MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ16 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1023  Re[2]: 自然とは?
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 12:45:35
□URL/

 ども、綾繁です。横から失礼します。

> 人類は、異物です。人類が作った物も、異物です。
>  人類はあの世界に自然発生的に出現したものでは
> ありませんから、異物として判定されます。
>  その異物が作り出した全ての結果も異物して判定されます。

 とのことですが、 NEPで消えないので人類が世界外のものではない、
というのは正しいんですよね?

 とすると、「異物が作り出した全ての結果も異物」ということから、
本来この世界にいた人類の素に、世界外の異物が手を加えて現行の人類を作り出したために、
人類は異物になってしまったということでしょうか。
 そして、世界ごとに(第4には精霊回路、第5にはバイオテクノロジー)別々の技術を与えることで7つの世界に仕立て上げたということになるのでしょうか。
記事NO.1007 のレス /
削除チェック/

NO.1024  Re[7]: レス有難うございます。
■投稿者/ Awagesah
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 12:58:57
□URL/

はじめまして
イラ板が壊れた頃から出入りしていますが
書き込むのはこれがはじめてです。
よろしくお願いします。

> う〜む、御社の考える「天才」とは、
> そこまで突き詰めた(上手く文章化できない!)ものなんですね。
> 私には、それこそ「彼岸」の存在に思えます。
> 私はどちらかといえば(ある種の)運命論者・悲観論者なもので、
> 一人の人間が、どれほどのことが出来るものなのか、
> やや懐疑的な考え方をしています。
> 下手に歴史を学んだせいもあるかもしれませんが(^^;
> (ベルリン攻防戦とか、事例のいくつかがすぐ思いつく程度には)

私は、天才は「彼岸」の存在ではないと思いますよ。
天に愛されるには、それだけの努力の積み重ねが在るはずです。
それに、一人で出来ることには限りがありますが、
それを一人だけのことにしなければ出来ることがひろがります。

> もし「天才」が過ちを犯すとしたら、
> それは己の傲慢さによるものでしょうか?

誰にでも当てはまると思いますが、それが間違いであることを、
知らなかったときだと思います。知っていればやりませんから。

一応、削除キー入れときます。”123”です。
記事NO.916 のレス / END
削除チェック/

NO.1025  Re[3]: あれ?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:13:53
□URL/

> > > こちらで質問させて頂くのは初めてのソルダートKと言う者です、よろしくお願いします。
> > >
> > > 天才技能は情報技能のみ効果対象外ですが、それは何故なのでしょうか?
> >
> > 専門知識がいるためです。(才能だけではどうしようもない。)
> >  本来は、整備技能もその中に入るのですが、5121の場合身近に整備技能を
> > 沢山使える人がいるため、他人がやっているところを見ていれば、天才さえあれば
> > 見よう見まねで真似できるようになる、という解釈をしています。
> >  逆に情報技能は、5121で保有している人間が少なく、プログラムしている現場を
> > 見ることが一般に出来ないため、天才をもっていても学べないと解釈して、
> > 範囲からはずしています。
>
> あれ?
> 天才技能って、ゲートアクセス技能じゃなかったんですか?
> 以前にそういった書き込みを見かけたんですが、はっきり否定なさいませんでしたよね?


すみません、それってテレポートのことじゃないでしょうか…失礼ですがもう一度
ご確認ください。
 ナショナルネットワーク等に接続するのにワールドタイムゲートは関係ありません。
(カロリー計算や表計算もですけど)
記事NO.916 のレス /
削除チェック/

NO.1026  納得♪(本文無し)
■投稿者/ と
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:19:45
□URL/

納得♪
記事NO.916 のレス /
削除チェック/

NO.1027  Re[3]: 返り血を浴びて
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:22:10
□URL/

>  回答ありがとうございました。
>
> > >  第5世代係の幻獣は血が残っていそうですが。
> >
> > そうですね。第5世代は、そもそも第5世界の存在ですから、幻獣のようにはなりません。 死体や血は残りますよ。
>
>  第5世代が幻獣になるのって、一般兵士の間でも常識でしたっけ?

いえ、常識ではありません。それは士官達の秘密です。
(原は善行かフランソワーズに聞いてます。)


>  善行や原が言っていた知能のある幻獣って、第5世代系の事だと思っていたので、そうすると一般兵士は第5世代が幻獣になるのを知らないんではないかと思っていました。

そうですね。

>  もしくは、第5世代が幻獣になるのは知っていても、知性が残っているのは思っていないとか。
>  死体が残っていても『見なかった事』にすると徹底的に教育されているという考え方もありますが。

普通の兵士は、 たまたま死体が残っても、それ以上は不思議に思いません。
 第5世代は幻獣全体の割合から見ても非常に珍しいのです。
記事NO.877 のレス /
削除チェック/

NO.1028  Re[6]: 返り血を浴びて
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:23:45
□URL/

>  ども、綾繁です。
>
> > この、青が半実体形成器を回収する、のソースとなる記事を見つけられませんでした…。
>
>  Sランククリア時の坂上のセリフです。

綾繁さんありがとう。
記事NO.877 のレス /
削除チェック/

NO.1029  Re[7]: 士翼号について基本的な質問。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:28:58
□URL/

> 横レスすみません
>
> > 第6世界ではNEPや、荷電粒子砲、水爆などを使います。
> 確かNEPは世界の異物を取り除くものだったと記憶してるんですが、
> つまり第6世界の戦争も相手は異星人などではなく
> 異世界からの介入者もしくは幻獣のような存在ということなんでしょうか?

残念ですが、本件にかんしては情報規制がかかっております。
お答えできません。
記事NO.951 のレス /
削除チェック/

NO.1030  Re[7]: 士翼号について基本的な質問。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:30:45
□URL/

> 更に横槍で質問させて頂きます。
> いかに第5世界用にデチューンされているとは言え、本編中で
> 脅威的な戦闘力を誇る士翼号ですが、元々の第6世界とやらでは
> どの程度のランクの兵器だったのでしょう?
> 1:最新鋭機もしくはエースパイロット専用機
> 2:ごくごく標準的な機体
> 3:既に老朽化。第6世界に行けばもっとスゴい兵器群が闊歩している

60万機以上が使われていますからね…標準的なものになるでしょう。
記事NO.951 のレス /
削除チェック/

NO.1031  Re[1]: ワールドクロスについて
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:38:42
□URL/

> 世界が重なる現象について質問させてください
>
> 1、なぜ衝突ではなく交差なのでしょうか?
> そもそもなぜ、このような事が起こるのでしょうか?何かしらの引力が働くように
> 思ったのですが、そうなると衝突のほうがピンと来ます。

衝突しているわけではないから交差です。
 つまり、ある世界のものがある世界の何かに影響を与えるわけではないのです。


> 2、交差の瞬間は、世界の数が7であって7でなくなるのでしょうか?
> そして交差した時は、2世界間を繋ぐゲートはどのようになってしまうのでしょう?

2世界間のゲートはすべて消滅します。
交差しても世界は7ですね。合体したわけではありませんから。


> 3、その際、2世界間の同一存在、或いはそれぞれが培った過去の事象などは、
> どのように統合されるのでしょうか?
> (そもそも時間や空間をどのように共有できるのかが疑問です)
> また、それぞれの未来にどう言った形で反映されていくのでしょうか?

 基本的に統合されることはありません。繰り返しますが、衝突している
わけでも、合体したわけでもないのです。


> 4、交差が終了しても客観的なそれぞれの世界はもとの第○世界のままなのでしょうか?
> 極端なはなし、世界が入れ替わってしまうのではないのかと・・・
> (少なくとも交差する事によって位置関係は逆になりますよね)

物理法則は入れ替わります。我々の第7世界も、魔法の世界から
だんだん移動して今の位置にいますし。


> 5、くどいようですが、エネルギー・・・

 エネルギー保存の法則は守られます。
記事NO.1013 のレス /
削除チェック/

NO.1032  Re[2]: 覚醒速水について
■投稿者/ MaxL
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:41:26
□URL/


> 10年後っていうのもひっかかってるんですが。

補足+疑問
はじめのループの起点が2010年以降?で、1999年までもどってループしているのでしょうか?
ループ無し速水がそんなに長くループを願わなかったとは思わないんですが、なんとなく。
記事NO.966 のレス / END
削除チェック/

NO.1033  Re[1]: 1週目と2週目について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:45:57
□URL/

> はじめまして、ユースケと言います
>
> いきなりなんですが質問です
>
> 確か1週目がシナリオ5で2週目がシナリオ4ということでしたよね
> ということは、まずプレイヤーは速水以外の人にアクセス(つまり2週目)し、
> そこで初めて坂上達に接触した。
> そこでの速水が史実上の芝村厚志こと青の厚志で、絢爛舞踏を取ったあと、
> ループを望むと同時に人外の者になることも望み、その願いによって世界は
> ループしプレイヤーは速水に介入(つまり1週目)した
> そこでSランクを取ることで速水の願いが叶い、世界の可能性だったヒーロー速水が
> ただの人間として、みんなの元へ帰って来たためゲートが消失し、世界が閉じた
>
> と考えていいんでしょうか?ちょっと妄想がはいってるような気がする・・・

ちょっと違いますね。(仮に当たっていても実は答えお教えできないのですが。)
ここは突っ込みの達人である常連さんに、ちょっと違うところを
考えてもらいましょうか。
記事NO.1014 のレス /
削除チェック/

NO.1034  Re[1]: 幻獣を盾にする
■投稿者/ Awagesah
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:46:19
□URL/

> 幻獣の攻撃に対して捕えた幻獣を盾にする、というのは有効なのでしょうか?
> 幻獣は
>  1.高い同調能力があり、一体化できる(自他の区別はほぼ無い?)
>  2.”平和的”な生き物で相争うことは無い(遠坂が言ってたような…)
>  3.心も知能もちゃんとある
> 以上を踏まえると幻獣が「仲間に構わず攻撃する」という事は人間以上に無さそうな
> 気がしますがどうなんでしょうか?
> あと人間と幻獣の間で人質交換みたいなことも行われたりするんでしょうか?
>
> 「二人のガンパレード」面白かったです。でもこれを読んだらあっちゃんが
> 「大太刀で串刺しにしたキメラを盾に敵中に突進(酷)→ミサイル」とか平気
> でやりそうな人に思えてきたので。
>
> あと、既出でしたらスイマセン。

私見ですが、幻獣が捕らえられるということは、幻獣が負けを認めることと同義で
非実体化するのではないでしょうか?
記事NO.1022 のレス / END
削除チェック/

NO.1035  Re[3]: 聖銃の名
■投稿者/
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:52:10
□URL/

> > > 精霊機導弾の方で、たしか2つの聖銃の名が「Np-03 天照」と「Np-03b 月読」だったと思いますが・・・黒い月の聖銃の名はなんというのでしょうか?
> >
> > 推測ですが、シーナを使っていた聖銃の方ではないでしょうか。聖銃となったシーナの姿のイメージからすると天照っぽいですが。
> >
> そこらへんの聖銃の行方については細かいことははっきりしませんが、
> シーナの青い聖銃は青に回収されてNEPになったほうでは?
> んでもって、「b」ですから2コントローラーのシーナが「月読」
> かなと思うんですが。(単純すぎます?)
>
> それにしても聖銃の願いって・・・第五世界の何が、かなえられた願い
> だったのでしょう。田神でもネルでもない新たな主人に会うこと??
>(一部抜粋)

精霊のことはあまり詳しくない(まだライブラリーが見れないヘボです) のですが、シーナの聖銃がアレだとしたら、シーナはどこに?
もし、聖銃の願いがシーナの願いなら(ユーザーの感情を元にしているなら)、ベルカインを求めているってことも考えられますよね。でもベルオトーサンは故人だし。
第5世界の「ベルカインに相当する誰か」を求めているのでしょうか?
記事NO.893 のレス /
削除チェック/

NO.1036  病院
■投稿者/ ビワ
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:52:30
□URL/

ども、ビワです。
つまらないことなんですが既出ならごめんなさい。

某エンディングやSSで病院が出てきますが、
やっぱり総合病院みたいなところなんでしょうか?
(SSではそうみたいでしたが、、、)
テントで野戦病院みたいなこともやはりあるんでしょうか?

あと、遺伝子操作できるくらいなら、ガン患者なんていないんでしょうかね、、、
親記事
削除チェック/

NO.1037  Re[3]: 自然とは?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:55:05
□URL/

>  ども、綾繁です。横から失礼します。
>
> > 人類は、異物です。人類が作った物も、異物です。
> >  人類はあの世界に自然発生的に出現したものでは
> > ありませんから、異物として判定されます。
> >  その異物が作り出した全ての結果も異物して判定されます。
>
>  とのことですが、 NEPで消えないので人類が世界外のものではない、
> というのは正しいんですよね?
>
>  とすると、「異物が作り出した全ての結果も異物」ということから、
> 本来この世界にいた人類の素に、世界外の異物が手を加えて現行の人類を作り出したために、
> 人類は異物になってしまったということでしょうか。
>  そして、世界ごとに(第4には精霊回路、第5にはバイオテクノロジー)別々の技術を与えることで7つの世界に仕立て上げたということになるのでしょうか。

おお、さすが常連。
記事NO.1007 のレス /
削除チェック/

NO.1038  Re[1]: 幻獣を盾にする
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 13:56:23
□URL/

 ども、綾繁です。

> 幻獣の攻撃に対して捕えた幻獣を盾にする、というのは有効なのでしょうか?
> 幻獣は
>  1.高い同調能力があり、一体化できる(自他の区別はほぼ無い?)
>  2.”平和的”な生き物で相争うことは無い(遠坂が言ってたような…)
>  3.心も知能もちゃんとある
> 以上を踏まえると幻獣が「仲間に構わず攻撃する」という事は人間以上に無さそうな
> 気がしますがどうなんでしょうか?
> あと人間と幻獣の間で人質交換みたいなことも行われたりするんでしょうか?
>
> 「二人のガンパレード」面白かったです。でもこれを読んだらあっちゃんが
> 「大太刀で串刺しにしたキメラを盾に敵中に突進(酷)→ミサイル」とか平気
> でやりそうな人に思えてきたので。
>
> あと、既出でしたらスイマセン。

 幻獣は死ぬと非実体化をはじめるので、いつ死ぬかわからんものを
盾にするのは危なっかしくて危険でしょう。
 それに、幻獣が自由に非実体化できるのであればやはり危険ですね。
もっとも、幻獣を捕らえられるということは自由に非実体化できるわけではないようですが。

 また幻獣の同調能力が非常に高く、すべての幻獣の精神が同調していると考えた場合、
かれらに「個」という概念があるかはわかりませんね。
記事NO.1022 のレス /
削除チェック/

NO.1039  Re[1]: 病院
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 14:01:31
□URL/

 ども、綾繁です。

> ども、ビワです。
> つまらないことなんですが既出ならごめんなさい。
>
> 某エンディングやSSで病院が出てきますが、
> やっぱり総合病院みたいなところなんでしょうか?
> (SSではそうみたいでしたが、、、)
> テントで野戦病院みたいなこともやはりあるんでしょうか?
>
> あと、遺伝子操作できるくらいなら、ガン患者なんていないんでしょうかね、、、

 後方と前線がえらく近い戦場なんで、テントの野戦病院など使用せずにちゃんとした病院に担ぎ込むんでしょう。
記事NO.1036 のレス /
削除チェック/

NO.1040  登場人物のスリーサイズが知りたい<女の子編>
■投稿者/ yo-suke!
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 15:23:19
□URL/

男子諸君!私たちは今まで世界の謎とやらに目を奪われていて、一番重要な事を
忘れてはいませんか。 そうです。彼女らのスリーサイズです!
あまりにも膨大かつ複雑で緻密な世界設定のおかげで、私も気づきませんでした。
いや〜我ながら情けない。(過去ログにも無かったし)

質問内容はスリーサイズに加えてチャームポイントなんか教えていただけると、
ガンパレが120%以上面白くなること受けあいなのですがいかがでしょうか。
体重まで聞くとセクハラかなー。<いや、サイズ聞いた時点で既にアウトです。

そんなワケで、お馬鹿な質問ですが宜しくお願いします。

追伸:ヤローたちは別スレッドでやってもらいましょう。女性の方よろしく。
親記事
削除チェック/

NO.1041  Re[4]: 聖銃の名
■投稿者/ やまぎし
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 15:46:33
□URL/

> 精霊のことはあまり詳しくない(まだライブラリーが見れないヘボです) のですが、シーナの聖銃がアレだとしたら、シーナはどこに?
> もし、聖銃の願いがシーナの願いなら(ユーザーの感情を元にしているなら)、ベルカインを求めているってことも考えられますよね。でもベルオトーサンは故人だし。
> 第5世界の「ベルカインに相当する誰か」を求めているのでしょうか?
>

どーもこんにちは♪

皆さんシーナシーナと言われますが、「幻世」の一面としては
ネルとベルカインの悲話であって、(おまけドラマ参照)
シーナはベルカインと特別な関わりはないと思うのですが。
2人プレイでないと出てきませんし、アニメにも出てこないし。

聖銃が主人(?)の記憶や感情も情報として受け取っているなら、
ネルの黒い銃こそ、精霊機導弾事件の後キズついてさまよった方
ではないでしょうか。

ベルカインはやはり死んだのか疑りたくなりますが、ヨーコさんのおでこ
に精霊回路が出ているんなら、やはりヨーコさんは「第四世界の彼の子」
でしょうからどうにか彼は生き延びたのだと思います。


そういうことは全く差し置いて「同一存在」を夢想したりしてみると、
僕なんかは偉大なる王(候補)ベル=力翼12枚で大統領速見、などと
思ったり。姉妹についてはわかりません。まさか第四世界の対決が
あそこでも再現されてるとまでは思いません。


ではでは毒さんも、謎追いやGPMの合い間にでも「幻世」をノーマル・
コンティニューなしでクリアしてみて下さいね〜。
(目がチカチカしない程度に画面に近づこう!)
記事NO.893 のレス / END
削除チェック/

NO.1042  Re[1]: 幻獣を盾にする
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/30(Thu) 15:49:45
□URL/

> 幻獣の攻撃に対して捕えた幻獣を盾にする、というのは有効なのでしょうか?
> 幻獣は
>  1.高い同調能力があり、一体化できる(自他の区別はほぼ無い?)
>  2.”平和的”な生き物で相争うことは無い(遠坂が言ってたような…)
>  3.心も知能もちゃんとある
> 以上を踏まえると幻獣が「仲間に構わず攻撃する」という事は人間以上に無さそうな
> 気がしますがどうなんでしょうか?
> あと人間と幻獣の間で人質交換みたいなことも行われたりするんでしょうか?

 幻獣は白血球みたいなものです(世界の抗体のようなもの)
なので楯にされた場合、盾ごと攻撃します。
 このとき自己の損害は考えません。
記事NO.1022 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -