> > 従って運命とか、世界とか言う奴は、かなりいい加減です。 > > このいい加減な物をある程度まで制御するのが、全ての技術とは別個に > > 普遍的に存在する勝負感、即ち強運です。 > > > > 流れを引っ張ってくる力といいましょうか。 > > んー、強運の人や天才を身近に見れば、一発で分かるようになるんですが、 > > 言葉で説明するのは難しいなぁ。 > > それならやはり、芝村さんをぜひ見てみたいっすね〜。 > でも目がつぶれるかも・・・・・天才っていわれる人なんて実際に会ったこと > ないし。怖いなあ。
強運技能保有なのはうちの社長かなぁ。 その時点の選択は誰がどう見ても間違っているのに、後であたる 変な技能という感じです。
例: 「うん矢上くん、この企画、採算抜きでやっていいよ。」 「いいんですか。」 「そんな気がする。」
例2: 「尾上くん、この人物を採用しようか。」 「こいつ、友達いなさそうですよ!?、履歴書第2世界人なんて書いてるし。友達いなさそうだし!」 「…そうなんだけどね…いや、採ろう。」 「理由を俺に説明してください。納得できるやつを!」 「…俺には分からんよ。そんなこときかんでくれ。」
これで今でも会社潰れてないんだから、強運だと思いません?(笑) |