MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ15 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.842  Re[4]: ふと気がついた事
■投稿者/ 達句 英知
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 10:12:37
□URL/

達句です。

>  まだ出ていませんが、その後のガンパレード世界を扱った”シーパレード・マーチ!”
> で善行がこの工程をやってみせるシーンがありますね。

うわぁ、何気ないところにすごいネタが…
シーパレード・マーチか。

以前海幻獣の話が出たときに、私が妄想(書き込んでないけど)した
「海のガンパレード」が公式ネタとして振られてる。

何を妄想したかというと、海洋性幻獣を倒すために二次防衛戦時の空母を改装した
移動基地で暮らす学兵たち。同調技能を使いシャチと協力して幻獣を狩るスカウト。
海面、空中、水中の3次元戦場。等々。

でも公式設定がありそうなので、変な妄想振ってるとまずいか。

…すいません、FPM向けの書き込みでしたね。
謎でも何でもないし。

邪魔だったら消していいです。 キーは esp です。
記事NO.720 のレス /
削除チェック/

NO.843  Re[4]: 1時間も掛かるんですか!
■投稿者/ Maki
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 10:18:14
□URL/ http://lt.sakura.ne.jp/~fumio/gun/index.html

こんにちは。
便乗で申し訳ないんですが、参考までに聞かせてください。

> 裸の上に、まずトイレパックだけをつけた状態で誘導ゴムを吹きかけて
> 誘導服状態になります。次に、人工筋肉パックをつけていき、最後に
> 装甲を装備します。これだけで一時間かかります。
>  まだ出ていませんが、その後のガンパレード世界を扱った”シーパレード・マーチ!”
> で善行がこの工程をやってみせるシーンがありますね。

5121小隊が出撃の要請を受けて現地に向かいますよね。
その時ウォードレスの着用は学校(ハンガー内?)で行なうのでしょうか。
それとも輸送中に行なわれるのでしょうか?

今、まさにそういうシーンをペン入れしようとして、手が止まりました...(^^;)
冬コミ用の原稿です(自爆装置!)
つまんないシーン(ほんの数コマ)なのですが、あまりにも資料がなく全編ウソ八百のカタマリみたいなものなので、少しでもわかる部分はなおしていきたいのです...。
よろしくお願いします。
記事NO.720 のレス /
削除チェック/

NO.844  Re[4]: ふと気がついた事
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 10:19:22
□URL/

>  まだ出ていませんが、その後のガンパレード世界を扱った”シーパレード・マーチ!”
> で善行がこの工程をやってみせるシーンがありますね。

 善行指揮による九州奪還作戦ですか?
 そのうち、小説か何かで発表されるのを期待して待ってます。
記事NO.720 のレス /
削除チェック/

NO.845  Re[1]: 茜の準竜師暗殺計画について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 10:19:29
□URL/


> 茜の最大のイベント、準竜師暗殺計画って、このGPM世界の中ではどう考えてもお粗末ではありませんか?
> たとえ差し違えてでも殺す覚悟だったとしても、勲章授与式のようなガードの固そうな場面で単身突っ込むのは、たとえ子供でも無理っぽいと想像がつきそうなものです。(軍人の教師達もいるわけだし)
> 飛び級で大学に行っていたり、策士的な役付け(涼子批判など)のあるキャラにしては急ぎすぎています。なにか急がなくてはならない理由などあったのでしょうか。

母親の誕生日にあわせたかったんでしょう。


> あと、舞をたぶらかしたりする行動も不明です。

色々理屈っぽいことを言っていますが、結局母親のごとく高ビーな
あの女を服従させたかっただけですね、結局。
記事NO.827 のレス /
削除チェック/

NO.846  Re[4]: 便乗質問です。
■投稿者/ なっと
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 10:24:44
□URL/ http://lt.sakura.ne.jp/~fumio/gun/index.html


> > 某所にて滝川が「暗所恐怖症」とも書いてあったのですが
> > それもこのせいなのでしょうか?
>
>  暗所恐怖症の方は、設定書にないですね。勘違いでは…

す、すみません。
きむらさんのHPにそう書いてあったので…
(キャラ萌えバカはそういう事に敏感なのですー)

お忙しい中、回答ありがとうございました。

削除キー:5121
記事NO.820 のレス /
削除チェック/

NO.847  Re[2]: 茜の準竜師暗殺計画について
■投稿者/ Maki
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 10:24:59
□URL/ http://lt.sakura.ne.jp/~fumio/gun/index.html

なんだかチャット状態ですが...自分的に(^^;)

> 母親の誕生日にあわせたかったんでしょう。
>
>
> > あと、舞をたぶらかしたりする行動も不明です。
>
> 色々理屈っぽいことを言っていますが、結局母親のごとく高ビーな
> あの女を服従させたかっただけですね、結局。

ご返答ありがとうございます。
ああよかったです。「実は茜ってバカなんじゃ?」って言われてて、どうしようかと。
これで胸張って歩けます。本当にありがとうございます。
記事NO.827 のレス /
削除チェック/

NO.848  Re[3]: ガンパレードマーチという名の歌
■投稿者/ 沢瀬透也
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 11:15:57
□URL/

>  今迄の弊社のパターンからすると、ガンパレードマーチ2にはならないんじゃないかな…
> > と思っていますが。(スポンサー次第ですけど。)
> >
> >  たしかに、あの歌は本来第2世界のものを軍歌に編曲していますので、別の形で出るかも
> > しれませんが…
>
> レスありがとうございます!
> そうですか、次回のタイトルは違うかもしれないんですか。
> うーん・・・。ちゃんとチェックしておかないといけないですねー。 

以前どこかのサイトで見て思ったのですが、各世界の名前が作品のタイトルに入っているのでは?
第1世界と第7世界がファーとセダーなのはここで見たのですが、他の世界の名前は規制になっているんでしょうか?
一応それに従うと、次回作のタイトルの中に○ー○o○○○○の文字が入るのかと。
……すみません。解りづら過ぎですね^^
もしこれだったら、タイトルに入れるにしては余り格好が良くないと思います。
『ガンパレード』はイイ感じです。

削除キー
記事NO.768 のレス / END
削除チェック/

NO.849  Re[5]: 便乗質問です。
■投稿者/ きむら・・・
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 11:19:27
□URL/

> きむらさんのHPにそう書いてあったので…

すみません・・・閉所って書いてたつもりが
暗所に。
閉所ですねへいしょ・・・
勘違いです。

・・・ああでもHPについてはちょっと・・・
記事NO.820 のレス /
削除チェック/

NO.850  Re[2]: 「田神」の行動
■投稿者/ C
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 12:16:50
□URL/

>
> > エンディングのしばらく後にセプテントリオンの人が、
> > 田神が裏切ったと言っていますが、彼女はいつどこでどんなことを
> > したのでしょうか?私は今3周目終了の手前ですが、どこかに出て
> > きていましたっけ?それとも何周目かで少し変わるのでしょうか?
> > それともフットワーカーと同じように私達の見知らぬところで活動
> > していたのでしょうか。だとしたらどういった活動を?
>
> プレイ中には出てないような気がします。
>  おそらく、他のフットワーカーが出てこないのに一役買っている
> 可能性があるというところですが。
>
>
> > また、そこで「千人委員会と世界調査局のほかに・・・・」と
> > いろいろ言われていますが、その二つは、つながりのない全く別の
> > 組織なのでしょうか?「精霊」の資料とその時の田神の行動を照らし
> > 合わせてみたところ、むしろ非常に近い組織だと思えるのですが。
>
> そうですね両方同じ神聖同盟の一因ですからね。

回答して頂き、どうもありがとうございました。
そうですか、やはりでてきませんか・・・少し残念。
記事NO.823 のレス /
削除チェック/

NO.851  Re[2]: N・E・Pって・・・
■投稿者/ AR
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 12:17:37
□URL/

> そう言えば、この掲示板が立ちあがる前の話でしたね。
> さほど詳しくはありませんが、お教えします。
>
> 1.NEPは青が作った。(ガンパレード世界のものではない。)
> 2.NEPは非エリンコゲート空間追跡機というのが正式名称であり、武器ではない。
> 3.NEPは青が回収した聖銃を元に作った、このコピーである。
> 4.NEPは過去にさかのぼってその存在を否定する、つまり最初からいなかったことになる。
> 5.NEPは世界の異物を取り除くための異物と言われている。
> 6.NEPがあれば人類は楽勝なはずだが、青は基本的にこれの供与をおこなおうとしない。
>
> こんなところでしょうか。

レスありがとうございます。
あれは武器ではなく、存在すら消してしまう(無かったことにする)物だったんですか。
道理で、ダメージが耐久力ぴったり出るんですね。なるほど
でも味方機とかに当たってしまったらどうなるんですか?
ちゃんと識別とかするんでしょうか?

>
記事NO.833 のレス /
削除チェック/

NO.852  Re[4]: ガンパレードマーチという名の歌
■投稿者/ C
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 12:24:43
□URL/

> >  今迄の弊社のパターンからすると、ガンパレードマーチ2にはならないんじゃないかな…
> > > と思っていますが。(スポンサー次第ですけど。)
> > >
> > >  たしかに、あの歌は本来第2世界のものを軍歌に編曲していますので、別の形で出るかも
> > > しれませんが…
> >
> > レスありがとうございます!
> > そうですか、次回のタイトルは違うかもしれないんですか。
> > うーん・・・。ちゃんとチェックしておかないといけないですねー。 
>
> 以前どこかのサイトで見て思ったのですが、各世界の名前が作品のタイトルに入っているのでは?
> 第1世界と第7世界がファーとセダーなのはここで見たのですが、他の世界の名前は規制になっているんでしょうか?
> 一応それに従うと、次回作のタイトルの中に○ー○o○○○○の文字が入るのかと。
> ……すみません。解りづら過ぎですね^^
> もしこれだったら、タイトルに入れるにしては余り格好が良くないと思います。
> 『ガンパレード』はイイ感じです。
>
初めまして。

「絢爛舞踏」ですね。
別にこれまでがそうだったから次もそうなるとは限らないでしょう。
楽しみに待ちたいものですよね。

それにしても各世界の名前って、特に第四世界など、まるでそこで起こる
ことを知っていたかのように「ズバリそのまま」で、他も非常に象徴的な
名がついていますが、なぜそんなことになっているのでしょう。
世界調査局はなんであんな名前を付けられたのでしょうか?初めからわか
っていたかのように。
記事NO.768 のレス /
削除チェック/

NO.853  Re[3]: N・E・Pって・・・
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 12:35:39
□URL/

 ども、綾繁です。

> レスありがとうございます。
> あれは武器ではなく、存在すら消してしまう(無かったことにする)物だったんですか。
> 道理で、ダメージが耐久力ぴったり出るんですね。なるほど
> でも味方機とかに当たってしまったらどうなるんですか?
> ちゃんと識別とかするんでしょうか?

> > 5.NEPは世界の異物を取り除くための異物と言われている。

 幻獣は第5世界の異物なんで消えます。味方機は異物じゃないんで消えないそうです。
 もっとも、第5世界外から来た人間は撃たれると消えるそうですが。

 あと、以下の情報をどこかで見ました。
・NEPは別名堕落兵器。戦闘を単なる作業にしてしまう。
・最後に自分を撃って消滅する。
記事NO.833 のレス /
削除チェック/

NO.854  Re[3]: N・E・Pって・・・
■投稿者/ DOS
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 12:38:53
□URL/

> でも味方機とかに当たってしまったらどうなるんですか?
> ちゃんと識別とかするんでしょうか?

こんにちは、DOSと申します。

> > 5.NEPは世界の異物を取り除くための異物と言われている。

ということです。
つまり、世界の異物でない物には、あたったところでなんの効果も及ぼしません。

・・・そういえば、ここに書き込むの初めてだ(笑)。
記事NO.833 のレス /
削除チェック/

NO.855  Re[6]: 便乗質問です。
■投稿者/ なっと
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 12:45:20
□URL/ http://lt.sakura.ne.jp/~fumio/gun/index.html


> ・・・ああでもHPについてはちょっと・・・
>

自己責任にてさっきの発言、手後れかもしれませんが
削除しました。

御迷惑をお掛けしてすみませんでした…。

記事NO.820 のレス /
削除チェック/

NO.856  Re[2]: N・E・Pって・・・
■投稿者/ 掘まやき
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 12:59:30
□URL/

質問の多様性を損なうような質問で恐縮ですが、

> > いまさらなんですがN・E・Pってなんですか?
> 2.NEPは非エリンコゲート空間追跡機というのが正式名称であり、武器ではない。

NEPの短縮前の英綴りはどのようなものでしょうか。


> 6.NEPがあれば人類は楽勝なはずだが、青は基本的にこれの供与をおこなおうとしない。

叛乱を恐れてのことでしょうか。
記事NO.833 のレス /
削除チェック/

NO.857  重箱の隅
■投稿者/ Rue
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 13:08:22
□URL/

質問その一
 味のれんに有る、狙撃訓練用のゲーム。タイトル画面から
察するに「精霊機導弾」のようですが、

1 第四世界から流れてきた人、若しくは情報が元であり、それを
  ゲームという形で発表した。

2 タイトル画面が似ているだけの、全くの別物。

3 実は「デ○クリムゾン」(せっかくだから俺は以下略)

・・・3はあり得ないな。また、接客用と考えれば、所持金が減ら
ないのは納得できますが、新市街にあるゲームセンターで訓練する
のにも金がかからないのはどうしてでしょう。まさか、入り口にあ
る大型筐体がフリープレーになってるってことは、プールなどの他
の娯楽施設が有料なことを鑑みてもおかしい気もしますが。


質問その二
 ジャガイモ60kgや、士魂号の装備品。ハンガーや裏マーケットで
入手する際、これらは「引換券」として扱われているのでしょうか?
若宮ならわかるけど、ののみが120Kgのジャガイモ背負って、元気に
階段駆け上がるなんて出来そうもないし・・・。
 重量の概念を持ち出すと、ややこしくなりすぎるための、ゲーム
的な仕様と云う、一般的な解答に落ち着きそうな気もします。
親記事
削除チェック/

NO.858  Re[4]: 『芝村』という名前について。
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 13:19:50
□URL/

> > > 多分、前者です。でないと辻褄があいませんし。
> >
> > ふむふむ。では、「芝村」になる前、一族はどう呼ばれていた
> > のでしょうか?
> > 壬生屋とか?(笑)
> >
> > > たぶん、第4から第5コースと思われますが。
> >
> > んー。だとすると、田神は、「A」に対して特定の
> > 感情を抱いていたがあえなく轟沈したため離反して
> > セプテントリオン側についた…
> > って線が妄想でも無くなってきたような。
> > けれど、そうだとすると、田神、裏切りまくりですな。
> > やっぱり違うのかナァ…。
> >
>
> 初めまして。
>
> 私、最近精霊機動弾を人に借りて一通り見てみましたが、
> セプテントリオンには離反して加入したというよりも、
> 最初からスパイとして潜入していたようですよ。
> 彼女は世界調査局(神聖同盟)の人間で、
> セプテントリオンは神聖同盟に敵対する組織のようです。

むう。スパイとして…そんなのありましたっけ(爆)
ってやり込んでいる人間の言う台詞じゃないですね(笑)
修行不足だ…もう一度回ってみよう…。

> それに、特にどこからも愛しのユーリにふられたとは
> 読み取れないのですが・・・

あ、コレはただ、私が妄想しただけです〜。
ま。変なやつが戯言ぬかしてると思って、流してくだされ。
記事NO.745 のレス /
削除チェック/

NO.859  Re[3]: 来須先輩のことで質問です(ネタバレ?)
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 13:30:39
□URL/

ども。市民です。横レス失礼して…。

> > > 来須先輩のことで質問です。
> > > AランククリアのEDで、その後の5121小隊のことが書かれてありますよね?
> > > なぜに彼は「銀輪作戦以降行方不明」になってしまうのでしょうか?
> >
> > 別の世界へ行ったらしいです
> > あの行方不明というのは…
> >
>
>  小隊の中である能力値が一番高いキャラが行方不明になると思います。
> 来須プレイ時には速水が行方不明になりましたし。


私の経験では、精神の一番高いキャラクターが行方不明になってました。
魅力は俳優、知力はNGO…みたいな感じです。
記事NO.809 のレス /
削除チェック/

NO.860  Re[5]: 1時間も掛かるんですか!
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 14:08:37
□URL/

> こんにちは。
> 便乗で申し訳ないんですが、参考までに聞かせてください。
>
> > 裸の上に、まずトイレパックだけをつけた状態で誘導ゴムを吹きかけて
> > 誘導服状態になります。次に、人工筋肉パックをつけていき、最後に
> > 装甲を装備します。これだけで一時間かかります。
> >  まだ出ていませんが、その後のガンパレード世界を扱った”シーパレード・マーチ!”
> > で善行がこの工程をやってみせるシーンがありますね。
>
> 5121小隊が出撃の要請を受けて現地に向かいますよね。
> その時ウォードレスの着用は学校(ハンガー内?)で行なうのでしょうか。
> それとも輸送中に行なわれるのでしょうか?
>
> 今、まさにそういうシーンをペン入れしようとして、手が止まりました...(^^;)
> 冬コミ用の原稿です(自爆装置!)
> つまんないシーン(ほんの数コマ)なのですが、あまりにも資料がなく全編ウソ八百のカタマリみたいなものなので、少しでもわかる部分はなおしていきたいのです...。
> よろしくお願いします。

…そこまで考証にこらなくてもと、思わなくもないのですが
せっかくの志ですからありがたくお答えします。考証関係の質問は、
わからなかったら何でも聞いてくださいね。

 さて、ウォードレスの着用はゴムを身体に吹きかける関係上、
専用の部屋で行われます。(5121の場合、女子校から借りています)
その後、併設されたロッカールームで筋肉や装甲を着用します。

 V1からはじまる敵が実体化するまでには、通常4時間かかりますから、
この速度で十分なわけです。ゲーム中よりは、ずいぶんのんびりした
雰囲気ですね。なお、V3の場合、20分以内で実体化しますから、
こういう場合はウォードレスなしで戦闘が開始されます。(ゲームでは表現
されていません。)
記事NO.720 のレス /
削除チェック/

NO.861  Re[4]: ガンパレードマーチという名の歌
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 14:19:42
□URL/

> >  今迄の弊社のパターンからすると、ガンパレードマーチ2にはならないんじゃないかな…
> > > と思っていますが。(スポンサー次第ですけど。)
> > >
> > >  たしかに、あの歌は本来第2世界のものを軍歌に編曲していますので、別の形で出るかも
> > > しれませんが…
> >
> > レスありがとうございます!
> > そうですか、次回のタイトルは違うかもしれないんですか。
> > うーん・・・。ちゃんとチェックしておかないといけないですねー。 
>
> 以前どこかのサイトで見て思ったのですが、各世界の名前が作品のタイトルに入っているのでは?
> 第1世界と第7世界がファーとセダーなのはここで見たのですが、他の世界の名前は規制になっているんでしょうか?
> 一応それに従うと、次回作のタイトルの中に○ー○o○○○○の文字が入るのかと。
> ……すみません。解りづら過ぎですね^^
> もしこれだったら、タイトルに入れるにしては余り格好が良くないと思います。
> 『ガンパレード』はイイ感じです。

ゴージャスタンゴですか。
 別に規制にはなってませんよ。
まあ、私がきいても変な名前のような気がしますが。
記事NO.768 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -