得しても、芝村様のような漢になれるとは限らないでしょうね。

全然話しは違いますが。
もしかするとやがみ様がわたしよりも若いかもしれないと、電○PSの写真を
みてショックを受けた(笑)。
掲示板のレスでしっかりした年上の方だと思っていたのに〜(笑)。

>  それから、yo-suke!さん。登場人物のスリーサイズ・・・いや、別に知らなくてもいい…というか、女性はそういう所にはあまり興味を抱かないと思います。身長なら参考程度に聞きたいですが。

>  他の女性プレイヤーさん。もし「わたしはこう思うけど」等ありましたら、是非書きこんでください。

わたしも興味ないです。
女性キャラ男性キャラに関係なく(あ、人形を作る場合は参考にしないとい
けないのかな?)身長とか年のほうが気になりますね(笑)。
…なんか、わたしがいちばん悪?(苦笑)
記事NO.1040 のレス /
削除チェック/

NO.1166  エネルギー保存の法則に関して
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/12/02(Sat) 00:24:57
□URL/

エネルギー保存の法則についてなんですが
聖銃はどうなのでしょうか。

ワールドガイダンスによると聖銃は、別の世界のエネルギーを
その世界に引き出し、放出することで稼動しているんですよね。

聖銃は「特別」なものなのでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.1167  Re[2]: 追加質問なんですが
■投稿者/ 水明
■投稿日/ 2000/12/02(Sat) 00:51:48
□URL/



>  図書館の幻獣に関する書物内で「リリパット」に関して言及されています。
>  リリパット=小人ですから、人より生まれし本来目に見えない存在(よきゆめ)が、
> 幻獣と同様に小神族として実体化したのではないでしょうか。
>  
 なるほど、そうだったのですか

 綾繁さん回答ありがとうございます

 追加質問したいのですが
 小神族はどうして速水、田辺、若宮につくことになったのでしょう?
 またいつ頃からついているのですか?
 
記事NO.1142 のレス /
削除チェック/

NO.1168  彼のモデル
■投稿者/ まじん
■投稿日/ 2000/12/02(Sat) 01:02:18
□URL/ http://www3.ocn.ne.jp/~majin/

登場人物全員にモデルがいるのはわかりましたが、猫はどうなんでしょう?
ブータファンなのでぜひお聞きしたいです。

ただ、身長…いえ、体長を考えると、ちょっと無理かなとも思うのですが、
(それに犬に対抗して猫という決め方だったそうですし…)
それでも一縷の望みをかけて…!
親記事
削除チェック/

NO.1169  Re[2]: 私もふと思いました(妄想)
■投稿者/ 元演
■投稿日/ 2000/12/02(Sat) 01:26:13
□URL/

> ふと思いついたんですが、
> 史実で絢爛舞踏になった速水はその後なんらかの理由で別の世界に行き、
> さらのその後、第5世界がル−プしたけど速水はその時には別世界に居た為、
> ループに巻き込まれずに別世界で存在する「史実上の速水」
> と世界がループして過去に戻ったから、再び第5世界に居る「ゲーム上の速水」
> の二人の速水が存在してしまい、そのうちの絢爛舞踏を取った「史実上の速水」こそがAなんじゃないか、と。
>
> あ〜でもよくよく考えると穴がありまくり以前に、なんの根拠もないですね、まあ、思いつきですから(笑)
> それにしても、Aと速水はなんらかの関係があるような気がするんですが、
> 例えば、特殊なクローンである速水は「A」を目指して作られた(或いはダイレクトにAのクローン)とか。

思いました、思いました。最初にAと聞いたとき、まず思い浮かんだのは
厚志のAでした。
記事NO.1155 のレス /
削除チェック/

NO.1170  こんどは・・・
■投稿者/ 猫男
■投稿日/ 2000/12/02(Sat) 01:38:31
□URL/

> > ようこそ、はじめまして。旅人と申します。
> > 人工筋肉には「分子モーターセル」という技術が使われています。(下のGPMの説明の中に記載があります。)具体的にどんなものかは私は知りませんが、これがオーバーテクノロジーに当たります。
> > ちなみにクローン技術も外世界からもたらされたものであり、第5世界で確立された技術ではありません。
>
> 旅人さん正解です。

旅人さん、やがみさんお答えありがとうございます。
少し分子モーターについて調べてみました。
で、以前士魂号の本体には少しながら自己再生の機能があるという話がありましたが、やはり短期間での自己修復となるとナノマシン等が思い浮かびます。
それらを動かす技術という点でも分子モーターセルが使われていて、そういう所がオーバーテクノロジーであり、秘匿された物である・・・・・・というのはありですか?
推論の上で考えていることなので少しお門違いな気がするのですが・・・。
記事NO.1091 のレス /
削除チェック/

NO.1171  Re[7]: 自然とは?
■投稿者/ いつかきっと
■投稿日/ 2000/12/02(Sat) 01:39:36
□URL/

いろいろと有り難うございました。
しかし、こうなると人類はまるでガン細胞ですね。
青やアリアンなどゲートを超える存在はウィルスと言ったところでしょうか?
宿主が必要なところもそっくりですしね。
それが悪といえませんが。(ウィルスが進化の担い手だという説もありますし。)
記事NO.1007 のレス /
削除チェック/

NO.1172  女性プレイヤーです
■投稿者/ む〜む〜
■投稿日/ 2000/12/02(Sat) 01:50:14
□URL/ http://www01.u-page.so-net.ne.jp/wa2/muumuu/

>  それから、yo-suke!さん。登場人物のスリーサイズ・・・いや、別に知らなくてもいい…というか、女性はそういう所にはあまり興味を抱かないと思います。身長なら参考程度に聞きたいですが。

そうですね。
どっちかというと、そういうサイズ関係よりも
この時期なので「クリスマスはどういう過ごし方するんだろ」とか

#自然休戦期間終わってるから出撃だろってのは除く(^_^;;

「私服姿はどんなのだろ?」とかの方が興味あります。


もしサイズ関係を知ることができたとしても
知りたいのは、スリーサイズよりも肩幅とか腕の長さですね。
セーター編むのに必要なのはっ(笑)
あ、胸囲はいるんだった。
あとは首周りと…
とまあ、彼らが(モデルさんではなく、彼ら自身が)実在するならば
別の理由があって知りたい場合はあります。
ただサイズが知りたいってのはないですね。
う〜む、スリーサイズを知りたい理由ってなんでしょう?
記事NO.1040 のレス /
削除チェック/

NO.1173  ミサイル!!
■投稿者/ T.T.O.O.
■投稿日/ 2000/12/02(Sat) 02:01:02
□URL/

はじめまして。
今までは読むだけでしたが気になることが出てきてしまい、質問したくなったので書きこませてもらってます。

ええと、複座型の放つスモールミサイルですが一体何発ぐらい出ている物なのでしょうか。実際戦っている(ゲーム中で)と最大22体を撃破したことはありますが、もっと出てるのでしょうし。
あと、図書館資料の中で“ミサイルは有線誘導式である”と記載されていましたがOPムービーを見るとそうではないような気がするのですが。

世界の謎ハントもしたいですがどうもこんな小さなメカがらみのことばかり気になっております。お手すきならばどなたか知っていることを教えていただければと。
親記事
削除チェック/

NO.1174  Re[1]: エネルギー保存の法則に関して
■投稿者/ いつかきっと
■投稿日/ 2000/12/02(Sat) 02:10:16
□URL/

>
> ワールドガイダンスによると聖銃は、別の世界のエネルギーを
> その世界に引き出し、放出することで稼動しているんですよね。
>

エネルギー保存の法則ていうのは、

閉ざされた1つの系のおいてエネルギーの総和は変わらない。

ということですよね。
聖銃がゲートを開いた時点で、それによって繋がった世界は、
1つの系になるのではないでしょうか?
そうなると放出されるエネルギーは、同一の系内を移動しているだけですから、
法則には違反していない、といえるのでは?
もちろん、この世界の物理法則が適用されるなら、ですが。

間違っていたらスイマセン。(物理を習ったの10年前だしなー。)
記事NO.1166 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -