MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ18 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1232  Re[2]: シナリオ4とシナリオ5
■投稿者/ c\j
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 00:20:01
□URL/

>  ども、綾繁です。
>
> > 新規の書き込みでははじめてのc¥jと申します。
> >
> > それに、アリアンや坂上は、シナリオ4では介入者に話し掛けてきますよね。
> > 過去ログで、ファーストの時は静観していたとか、そんな情報を見かけましたが・・・何故ですか?彼らは、何度もループを体験しているはず・・・何故、速水の時だけ、コンタクトを取ろうとせず、静観したんでしょうか?
>
>  製品としてでたガンパレードマーチでは、プレイヤーは1周目に必ず速水で介入します。
>  アリアンや坂上教官にしてみれば速水のときだけ静観しているわけではなく、
> もしファーストマーチの主人公が舞だったとしても静観するのでしょう。
>  ようはプレイヤーの1周目のときに静観している、のではないでしょうか?
>

おお、もうお返事が。ありがとうございます。
なるほど、そう考えれば、辻褄は会いますよね。

どうやって二周目であると見切ったのかを除けば。

ファースト・マーチの事を記憶しているとは考えがたいですよ。
OVERSはSランクからのループも成立させるんですから。

・・・まぁ、ボクがとんでもない勘違いをしているだけかもしれませんけどね。

ただ、ファースト・マーチとセカンド・マーチにはとんでもなく大きな違いがある・・・何となく、そんな気がするんですよ。
舞は・・・他の三人も、ファースト・マーチ・・・シナリオ5の主役にはなれない。絶対に。
唯一、速水だけが演じる事ができる・・・違うかなぁ?

そこに、何かがあるような気がするんですけど。
記事NO.1229 のレス /
削除チェック/

NO.1233  Re[2]: 世界の構造について(長編大暴走です。)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 02:25:38
□URL/

少しづつは答えに近づいてますね…がんばってください。
記事NO.1135 のレス /
削除チェック/

NO.1234  Re[3]: 速水でふと思ったこと。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 02:28:44
□URL/

> >
> >
> > > ・・・男子の本懐の再放送はいつ?
> >
> > 本懐2の放映が終ったら、すぐです。
>
> ・・・随分短い。しかもオマケの方にしか答えてくださっていない・・・。
> ひょっとしていいとこ突いたのか?(まさかね)

うーん。まだ、いいところではありませんね。
証拠が揃っていません。もう少し根拠が欲しいところです。
さすがにSSを見ないと分からない答えはありませんし。
答えはゲームの中にも転がってますよ。
記事NO.1155 のレス /
削除チェック/

NO.1235  Re[1]: アリアンについて(ネタバレ?)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 02:30:08
□URL/

> ○○戦の前にアリアンが士魂号のパラメーターをアップさせてますよね
> あれって第六世界のOVERSだからできるんですか?
> それともイリーガルな方法で書き換えとかしちゃってるんですかね?


イリーガルです。奴はハッカーですから。
記事NO.1225 のレス /
削除チェック/

NO.1236  Re[2]: 世界の構造について(長編大暴走です。)
■投稿者/ C
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 02:31:47
□URL/

コンバンハ。ちょっと失礼します。
> > まず、話の大前提として、
> >  1、世界は、分岐はしないがループはする。
> > と考えます。
> > この証明として挙げられるのが、「精霊〜」に出てきたマルデルが、第七世界の有人機であったことについて。
> > これについては、前ループのもの、という答えが返っています。
>
> いきなりで申し訳ないのですが…すみません、
> これは精霊掲示板からのソースでしょうか?
> 第4世界のLIBRARIESにも、この記事の内容が載っていませんでしたので…。
>
マルデルのことは設定資料集に出ていたものですね。
ここの、遠い過去の書き込みにもありましたが。

以下は、私もだいたい貴志さんと同じ感想を抱きました。
でもメモカはちょっと・・・(笑)

ところでテンダーとは何でしょう。Aのことのようですが。
記事NO.1135 のレス /
削除チェック/

NO.1237  Re[2]: 彼のモデル
■投稿者/ 操剣邪術師
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 02:33:09
□URL/

> > 登場人物全員にモデルがいるのはわかりましたが、猫はどうなんでしょう?
> > ブータファンなのでぜひお聞きしたいです。
> >
> > ただ、身長…いえ、体長を考えると、ちょっと無理かなとも思うのですが、
> > (それに犬に対抗して猫という決め方だったそうですし…)
> > それでも一縷の望みをかけて…!
>
> ああ、モデルはいますよ。芝村家の飼い猫、化け猫ブータです。
> どれくらい化け猫かというと、まるで犬のように人間と一緒に散歩したり、
> 近くの公園まで出迎えに行ったり、体重が8kgあったりします。
>

あの・・・HPに写真をUPとか出来ませんか?
すッごく興味があるんですけど。
(私ん家にも猫がいますです。「ぶ」「ブリ」「チビ太」の3つ名をお持ちです。
 暗いグレーと明るいグレーの虎模様の、チンチラと虎猫の雑種です)
猫だからって、やっぱりダメでしょうか・・・。
記事NO.1168 のレス /
削除チェック/

NO.1238  Re[6]: 私見な上に、妄想ですが。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 02:34:39
□URL/

> > お返事ありがとうございます。
> >
> > > これは残りません。ですが、ほんの少しどこかで引き継いでいると見られるのが、
> > > 速水のセリフです。
> >
> > なるほどー。私はNo.544を元に考えました。
> > 更に記憶が全て残っているのなら、自己紹介をしたりするはずありませんしね。
> >
> > > 初期状態に近い、状態を持った場所に、つながるのでは、と考えております。
> >
> > すると、ループさせる以前から、その状態を持った場所があった?
> >
> > > > 意志の働かない物質、っていうか実体(うまい表現ができません)は、
> > > > 次回のループに持ち越せないのでは、という気がします…。
> > > うーん、どうでしょうか。しかし、少なくとも、今回のループでは、そうかもしれませんね。
> >
> > すみません、WTGの全てのデータを初期化しようとする存在の力を上回れば、
> > 残せる、に修正です。
> >
> > > というわけで、私の考えは「世界の構造について(長編大暴走です)」
> > > というスレッドにおいてあります。
> > > どうか、思う存分ミスを指摘していただければ、幸いです。(笑)
> >
> > 順番が逆になりましたが、お邪魔しました!
>
> えと、WTG=アカシックレコード仮説の言い出しっぺとしてすこし。
>
> アカシックレコードは「記録の保管所」と言うことが出来ます。
> いわば世界の全記録をセーブし保存しているのです。
> (実際はゲートを出入りした情報を保存しているだけでしょうが)
> 複数回のループ中の記録も全て保管されていると考えるべきです。
>
> さて、ループ(巻き戻り)ですが、これはアカシックレコードの記録を初期化したのではなく、アカシックレコードのデータを元に「世界そのものを初期化した」と見なしてはいかがでしょうか。
>


ここらへんのやりとりはずっと静観していたのですが、一つだけ。
最大の問題は、どこをどうやったらループがおきるのかという
問題、次にエネルギーの問題、最後にループ前の世界はループに
よって破壊されるのかどうかという点です。これらに明確な
回答がなければ、世界の謎には近づいていません。
記事NO.1105 のレス /
削除チェック/

NO.1239  Re[3]: 彼のモデル
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 02:36:46
□URL/

> > > 登場人物全員にモデルがいるのはわかりましたが、猫はどうなんでしょう?
> > > ブータファンなのでぜひお聞きしたいです。
> > >
> > > ただ、身長…いえ、体長を考えると、ちょっと無理かなとも思うのですが、
> > > (それに犬に対抗して猫という決め方だったそうですし…)
> > > それでも一縷の望みをかけて…!
> >
> > ああ、モデルはいますよ。芝村家の飼い猫、化け猫ブータです。
> > どれくらい化け猫かというと、まるで犬のように人間と一緒に散歩したり、
> > 近くの公園まで出迎えに行ったり、体重が8kgあったりします。
> >
>
> あの・・・HPに写真をUPとか出来ませんか?
> すッごく興味があるんですけど。
> (私ん家にも猫がいますです。「ぶ」「ブリ」「チビ太」の3つ名をお持ちです。
>  暗いグレーと明るいグレーの虎模様の、チンチラと虎猫の雑種です)
> 猫だからって、やっぱりダメでしょうか・・・。

残念ですが、今年の夏に死んじゃったようです…
まあ、15年も生きれば十分かもしれませんが。
記事NO.1168 のレス /
削除チェック/

NO.1240  Re[3]: シナリオ4とシナリオ5
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 02:39:52
□URL/

> >  ども、綾繁です。
> >
> > > 新規の書き込みでははじめてのc¥jと申します。
> > >
> > > それに、アリアンや坂上は、シナリオ4では介入者に話し掛けてきますよね。
> > > 過去ログで、ファーストの時は静観していたとか、そんな情報を見かけましたが・・・何故ですか?彼らは、何度もループを体験しているはず・・・何故、速水の時だけ、コンタクトを取ろうとせず、静観したんでしょうか?
> >
> >  製品としてでたガンパレードマーチでは、プレイヤーは1周目に必ず速水で介入します。
> >  アリアンや坂上教官にしてみれば速水のときだけ静観しているわけではなく、
> > もしファーストマーチの主人公が舞だったとしても静観するのでしょう。
> >  ようはプレイヤーの1周目のときに静観している、のではないでしょうか?
> >
>
> おお、もうお返事が。ありがとうございます。
> なるほど、そう考えれば、辻褄は会いますよね。
>
> どうやって二周目であると見切ったのかを除けば。
>
> ファースト・マーチの事を記憶しているとは考えがたいですよ。
> OVERSはSランクからのループも成立させるんですから。
>
> ・・・まぁ、ボクがとんでもない勘違いをしているだけかもしれませんけどね。
>
> ただ、ファースト・マーチとセカンド・マーチにはとんでもなく大きな違いがある・・・何となく、そんな気がするんですよ。
> 舞は・・・他の三人も、ファースト・マーチ・・・シナリオ5の主役にはなれない。絶対に。
> 唯一、速水だけが演じる事ができる・・・違うかなぁ?
>
> そこに、何かがあるような気がするんですけど。

良い勘ですが。まだ、勘でしかありませんね。
証拠を探してみたらいかがでしょうか。
記事NO.1229 のレス /
削除チェック/

NO.1241  いえいえどういたしまして
■投稿者/ 塚田深夜改め深夜
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 02:40:59
□URL/

こんばんは、といっても、もうすぐおはようございますですね
塚田深夜改め深夜です。

> お二人のお話をまとめて考えてみたのですが、
> お二人のおかげで、絢爛舞踏=決戦存ヒーローとは限らない、ということに、
> ようやく気づけました。ありがとうございました!

いえいえ、僕はお礼を言われるほどのことはしてませんよ。
喜んでいただけたのなら、それだけで十分です。
それではまた。
記事NO.1196 のレス /
削除チェック/

NO.1242  Re[7]: 私見な上に、妄想ですが。
■投稿者/ C
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 04:17:27
□URL/

> ここらへんのやりとりはずっと静観していたのですが、一つだけ。
> 最大の問題は、どこをどうやったらループがおきるのかという
> 問題、次にエネルギーの問題、最後にループ前の世界はループに
> よって破壊されるのかどうかという点です。これらに明確な
> 回答がなければ、世界の謎には近づいていません。

一寸、失礼します。

そもそもその辺りのことは、フィクションでない科学・数学や物理などの
理論に基づいているのでしょうか?
SF・疑似科学的な理屈を持ち出して駆使しないとだめな気がするのですが。
しかもSFならいいというわけでなく、おそらく矢上さんがそうであるように
「芝村さんのSF」に沿って考えていかないとまただめですよね。
これについても「答えはそこらへんに落ちている」のでしょうか?
(そこまで親切な気はしませんが)


SFだろうが科学だろうがどちらにしても私には土台無理な話ですが。
量産型絢爛舞踏もここに至ってはただ幻獣殺しに長けている未完成な存在ですね。
(そして高確率で次世界への介入者になるのか・・・)
ふむう・・・私はその時には第六世界へは行かずにここでがんばるとするかな。
その頃には歳も歳だし。
記事NO.1105 のレス /
削除チェック/

NO.1243  Re[7]: 私見な上に、妄想ですが。
■投稿者/ XH−834
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 04:31:19
□URL/


> ここらへんのやりとりはずっと静観していたのですが、一つだけ。
> 最大の問題は、どこをどうやったらループがおきるのかという
> 問題、次にエネルギーの問題、最後にループ前の世界はループに
> よって破壊されるのかどうかという点です。これらに明確な
> 回答がなければ、世界の謎には近づいていません。

えーと、えーと・・・(妄想チュウ)

ループの発生原因・・・わからないっす。(涙
ある相がある相に変化する(相転移)のは、エネルギー的に安定する為です。
ループの原因を「世界が安定性を保とうとするため」としてもよさそうですが・・・
GPMの作中のアリアンメモには、「誰かがそう望んでいるから?」的な記述もあり、人為的原因も有りそうだし・・・

エネルギー問題・・・ループの発生にエネルギーが必要だとすると・・・
「他の世界から導入してくる」と考えてもよさそうな気も・・・
聖銃は「世界のバランスを保つ為」自身のWTGを通じて外の世界のエネルギーを導く事が出来る。
聖銃が仮に「人工的なWTGもしくはそのエミュレーター」だと考えると、自然発生したWTGにも同等、もしくはそれ以上のエネルギー導入能力があると見なしてもよさそうな気がします。
エネルギーの導入が可能だとするとWTGはデータだけではなくて、エネルギーについても「バッファ」としての性質を持たせられるので、7つの世界はWTGで連結されている限り、情報、エネルギーの不均一から守られる事になります。

ループによって世界が破壊されるか・・・
これは、世界間移動やテレポートと同じ原理を使ってリセットが行われると考えると具合良いように思うのです。
つまり、世界の全データをゲートに送り込み、その後データをゲートから出して世界を再構成するのです。
初期化時の再構成データの決定は、修正されるべき記録がある時空間情報を元に割り出される・・・

これが世界の破壊かどうかと言われると・・・
テレポートするたび、あっちゃんやまいちゃんが「破壊されている」と考えると、破壊されている事に・・・うーむ。
テレポートした結果、「過去のあっちゃんやまいちゃん」が再構成されてしまった場合、破壊されたといえるかもしれない。
物理的な破壊なのか、情報的な破壊なのかで答えが変わっちゃう気がするぅ。

うぐっ。大暴走してしまった気がする・・・
記事NO.1105 のレス /
削除チェック/

NO.1244  来須くん家の家庭の事情
■投稿者/ GPT
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 04:37:45
□URL/

 こんにちは、こちらでの発言ははじめてになります。戦闘の面白さに
ハマったはずが、いつのまにか一日一回来須に話し掛けなくてはいられ
ない腐女子になりはてています(笑)。
 以後、よろしくおねがいしますm(_ _)m。

 質問の内容はタイトル通りなのですが(笑)、重箱の隅をつつくような
細かい質問の前に、今までのログを読んでわかった(と思っている)ことを
書き連ねてみます。合ってますでしょうか?

 父:ベルカイン
   第4世界出身。精霊機導弾でのラスボスだった。
   第5世界に来て聖銃と共に青に回収された。その後、とある女性と
   出会い、娘をもうける。
 母:?
   第5世界の人間。オリジナル・ヒューマンの可能性大。日本人。
 姉:ヨ-コ・小杉
   ベルカイン夫妻の実子。ユーラシア大陸から亡命?
 弟:来須 銀河
   第1世界から富士山麓にあるセントラル・ワールドゲートを通って来た
   「風を渡る者」。父の名はブータニアス。帰化前の名はクリサリス・
   ミルヒ。ヨーコとは姉弟関係。イタリアから亡命?

 世界の性質:
   魔法文明寄り 第1←→第7 機械文明寄り。
   第1、第2あたりでは、人間の住む世界が丸いかどうか怪しい。

 で、以下は憶測というか妄想というかデンパというかアレなのですが…。
(素直に質問と言えっ<自分)

 ベルおとーさんと同様に、青に拾われた来須は、同じく世界間移動者で
あるベルカインに預けられ、戸籍上養子になったということでしょうか?

 ブータニアスはかつてブータの親友だった男の名、とありました。浅学に
して良くわからないながらも、共和制ローマ時代の人物…なのでしょうか。
 が、来須は第1世界出身。ということは、次のどちらなのでしょう?
1)ブータも第1世界出身。
2)来須の父とブータの親友は各世界間で対応している人物。
 
 来須が第5世界に来たのは、幾つくらいの時、あるいは何年くらい前なの
でしょうか?

 ご回答の程、よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
 念のため、削除キーはGPTです。


親記事
削除チェック/

NO.1245  Re[2]: スカウトの仕事。
■投稿者/ 七樹アルト
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 05:41:36
□URL/

> > こんばんわ。
> > この間プレイしていてふと思ったのですが、
> > スカウトの仕事って実際何をやっているのでしょうか?
> > 1人だけに任せっぱなしにしていても、もう1人のウォードレスの性能も上がるので。
>
> 主に戦術の研究ですね。身体を鍛えるのは第2義です。
> 重要なのは戦術ですよ。(坂上談)
>
>
> > スカウトの仕事には、
> > スカウト本人の体を鍛える他に戦術の研究などもやっているのでしょうか?
>
> …あら、すみません、もうご自分で正解をおっしゃってますね。
> 申し訳無い。

なるほど、やはりそうでしたか。
ご回答ありがとうございます。
記事NO.1176 のレス /
削除チェック/

NO.1246  Re[3]: しょーもない、いやある意味重要な質問です。(SSネタバレ)
■投稿者/ 七樹アルト
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 05:46:08
□URL/

> > > 二人のガンパレード読んでいて思ったのですが、
> > > 善行と岩田のお医者さんごっこ(違)ってどちらが言い出したんですか?
> > > 僕は岩田が発案者だと思うのですが、それに乗る善行って一体・・・。
> > > と思ったので。
> > > まさか善行の発案でしょうか?
> > > ナース服が着たいがための・・・(<オイ)
> > >
> > > 気になるので教えてください。
> > > お願いします。
> >
> > 私が妄想するに・・・
> > 提案はイワッチだけど、悪乗りしたのは善行くんのような気がします。
>
> 正解です。お見事。
>  ちなみにナース服はイワッチコレクションから男性用サイズの物を借りてます。
>
なるほど、善行って結構乗りやすいキャラだったんですね(笑)。
ご回答ありがとうございました。
記事NO.1178 のレス /
削除チェック/

NO.1247  Re[4]: 速水でふと思ったこと。
■投稿者/ 秋槻
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 07:04:40
□URL/ http://oak.zero.ad.jp/akituki/gravity.index.html

そーいえば、岩田がゲーム中に「歴史を変えるために戻ってきましたね」と言いますね。
岩田にしろアリアンにしろ、ゲーム内のループを指すには少しニュアンスの違う言葉のように思ってましたけど、考え過ぎかな。

A…青のAじゃなくて…厚志のAだったりして…まさかねー(笑)
記事NO.1155 のレス /
削除チェック/

NO.1248  Re[1]: 来須くん家の家庭の事情
■投稿者/ C
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 07:30:43
□URL/

ようこそ。そしてはじめまして、Cです。
あなたも来須にぞっこんの姫ですか。では非力ながら少し協力を。

>  父:ベルカイン
>    第4世界出身。精霊機導弾でのラスボスだった。
>    第5世界に来て聖銃と共に青に回収された。その後、とある女性と
>    出会い、娘をもうける。
>  母:?
>    第5世界の人間。オリジナル・ヒューマンの可能性大。日本人。

大筋でそうかと思われます。ただラスボスではなかったはず。
また、ベルカインの詳しい足跡については未だ決定的なものを知りません。
ヨーコの母がどんな人なのかはそれ以上に。
オリジナルヒューマンについては不明なことで満ちているので、そもそも
他の人間のように振る舞い、動けるかどうかも怪しいものです。
(傷ついた彼を癒したのは、純粋に彼女の意思だったのでしょうか)

>  姉:ヨ-コ・小杉
>    ベルカイン夫妻の実子。ユーラシア大陸から亡命?

ユーラシア大陸というのはどうなんでしょう。第五世界そのものがそう呼ばれる
場合があるようなので、そのこととごっちゃになっているのかも知れません。
(私が、かな?)

>  弟:来須 銀河
>    第1世界から富士山麓にあるセントラル・ワールドゲートを通って来た
>    「風を渡る者」。父の名はブータニアス。帰化前の名はクリサリス・
>    ミルヒ。ヨーコとは姉弟関係。イタリアから亡命?
>
弟となっているのは確かですが、同じ母から生まれてきたかはやはり不明ですね。
来須は「アポロニア・ゲート」で富士に出てきたと思われますので、イタリアという
のは戸籍上のいんちきのようです。ヨーコの場合も同じようなことかもしれませんね。
(セントラル・ゲートは確か熊本では?)

>  世界の性質:
>    魔法文明寄り 第1←→第7 機械文明寄り。
>    第1、第2あたりでは、人間の住む世界が丸いかどうか怪しい。
>
丸いかどうか怪しいというのは知りませんでした。(過去ログ見切れてない
もので)でもそういうのはそこの人間の主観では?昔の人の話に、
亀を象が支えているんだというのがあったように。

>  ベルおとーさんと同様に、青に拾われた来須は、同じく世界間移動者で
> あるベルカインに預けられ、戸籍上養子になったということでしょうか?

特にベルカインとは面識があるようなことはうかがえません。
戸籍は出身地と同じくでっち上げではないでしょうか。

>
>  ブータニアスはかつてブータの親友だった男の名、とありました。浅学に
> して良くわからないながらも、共和制ローマ時代の人物…なのでしょうか。
>  が、来須は第1世界出身。ということは、次のどちらなのでしょう?
> 1)ブータも第1世界出身。
> 2)来須の父とブータの親友は各世界間で対応している人物。

来須は、多分第1世界出身でしょう。
1)は可能性あり。 2)は微妙に別人ということになりそうですから、前者かと。

>  
>  来須が第5世界に来たのは、幾つくらいの時、あるいは何年くらい前なの
> でしょうか?
>
ゲーム中の年齢の時だと思います。彼も小隊の面々や我々プレイヤーと
同じく、ある目的のために集められたパーツのようですから。


では、私はこの辺で・・・・・コンゴトモヨロシク・・・
記事NO.1244 のレス /
削除チェック/

NO.1249  娯楽について
■投稿者/ 花和尚
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 07:38:27
□URL/

速水と滝川がアニメ、新井木がドラマの話などをしていましたが、戦時下の第5世界におけるTV番組ってどんな感じなんでしょう?反戦的な内容の番組は全く無く、「桃太郎海の神兵」みたいな好戦的なものばかりなのでしょうか?
あと、局の数とかもどうなんでしょう?
それとゲームについてなんですが、人口がこっちの世界に比べると少ない=消費者が少ないということで、種類や質(システムそのものではなくグラフィック等の)が少なかったり低かったりするのでしょうか?
つまんないことだとは思いますが、第5世界の熊本の暮らしやすさを考えていたらふと思いついたので。
親記事
削除チェック/

NO.1250  Re[3]: 世界の構造について(長編大暴走です。)
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 08:18:54
□URL/

> マルデルのことは設定資料集に出ていたものですね。
> ここの、遠い過去の書き込みにもありましたが。

!過去にもありましたか…すぐチェックします。

> 以下は、私もだいたい貴志さんと同じ感想を抱きました。
> でもメモカはちょっと・・・(笑)

や、頭を使うなんて慣れないことをしたものですから(爆)。

> ところでテンダーとは何でしょう。Aのことのようですが。

過去にヒーローとなった1人のようです。舞からその話を聞けます。
真紅のスカーフの習慣のもとになった男みたいです。

この記事を書いた時点でテンダー=Aかと思っていましたが、
Aが素手で戦うのに対し、テンダーは剣を振るうそうですので、別人のようです。

彼が瀬戸口と同一人物でなければ、
過去4人の絢爛舞踏が分かったことになると思うのですが…。

あとは、壬生の一族から出た?絢爛舞踏と、瀬戸口がイコールかどうか。
許婚っていうくらいですから、
お互いの気持ちくらいは伝えあっていそうな気もするのですけれど。

ただ、テンダーっていう名前が…。
記事NO.1135 のレス /
削除チェック/

NO.1251  Re[3]: 世界の構造について(長編大暴走です。)
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 09:04:32
□URL/

指針をありがとうございます、貴志です。

> 少しづつは答えに近づいてますね…がんばってください。

う〜ん…やっぱり最後のメモカのこと、じゃあないですよね(爆)。

近づいたかなー、と思うのはA関係かと思うのですが…少し修正を。

Aが手を加えなくとも、絢爛舞踏となる速水は誕生し、舞を愛することになる。
が、ヒーローとはなれずに舞を失い、ループを引き起こすことになる。

そこでAは、そのループを終わらせるための、希望の種を蒔いた。

こういった話は、中心に近づけば近づくほど、
与えられるヒントが少なくなっていく気がします(笑)。
記事NO.1135 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -