MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ11 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.354  Re[2]: 大乱と第7世界
■投稿者/ 達句 英知
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 11:51:41
□URL/

達句です、返答ありがとうございます。
後で思い出しましたが、湾岸戦争もこの付近でしたね。


> ああ、そうですね。そこまで私は考えてませんでした。
> 明日朝、芝村にきいてみます。(すみません、今自宅からアクセスしているのです。)
>
記事NO.313 のレス /
削除チェック/

NO.355  大型幻獣について(追加質問)
■投稿者/ と
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 12:13:35
□URL/

> > はじめまして、raunと言います。
> >
> > やがみさんの以前の発言の中で、
> > 大型幻獣に対しては士魂号では歯が立たない、
> > 絢爛舞踏の駆る士翼号でも難しいという物がありましたが、
>
> > 過去に行われたであろう大型幻獣との戦いにおいて、人類はどのような方法で対処していたのでしょうか?
>
> 避難していました。核で対処する方法もあるのですが、戦術核レベルでは
> 話にならないんですよね。アレ。

ところで、大型幻獣って最後はやっぱり海に帰って行くんでしょうか?(^^;
記事NO.324 のレス /
削除チェック/

NO.356  Re[2]: 瀬戸口(ネタばれ)
■投稿者/ マナ
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 12:23:29
□URL/

こんにちわ、マナです・・初歩的な質問をさせてください!

> > >瀬戸口は、人間に絶望してます。
という回答がありましたが・・
死ねないから生きていて、なりゆきで(某者に送り込まれて)生活して、あしき夢と戦う存在だったらしいから戦う・・・すべてなるようになった結果とは思いますが
どうして、絶望している存在(人間)に対して、好意を抱くのですか?
(絶望している対象に「好意的感情」を持つ事もあるのかなぁ・・私には、ちょっとわからない)
たとえ「女子供の味方」でも、その女子供は人間のハズ(なんか変・・・)
友人関係とか恋人関係になったり(なりゆき・・?でも、デート3のプールでのセリフ「離れるな・・・(以下略)」がオカシイィィ)、仲間が戦死すれば不安になって、恋人が戦死すれば悔しがる・・・(人間として当然の感情だろうけど)絶望している存在がどうなろうとも、何も感じないのではないでしょうか?それとも「情」でしょうか!?

一種の「互いの違いを認める、彼なりの愛」ですか?
「気が付いたら、なんとなくそんな雰囲気になってた」ですか?

結構ヒドイ書き込みのようですが、瀬戸口くんファンだからこその疑問です!!
お返事をいただけると幸いです・・・

削除キー・・2010
記事NO.331 のレス /
削除チェック/

NO.357  第二次世界大戦について
■投稿者/ ポイ元帥
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 12:50:59
□URL/

はじめまして。ポイ元帥と申します。
普段はロムのみですが、ちょっと質問させてください。
第五世界の世界大戦では、徳川日本は連合軍としてアメリカと戦ったとありましたが、
いったい勢力関係やその経緯はどうなっていたんでしょうか。
一応自分でも想像してみましたが、
 1、一次大戦後も日英同盟継続
 2、ドイツは一次大戦時の日本の行為(青山・南洋占領)以来日本を敵視し、
   太平洋で同じく日本と敵対し始めていたアメリカと同盟
 3、ドイツ、英仏に対し宣戦
 4、日英同盟により、日本はドイツに宣戦。同じくアメリカも米独同盟により日英仏連   合軍に宣戦
と、考えてみたのですがどうでしょうか。
また、ゲーム開始時の説明で、仁川戦まで台湾朝鮮が人類圏になっていますが
そのとき台湾と朝鮮はまだ日本の領土だったんでしょうか。
ちょっちゲーム本線から離れてしまいましたが、お答えいただけますでしょうか。
そっち系に興味があるもので、 
親記事
削除チェック/

NO.358  Re[3]: 第五世界における南国
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 13:19:04
□URL/

> > > とうも、有羽です。
> > > ガンパレやっててふと思ったのですが、第五世界における沖縄はどうなっているのですか?
> > > 第二次大戦の影響をけっこう受けている所ではないか、の思うのですが。
> > > とりあえず考え付いたのは、
> > >
> > > 1、戦後ほったらかし。(構っている暇がない)
> > > 2、幻獣によって全滅。
> > > 3、そもそも『沖縄』ではない。
> > >
> > > と、この位ですが。(さすがに3番はなさそうだ。)
> > > 設定があるのかどうかすら解りませんが、凄い設定魔がいる様なのでもしかしたらあるかもと思い、かいてみました。
> > > 答えてもらえればありがたいのですが。
> >
> > ああ、その設定ならありますよ。
> >  沖縄を含む南方諸島を守ることが困難と見た政府は、九州放棄とともに、
> > 大規模な撤収船団を組織、本州への疎開をおこなわせます。
> >
> >  第5世界では、どこぞの将軍の約束を確かに覚えていた政治家がいたんですね。
> >
>
>  第7世界だと太田実少将の、
> 「沖縄県民ノ実状ニ関シテハ県知事ヨリ報告セラルベキモ〜」から始まって、
> 「沖縄県民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」で終わる電文ですね。

そうですね。

>  第5世界の第二次世界大戦も、ほぼ第7世界と同じ推移をたどったと考えていいんでしょうか。
>  やはり日独伊で同盟を結んでいたけれど、幻獣出現後に共生派となったドイツとは縁を切った、と。

ちょっと微妙なところは違いますね。日本は日英仏で宣戦布告して、連合軍に参加してますから。
記事NO.333 のレス /
削除チェック/

NO.359  Re[3]: 大型幻獣について(追加質問)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 13:22:55
□URL/

> > > はじめまして、raunと言います。
> > >
> > > やがみさんの以前の発言の中で、
> > > 大型幻獣に対しては士魂号では歯が立たない、
> > > 絢爛舞踏の駆る士翼号でも難しいという物がありましたが、
> >
> > > 過去に行われたであろう大型幻獣との戦いにおいて、人類はどのような方法で対処していたのでしょうか?
> >
> > 避難していました。核で対処する方法もあるのですが、戦術核レベルでは
> > 話にならないんですよね。アレ。
>
> ところで、大型幻獣って最後はやっぱり海に帰って行くんでしょうか?(^^;

幻のように消えます。
記事NO.324 のレス /
削除チェック/

NO.360  Re[1]: 第二次世界大戦について
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 13:36:12
□URL/

> はじめまして。ポイ元帥と申します。

 ども、綾繁です。

> 普段はロムのみですが、ちょっと質問させてください。
> 第五世界の世界大戦では、徳川日本は連合軍としてアメリカと戦ったとありましたが、
> いったい勢力関係やその経緯はどうなっていたんでしょうか。
> 一応自分でも想像してみましたが、
>  1、一次大戦後も日英同盟継続
>  2、ドイツは一次大戦時の日本の行為(青山・南洋占領)以来日本を敵視し、
>    太平洋で同じく日本と敵対し始めていたアメリカと同盟
>  3、ドイツ、英仏に対し宣戦
>  4、日英同盟により、日本はドイツに宣戦。同じくアメリカも米独同盟により日英仏連   合軍に宣戦
> と、考えてみたのですがどうでしょうか。

 私は以下のように考えてみました。

1.徳川幕府とフランスのつながりにより日仏同盟締結。第二次世界大戦まで継続
2.シベリア出兵
3.ドイツは一次大戦時の日本の行為(青山・南洋占領)以来日本を敵視し、
  太平洋で同じく日本と敵対し始めていたアメリカと同盟
4.ドイツ、フランスへ宣戦布告
5.日本、真珠湾攻撃。
6.日本、同盟領保護の名目で仏領インドシナへ進駐

 (略)

7.1945年6月:沖縄戦。
8.8月:ソ連、対日宣戦布告。
9.広島、長崎に原爆
10.日本、ポツダム宣言受諾拒否
11.8月19日:トールボーイを東京に投下
12.ソ連、北海道を占領
13.黒い月出現
14.日本軍、大規模夜戦を繰り返し枢軸軍に痛撃を与える
   (大陸?沖縄?本土決戦?)
15.幻獣出現により停戦

 イギリスがどちらにつくかが問題だなあ。
記事NO.357 のレス /
削除チェック/

NO.361  Re[1]: 第二次世界大戦について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 13:37:26
□URL/

> はじめまして。ポイ元帥と申します。
> 普段はロムのみですが、ちょっと質問させてください。
> 第五世界の世界大戦では、徳川日本は連合軍としてアメリカと戦ったとありましたが、
> いったい勢力関係やその経緯はどうなっていたんでしょうか。
> 一応自分でも想像してみましたが、
>  1、一次大戦後も日英同盟継続
>  2、ドイツは一次大戦時の日本の行為(青山・南洋占領)以来日本を敵視し、
>    太平洋で同じく日本と敵対し始めていたアメリカと同盟
>  3、ドイツ、英仏に対し宣戦
>  4、日英同盟により、日本はドイツに宣戦。同じくアメリカも米独同盟により日英仏連   合軍に宣戦
> と、考えてみたのですがどうでしょうか。

近いですが、ちょっと整理してみましょう。
1.米独中VS日英仏蘭で戦争している。
2.日英同盟は、軍縮条約が結ばれなかったので継続。
3.独逸と日本には、メッケルつながりがないので、最初から縁がなかった。
4.米独は元々仲が良く、ケネディ(後の大統領の父)や、フォードなど、
 政財の人物が独逸に協力していた。ユダヤ系はこれに対抗し、英支援を
 ぶちあげ、往生した政府は、ヨーロッパ戦線では米は中立となるも、
 太平洋戦域で日本との単独戦争を仕掛ける。日英同盟は、ここで切れる。

> また、ゲーム開始時の説明で、仁川戦まで台湾朝鮮が人類圏になっていますが
> そのとき台湾と朝鮮はまだ日本の領土だったんでしょうか。

いえ、それぞれの領土ですよ。
記事NO.357 のレス /
削除チェック/

NO.362  Re[1]: ワールドタイムゲートについて
■投稿者/
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 13:39:31
□URL/

> えと、「質問」は始めましてです。
>
> えとえと、WTGに関するここの書き込みを見ていて、
> 「WTGって「アカシックレコード」みたいなものなのかなぁ」と思ったんですけど、
> どうなんでしょう?
> *アカシックレコード:世界の過去現在未来のすべての情報が記録されている謎存在。
> *レコードを読む事によってすべての事象を知る事が出来る。
> *また、レコードの内容を改変する事で、「事象」の改変をおこなう事が出来る
>
> 芝村さんちの「星の記憶」は、ゲートから漏れてくる情報を読み取る、もしくはもっと積極的にゲートにアクセスしてデータを読み取ったり書き込んだりする能力とも思えますし。(高位の能力者は自己の全データをゲートに書き込むことで世界移動を・・・)
>
> 「黒い月」の物質形成機やテレポートセル、テレパスセルの能力も、ゲートのデータにアクセスする事によっておこなっているのではないかなぁと、妄想したりしてるんですけど・・・あ、「ループ」もかな?
>
>

もしかして舞の「天才」ってゲートアクセス技能?最初はてっきり「同調」とかでアクセスするのかと思いましたが。・・・それで「天才」が他人に感染・・・じゃなくてほかの人も取得できるのですね(<勝手な思い込み)。才能を人に教えるって変な感じなので。
実際のところどうなのでしょうか。

あ、申し遅れました。はじめまして、「毒」(ドクと呼んで結構!)です。
前々からこの掲示板には立ち寄っていましたが、書き込む機会が無くってずっと見る側でしたが、そろそろ積極的にアクセスしていきたいと思います。
やがみさんをはじめスタッフの方々、常連の皆様、よろしくお願いします。
記事NO.335 のレス / END
削除チェック/

NO.363  Re[2]: ワールドタイムゲートについて
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 13:46:06
□URL/

> > えと、「質問」は始めましてです。
> >
> > えとえと、WTGに関するここの書き込みを見ていて、
> > 「WTGって「アカシックレコード」みたいなものなのかなぁ」と思ったんですけど、
> > どうなんでしょう?
> > *アカシックレコード:世界の過去現在未来のすべての情報が記録されている謎存在。
> > *レコードを読む事によってすべての事象を知る事が出来る。
> > *また、レコードの内容を改変する事で、「事象」の改変をおこなう事が出来る
> >
> > 芝村さんちの「星の記憶」は、ゲートから漏れてくる情報を読み取る、もしくはもっと積極的にゲートにアクセスしてデータを読み取ったり書き込んだりする能力とも思えますし。(高位の能力者は自己の全データをゲートに書き込むことで世界移動を・・・)
> >
> > 「黒い月」の物質形成機やテレポートセル、テレパスセルの能力も、ゲートのデータにアクセスする事によっておこなっているのではないかなぁと、妄想したりしてるんですけど・・・あ、「ループ」もかな?
> >
> >
>
> もしかして舞の「天才」ってゲートアクセス技能?最初はてっきり「同調」とかでアクセスするのかと思いましたが。・・・それで「天才」が他人に感染・・・じゃなくてほかの人も取得できるのですね(<勝手な思い込み)。才能を人に教えるって変な感じなので。
> 実際のところどうなのでしょうか。
>
> あ、申し遅れました。はじめまして、「毒」(ドクと呼んで結構!)です。
> 前々からこの掲示板には立ち寄っていましたが、書き込む機会が無くってずっと見る側でしたが、そろそろ積極的にアクセスしていきたいと思います。
> やがみさんをはじめスタッフの方々、常連の皆様、よろしくお願いします。


の、ノーコメント(笑)

はじめまして。開発スタッフの矢上です。
最近、適格者が多くて対応に苦慮してます。ほら、世界の構造よりも、
なんで力翼なんてあるんですかーとか、もっと答えやすい質問のほうに
行きましょうよ。
記事NO.335 のレス /
削除チェック/

NO.364  Re[2]: 第二次世界大戦について
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 13:52:34
□URL/

 ども、綾繁です。

> 近いですが、ちょっと整理してみましょう。
> 1.米独中VS日英仏蘭で戦争している。
> 2.日英同盟は、軍縮条約が結ばれなかったので継続。
> 3.独逸と日本には、メッケルつながりがないので、最初から縁がなかった。
> 4.米独は元々仲が良く、ケネディ(後の大統領の父)や、フォードなど、
>  政財の人物が独逸に協力していた。ユダヤ系はこれに対抗し、英支援を
>  ぶちあげ、往生した政府は、ヨーロッパ戦線では米は中立となるも、
>  太平洋戦域で日本との単独戦争を仕掛ける。日英同盟は、ここで切れる。

 てことは、アメリカ側から宣戦布告をしたんですか?以下の理由から、日本が宣戦布告をする理由が考えられなかったもので。

・日本・フランス・イギリス・オランダは同盟国。
 南方資源地帯侵攻の必要性無し。
 援蒋ルートも無いので英領ビルマに行く必要性無し。
 豪州も英国よりなら戦争の必要性無し。
 アメリカが英仏と戦争状態ではないので、同盟に基づいての宣戦布告は無し。
記事NO.357 のレス /
削除チェック/

NO.365  Re[3]: 瀬戸口(ネタばれ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 13:58:57
□URL/

> こんにちわ、マナです・・初歩的な質問をさせてください!
>
> > > >瀬戸口は、人間に絶望してます。
> という回答がありましたが・・
> 死ねないから生きていて、なりゆきで(某者に送り込まれて)生活して、あしき夢と戦う存在だったらしいから戦う・・・すべてなるようになった結果とは思いますが

違います。彼が戦うのは、遠い昔に約束しているからです。
人類のために戦う。女子供守護すると。


> どうして、絶望している存在(人間)に対して、好意を抱くのですか?

 これ、ゲームの中の話ですよね。ゲームでプレイヤーやNPCの行動で
仲良くなった場合、彼は絶望するのをやめます。
 冗談や投げやりでなくて、本気で愛を語り始めますよ。
そこはそれ、お話的にいえば、絶望していた青年は、ある人間と出会い、
付き合ううちに、絶望することをやめます。

 プレイヤーが何もしなかった場合、その役割をになうのはののみですね。
彼女は、瀬戸口の嘘を全部一撃で見破って、めーと言うことで、彼は、敗北し、
鬼であることをやめるのです。
 彼女は、作中で最強の対幻獣能力、闇を払う銀の剣を持ちますから。

記事NO.331 のレス /
削除チェック/

NO.366  黒い月による影響と黒い月に対する影響について(ネタバレ?)
■投稿者/ 十八
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 14:18:03
□URL/

 何故かGPMページにペアレンタルコントロールによるロック
がかかっていたお蔭で、初書き込みな上に情報不足、なもので、
結構基本的な質問なのかも知れませんが・・・・。
 黒い月=思いを実現する機械、とすると、黒い月による影響で
強くなった人間(ヒーロー?)は、他の人と比べて黒い月に対する
影響力が強くなりますよね?
 以前の書き込みで、「ループ以前に速水は舞を失い、それ故に
絢爛舞踏になった」「ヒーローである速水が人として戻った為、
タイムゲートが閉じた」という趣旨のものがありましたが、ルー
プ以前の絢爛舞踏「芝村厚志」が「やり直したい」と言う願いを
強く強く抱けば、それを黒い月が実現する=ループが発生するの
ではないでしょうか? その思いを強化する種の思いは世界中に
満ちていそうですし・・・。
 で、黒い月の力が、ワールドタイムゲートに対し影響力を持つ
ヒーローを介して周辺世界に作用して、第七世界(で良いんでした
っけ?)に大量のOVERSを作らせる。ループによる内容の変化
を理解し、確実にループを解く=ループしなくてもいい状況を作
る為に必要な干渉者を作る為に・・・・。
 いや、特に根拠があるわけじゃなくて、ただそう考えると、ガ
ンパレ攻略本の「誰かが死ぬとループが発生する」と言う言葉の
意味が理解できる様な気がする、ただそれだけなんですけどね。
 
親記事
削除チェック/

NO.367  Re[4]: 瀬戸口(ネタばれ)
■投稿者/
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 14:19:44
□URL/

>  プレイヤーが何もしなかった場合、その役割をになうのはののみですね。
> 彼女は、瀬戸口の嘘を全部一撃で見破って、めーと言うことで、彼は、敗北し、
> 鬼であることをやめるのです。
>  彼女は、作中で最強の対幻獣能力、闇を払う銀の剣を持ちますから。
>

えっ?剣って、阿蘇山の火口にある奴じゃなくて、シオネ=アラダさんのなのですか?
てっきり同一のものかと思っていましたが・・・?
記事NO.331 のレス /
削除チェック/

NO.368  黒い月による影響と黒い月に対する影響について(ネタバレ?)
■投稿者/ 十八
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 14:20:46
□URL/

 何故かGPMページにペアレンタルコントロールによるロック
がかかっていたお蔭で、初書き込みな上に情報不足、なもので、
結構基本的な質問なのかも知れませんが・・・・。
 黒い月=思いを実現する機械、とすると、黒い月による影響で
強くなった人間(ヒーロー?)は、他の人と比べて黒い月に対する
影響力が強くなりますよね?
 以前の書き込みで、「ループ以前に速水は舞を失い、それ故に
絢爛舞踏になった」「ヒーローである速水が人として戻った為、
タイムゲートが閉じた」という趣旨のものがありましたが、ルー
プ以前の絢爛舞踏「芝村厚志」が「やり直したい」と言う願いを
強く強く抱けば、それを黒い月が実現する=ループが発生するの
ではないでしょうか? その思いを強化する種の思いは世界中に
満ちていそうですし・・・。
 で、黒い月の力が、ワールドタイムゲートに対し影響力を持つ
ヒーローを介して周辺世界に作用して、第七世界(で良いんでした
っけ?)に大量のOVERSを作らせる。ループによる内容の変化
を理解し、確実にループを解く=ループしなくてもいい状況を作
る為に必要な干渉者を作る為に・・・・。
 いや、特に根拠があるわけじゃなくて、ただそう考えると、ガ
ンパレ攻略本の「誰かが死ぬとループが発生する」と言う言葉の
意味が理解できる様な気がする、ただそれだけなんですけどね。
 
親記事
削除チェック/

NO.369  Re[2]: 第二次世界大戦について
■投稿者/ SYO
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 14:22:55
□URL/


> 近いですが、ちょっと整理してみましょう。
> 1.米独中VS日英仏蘭で戦争している。
> 2.日英同盟は、軍縮条約が結ばれなかったので継続。
> 3.独逸と日本には、メッケルつながりがないので、最初から縁がなかった。
> 4.米独は元々仲が良く、ケネディ(後の大統領の父)や、フォードなど、
>  政財の人物が独逸に協力していた。ユダヤ系はこれに対抗し、英支援を
>  ぶちあげ、往生した政府は、ヨーロッパ戦線では米は中立となるも、
>  太平洋戦域で日本との単独戦争を仕掛ける。日英同盟は、ここで切れる。
>
 ども。前に横レスいれたSYOです。
歴史関係から謎解きされる方が増えてきたようですね。ポイ元帥さん一緒にがんばりましょ(笑
以前2次大戦までの歴史のながれを第5、第7で比較して推測してみたんですが、そのときの私の基本的な考え方は、「第7世界がこうなっているのなら、第5世界はその逆」
もしくは「第7世界の歴史で、もしも・・・という仮定がそのままできていたのなら」
でした。明治維新関係で、やがみさんから正解をもらっているので、間違った解法ではないようです。そこから考えていくと、第7世界では枢軸側。だったので第5世界では連合側。となるわけです。(こうなってくると紺○の艦隊だ。核爆!!)
ただこの考え方には、基本的な問題点があります。
1、視点が「日本」という国に集中してしまうのです。ですから、歴史の観点が「日本」を中心とした考え方となり、世界規模の並列世界で考えれば、多くの矛盾点を発見できるかと思います。
2、並列世界での比較対象が、現時点で第5(GMP)、第4(精霊機動弾)の二つしかないということです。また、第4世界に関しては、事件の結果、WTGが閉じてしまッたため、その影響がどの程度ほかの世界に及んでいるかがわかりません。

なにかほかの解法を見つけられている方。情報お待ちしてます。

削除キー/1230
記事NO.357 のレス /
削除チェック/

NO.370  なんで力翼なんてあるんですかー
■投稿者/ やすおん
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 14:41:18
□URL/

>ほら、世界の構造よりも、
>なんで力翼なんてあるんですかーとか、もっと答えやすい質問のほうに
>行きましょうよ。
とのことですので教えてください。
そういえば、イワッチはAと同い年だと過去に読んだ記憶があるのですが彼は第6世代
ではないのでしょうか?
1人だけ力翼を持ってないとも情報を得たので気になります。
世代とは能力的な分類であり瀬戸口は第5世代に当たるともありましたし、
田代はクローンではないともあったきがします。

質問内容が不明瞭ですが教えてください。
(削除キー5121)
親記事
削除チェック/

NO.371  どうもはじめまして
■投稿者/ Ascalon
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 15:04:10
□URL/

どうもはじめまして、Ascalonといいます。

11月ヒトケタ日辺りにとあるサイトの掲示板でガンパレの事を
熱く語っている人々を見つけ、その熱意を見て「コレはイケル!」と
判断して11月10日辺りに購入した者です。
……結果、私の判断は正しかったようで、非常に面白いゲームでした。
1周目速水、2周目中村の両方ともにSランク獲得できましたし、
2回目のエンディングの最中、「一度見たからいいや」とトイレに
行っていたら悪役連中のお話が始まっていました(笑)

さて、そんなこんなでガンパレを楽しんでいる内にここの事を知りました。
で、過去ログなどもちょこっと読んだのですが……凄いですね、この設定。
もう面白くて面白くて仕方ないです。大学の卒論締め切りが近いせいか
自由になる時間が殆どなく、過去ログを読む時間もあまりないのが悔しいです。

さて、私がゲーム中に思った&過去ログをちょこっと読んで思った疑問なのですが…

1:第5世界はクローンだらけ。ということは、「出産」という足かせが無い分、
  我々の世界よりも精神的・社会的な男女平等は進んでいるのでしょうか?

2:岩田や中村はわかるのですが、遠坂まで靴下の虜なのは何故でしょう?
  滝川みたいに12億円欲しさでもないでしょうし……

3:NEPが味方を巻き込まない理由はわかるのですが、複座型のミサイル一斉発射で
  効果範囲内にいる味方にはノーダメージなのは何故でしょう?
  スカウトとか、直撃しなくても爆風&破片で大ダメージな気がしますが。

4:時たま過去ログで見かける「海ラブ」とは何でしょう?
  ゲーム中では全く見かけない用語なのですが……

以上です。答えていただけると嬉しいです。
では、失礼します。
親記事
削除チェック/

NO.372  Re[1]: 黒い月による影響と黒い月に対する影響について(ネタバレ?)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 15:36:01
□URL/

>  何故かGPMページにペアレンタルコントロールによるロック
> がかかっていたお蔭で、初書き込みな上に情報不足、なもので、
> 結構基本的な質問なのかも知れませんが・・・・。

どうも、このサーバー(このページのサーバーは海外です)ごと、
有害なものに指定されていたようです。 コンテンツごとに指定して
ほしいものです。


>  黒い月=思いを実現する機械、とすると、黒い月による影響で
> 強くなった人間(ヒーロー?)は、他の人と比べて黒い月に対する
> 影響力が強くなりますよね?
>  以前の書き込みで、「ループ以前に速水は舞を失い、それ故に
> 絢爛舞踏になった」「ヒーローである速水が人として戻った為、
> タイムゲートが閉じた」という趣旨のものがありましたが、ルー
> プ以前の絢爛舞踏「芝村厚志」が「やり直したい」と言う願いを
> 強く強く抱けば、それを黒い月が実現する=ループが発生するの
> ではないでしょうか? その思いを強化する種の思いは世界中に
> 満ちていそうですし・・・。
>  で、黒い月の力が、ワールドタイムゲートに対し影響力を持つ
> ヒーローを介して周辺世界に作用して、第七世界(で良いんでした
> っけ?)に大量のOVERSを作らせる。ループによる内容の変化
> を理解し、確実にループを解く=ループしなくてもいい状況を作
> る為に必要な干渉者を作る為に・・・・。
>  いや、特に根拠があるわけじゃなくて、ただそう考えると、ガ
> ンパレ攻略本の「誰かが死ぬとループが発生する」と言う言葉の
> 意味が理解できる様な気がする、ただそれだけなんですけどね。

そうですね。
記事NO.368 のレス /
削除チェック/

NO.373  Re[3]: 第二次世界大戦について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/22(Wed) 15:45:05
□URL/

>  ども、綾繁です。
>
> > 近いですが、ちょっと整理してみましょう。
> > 1.米独中VS日英仏蘭で戦争している。
> > 2.日英同盟は、軍縮条約が結ばれなかったので継続。
> > 3.独逸と日本には、メッケルつながりがないので、最初から縁がなかった。
> > 4.米独は元々仲が良く、ケネディ(後の大統領の父)や、フォードなど、
> >  政財の人物が独逸に協力していた。ユダヤ系はこれに対抗し、英支援を
> >  ぶちあげ、往生した政府は、ヨーロッパ戦線では米は中立となるも、
> >  太平洋戦域で日本との単独戦争を仕掛ける。日英同盟は、ここで切れる。
>
>  てことは、アメリカ側から宣戦布告をしたんですか?以下の理由から、日本が宣戦布告をする理由が考えられなかったもので。

いえ、日本からの宣戦布告ですよ。
 戦争が避けられない場合、日本はいつもそのパターンで
戦いをおこないますから。
 もっとぶっちゃけた話をすれば、日本は戦いたくなかったが、
宣戦布告したという感じです。
記事NO.357 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -