MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ10 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.292  便乗質問
■投稿者/ さい
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 11:25:16
□URL/ http://www1.interq.or.jp/mcafe

こんにちわ。

速水を見ていると、
ラボでは最初はただ救世主的なものを開発するつもりが、
速水があまりにもいい子に育ったので、
5121小隊に速水をやる時も送る側はせつなかったとか〜。
ラボでは(実験用というか、ペット)の動物を飼っていて
そこで速水も彼らをかわいがってたので、
外に出てからもなんとなく速水も自分の家で猫を飼い始めたとか。
なんかそんな気がするのですが、どうなんでしょうか。
でもやっぱりマッドサイエンティスト系統の科学的な施設だったのかな〜?
そこらへんがすごく気になります。

あと、速水の昔の名前ってどんなカンジだったのかもちょっと気になります。
ちゃんとした名前で呼ばれてたよーな気がするのですが……
数字とかの番号以外に。
記事NO.31 のレス /
削除チェック/

NO.293  Re[2]: エンディングの靴下
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 11:36:13
□URL/

> > 質問です。
> > S以下のエンディングで逆さまになった女子生徒の靴下(足)の
> > 絵が出る事がありますが、あれはソックスハンターへの挑戦なのでしょうか。
> > 黒いタイツに水色のラインの入った靴下という事はあれは舞ですか?
> > しかし田辺も似たようなタイツに似たような靴下だ、、
> > 難しい、、
> >
> > 僕は舞だと思うのですが、あれは誰のものなのでしょうか。
>
> 舞ですね。衝撃的な話をきかされて、盛大に漢らしくこけています。

 横から失礼します。
 なるほど、○○の本名イベントはこの情景をイメェジすればよいのですな。
(本来、このシーンとは限らないけど)
記事NO.275 のレス /
削除チェック/

NO.294  Re[5]: レスありがとうございます
■投稿者/ 高木
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 14:23:58
□URL/

> > 作中にはその表現はないです。この世界の謎BBSに「凝りもせず瀬戸口」というタイトルの書込みがあると思いますが、そこでわたしがした質問に対して、やがみさんが返してくださったセリフの中にあった表現です。ただ、あそこら辺は非常にネタばれなのでご覧になる時は注意して下さいね。

なるほど、やはりこの掲示板からの情報だったのですね。
結構近くにあった情報なのに見逃していました、すいません。

> > > また、獅子心王さんの仰ってる「おじいさん」や、「あの子」についてのシーンもとても気になります。
> > > できれば、そのシーン自体についても知りたいのですが・・・。
> >
> > 「おじいさん」というのは、わたしも今気づいたのですがブータの事を指しているのだと思います。ブータは瀬戸口がキッドに見える程のおじいさん、という事ですから。
> > それだけ長生きだという事ですよね。
たしかに、考えてみれば彼をキッドなんて呼べる年齢のキャラはゲームでわかる限りでは
ブータしかいませんでしたね、参考になりました。

> > 「あの子」に関しては、わたしも質問中なのでなんとも言えないのですが推測で
> > 宜しければ・・・(間違っているかもしれません)そして、ネタばれなので以下の文章も
> > 気をつけて下さいね。
> >
> >
> > 今、瀬戸口のイラストがトップを飾っていますが私は「あの子」とはイラストに入っている「どうしてこんないい娘が・・・」の「いい娘」ではないかと思ってます。そしてその「いい娘」とは壬生屋のご先祖(瀬戸口の昔の想い人)だとも思っています。
> > このご先祖様はどうやら毒殺されたらしいので、それで「どうしてこんないい娘が
> > 死ななくては〜」というセリフに繋がるのでは・・・
> > 以上、推測でした。
> >
> > 間違っていた事を言っていたら、すみません。
私はトップでの「いい娘」は単純に、ガンパレエンディングで流れるグラフィック
にある、倒れているののみと泣いている瀬戸口のシーンからきた、ののみへのセリフ
だと思っていましたが、こんな奥が深い解釈もあったんですね。

カナタさん、返答していただいてありがとうございました。



> 後から自分のカキコ見て、なんてわかりにくい文章だろうと思いましたがそれにもかかわらず、レスありがとうございます!!
> キッドネタの発生元を言うと情報規制に引っかかって、削除されてしまう恐れがあるので
> 誠に勝ってですが、わかる人にしかわからないネタになってしまいました。
> 高木さん、世界の謎を増やしてすみません。
> かくいう私も、秘密の情報なぞ雀の涙程度で、ほとんど、このツリーを見て
> 勝手に想像してるのがほとんどなんで、たぶん知ってる事は高木さんとあまり代わらないと思います

よくわかりませんが、あまり深くつっこんではいけない類のことらしいですね。
そういう事情があるならば、そこらへんは潔くあきらめて地道に情報を拾っていきます。
返答ありがとうございました。
記事NO.204 のレス / END
削除チェック/

NO.295  Re[6]: ひーろーとわ。(ネタバレ)
■投稿者/ 高木
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 15:03:45
□URL/

> 横やり質問で失礼します。
>
> > > > > ただの人間が人類の危機に際して転じて、人であって人でなきものに変わる。
> > > > > 過去は、あとかららしくついてくる物だと、芝村はいいますが。
> > > > >
> > > > >  人はその存在を説明するために、神秘の力を持ち出すと。
> > > >
> > > >  人は、異能者と自分達との区別をつけたがる、ということですか。
> > > >  あのひとは特別な能力(エスパー、ニュータイプなどなど)があるから、
> > > > 生まれが私達とは違うから、絢爛舞踏だから、と。
> > >
> > > だから、本来はそうあるべきなのに、そうでないといっているのですよ。
> > >
> > > オバーズとか、鬼(幻獣)とか別の世界からの訪問者が果たしてそこの世界にすまう
> > > 通常あるべき人間と同じかといったらちょいと違うと思うのデスよ。
> > > 知識や身体的なものがその世界にあるべき通常の人の規格外に既に在るのでわ?
> > > といっているのです。
> >
> > ええ、おっしゃることは良く分かっています。その上で言っているわけなんですが…
> >  これは世界の謎の根本に根ざす問題なので、これ以上は申し上げると興ざめしそう
> > なんですが…
> >  もう一度、同じことを言います。ヒントと思ってください。
> > あなたは因果関係を逆に見てますよ。
>
> 人類の規格外たることを理由づける為、歴史が逆流し再構成されるということでしょうか?
>
半分ネタで書きますが、人類の規格外の証しの絢爛舞踏を、
その時は偶々、元から人類規格外な鬼が取ったというのはどうですか?
記事NO.165 のレス / END
削除チェック/

NO.296  熊本城攻防戦について
■投稿者/ めるかとる
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 15:15:22
□URL/


   こんにちは、新参者のめるかとるです。

  ふと、思ったのですが熊本城攻防戦の際、熊本城はいったいどうなったのでしょう。
    半壊?全壊?それとも無傷?

  私個人としては、
 1、熊本城に集結した人類側勢力すべてがおとり
 2、幻獣をある程度引きつけたところで人類側撤退
 3、その後、熊本城に仕掛けられたありったけの爆薬により
   全てを爆砕

  と、言うとんでもないことを思いつき、したがって熊本城は消滅という(汗)

  過去に同じような質問があったら申し訳ないのですがよろしければ、
 お答えください。
親記事
削除チェック/

NO.297  Re[1]: 熊本城攻防戦について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 17:50:41
□URL/

>
>    こんにちは、新参者のめるかとるです。
>
>   ふと、思ったのですが熊本城攻防戦の際、熊本城はいったいどうなったのでしょう。
>     半壊?全壊?それとも無傷?
>
>   私個人としては、
>  1、熊本城に集結した人類側勢力すべてがおとり
>  2、幻獣をある程度引きつけたところで人類側撤退
>  3、その後、熊本城に仕掛けられたありったけの爆薬により
>    全てを爆砕
>
>   と、言うとんでもないことを思いつき、したがって熊本城は消滅という(汗)
>
>   過去に同じような質問があったら申し訳ないのですがよろしければ、
>  お答えください。

1,2までは正解です。
作戦の最終段階で、熊本城に一体にわらわらと集まった幻獣を
火力陣地と戦車隊で包囲撃滅しました。
 爆砕も考えられたのですが、工兵技術的な問題で、
あきらめています。(期間がなかったというわけです。また諜報の観点から、
爆薬を仕掛けたら、幻獣共生派にもれる可能性もありましたし。)

って、この質問ははじめてですね。ご安心ください。
(誰もがきいてそうで聞いていない質問というわけですね。)
記事NO.296 のレス /
削除チェック/

NO.298  Re[1]: 各キャラの年齢は?
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 17:54:08
□URL/

> はじめまして、伊吹です。
> ガンパレ登場人物の年齢で、速水・舞・新井木は15歳。若宮17歳(固定)、ののみ9歳(固定)は判ったのですが、他の人達の年齢が知りたいので教えて下さい。外見上の設定年齢で構いません(でないと桁の違う人とか出てくるし…笑)

細かい数字は出せませんが、「提案」した後の評価画面で、「後輩」とか「同級生」
とか「猫と私」なんてのがあるので、そこからおおまかな年は判別できますよ。
記事NO.273 のレス /
削除チェック/

NO.299  Re[4]: 横レス失礼します。
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 18:01:08
□URL/

> 今、瀬戸口のイラストがトップを飾っていますが私は「あの子」とはイラストに入っている「どうしてこんないい娘が・・・」の「いい娘」ではないかと思ってます。そしてその「いい娘」とは壬生屋のご先祖(瀬戸口の昔の想い人)だとも思っています。
> このご先祖様はどうやら毒殺されたらしいので、それで「どうしてこんないい娘が
> 死ななくては〜」というセリフに繋がるのでは・・・
> 以上、推測でした。

瀬戸口の服装が、5121の制服である事から、現代の人物に対する台詞だったのではないでしょうか。

彼、ののみに結構好かれてましたし。

やがみ氏曰く、シナリオ1〜3は泣かせる内容だったとの事。
その中での事かもしれませんねぇ(妄想)
記事NO.204 のレス /
削除チェック/

NO.300  Re[3]: 便乗質問
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 18:29:49
□URL/

> こんにちわ。
>
> 速水を見ていると、
> ラボでは最初はただ救世主的なものを開発するつもりが、
> 速水があまりにもいい子に育ったので、
> 5121小隊に速水をやる時も送る側はせつなかったとか〜。
> ラボでは(実験用というか、ペット)の動物を飼っていて
> そこで速水も彼らをかわいがってたので、
> 外に出てからもなんとなく速水も自分の家で猫を飼い始めたとか。
> なんかそんな気がするのですが、どうなんでしょうか。
> でもやっぱりマッドサイエンティスト系統の科学的な施設だったのかな〜?
> そこらへんがすごく気になります。

ラボの中については、大変気持ち悪いので情報は伏せて
おります。
あんまり、居たくないところではあるのはたしかですね。


> あと、速水の昔の名前ってどんなカンジだったのかもちょっと気になります。
> ちゃんとした名前で呼ばれてたよーな気がするのですが……
> 数字とかの番号以外に。

キイクニです。
記事NO.31 のレス /
削除チェック/

NO.301  おそらく
■投稿者/ snow-wind
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 18:55:07
□URL/

願いを叶える「黒い月」が、絢爛舞踏に後付の「設定」を書き加えているのではないでしょうか?
「あの人は、違っている」と言う認識が、「きっと、最初から別物だったんだ」と言う想いにすり変わり、それが多数の人間を支配するところ「鬼」であったり「異世界からの来訪者」であったりする事となる。
OVERSを使って介入したプレーヤーの存在も結局のところ、あの世界の人々の「彼には何かがとりついたかのようだった」と言う思いが呼び込んだ、「後付の設定」ではないでしょうか?ループの持つ意味は、ここにも有るのではないかと思いますが。
記事NO.165 のレス / END
削除チェック/

NO.302  Systemに関する質問(ネタバレ)
■投稿者/ bomu
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 19:23:33
□URL/ http://chiba.cool.ne.jp/bomu/bo%20page/inedx.html

ども、bomuです。

疑問に思ったのですが「GPM」では、プレイヤー達は
「OVERS System」を使って第5世界に介入するゲーム、
と捉えてもいいんですよね?(そして必要とあらばループさせる)

そうするとこのゲームを買ったプレイヤー何万人もの人々が
第5世界の「速水 厚志」や「2周目の面々」に一斉に寄生している事に
なってしまうんでしょうか?
また、そうなると時間のループは何万回も起きているんでしょうか?

怖くて夜も眠れません(←オイ)。
すっきりする回答をお待ちしていますm(__)m。
親記事
削除チェック/

NO.303  Re[2]: 熊本城攻防戦について
■投稿者/ めるかとる
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 19:53:55
□URL/



> 1,2までは正解です。
> 作戦の最終段階で、熊本城に一体にわらわらと集まった幻獣を
> 火力陣地と戦車隊で包囲撃滅しました。


  おお、なるほどそういうことでしたか。
つまり、熊本城は多少の損害は出てもほぼ無傷ということですか。


>  爆砕も考えられたのですが、工兵技術的な問題で、
> あきらめています。(期間がなかったというわけです。また諜報の観点から、
> 爆薬を仕掛けたら、幻獣共生派にもれる可能性もありましたし。)


それにしても幻獣共生派って謎ですね。
人類滅ぼしたあと、なにをどうするつもりでしょう


> って、この質問ははじめてですね。ご安心ください。
> (誰もがきいてそうで聞いていない質問というわけですね。)


なんか1ポイント獲得って感じ(笑)

記事NO.296 のレス /
削除チェック/

NO.304  初心者的質問?(ネタバレ)
■投稿者/ 砕
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 21:23:37
□URL/

ここでは初カキコになります、宜しくお願いしますっ。
ファーストマーチBランククリアの後、田辺でプレイを始めたのですが、
いきなり坂上先生に殺されてしまいました(汗)
その時、坂上先生の言ったセリフ「OVERSか・・・」が気になります。
再プレイして別の選択肢を選んだ時には「私は40ループしたが・・・」とありますが、
坂上先生もガンパレ世界の住人の「上位種」(言い換えればプレイヤー)
なのでしょうか?そして1度ガンパレをクリアしたプレイヤーは「OVERS」
となるのでしょうか?
僕らプレイヤーは1度速水でこの物語をクリアしています。
次のプレーでキャラを選択・・・「寄生」していることになりますよね。
もし宜しければこの疑問に回答、手助けをお願いします。

過去ログを見れば疑問は氷解するかもしれないのですが、未だ世界の謎に片足も
踏み込んでいない身としては、自分の知らない謎の答えを垣間見てしまうような
気がして恐ろしいのです。
自分勝手だとは思いますが・・・・
親記事
削除チェック/

NO.305  Re[3]: 熊本城攻防戦について
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 21:33:05
□URL/

 ども、綾繁です。

> それにしても幻獣共生派って謎ですね。
> 人類滅ぼしたあと、なにをどうするつもりでしょう

 幻獣と共生するんでしょう。(^_^;

 やがみさんいわく、「闘争本能をもっていたら、幻獣とは共生できません」
らしいので、おだやかーに暮らしていくんでしょう。
 人類としての進歩はそこで終わりそうですが。
記事NO.296 のレス /
削除チェック/

NO.306  人権について
■投稿者/ 貴志
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 21:33:15
□URL/

初めて書き込みさせてもらいます、どうぞよろしくお願いします。

そこで質問なのですが、クローンや実験体の人権というのはどうなっているんでしょう?
例えば、遺伝子改造されたー!と、田辺が誰かを訴えたりできるんでしょうか?

また、外伝小説で、ただの学生なのに…と呟く善行に対し、
若宮が自分はただのクローンで、違いはないと言いますが、
若宮は小隊付き戦士にされるために造られた、というワケではないのでしょうか。

更に、熊本県知事は熊本城攻防戦で、その後の選挙の行方を気にしていますが、
若宮のような年齢固定型のクローンに、選挙権は与えられるのでしょうか。

クローンや実験体に対する世間の反応というのを教えて頂ければ。
GPMの世界では1人を除いて皆クローンらしいですが、
それを自覚している人間は極少数のようですし。

一応、検索で「人権」と探したのですが、
該当するものがありませんでしたので…。
過去に同じ質問がありましたらすみません。

友人から面白いと聞いてGPMを始めたのですが、ゲーム中の考えの指向が、
自分のそれと大変似通っているために大変楽しく遊ばさせてもらっています。
このBBSに書き込まれている情報の断片を、
まだゲーム中から得られていないものもありますので、探していこうと思います。

シナリオ123が発売されるのを心待ちにしています。それでは。
親記事
削除チェック/

NO.307  Re[1]: 初心者的質問?(ネタバレ)
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 21:38:14
□URL/

 ども、綾繁です。

> ここでは初カキコになります、宜しくお願いしますっ。
> ファーストマーチBランククリアの後、田辺でプレイを始めたのですが、
> いきなり坂上先生に殺されてしまいました(汗)
> その時、坂上先生の言ったセリフ「OVERSか・・・」が気になります。
> 再プレイして別の選択肢を選んだ時には「私は40ループしたが・・・」とありますが、
> 坂上先生もガンパレ世界の住人の「上位種」(言い換えればプレイヤー)
> なのでしょうか?そして1度ガンパレをクリアしたプレイヤーは「OVERS」
> となるのでしょうか?

 ゲームの起動時に、OVERSを起動していませんか?
 オープニングの最初に流れるはずです。それに、メニュー画面にもOVERSの文字があるはずです。
 簡単に言えば、この世界からあの世界の人間を操作するためのシステムです。

>「This Omnipotent Vicarious Enlist a Recruit Silent System」
> それは 全能の 代理 を徴募せし 物言わぬ 機構

 坂上教官も、他の世界から介入されているわけです。
 世界の謎はまだ入り口です。Sランククリアをすればいろいろ見えてきますので、がんばってください。
記事NO.304 のレス /
削除チェック/

NO.308  Re[1]: 初心者的質問?(ネタバレ)
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 21:42:14
□URL/

> 過去ログを見れば疑問は氷解するかもしれないのですが、未だ世界の謎に片足も
> 踏み込んでいない身としては、自分の知らない謎の答えを垣間見てしまうような
> 気がして恐ろしいのです。
> 自分勝手だとは思いますが・・・

お気持ちはわかります。

最初から私たちは、OVERSシステムを利用して、この世界に介入しています。
スタート・ロードの選択画面でOVERSシステムの表示がありますよね。

坂上先生も介入(寄生)されています。

二週目以降なら、岩田とチョクチョク会話をしてみることを、おすすめします。
この件について少し分かるはずです。
記事NO.304 のレス /
削除チェック/

NO.309  Re[1]: 人権について
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 21:43:55
□URL/

 ども、綾繁です。

> 初めて書き込みさせてもらいます、どうぞよろしくお願いします。
>
> そこで質問なのですが、クローンや実験体の人権というのはどうなっているんでしょう?
> 例えば、遺伝子改造されたー!と、田辺が誰かを訴えたりできるんでしょうか?

 基本的人権はあるはずです。もっとも、この世界と同じかはわかりませんが。
開戦時に、基本的人権の一部停止が宣告されます。

> また、外伝小説で、ただの学生なのに…と呟く善行に対し、
> 若宮が自分はただのクローンで、違いはないと言いますが、
> 若宮は小隊付き戦士にされるために造られた、というワケではないのでしょうか。

 学生もクローンも軍人としては変わりは無い、ってことでしょう。

> 更に、熊本県知事は熊本城攻防戦で、その後の選挙の行方を気にしていますが、
> 若宮のような年齢固定型のクローンに、選挙権は与えられるのでしょうか。

 若宮は作られてから数年しか経っていないので、まだ選挙権はありません。
実年齢で20歳になると選挙権がもらえます。

> クローンや実験体に対する世間の反応というのを教えて頂ければ。
> GPMの世界では1人を除いて皆クローンらしいですが、
> それを自覚している人間は極少数のようですし。

 知っているんじゃないでしょうか。すくなくとも、両親から生まれたわけではないのは知っているはずです。

> 一応、検索で「人権」と探したのですが、
> 該当するものがありませんでしたので…。
> 過去に同じ質問がありましたらすみません。
>
> 友人から面白いと聞いてGPMを始めたのですが、ゲーム中の考えの指向が、
> 自分のそれと大変似通っているために大変楽しく遊ばさせてもらっています。
> このBBSに書き込まれている情報の断片を、
> まだゲーム中から得られていないものもありますので、探していこうと思います。
>
> シナリオ123が発売されるのを心待ちにしています。それでは。

 でるといいですよね。
記事NO.306 のレス /
削除チェック/

NO.310  Re[1]: 人権について
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 22:09:30
□URL/

> 初めて書き込みさせてもらいます、どうぞよろしくお願いします。
>
こちらこそ。

> そこで質問なのですが、クローンや実験体の人権というのはどうなっているんでしょう?
> 例えば、遺伝子改造されたー!と、田辺が誰かを訴えたりできるんでしょうか?
>
> クローンや実験体に対する世間の反応というのを教えて頂ければ。
> GPMの世界では1人を除いて皆クローンらしいですが、
> それを自覚している人間は極少数のようですし。
>
オリジナルヒューマンを除いて、全員がクローンで、全員が遺伝子改造を受けて
いるでしょうから、クローンであることそれが普通になっているのでは。
(田辺、ののみ、若宮等は一般的なケースではないですが)

> 一応、検索で「人権」と探したのですが、
> 該当するものがありませんでしたので…。
> 過去に同じ質問がありましたらすみません。
>
「第○世代」、「クローン」で検索すると、この件に関する情報が
ひっかかるかも?

> シナリオ123が発売されるのを心待ちにしています。それでは。

でるといいですね〜。
記事NO.306 のレス /
削除チェック/

NO.311  Re[2]: 各キャラの年齢は?
■投稿者/ 伊吹
■投稿日/ 2000/11/21(Tue) 23:17:17
□URL/

> 細かい数字は出せませんが、「提案」した後の評価画面で、「後輩」とか「同級生」
> とか「猫と私」なんてのがあるので、そこからおおまかな年は判別できますよ。

お答えありがとうございます。元から設定が無いのでしたら仕方ないですね。
市民さんのおっしゃる様に自分なりに検討すろコトにします。
実は、1番気になっていたのは原お姉さまの御歳だったりして。
善行と付合っていたっていうし…。(女性に年を聞いちゃいかん?)
記事NO.273 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -