ちょっと視点を変えて考察。
WTGの主な発生原因は、世界間の情報格差を緩和する為です。 そのため、世界はWTGを介して互いの世界データをやり取りしています。
ループ中のデータもゲートが閉じていない限り、当然他世界に送られているはずです。 n回分のループがおこればn回分のデータが他世界に送信され他世界に影響を与えます。
ループの発生原因を「世界が危機を回避する為」と考えると・・・ 「固有世界の危機」を回避する為だけではなく、「他の世界の危機」を回避させる為にループしている可能性も出てきます。 似たようなデータを複数回送信する事で、より強く他世界に影響を与えて危機を回避させていると考えるのです。
で、もう一つ。 オーバーズシステムがこれを人為的におこなっていると考えてみる。
「幾千万の私とあなたで、あの運命に打ち勝とう」
幾千万ものオーバーズで似たような情報(Sランククリアー)を一度に大量に第5世界に送り付けて、第5世界に影響を・・・
この場合、オーバーズシステムが現実の第5世界にアクセスしているのではなく、 ゲート内部にある情報を元に第5世界のエミュレートをしていると考えなければならなくなりますが。
−− とりあえず「芝村トラップ」を少し考えてみました。 オーバーズが提供する情報が「現実(事実)」とは限らない・・・と仮定。
こう考えればSランク終了後も「GPMを遊べる」理由が出来あがります。 Sランククリアー後は第5世界のゲートは閉じてしまうので、エミュレーションの結果は第5世界には影響を与えません。 オーバーズが使用しているゲートに繋がっている他の世界には・・・あるかも。 Sランク終了後は、内部処理だけでデータをゲートに送信しないという可能性も。 その場合は、どこにも影響を与えずに済みます。
|