MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ14 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.803  Re[1]: SランクEDについて(ネタバレ)
■投稿者/ フグ吉
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 00:30:16
□URL/

カズマ様、やがみ様、レスどうもありがとう御座居ました。
10人分の一枚絵が用意されているのですね。頑張って全部確認してみます。

> ところで、これ世界の謎ネタですか?
場違いな質問ですみませんでした。
「ネタバレ」についてはどの程度の内容がそれに抵触するのか分からなかったので、
一応付け加えさせて頂いたのですが・・・(エンディングの事についてなので)
記事NO.779 のレス /
削除チェック/

NO.804  Re[1]: 質問ですー
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 00:37:02
□URL/

 ども、綾繁です。

> やっとわかった調査編って何番の過去ログに対する答えなのでしょうか?
> 名古屋でハントした芝村さんってモデルになった人物の事なのでしようか?
> ひさしぶりにのぞいたらよくわからなかったので質問しました。

・味のれんの主の名
 過去ログ7の4ページ目。「NO.7 ソックスハンター番外編より」ですね。

・1988の大乱に対応した我々の世界での事件
 過去ログ10の3ページ目。「NO.313  大乱と第7世界」です。

・芝村さん
 設定を行った芝村裕吏さんでしょう。
記事NO.802 のレス /
削除チェック/

NO.805  長くなってしまった・・
■投稿者/ すみー
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 01:04:09
□URL/

まず、長い事私の戯言に付き合っていただきありがとうございました。
私の聞きたかった事をやがみさんに伝える事はまだできていないのですが、
私の望んでいた解答を得る事ができました。

そもそも、このおかしな考えを思いついたのは、みちさんの立てられた
「黒い月に穴?」というツリーを見て、私は黒い月はPSのCDという意味「も」
含まれているのか?と思った事から始まります。
黒い月にはWTGがありWTGはアカシックレコードという記述もあったので、
それはPSのCDとおいてもあまり違和感が感じられませんでした。

もし、仮にPSのCDを黒い月、アカシックレコードとおくと、

オーバーズシステムはアカシックレコードに干渉することによって世界に介入する。
(それがあっているかどうか知りませんが・・)
オーバーズシステムはPSのCDに干渉することによって世界に介入する。

と、とても似ているように見えたので、そこから考えを派生させていくと、
そのCDを作ったのはアルファシステムでオーバーズを設計したのは芝村さん。
世界に意思があると仮定すればその意思とはこの世界を作った人、それは芝村さんという人?

という考えが浮かび、「もしかしたら第N世界とは別の設定、現実世界を絡めた世界設定が
実は隠れていて、芝村さんによって仕込まれているのではないか?」と、そこまで考えが発展してしまいました。
そしてそれを裏付けるために現実世界と第N世界の共通項を他にはないのか探しました。

で、見つけたのは

1 アカシックレコードに干渉できるのは芝村という一族
  世界を設定を作り干渉することのできるオーバーズを作ったのは芝村さん

たまたま家にあった精霊機導弾の攻略本をみると、世界観を一人でエゴで作ったように
見えたので。

2 登場人物が現実世界にいる人がモデル

3 黒い月にもできる事が限界がある
  CDとプレステに限界がある。

それ以外に現実世界設定まで仕掛けられていそうな記述を探すと

4 この話はフィクションなんちゃら〜という後に「それが世界の選択である」とでる

5 黒い月には聖銃が寄生している
  ガンパレのCD、レコード、世界観には聖銃の世界観がくっついている。

このBBS内で 今回のストーリーはそもそも聖銃が黒い月に
寄生したから というような書き込みを見たような記憶があったのと
世界観は芝村さんのエゴで作られたという思い込みがあったからですが・・。

数は少ないし説得力に欠けますが、少なくとも私を動かすにはこんだけの屁理屈を作れた事で
十分でした。(それに第N世界の世界設定をほとんど私は知らないのでそれ以外を探すのをあきらめた)

私がほしかった解答というのは

>2.芝村的ではない。
> 芝村系の人間は自分を巨大な機械の部品の、交換可能な一パーツとして
>認識しています。アルファ・システムという会社でもそうであるように、
>通常、彼らは権力を分散させ、自分が死んだ場合を含めて布石を打ちます。
>すなわち、芝村抜きに語れない世界観はありえません。
> たぶん、今日現在で芝村が死亡しても、半年以内に次回作の世界観が
>何者かの手で送ってくるだけでしょう。
> ゲームデザイナーとしての芝村という男は、そういう存在です。
>他人に対してそうであるように、自分をパーツ以上に見たてることはありません。

>2−1.世界観は、芝村抜きでも成立する。

という部分です。これで、芝村さんが独断で作った世界はない。やがみさんが私の書き込みを理解
していないという時点で黒い月がPSのCDに置きかえられるような世界設定は存在しないということが
わかりました。

要するに

>スミーさんの仮説において一番問題なのは、「じゃあなんで芝村が
>創造主である必要があったのか」という点で、エゴとか虚勢以外の
>説明が出来ないところです。

エゴで説明できない、第N世界の世界観とは別に、エゴで説明もつく世界観が
ガンパレには混載しているのか?というのが聞きたかった質問です。
そして、自分の言いたい事の理由に、このエゴっぽい世界がついている
というのを付加することによって、自分が世界を嫌がるのを少し正当化しようとしていました。

私にわざわざたいした文章構成力もないのに、この聞きたい事を遠まわしに聞いてしまった事が、
この質問の解答を聞くまで長くなってしまった原因ですね。すみません。


私がこの世界設定を嫌っている事に関しての返答も含まれているようなのでそれについて少し。
(それについて返答していただいたことは、大変うれしく思います。)

>4.世界は単純ではない。
> ご承知の通り、世界は複雑すぎて、訳の分からないものです。
>そこは作者の主張を見つけることも困難で、全てに対して答えがあり、
>その全てが他の要素と繋がっています。
世界設定に関する情報が細かく断片化され散りばめられているので、それを元に組み立てる作業は
複雑で困難かもしれませんが、世界設定が「複雑」だとは思えません。(複雑という言葉は相応しくない)
私がこの幻想世界を嫌がってるのは「ガンパレの失策を洗え」のツリーに書いたときは
ただ単に情報の散りばめ方と情報の内容に魅力を感じなかっただけですが、
今はそれに加えて、この「全てに対して答えがあり、その全てが他の要素と繋がっている」という原則
が幻想世界の世界設定においてかなりでかく存在しているところが原因の一つでもあります。
この原則は「フィクションだから」「ゲームだから」「娯楽だから」と通常ならすませてしまうところに
設定を与える原則ですが、これにより世界設定は全てを開発側があらかじめ設定していなくても、
どの範囲の質問をされても「きめてない」と答えるのでなく、「わからない」と答える事が原則上
当然になってしまい、もちろん後から設定を付け加える事も可能になってしまうわけです。
そして世界設定BBSの存在は、設定を質問の数だけ増やしてしまう事になってしまっています。
質問には原則上回答が必ずありのますので。もちろんこの原則を保つためにある程度あらかじめ
決定された世界設定があり、その世界設定の分だけ現実世界とは違う世界ができますが。
この原則がある限り世界設定は(後付けを繰り返し)無限に広がっている事になっています。
私はそんなものを「設定」ととらえたくありません。
世界が単純でないのは現実世界が単純でないからでしょう?

2週目はキャラを演じるのプレイのようですが、それを聞いたとき悲しかったです。
そのキャラにも実は色々な私の知らない重要な設定があって、何を演じろというのか・・。

ただ、私はガンパレが大好きだしこのゲームを作った方々もきっと好きですよ。(何を突然

最初はもっと気楽に書きこんでいく予定だったのに・・。ぐがが。
記事NO.657 のレス /
削除チェック/

NO.806  Re[1]: 芝村機関
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 01:07:12
□URL/

> なんか場違いかもしれませんが、
> 芝村という人はシブザワという人と似た属性を感じたのですが。
> 気のせいでしょうか?

気のせいでしょう。
記事NO.798 のレス /
削除チェック/

NO.807  Re[2]: 追加質問です(ネタばれ)
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 01:12:18
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

> 第2世界の歌ですね。全ては歌からはじまると、そう聞いたことがあります。
> 喜びも悲しみも、歴史も戦いも歌でおこなうと。

歌という媒体は伝えやすいからですかね?
だから絢爛舞踏も歌になり伝わっていると。

> 絶望しているという嘘です。あるいは、

続きがとても気になります〜!!
一番いいところで「続きは次週!」という気分です(笑)
瀬戸口が人類に絶望しているというのは嘘だったのですか?
自分では絶望しているつもりでも、どこかで信用していると。
自分を鬼からもどす人もいれば、鬼にする人もいる。
その揺れをののみは感じたんでしょうか。
・・・そんな事をののみに話して良いのでしょうか?

>  ちゃんと戦略戦で出てきてますよ。直接的な表現ではありませんが。
> 「え、なんで?」みたいな奴が。

戦略戦・・・?ど・・・どの戦闘でしょう?記憶にないです(涙)
他のって「〜戦」ですよね。降下も熊本も違うし・・・ファーストマーチで
善行が「子供が3人残っている」と嘘をつく戦闘かな・・・?

> > ・基本的な質問にかえって申し訳ないのですが、瀬戸口は生まれた時は
> > 何だったんでしょう?もともと鬼という存在で世に現われシオネ=アラダに逢い
> > よき夢の仲間入りをしたのか、はたまた最初は人で途中ワケアリで鬼になり
> > シオネ=アラダに会ってよき夢となったのか。
>
> お話や記憶が前者からはじまっているからそう見えますが、ほんとは後者が正解
> です。

それならば、彼は何故人から鬼になったのでしょう?速水の事を同じ運命を
背負う人間とみているという事は、彼は生まれた時から速水のように
特殊な存在だったのでしょうか。
そうだとしたら、推測できる事があるのですが・・・
人であった瀬戸口は絢爛舞踏になるが竜を倒してしまい許せなかった。
もともと回りから人間離れしていると思われていた彼はクラスメイトを
殺してしまったショックも手伝って人に戻る事をやめ、肉体を脱ぎ捨て鬼と
なった・・・?(人に戻れるのって竜を許した速水だけなのでしょうか?)もしくは、その時の精神状態が鬼を呼んでしまい融合したか。
あと、「話や記憶が前者から始まる〜」というのがひっかかります。
話はわかるとして、記憶とは誰の記憶なんでしょう。芝村?

> 名前は伝わっていません。姫巫女とだけ、いわれていました。

すみません、書き方が良くありませんでした。壬生の地に移り住む前の一族は
なんて名乗っていたのでしょうか、という事です。

> 赤でも青でもないからす。 あれが本当によきゆめになるなら、
> あの瞳は青くなるでしょう。

という事は、ののみにめーされて鬼をやめてからは青くなる・・?

> まあ、繰り返し(ループ)を感じ、自分と同じ運命を背負う人間を見た
> というところです。

瀬戸口はループしている事を感じられるんですね。では史実の速水も
知っている?

>  種です。古い薔薇の種。薔薇は中国原産で、4000年前の物が発芽する
> という記録があります。(実際にはありえないとは思いますが。)

薔薇!何でそんなモノ出しているんでしょう?

> シオネ=アラダは、武器を持ちません。持てない身体でしたし。
> 鬼は、爪で戦います。希に金棒を与えられることもありますが。

では誰が鬼しばきを使用していたんでしょう。しかもそれがなぜ
壬生屋家に伝わっているのか・・・?もしかして鬼しばき自身、昔は人
だったとか?さすがにそれはないですよね。

> ええ、瀬戸口だからです。

流石です。グウの音も出ません(苦笑)案内をみた時嫌な予感がしたんだよなあ・・・
封印されていたのが祇園山だったのは花岡山のを引っかけたかったからでしょうか?
祇園山が花岡山に名を変えた理由って神仏分離令によるものなのでしょうか。
「祇園山」という単語に鬼をくくる力があったから名を変えたら出てこれた
のかな、と。

鬼に乗っ取られた体って年をとるものなんでしょうか?
10年前に今の体を手に入れたとおっしゃってましたが、
子供の体だとは伺ってなかったので・・・

関係ないですが、ゲーム中の移動できる範囲のところで瀬戸口が一番好きな
場所ってどこなんでしょう。トイレ?(笑)
記事NO.712 のレス /
削除チェック/

NO.808  Re[2]: しょうもない横レス失礼します…
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 01:15:29
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

コタロウさんこんにちは。先日はどうも。

> …私もそのサイト見ました。
> そして絶句しました…。
> せ、瀬戸口だからなのか…(だらだら)

・・・のようですね(苦笑)仕方のない奴。

> EDの絵、私は瀬戸口とののみが草笛(?)を吹いていて
> 後ろで遠坂が不思議な、というか変な顔をしていたのが
> 気になりますね〜。まあ、ほほえましい絵ですけど。
> …ええ、とっっってもほほえましい……

今時草笛?という感じなんでしょうか。アレでは聞こえないが実は出している
音がヘンとか。普通「ピー!」なのか「ブォー!」だったり(笑)
記事NO.712 のレス /
削除チェック/

NO.809  来須先輩のことで質問です(ネタバレ?)
■投稿者/ まなか
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 01:44:13
□URL/

はじめまして。

来須先輩のことで質問です。
AランククリアのEDで、その後の5121小隊のことが書かれてありますよね?
なぜに彼は「銀輪作戦以降行方不明」になってしまうのでしょうか?

それと、小神族に腕をつかまれたりしている絵がありましたが、
その絵では、来須はきちんとその小神族のことを見ている感じを受けました。
だけど、田辺はゲーム内では髪の毛を引っ張られても気がつきませんよね?
もしかして、来須は小神族と会話できたりするのでしょうか?

この2点の質問なのです・・・。
なんか長くなってすいませんでした。




親記事
削除チェック/

NO.810  横レスで失礼します。
■投稿者/ 川上亨
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 01:57:38
□URL/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4251/gpm/gangan.htm

皆さま、はじめまして。横レス失礼いたします。

>  ちゃんと戦略戦で出てきてますよ。直接的な表現ではありませんが。
> 「え、なんで?」みたいな奴が。

これは、一日の戦況のところで見られる「一部で幻獣が同士討ちをしています」
というやつではないでしょうか。私はブータと瀬戸口達がやっているものとばかり思っていたのですが。
記事NO.712 のレス /
削除チェック/

NO.811  ありがとうございました。
■投稿者/ あゆ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 01:58:16
□URL/

> > ゲームによって、猫が活躍するか、犬が活躍するか、それぞれですが、
> > ガンパレで猫が活躍しているのは、話や世界の設定上そうなってしまったんですか?
> > それとも、開発者さん達の中に猫好きがいたからですか?
> > 別に理由はないとか・・・?
>
> 桝田系ゲーム=犬。といえるほど犬がでてくるのですが、
> 芝村がそれを見て、シャレで対抗したようです。
>  まあ、猫好きなのは間違いなさそうなのですが。
>
そうなんですかー!お答えいただき、ありがとうございます!!
猫好きとしては、猫が活躍していて嬉しかったです。そこが、ガンパレが好きな
理由の一つでもあります。
記事NO.709 のレス /
削除チェック/

NO.812  Re[1]: 来須先輩のことで質問です(ネタバレ?)
■投稿者/ ツバサ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 01:58:28
□URL/

> 来須先輩のことで質問です。
> AランククリアのEDで、その後の5121小隊のことが書かれてありますよね?
> なぜに彼は「銀輪作戦以降行方不明」になってしまうのでしょうか?

別の世界へ行ったらしいです
あの行方不明というのは…

> それと、小神族に腕をつかまれたりしている絵がありましたが、
> その絵では、来須はきちんとその小神族のことを見ている感じを受けました。
> だけど、田辺はゲーム内では髪の毛を引っ張られても気がつきませんよね?
> もしかして、来須は小神族と会話できたりするのでしょうか?

ロストシナリオであるシナリオ1−3では
来須に小神族のミトリがついていたらしいので…
あと、来須は精霊とはなすことが出来るので、小神族が
見えてもおかしくは無いのでは?(この辺は推測ですが)
記事NO.809 のレス /
削除チェック/

NO.813  Re[7]: 長くなってしまった・・
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 02:04:34
□URL/


> エゴで説明できない、第N世界の世界観とは別に、エゴで説明もつく世界観が
> ガンパレには混載しているのか?というのが聞きたかった質問です。

 してませんね。



> >4.世界は単純ではない。
> > ご承知の通り、世界は複雑すぎて、訳の分からないものです。
> >そこは作者の主張を見つけることも困難で、全てに対して答えがあり、
> >その全てが他の要素と繋がっています。
> 世界設定に関する情報が細かく断片化され散りばめられているので、それを元に組み立てる作業は
> 複雑で困難かもしれませんが、世界設定が「複雑」だとは思えません。(複雑という言葉は相応しくない)
> 私がこの幻想世界を嫌がってるのは「ガンパレの失策を洗え」のツリーに書いたときは
> ただ単に情報の散りばめ方と情報の内容に魅力を感じなかっただけですが、
> 今はそれに加えて、この「全てに対して答えがあり、その全てが他の要素と繋がっている」という原則
> が幻想世界の世界設定においてかなりでかく存在しているところが原因の一つでもあります。
> この原則は「フィクションだから」「ゲームだから」「娯楽だから」と通常ならすませてしまうところに
> 設定を与える原則ですが、これにより世界設定は全てを開発側があらかじめ設定していなくても、
> どの範囲の質問をされても「きめてない」と答えるのでなく、「わからない」と答える事が原則上
> 当然になってしまい、もちろん後から設定を付け加える事も可能になってしまうわけです。
> そして世界設定BBSの存在は、設定を質問の数だけ増やしてしまう事になってしまっています。
> 質問には原則上回答が必ずありのますので。もちろんこの原則を保つためにある程度あらかじめ
> 決定された世界設定があり、その世界設定の分だけ現実世界とは違う世界ができますが。
> この原則がある限り世界設定は(後付けを繰り返し)無限に広がっている事になっています。
> 私はそんなものを「設定」ととらえたくありません。
> 世界が単純でないのは現実世界が単純でないからでしょう?


要するに、後付けの設定があるか、僕は嫌いなんだが、というご質問ですね。(笑) 
 残念ですがそんなものは存在しません。

後付けの設定には、致命的な問題があります。回答すれば回答するほど、
破綻する可能性が極端に高くなっていくのです。(ガンダムのように。)
 ちょっと考えてください。今までの全設定に、矛盾したところが
あったのかどうか。いったいいくつ質問されたのか。質問の多様性は
どうだったか。

 あるいは過去の資料を見て、回答をひねって行くのであれば、
質問の回答レスポンスは参照量からどんどんおちていくはずです。
 質問の多様性に対して速攻で答える能力があるのは、私が
全ての話題に関して卓越した教養があるからではありませんよ。


> 2週目はキャラを演じるのプレイのようですが、それを聞いたとき悲しかったです。
> そのキャラにも実は色々な私の知らない重要な設定があって、何を演じろというのか・・。

 なにかを勘違いされているようです。
弊社は、絶望的に多い設定にそってキャラを演じろというわけではありません。
設定はNPCとしてのキャラの行動や思考、セリフにとって必要なものであり、
プレイヤーの行動を強制するものではないのです。
 だいたい、設定にそってらしく動けというのであれば、それはコンピュータに
させればいいのです。人間で動かすメリットはありません。行動制限を強く
かけて○ボタンをおせばいいだけのゲームにすればいいのです。

 役割を演じると言うのは、与えられた役割を演じるのではなく、
役割を自分で作り、自分で演じる自由をいうのです。
 このゲームは、何かを強制するものではありません。
記事NO.657 のレス /
削除チェック/

NO.814  Re[2]: あいさつ
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 02:11:09
□URL/

>  ども、綾繁です。
>
> >  舞にて陳情を行うと、
> > 「我らにしては人間の様な挨拶だ」(準竜師)
> > 「…かもしれぬ、用件を言うぞ」(舞)
> >  との会話がありますが、芝村一族は通常の人間とは違う挨拶方法を持っていると
> > いうことなのでしょうか。あるとすれば、どのような挨拶方法なのでしょうか。
> >  一応、過去ログ検索はおこないましたが該当がなかったので質問させていただき
> > ました。
>
>  挨拶なんて役に立たない虚礼はせずにとっとと本題に入るのが効率的だ、と考えて挨拶はしない主義なんじゃないでしょうか。

芝村に挨拶はないと、舞がどこかで言っているはずです。たぶん。
記事NO.797 のレス /
削除チェック/

NO.815  Re[3]: しょうもない横レス失礼します…
■投稿者/ 川上亨
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 02:12:16
□URL/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4251/gpm/gangan.htm

皆さま、はじめまして。横レス失礼いたします。

>  ちゃんと戦略戦で出てきてますよ。直接的な表現ではありませんが。
> 「え、なんで?」みたいな奴が。

これは、一日の戦況のところで見られる「一部で幻獣が同士討ちをしています」
というやつではないでしょうか。私はブータと瀬戸口達がやっているものとばかり思っていたのですが。
記事NO.712 のレス / END
削除チェック/

NO.816  Re[4]: 陸戦型若宮。(死)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 02:12:55
□URL/

> 勢いに乗って追加質問です。
>
> 軍のクローンはは若宮タイプ以外いないんですか?
> さすがにクローン全てが若宮だけだったら判別着きにくくありませんかね?

タイプは60くらいありますよ。ののみタイプ坂上タイプ、芳野タイプ。
以下ずらずらあります。

 あんまり近いクローンを置くと、精神衛生上よくないのでそうなっています。
記事NO.707 のレス /
削除チェック/

NO.817  厳しい処罰
■投稿者/ まじん
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 02:15:35
□URL/ http://www3.ocn.ne.jp/~majin/

まじんと申します。お邪魔します。

>  タキガワスキーのことを先生に報告すると、その悲惨なことがすこしわかりますね。
>  もっとも、軍人だからこそ厳しい処罰だったのかもしれませんが。

1周目に善行司令が「その場で銃殺」みたいなことを言ってたような…。
しっかり読まなかったので、自信はないんですけど。

それで、滝川に聞かれた時、善行の前で言ってたら大変だヨ。
先生からキツク言ってもらわなきゃ!と思って報告したらとんでもない事に…。
記事NO.673 のレス /
削除チェック/

NO.818  Re[2]: 来須先輩のことで質問です(ネタバレ?)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 02:15:44
□URL/

> > 来須先輩のことで質問です。
> > AランククリアのEDで、その後の5121小隊のことが書かれてありますよね?
> > なぜに彼は「銀輪作戦以降行方不明」になってしまうのでしょうか?
>
> 別の世界へ行ったらしいです
> あの行方不明というのは…
>
> > それと、小神族に腕をつかまれたりしている絵がありましたが、
> > その絵では、来須はきちんとその小神族のことを見ている感じを受けました。
> > だけど、田辺はゲーム内では髪の毛を引っ張られても気がつきませんよね?
> > もしかして、来須は小神族と会話できたりするのでしょうか?
>
> ロストシナリオであるシナリオ1−3では
> 来須に小神族のミトリがついていたらしいので…
> あと、来須は精霊とはなすことが出来るので、小神族が
> 見えてもおかしくは無いのでは?(この辺は推測ですが)

あたりです。ツバサさん。
記事NO.809 のレス /
削除チェック/

NO.819  Re[3]: 一家に一台若宮戦士!&疑問
■投稿者/ 七樹アルト
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 02:27:57
□URL/

> > 永遠にぴちぴちの(死語)十七歳で生きているのか、
> > 見た目若くてもある日ぽっくり逝くのか
> > 年齢固定タイプのクローンの寿命が気になる今日この頃。
>
>  30年くらいで耐用年数が切れますね。

30年で耐用年数が切れるというのは、
30年経つと老化が始まるということですか?
じゃないとAエンディングの後に再会できないと思うので・・・。
ちょっと読んでいてわからなかったので・・・。
ご回答、よろしくお願いします。
記事NO.707 のレス /
削除チェック/

NO.820  閉所恐怖症って・・・?
■投稿者/ えす
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 03:27:06
□URL/

こちらでは初めましてです。ヨロシクお願いします。

自分なりに過去ログを調べてみても解らなかったので質問します。
もし同じ質問が過去にあったらごめんなさい。

ガンパレ2周目から滝川は、最初は士魂号に乗れませんよね。
それは閉所恐怖症だからだと善行が言ってましたが、
彼は何故閉所恐怖症なのですか?なにか昔にあったのでしょうか。

…私も子供の頃、狭い所が怖かった時期があるのでちょっと気になっているんです。

親記事
削除チェック/

NO.821  Re[3]: 『芝村』という名前について。
■投稿者/ C
■投稿日/ 2000/11/28(Tue) 04:24:52
□URL/

> > 多分、前者です。でないと辻褄があいませんし。
>
> ふむふむ。では、「芝村」になる前、一族はどう呼ばれていた
> のでしょうか?
> 壬生屋とか?(笑)
>
> > たぶん、第4から第5コースと思われますが。
>
> んー。だとすると、田神は、「A」に対して特定の
> 感情を抱いていたがあえなく轟沈したため離反して
> セプテントリオン側についた…
> って線が妄想でも無くなってきたような。
> けれど、そうだとすると、田神、裏切りまくりですな。
> やっぱり違うのかナァ…。
>

最近精霊機動弾を人に借りて一通り見てみましたが、
セプテントリオンには離反して加入したというより、
最初からスパイとして潜入していたようですよ。
彼女は世界調査局(神聖同盟ですか?)の人間で、
セプテントリオンは神聖同盟に敵対する組織のようです。

ところでどなたか資料中の「千人委員会」とはなんのことか
ご存知ないですか?
記事NO.745 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -