MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ14 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.763  Re[1]: くだらないけど気になる
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 13:43:15
□URL/

> いや、ほんとにくだらない事なんですが。
> 裏マーケットで売っている裏やきそばパンってなんであんなに高いんでしょうか?
>
> 仮説その1 実はやきそばパンハンターなんてのがいて、シールの張ってある位置がずれたやきそばパンは、エラーやきそばパンとして珍重されている。
>
> 仮説その2 実は学校の売店の価格が異常(軍人に対する優遇措置ってヤツです)で、コンビニなどで買うと裏やきそばパンに限らずやきそばパンも同じくらいに高い。

一と二の複合です。 売店の価格は目茶苦茶安いですし、美食ハンターがエラーパンを買い集めています。
記事NO.758 のレス /
削除チェック/

NO.764  Re[2]: 『芝村』という名前について。
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 13:43:32
□URL/

> 多分、前者です。でないと辻褄があいませんし。

ふむふむ。では、「芝村」になる前、一族はどう呼ばれていた
のでしょうか?
壬生屋とか?(笑)

> たぶん、第4から第5コースと思われますが。

んー。だとすると、田神は、「A」に対して特定の
感情を抱いていたがあえなく轟沈したため離反して
セプテントリオン側についた…
って線が妄想でも無くなってきたような。
けれど、そうだとすると、田神、裏切りまくりですな。
やっぱり違うのかナァ…。
記事NO.745 のレス /
削除チェック/

NO.765  Re[2]: 猫について。
■投稿者/ おっさ
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 13:46:51
□URL/

> 桝田系ゲーム=犬。といえるほど犬がでてくるのですが、
> 芝村がそれを見て、シャレで対抗したようです。
>  まあ、猫好きなのは間違いなさそうなのですが。

単純な理由だったのですね。
猫には「何事にもとらわれない」と言うような雰囲気があるから、
このゲームにあうように採用されたのかと思いました。
記事NO.709 のレス /
削除チェック/

NO.766  並行世界の数について
■投稿者/ 水瀬
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 13:56:09
□URL/

並行世界は7つより増えることはない、とのことですが、なぜ7つなのでしょうか。
私は、古典7惑星が絡んでるのかなあ、と夢想していますが。
地球の周りに7つの”惑星”が巡るように、オリジナル・ヒューマンの周りを7つの世界が巡っているとか。
もしそうだとすると、各世界はそれぞれの惑星に象徴されたものになっているのでしょうか。
過去に同じ質問が出ているかもしれませんが、よろしくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.767  Re[2]: くだらないけど気になる
■投稿者/ 塚田深夜
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 13:59:47
□URL/

> > いや、ほんとにくだらない事なんですが。
> > 裏マーケットで売っている裏やきそばパンってなんであんなに高いんでしょうか?
> >
> > 仮説その1 実はやきそばパンハンターなんてのがいて、シールの張ってある位置がずれたやきそばパンは、エラーやきそばパンとして珍重されている。
> >
> > 仮説その2 実は学校の売店の価格が異常(軍人に対する優遇措置ってヤツです)で、コンビニなどで買うと裏やきそばパンに限らずやきそばパンも同じくらいに高い。
>
> 一と二の複合です。 売店の価格は目茶苦茶安いですし、美食ハンターがエラーパンを買い集めています。

やがみさん素早いレス本当にありがとうございます。
そういえばいましたね美食ハンターが。忘れてました。
これで今晩からぐっすり眠れます。
記事NO.758 のレス /
削除チェック/

NO.768  ガンパレードマーチという名の歌
■投稿者/ 西方無敵
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 14:38:03
□URL/

はじめてこのコーナーに書かせていただきます。
さて質問なんですけど、もし過去に同じ質問があったならその場所を指示していただけるか、簡単にまとめた形で説明していただけると嬉しいです。

このゲームは、「ガンパレードマーチ」というタイトルであり、実際戦闘中にその歌を歌い困難に立ち向かっていくっていうわけなんですけど、ふと思ったことがあるのですが、もしもこの作品に続編および別世界があるとしたのならば「ガンパレード
マーチ」という歌はその世界に存在するものなのか?歌詞や曲は共通なのか?それとも第五世界限定のものにすぎないなか?という疑問がうかんできました。

「ガンパレ攻略本」というアイテムに坂上がOVERSの一人と書かれており、話し掛けるとやたらガンパレードマーチを歌えと薦めてきます。世界をループしている彼からそのような話を聞くと、何かこの歌に隠された謎があるのではないかとおもうのですが、ただ能力が一時的に上昇するという便利な第五世界限定の歌(?)にすぎないんでしょうか?

僕のかってな推測なんですけどこの歌は歌詞や曲は違えどタイトル共通であって、様々な世界で歌われており、世界を変えようと戦い(戦うといった行為以外で変えようとするかもしれないが)続ける人間たちに何らかのプラス効果をあたえるものなのではないかと思いました。

うーん・・・。僕の考えすぎですかねぇ・・・・・。
親記事
削除チェック/

NO.769  Re[3]: 『芝村』という名前について。
■投稿者/ 達句 英知
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 14:40:45
□URL/

横レス失礼します。達句です。

> > 多分、前者です。でないと辻褄があいませんし。
>
> ふむふむ。では、「芝村」になる前、一族はどう呼ばれていた
> のでしょうか?
> 壬生屋とか?(笑)

本編上で舞が、「芝村というのは、流れ着いた場所の事だ」とか言っていたような
気がしたのですが、ということはAが「流れ着いた場所の名を呼び名として用いる」
事を、一族に示唆したのでしょうか。

見当違いのことを言っていたらすいません。
記事NO.745 のレス /
削除チェック/

NO.770  Re[1]: 並行世界の数について
■投稿者/
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 15:00:52
□URL/

> 並行世界は7つより増えることはない、とのことですが、なぜ7つなのでしょうか。
> 私は、古典7惑星が絡んでるのかなあ、と夢想していますが。
> 地球の周りに7つの”惑星”が巡るように、オリジナル・ヒューマンの周りを7つの世界が巡っているとか。
> もしそうだとすると、各世界はそれぞれの惑星に象徴されたものになっているのでしょうか。
> 過去に同じ質問が出ているかもしれませんが、よろしくお願いします。

 以前、7は完全数だと芝村氏から聞いた、とやがみさんが回答されていました。
 世界の特徴については今のところ、第1世界に近いほど神秘的な世界法則で、第7世界に近いほど物理的な世界法則であるということがわかっています。
 が、古典7惑星との絡みについてはまだ1度も出てきていないはずです。
記事NO.766 のレス /
削除チェック/

NO.771  Re[2]: 安産のお守り
■投稿者/ さい
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 15:04:59
□URL/ http://www1.interq.or.jp/mcafe

あ。
それって瀬戸口が昔、別の世界で作って、
余ったのを大量に売りさばいてるのかと思っていました(笑)。
少なくとも瀬戸口が持っているのは、瀬戸口がご本尊なのではないかとか……。
考えすぎですかね〜。
記事NO.698 のレス / END
削除チェック/

NO.772  Re[2]: 『芝村』という名前について。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 15:16:57
□URL/

> > ども。市民です。
> >
> >  どうでもいい事なのですが、芝村一族は、
> > 「A」によってその名をもったのでしょうか?
> > それとも、芝村に接触した「A」がその名を
> > 持つようになったのでしょうか?
> > 結構どうでもいい事なんですが、こういう所、
> > 気になる性格なもので…。
>
> 多分、前者です。でないと辻褄があいませんし。

しまった。すみません。文章良く見たら逆ですね。
Aがこの世界で芝村と接触、その世界では芝村を
名乗るようになります。
 ごめんなさい。
記事NO.745 のレス /
削除チェック/

NO.773  Re[2]: 並行世界の数について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 15:20:20
□URL/

> > 並行世界は7つより増えることはない、とのことですが、なぜ7つなのでしょうか。
> > 私は、古典7惑星が絡んでるのかなあ、と夢想していますが。
> > 地球の周りに7つの”惑星”が巡るように、オリジナル・ヒューマンの周りを7つの世界が巡っているとか。
> > もしそうだとすると、各世界はそれぞれの惑星に象徴されたものになっているのでしょうか。
> > 過去に同じ質問が出ているかもしれませんが、よろしくお願いします。
>
>  以前、7は完全数だと芝村氏から聞いた、とやがみさんが回答されていました。
>  世界の特徴については今のところ、第1世界に近いほど神秘的な世界法則で、第7世界に近いほど物理的な世界法則であるということがわかっています。
>  が、古典7惑星との絡みについてはまだ1度も出てきていないはずです。

七曜ではないと思いますよ。熊本だったら、九曜の方が普通ですし。
(七曜+ラゴとケイトで、肥後細川家の家紋になる。)
記事NO.766 のレス /
削除チェック/

NO.774  Re[2]: 黒い月の質量。
■投稿者/ みち
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 15:21:35
□URL/

> > 以前の質問で
> > 「黒い月には『穴(あるいはそう見えるもの)』がある」
> > とのお答えを頂きましたが…
> > 前回の質問のあの意図に対してこの回答ということは、
> > もしや
> > 「本来『黒い月』には質量がある。が、
> >  第5世界から黒い月の質量を測定しようとすると
> >  0もしくは∞あるいは測定不能などの結果に陥る」
> > となったりもしません?(笑)
> > もしそうなら、「鬼も竜も絢爛舞踏も最初からいなかった」
> > ということや
> > 「黒い月の内部にWTGがある」といったことも
> > すんなり理解できてしまうのですが(笑)
> > さらにその場合、OVERSが我々の持つ『同調能力』を
> > 引き出すものであるってことにもつながったりしませんか?(笑)
>
> まさか、黒い月の正体PSの黒ディスクだなんて恐ろしいギャグに繋げる
> つもりではないでしょうね…(笑)
>
>  残念ですか、黒い月には質量があります。非常に小さい
> ものですが。200tはないでしょう。

ああ、やっぱり純粋に内部世界レベルで
設定が出来上がってるワケですね(苦笑)

我々の第7世界と他世界との関係を考えたとき
「恐ろしいギャグ」が浮かんでしまったのですよ(汗)
でも、そんな浅いものではないみたいです。
失礼しました〜!
記事NO.710 のレス /
削除チェック/

NO.775  Re[2]: お耳の恋人(ネタばれ長文)
■投稿者/ さい
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 15:24:06
□URL/ http://www1.interq.or.jp/mcafe

> > 瀬戸口の嘘、というのはどういったものなんでしょう?
> 絶望しているという嘘です。あるいは、
あるいは……え〜? な、なんでしょう。
でも、GPM中の瀬戸口は、あまり絶望しているようには見えませんでした。
あのパワフルな「女・おっかけっぷり」は絶対にそうではないと。
彼は、巫女姫を捜す為にあらゆる女に手を出していたような気もちょっとします。

でも、設定では彼はそんなに昔の記憶は覚えてないんですよね?
速水がGPM開始前のマイナス1ループで絢爛舞踏獲ったのは
知ってそうな気がするんですが……。
どのへんまで覚えてて忘れてるのかな……。……?

>  ちゃんと戦略戦で出てきてますよ。直接的な表現ではありませんが。
> 「え、なんで?」みたいな奴が。
あれ? う……どこだろう。
絢爛舞踏について語る瀬戸口とか……他にもまだありましたっけ……?

> 赤でも青でもないからす。 あれが本当によきゆめになるなら、
> あの瞳は青くなるでしょう。
うー、だからあんな色だったんですね。
質問者のカナタ先輩に拍手。
あまり自分で質問思いつけなくって……(泣)。

> > ・前回、瀬戸口が速水にかまうのはもう一人の自分自身のようなものだからと
> > おっしゃってましたが(自分で考えたほうがいいとも言われてましたね・・・)
> > 瀬戸口は速水が特別な存在である事を感じ取ったのでしょうか。
> > 力がある速水がどうするのか、その過程が過去の自分と重なって放っておけない
> > という感じですかね?
>
> まあ、繰り返し(ループ)を感じ、自分と同じ運命を背負う人間を見た
> というところです。
……わりとこのへんは自分で考えちゃってるんですが(笑)。

瀬戸口が5121小隊に来たのは偶然なのでしょうか。

ループの発信元をわざわざ探して来た
(そこに壬生屋も調査に来ていて、
しかも、ののみとか田神関係の問題児がこっそり紛れ込んでいた)
――んじゃないかな〜とか、勝手にMY設置作ってしまいました。

GPM開始前の5121小隊は今と違う面子だったということはないですかねぇ。

> > ・EDで瀬戸口がガラスの破片のようなキラキラ光るモノを
うー、見てない(爆)。

> ええ、瀬戸口だからです。
……なんてエライ神様なんだろう(笑)。

ではでは、失礼します〜。
記事NO.712 のレス / END
削除チェック/

NO.776  Re[1]: ガンパレードマーチという名の歌
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 15:28:03
□URL/

> はじめてこのコーナーに書かせていただきます。
> さて質問なんですけど、もし過去に同じ質問があったならその場所を指示していただけるか、簡単にまとめた形で説明していただけると嬉しいです。
>
> このゲームは、「ガンパレードマーチ」というタイトルであり、実際戦闘中にその歌を歌い困難に立ち向かっていくっていうわけなんですけど、ふと思ったことがあるのですが、もしもこの作品に続編および別世界があるとしたのならば「ガンパレード
> マーチ」という歌はその世界に存在するものなのか?歌詞や曲は共通なのか?それとも第五世界限定のものにすぎないなか?という疑問がうかんできました。
>
> 「ガンパレ攻略本」というアイテムに坂上がOVERSの一人と書かれており、話し掛けるとやたらガンパレードマーチを歌えと薦めてきます。世界をループしている彼からそのような話を聞くと、何かこの歌に隠された謎があるのではないかとおもうのですが、ただ能力が一時的に上昇するという便利な第五世界限定の歌(?)にすぎないんでしょうか?
>
> 僕のかってな推測なんですけどこの歌は歌詞や曲は違えどタイトル共通であって、様々な世界で歌われており、世界を変えようと戦い(戦うといった行為以外で変えようとするかもしれないが)続ける人間たちに何らかのプラス効果をあたえるものなのではないかと思いました。
>
> うーん・・・。僕の考えすぎですかねぇ・・・・・。


今迄の弊社のパターンからすると、ガンパレードマーチ2にはならないんじゃないかな…
と思っていますが。(スポンサー次第ですけど。)

 たしかに、あの歌は本来第2世界のものを軍歌に編曲していますので、別の形で出るかも
しれませんが…
記事NO.768 のレス /
削除チェック/

NO.777  Re[2]: 家族の写真。
■投稿者/ いお
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 16:07:01
□URL/

> >  善行司令の持っている家族の写真。
> >  あれって、誰が写ってるんですか?
> >  いや、当然家族なのはわかるんですが……どの部類の家族でしょう?(笑)
> >  両親という範囲の、本当の家族(この定義もなんだか曖昧な気もしますが)なのでしょうか? 兄弟とか。
> >  家族とか言いながら、愛猫の写真だったりして(苦笑)。
>
> かつて自分の失策で殺した部下達と一緒に映った写真です。

 !! うわっ……重ッ(滝汗)。
 な、なるほど……家族同然の部下達……なんですね。
 し、しかもそれをずっと背負っているんですね。
 刻み込んで、抱き締めて。けして己の過ちを忘れないために。
 指揮を執る者の、義務として。

 ああ、これでますます司令病が悪化したようです。
 やがみさん、お答えありがとうございました。
 この失策とやらもそのうち明らかになることをこっそり願ってみたりして(^^;

記事NO.753 のレス /
削除チェック/

NO.778  Re[3]: 並行世界の数について
■投稿者/ 水瀬
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 16:20:49
□URL/

回答、ありがとうございました。
なるほど、数学でいうところの完全数ではなく、
聖書で使用されている数字の意味としての完全数なわけですね。
7つの世界が一神教を選択している以上、星占学の出番はありませんね。
記事NO.766 のレス /
削除チェック/

NO.779  SランクEDについて(ネタバレ)
■投稿者/ フグ吉
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 16:55:28
□URL/

こんにちは。
Sランクエンディング後に出てくるあの一枚絵は
全キャラクター分用意されているのでしょうか?
今の所3人確認しているのですが・・・

親記事
削除チェック/

NO.780  Re[4]: 並行世界の数について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 17:04:28
□URL/

> 回答、ありがとうございました。
> なるほど、数学でいうところの完全数ではなく、
> 聖書で使用されている数字の意味としての完全数なわけですね。
> 7つの世界が一神教を選択している以上、星占学の出番はありませんね。

一神教でもないと思いますよ(笑)
 7は、もっと別な、意味の数字です。
記事NO.766 のレス /
削除チェック/

NO.781  ネタバレなんですか?
■投稿者/ カズマ
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 17:05:26
□URL/

速水・舞・善行・若宮・滝川・原・加藤・ののみ・瀬戸口・壬生屋
以上の10人だけだったと思います。
一応このキャラクター達は確認済み。意地になって見ました(笑)。
説明書の登場人物紹介に画面写真じゃない顔で出てる人がいたら、
その絵がスタッフロールに出てくる絵のようです。
でも、ののみは違う絵だったような…?

ところで、これ世界の謎ネタですか?
記事NO.779 のレス /
削除チェック/

NO.782  Re[1]: SランクEDについて(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/27(Mon) 17:08:01
□URL/

> こんにちは。
> Sランクエンディング後に出てくるあの一枚絵は
> 全キャラクター分用意されているのでしょうか?
> 今の所3人確認しているのですが・・・

10くらいだったような気が…すみません。自分でつくっておいて
忘れてます。
記事NO.779 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -