MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ18 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.1292  Re[4]: シナリオ4とシナリオ5
■投稿者/ c\j
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 23:49:39
□URL/

> > >  ども、綾繁です。
> > >
> > > > 新規の書き込みでははじめてのc¥jと申します。
> > > >
> > > > それに、アリアンや坂上は、シナリオ4では介入者に話し掛けてきますよね。
> > > > 過去ログで、ファーストの時は静観していたとか、そんな情報を見かけましたが・・・何故ですか?彼らは、何度もループを体験しているはず・・・何故、速水の時だけ、コンタクトを取ろうとせず、静観したんでしょうか?
> > >
> > >  製品としてでたガンパレードマーチでは、プレイヤーは1周目に必ず速水で介入します。
> > >  アリアンや坂上教官にしてみれば速水のときだけ静観しているわけではなく、
> > > もしファーストマーチの主人公が舞だったとしても静観するのでしょう。
> > >  ようはプレイヤーの1周目のときに静観している、のではないでしょうか?
> > >
> >
> > おお、もうお返事が。ありがとうございます。
> > なるほど、そう考えれば、辻褄は会いますよね。
> >
> > どうやって二周目であると見切ったのかを除けば。
> >
> > ファースト・マーチの事を記憶しているとは考えがたいですよ。
> > OVERSはSランクからのループも成立させるんですから。
> >
> > ・・・まぁ、ボクがとんでもない勘違いをしているだけかもしれませんけどね。
> >
> > ただ、ファースト・マーチとセカンド・マーチにはとんでもなく大きな違いがある・・・何となく、そんな気がするんですよ。
> > 舞は・・・他の三人も、ファースト・マーチ・・・シナリオ5の主役にはなれない。絶対に。
> > 唯一、速水だけが演じる事ができる・・・違うかなぁ?
> >
> > そこに、何かがあるような気がするんですけど。
>
> 良い勘ですが。まだ、勘でしかありませんね。
> 証拠を探してみたらいかがでしょうか。

証拠、ですか・・・確かにそれがない限り、妄想の域は越えない、か。

4と5の違い・・・一番の違いは、合流イベントの時期ですよね。
4だと最初から全員揃っているけど、5では途中から。
そして5には戦車兵の教育の授業がある・・・

OVERSで介入できるのは3月4日から。
4だといきなり合流(舞ですら、教育イベントはない)、いきなり部隊運営。
5だと戦車兵になるところから、即席部隊の編成までリアルタイムで行われる。

4だと坂上とアリアンが接触してくる。4人はOVERSに寄生されている状態である。
5だとイワッチの台詞にそれらしいものが窺える意外、特になし。速水にOVERSの介入があるのは間違いない(SS・二人のガンパレードより)が、速水はきっぱりと「楽しい十年になる、その後はもっと楽しい」と言い切っている。

小ネタとして、ファースト・マーチでの出身の質問に、
「別世界、いや別の時代かな」との答えがあること・・・

うーん・・・これだけじゃ弱いなぁ。
まだまだ証拠探しが必要ですね。もう一度、ファースト・マーチをやってみるか・・・

ともあれ、ボクの疑問にお付き合いいただき、ありがとうございました。
今後もよろしくです。
記事NO.1229 のレス /
削除チェック/

NO.1293  岩田とアリアン(ねたばれ?)
■投稿者/ amakuni
■投稿日/ 2000/12/03(Sun) 23:59:18
□URL/

 岩田が戦死すると、アリアンは第5世界への介入を止めてしまうのですか?
「岩田が戦死した=今回ループは解けない」から、これ以上介入しても無意味だと思って。
それなら、岩田以外の5121小隊の人物が死亡した時点でも介入を止めるだろうし、
ただの傍観者としてなら、岩田以外のキャラクターにアクセスすることもできるし。

それとも我々が「GAMEOVER」になった時と同様、アリアンが前にセーブした所から再び介入し直しているのでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.1294  Re[1]: 岩田とアリアン(ねたばれ?)
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 00:09:00
□URL/

 ども、綾繁です。

>  岩田が戦死すると、アリアンは第5世界への介入を止めてしまうのですか?
> 「岩田が戦死した=今回ループは解けない」から、これ以上介入しても無意味だと思って。
> それなら、岩田以外の5121小隊の人物が死亡した時点でも介入を止めるだろうし、
> ただの傍観者としてなら、岩田以外のキャラクターにアクセスすることもできるし。
>
> それとも我々が「GAMEOVER」になった時と同様、アリアンが前にセーブした所から再び介入し直しているのでしょうか?
>

 イワッチが死亡した状態で、○○○との戦闘時にイベントが起きれば介入を続けている、
起きなければ介入をやめた、と考えられるんじゃないでしょうか。
 実際に試してないのでわかりませんが。

 …もしや、そのためにあのイベントでは○○○で介入するのか?
記事NO.1293 のレス / END
削除チェック/

NO.1295  Re[3]: 聖銃の世界間移動能力
■投稿者/ C
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 00:41:16
□URL/

>
> >  田神はネットワークに供与した聖銃以外の聖銃は、
> > 持ってなかったんじゃないでしょうか。
> >  機動弾事件後に聖銃が自動的に帰還してしまったために、
> > 田神は取り残されてしまったんじゃないでしょうか?
>
> ワールドガイダンスの最後のページを見ると、
> 持ってるみたいなんですよ。(多分、自分専用)

失礼します。
確かに「鞄が割れた。聖銃が飛び出す」という記述が小説中にありますし、
ゲーム内のアニメにも田神の後をふわふわついてくる鞄が見て取れますので、
供与したものとは別に、自分のがあるように見えますが・・・・・

もしかしてあの時には既に空っぽだったのかも。
その後どうにかしてEFの聖銃を手に入れ、自分のとともにネットに供与した
のかもしれませんね。

16丁しかないであろう聖銃を、何丁も田神一人が自由に出来るとは思えないですし。
記事NO.1280 のレス /
削除チェック/

NO.1296  テンダー
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/12/04(Mon) 00:43:41
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

テンダーという人物がいつの時代に絢爛舞踏になったのか、どこの世界の人物なのかというのははわかってないのでしょうか。
過去ログを検索したのですが、なかったので・・・。
どなたかわかる方がいたらよろしくお願いします。

テンダーって何の話の時に出てきたんでしょう?
そもそもテンダーって通り名みたいなものですよねえ・・・?
壬生屋一族に関係ある人なのかも気になります。
親記事
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -