MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ11 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.434  Re[3]: 士魂号複座型の座席は位置について。
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 00:29:31
□URL/

 ども、綾繁です。

> 横から失礼します。
> > 士魂号複座型の胴体は、前後にまっすぐ伸びているわけではなくて、
> > 斜めにマウントされています。
> >  で、前席パイロット、後席WSOが乗り込みます。
> > 攻撃ヘリのコクピットのように、斜めに段差をつけてコクピットが配置
> > されているわけです。
>
> 撃墜された時にパイロットは脱出しますが、狩谷は出来ませんでした。
> もしかしてジェット戦闘機のような脱出機能は装備されておらず、
> ハッチ開けて自力で脱出しているのでしょうか?
>
> それだと生還率低そう。

 脱出できないのはウォードレスが着れないからです。
同じ理由で中村、ののみも士魂号が撃破されたらおしまいです。
記事NO.421 のレス /
削除チェック/

NO.435  Re[1]: 電脳の神は人間の夢を見るか
■投稿者/ 岸川
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 00:49:41
□URL/ http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd8125/index.htm

>  …なんて、最近このBBSを読んでいて思ってしまいました。
>
まだ、世界の謎には疎いのでファンタジーや神話の知識から。

>  過去・現在・未来を司り、神や人に役割を与える「運命」とは何か。
>  北欧神話で云うところの運命の三女神って奴ですが、これがつまり「彼のもの」、オリジナルヒューマンに当るのかなってふと思いました。以前、やがみさんは夢オチはないっておっしゃってましたが、案外アリかもしれないと。
>  WTGはアカシックレコードらしいし。
>  
ノルニル(ノルン)は巨人族だそうで。
とは関係なくノルンの三女神をはじめローマ神話のパルカエ、
ロマンスのフェアリーと、生まれた子供に「運命」を贈り物する存在というのは
結構いろんな所にあるようで。
ノルンってのは例の三女神だけではなく、生まれる子供一人一人のところに赴いて
運命をさずけに現れる神の眷族もノルンと呼ばれるそうです。

>  かつて人は主神(運命=彼のもの)に戦いを挑み、これを破る。世界は七つに割れ、各世界に一つづつ主神の欠片を封印(彼の遺跡)。が、封印は完全ではなく、いまだ運命は休眠状態のまま世界のシナリオを描きつづけている(夢を見ている?)。WTGによって並列繋ぎの状態のまま運命をなぞる現状を打破するため、各世界づつWTGを封印、運命からの切り離しを試みるのが「青」。逆に運命の復活あるいはその力を得ようと目論むのが「セプテントリオン」とか。
>
神が見ている夢の世界というのがあって神が目覚めると全てが終わってしまう、
という神話もあるらしいけど…なんだったかな?
記事NO.429 のレス /
削除チェック/

NO.436  Re[2]: 瀬戸口(ネタばれ)長文
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 01:41:55
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

わお。知らない間にツリーがデカくなっていた。
一晩でこれとは・・・さすが瀬戸口(笑)
今回は、黒い月というか人の思いこみ関連の推測も
するのでいつもより長くなると思います(爆)

> おおうスゴイ文字数、というか、愛だ。愛。

あう。読むほうは大変ですよね。いつもいつも長くてすみません・・・
(ついでに今回は今までで一番長いです(苦笑))
でも、愛って言われちゃった、わーい(嬉)

> 絢爛舞踏と呼びます。英語ではゴージャスタンゴともいいますね。
> 世界移動組織がつけた名前は、どこの世界でも同じ名前で呼ばれます。

ゴ・・ゴージャスタンゴ!!!まんまだ・・・直訳まんまだ・・・
絢爛舞踏の方が呼び方に趣きがあって好みですね(笑)
世界移動組織というのは、青の一族ですよね?

>  そは豪華絢爛たる死を呼ぶ舞踏。とじめやみにあらわれて、夜明けが
> 来たと告げる騒々しい足音は、ひらきめひかりにすがたをけして、
> こえのみ残すやさしき青きオーマ (古謡)

格好いいなぁ。でもオーマ・・・?オーマって何でしょう。
しかも「青」とついてますね。

> 壬生屋という名前は、1000年前にはありません。当時は別の名前でした。
> 壬生屋になったのは、600年くらい前に壬生という地名に移ってからです。

確か先代壬生屋が瀬戸口に逢ったのが1000年前。その頃は彼女は壬生屋では
なかったんですね。なんて言う名前だったんでしょう?
昔の壬生屋は精霊を操れるという事でしたからねぇ・・・やはり壬生屋ももとを
ただすとこの世界の住人ではないのかなー・・・


。>  今は分からないかもしれませんが、そのうち、何が青くて、なにが青く
> ないかは、すぐ分別がつきますよ。
>  ちなみに、祇園山=今の花岡山です。明治2年に改称しています。
> おかげで「くくり」がとけて鬼が降りてくるのですが。

ふっふっふっ。思わずネットで花岡山の事を調べてしまいました(笑)
明治2年に祇園山から改称したのは「神仏分離令」のせいではありませんか?
花岡山には寺がいくつも建っていたようですし、そうすると瀬戸口が座禅を教えて
貰ったのもここにあった寺ではないかと思います。
当時の人々は祇園山という言葉に一種の言霊のようなものをかけていて「あそこには
鬼が封印されている」と思っていた。しかし、神仏分離令により名前を変えてしまった
事で封印が解け鬼が放たれると思った。だから、「くくり」がとけて鬼が降りてくる
となったのではないでしょうか。

> …瀬戸口も壬生屋は気になってはいるんですが、どうも、想い出の人が
> 当時のまま近くにいても、美化しすぎたせいで「いや、この人は
> 俺の姫じゃない」と思いこんでしまってますね。

当時のままという事は外見は一緒なんですか?それともあんな愉快な性格
だったんですか?新たにボーイズラブの趣味が入ったようですが。
反対に未央の方は瀬戸口の事を気づいているんでしょうか。気持ちはあっても
記憶はないという事ですから、懐かしい感じがする止まり・・・?

以下は黒い月等に関するわたしの推測なのですが・・・(長文です)
私は黒い月は本当は存在してないのではないかと思います。質量もゼロらしい
ですし・・・。何かというと、人間の思い込みが産み出した、思い込みを増幅させる
装置ではないかと。第二時世界大戦中、多数の人が「こんな世界中が戦争して
この世界はどうなるんだ」と思い、その不安が黒い月(昼よりは夜、太陽よりは
月が不安を象徴してると思います。月は人を狂わせると言いますし)となり、
人々はそんなモノが現われた事にまた恐怖して幻獣を具現化した。
もともと幻獣が見れないのは、今の幽霊と同じような感じで「見れるわけがない」と
思っていたからでは?絢爛舞踏が見れないのも、そこまでの領域に達した、人でないものは人に見えるわけないと思ったから。そして絢爛舞踏が姿を消すのは、悪を倒す為に存在しているものは目的が達成したら姿を消すと皆が思っていたからではないでしょうか?しかし、幻獣がいなくならないのは何か悪い事があると(天災とか)「幻獣の
仕業に違いない」などと思い、また自分達で作っていたのでは。自分達で目に見えなく
しているぶん、ヒーローが全部倒してくれたと思っても信じ難い部分が残り
それも幻獣を産み出す結果になっているのだと思います。

ここまでのガンパレの世界はそれの積み重ねではないですか?
SNOWさんが言っておられたように、絢爛舞踏とかそういうのは後付けで
最初に人が「〜ではないか?」と思うところから始まるのではないでしょうか。
瀬戸口が他の人より頭が良かったとして、周りが「あんなのは人間じゃない」と
思いますよね。すると「あれは何かに寄生されているんだ」となり「あいつは鬼だ」
となる。彼自身はもとは人間でも周りが彼を鬼と思い鬼といえば寿命も長いの
だろう、という思い込みで彼は寿命のない鬼になった・・・という過去が作られて
しまうのでは?今の瀬戸口が鬼なのはそういった経由で他者に過去を作られてしまったのではないかと思うのですが。何度もループしているうちにそういった過去が
増えていくのだと・・・

壬生屋のご先祖の話になりますが、彼女は瀬戸口と仲が良かった。ところが、周りの
者は敵である化け物と仲良くしているのが理解できなかった。瀬戸口は
シオネ=アラダにつき悪しき夢を裏切ったのですが、周りはそれを信じれなくて
反対に壬生屋の先祖が瀬戸口に洗脳されたと思ったのではないでしょうか。
ただでさえ、彼女は強大な力を持っているのに敵方に回り悪しき力を振るわれたら
かなわないと毒殺する事を思い立った。しかし、自分達がやったという事には
蓋をしたくてその罪を仲の良かった瀬戸口になすりつけた。それが「力を悪しき方向に使おうとしていた先祖を婚約者が殺した」という壬生屋の話になり伝わっているのでは?
と思います。もしかしたら、狙ったのは瀬戸口の方だったけども先代壬生屋が
代わりに死んでしまったのかもしれないし、瀬戸口が殺したようにしか思えない
状況を作り出したのかもしれませんが、基本はこんな感じではないでしょうか。
だから、瀬戸口は人類に絶望している。
私はこの時に瀬戸口は鬼になったのではないかと思います。
周りから「人の体を乗っ取ってシオネ=アラダに近づいた」と散々言われたりした
所に事件があり、決定的に自分の事を自分で鬼だと決め付けたのでは。
「自分が鬼みたいだから彼女が殺された」と思い込んだのではないでしょうか。
その時から鬼となり、祇園山の方へ向かったとか。人類を守ろうと
したけど、まだ心休まらないからお坊さんから座禅を教わり、封印された。・・・これももしかしたら山で修行(?)している瀬戸口を見た人が「山に鬼がいる」「あの山には鬼が
封印されている」と思った事によるかもしれませんが
それで先程書いたように「祇園山」を封印のキーワードとしたので「花岡山」に
名称が変わった時、瀬戸口の封印がとかれたのでは。

> まあ、自分の分身のようなものですからね。
> (ここも、自分で答えをだされたほうがいいでしょう。)

速水が他の人より能力があることを見抜いた彼は(速水の秘密を聞くと
アイツは友達次第でスゴイ奴に化けると自信満々に言ってましたからね)自分の二の舞になるのを恐れたのかも。他者に化け物呼ばわりされ、自分を追いつめて本当の
化け物になるのを。そう考えると自分の分身といえなくもないかな・・・
自分で答えを出したほうがいいと言われたのに、つい考えを聞いて
欲しくなってしまう・・・(汗)

>プレイヤーが何もしなかった場合、その役割をになうのはののみですね。
>彼女は、瀬戸口の嘘を全部一撃で見破って、めーと言うことで、彼は、敗北し、
>鬼であることをやめるのです。
>彼女は、作中で最強の対幻獣能力、闇を払う銀の剣を持ちますから。

マナさんへの返答ですが、ちょっと伺いたい事ができたので。
「瀬戸口の嘘」というのはどういった類のモノでしょう。ののみは瀬戸口が持っている
悲しさを感じて「めー」と言ったのかもしれませんが、彼はののみには嘘をつきそうにないので・・・鬼である事をやめる、というのはただ寄生して自堕落に生きているのではなく希望を持って生きるという感じでしょうか。
ののみの闇を払う銀の剣は幻獣の心を感じてあげられる事なんだと思うのですが・・・
そうか、それで彼もイチコロか(笑)
ののみの他に瀬戸口の正体に感づいた人はいますか?


それにしても長い・・・(汗)
メイデアの姫とかの話はまだ頭の中でぐるぐるしてます。
ようは全然わかってないです(涙)何かヒントがあると嬉しいのですが・・・
毎度ですみませんが宜しくお願いします。

記事NO.331 のレス /
削除チェック/

NO.437  Re[8]: おそらく
■投稿者/ 永沢
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 02:09:40
□URL/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9724/

 七つの世界は細川家の九曜紋のごとく、WTGの集積場所(アカシックレコード……分解される前、ひとつだった世界の残滓?)の周囲を囲むようにして流れているとか。

 世界を分解し、相互補完する形で安定させた上、なんらかの目的(滅亡の回避かな)から全世界を統制していこうとしているのがセプテントリオンで、それに対抗しているのが「青」こと芝村? 全世界をハッピーに同調させることで、ひとつだった世界に回帰しようとしているんですかね。
 ここまでくるといよいよ妄想か。
記事NO.165 のレス /
削除チェック/

NO.438  ベルおとーさんのいた世界(ネタバレかな)
■投稿者/ ゲッとら
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 02:15:50
□URL/

こんにちは、ゲッとらです。
「GPM」と「精霊機導弾」のつながりについていろいろ探ってましたが、質問が出来たので質問させてください。
 1 「精霊機導弾」の中での時間は、「GPM」(第5世界)の、西暦何年なんですか?そしてその時何か変わったことが起きていたんですか?(何か日本語おかしい気がしますが、きちんと伝わっていれば幸いです)

 2 「精霊機導弾事件」というのは「精霊機導弾」のゲームの内容なんですか?

 3 「聖銃」というのはどのような存在なんですか?説明書には「聖銃の行方〜」となっているのでやっぱり「人」なんでしょうか?

 4 ネルとシーナは何か変わったものに変形(又は装備?)していましたがもしかしてあれは、ウォードレスとなにかかんけいあるんですか?
   そしてそれには、翼(?)のようなものがついていますが、「力翼」との関係はありますか?

根拠の無い自分の想像で質問していますが間違っていればビシビシ指摘してください。
「精霊機導弾」が中心ですいませんもしよかったら答えて下さい。お願いします。
親記事
削除チェック/

NO.439  グウワー(副題:かなり個人的なお願い)
■投稿者/ 脳みそパーン
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 02:22:40
□URL/

 私の重い電話線で、すべての記事をフォローするのはキビシーのです。
 読んだそばから新しい記事が出るのです。

 攻略本出してちょんまげ。
親記事
削除チェック/

NO.440  Re[9]: おそらく
■投稿者/ 永沢
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 02:40:38
□URL/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9724/

>  七つの世界は細川家の九曜紋のごとく、WTGの集積場所(アカシックレコード……分解される前、ひとつだった世界の残滓?)の周囲を囲むようにして流れているとか。
>
>  世界を分解し、相互補完する形で安定させた上、なんらかの目的(滅亡の回避かな)から全世界を統制していこうとしているのがセプテントリオンで、それに対抗しているのが「青」こと芝村? 全世界をハッピーに同調させることで、ひとつだった世界に回帰しようとしているんですかね。
>  ここまでくるといよいよ妄想か。

 しまった、別ツリーとかぶった挙げ句、結論が反対だ(苦笑)。
記事NO.165 のレス /
削除チェック/

NO.441  第○世代?
■投稿者/ エルファ
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 03:18:59
□URL/

ども、最近口コミで存在を知ってGPMを買ったエルファという物です。
初投稿なので、どうかお手柔らかに。

で、ここのBBSを見て、さらに過去ログまで見ての疑問なんですが、
第○世代という単語がちょくちょく出てきますが、
今の速水たちが第何世代なのか? 反乱を起こした云々というのはどうしてなのか?
などの世代関係がいまいちよくわかりません。

できれば世代についてまとめて説明してもらえないでしょうか?

乱文失礼いたします。

親記事
削除チェック/

NO.442  Re[1]: ベルおとーさんのいた世界(ネタバレかな)
■投稿者/ ツバサ
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 03:40:37
□URL/

>  1 「精霊機導弾」の中での時間は、「GPM」(第5世界)の、西暦何年なんですか?そしてその時何か変わったことが起きていたんですか?(何か日本語おかしい気がしますが、きちんと伝わっていれば幸いです)

各世界事に異なる時間の流れ方をしているので
西暦で換算は無理ではないでしょうか?
前後くらいしか分からないのでは?

>  2 「精霊機導弾事件」というのは「精霊機導弾」のゲームの内容なんですか?

そのはずです。

>  3 「聖銃」というのはどのような存在なんですか?説明書には「聖銃の行方〜」となっているのでやっぱり「人」なんでしょうか?

人ではなく、兵器ですね。
内部にWTGが存在しています。

>  4 ネルとシーナは何か変わったものに変形(又は装備?)していましたがもしかしてあれは、ウォードレスとなにかかんけいあるんですか?
>    そしてそれには、翼(?)のようなものがついていますが、「力翼」との関係はありますか?

変形と言うより、聖銃に取り込まれたというほうが正しいのでは?
任務のためだけにそれに最適な形状へと身体を変化させたと思います
記事NO.438 のレス /
削除チェック/

NO.443  Re[4]: 黒い月による影響と黒い月に対する影響について(ネタバレ?)
■投稿者/ c\j
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 04:21:43
□URL/

> >  早速のお返事ありがとうございます。
> > >
> > > どうも、このサーバー(このページのサーバーは海外です)ごと、
> > > 有害なものに指定されていたようです。 コンテンツごとに指定して
> > > ほしいものです。
> > >
> >
> >  そうだったんですか・・・・。今は繋がる、と言う事は、コンテンツ
> > 毎の指定になったんでしょうね。
> > >
> > > >  黒い月=思いを実現する機械、とすると、黒い月による影響で
> > > > 強くなった人間(ヒーロー?)は、他の人と比べて黒い月に対する
> > > > 影響力が強くなりますよね?
> > > >  以前の書き込みで、「ループ以前に速水は舞を失い、それ故に
> > > > 絢爛舞踏になった」「ヒーローである速水が人として戻った為、
> > > > タイムゲートが閉じた」という趣旨のものがありましたが、ルー
> > > > プ以前の絢爛舞踏「芝村厚志」が「やり直したい」と言う願いを
> > > > 強く強く抱けば、それを黒い月が実現する=ループが発生するの
> > > > ではないでしょうか? その思いを強化する種の思いは世界中に
> > > > 満ちていそうですし・・・。
> > > >  で、黒い月の力が、ワールドタイムゲートに対し影響力を持つ
> > > > ヒーローを介して周辺世界に作用して、第七世界(で良いんでした
> > > > っけ?)に大量のOVERSを作らせる。ループによる内容の変化
> > > > を理解し、確実にループを解く=ループしなくてもいい状況を作
> > > > る為に必要な干渉者を作る為に・・・・。
> > > >  いや、特に根拠があるわけじゃなくて、ただそう考えると、ガ
> > > > ンパレ攻略本の「誰かが死ぬとループが発生する」と言う言葉の
> > > > 意味が理解できる様な気がする、ただそれだけなんですけどね。
> > >
> > > そうですね。
> >
> >  えと、この掲示板に来るのは初めてに近いので、ニュアンスが良く解
> > らないんですけど・・・・。
> >  この「そうですね」は、理屈上はあり得る、と言う事ですか?
>
> 正解です。の意味です。

はじめまして。突然割り込み、失礼します。
いや、「おお、ナルホド!」と唸ってしまったので・・・
過去のログを読破した中で、一番納得できるというか。わかりやすいというか。
ループの謎に答えているなァと思いましたので・・・

確かに、そう考えるとしっくりきますよね。
人外の英雄となった『絢爛舞踏』、史実の速水が舞のいない未来を否定したが為に、黒き月が思いに答え、時代が逆行、ループしてしまった。

この時代のループを止める為、青(で、いいんですよね?)は第5世界に介入、第7世界にOVARSをばら撒き、誰も悲しまない結末(すなわち、めでたしめでたし)を紡ぐべく、介入者を募る、と。

その他にも、異世界の技術を持ち込んだり、舞に知識と技能を与えたり、瀬戸口を初め、来須やヨーコさん、他、様々な因子を一つの招待に集める・・・

・・・って、ちょっと待てよ・・・なら、ループ以前の舞はどんな女の子だったんだ?
以前から彼女はアレで、芝村だったのか?・・・『絢爛舞踏』を呼ぶ為に?

史実の速水が士魂号で『絢爛舞踏』を取ったのは知ってる・・・と言うか、書いてあったけど。ループ以前でも、速水は5121小隊で戦っていた?

・・・・・・・・・・・・ループ前って、どんな感じだったんだろう・・・
ふと、思いついた事ですが、知っている方がいらっしゃるのなら、教えてくださいまし。
記事NO.368 のレス /
削除チェック/

NO.444  Re[2]: 『黒い月』の賞味期限
■投稿者/
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 04:29:59
□URL/

こんばんは、凛です。

戯言。

「そもそも第五世界は、想いが現実化する世界」
それに理由を求める故に、黒い月をつくり出したとか。
記事NO.395 のレス /
削除チェック/

NO.445  Re[3]: 『黒い月』の賞味期限
■投稿者/ くろ
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 04:43:25
□URL/

戯言。

黒い月って世界の外にあるんじゃないかと思ってたり。
それってドコ、と言われると困るんですが・・・
記事NO.395 のレス / END
削除チェック/

NO.446  Re[2]: ワールドタイムゲートについて
■投稿者/ XH−834
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 04:48:36
□URL/


> どき。さ、さあ。どうなんでしょうね。ははは、第6世界でお会いしましょう。
> (やがみはべつのせかいににげだした!)

ああっ逃げないで。恐くないよ。痛くしないから(マテ

書き込みをした後で、聖銃を基に作られたとか言うNEPなんかモロに「情報消去機」だしとか、舞の「場の雰囲気」システムチュートリアルの「今お前の情報を書き換えている」とかのくだりが、とてつもなく怪しいとか思っていたもので・・・そうか、まずいのか・・・

とりあえずWTGは「アカシックレコード」みたいなものっちゅーことなのかなぁ。
世界間相互作用ラインとしての役割の方が主みたいなので、「レコード」のような静的イメージより、もっと動的イメージ(情報流)なのかなぁ・・・

・・・また、痛くしちゃった?うう、すいません。
記事NO.335 のレス /
削除チェック/

NO.447  Re[9]: おそらくおそらく
■投稿者/ XH−834
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 05:13:30
□URL/

「WTG=アカシックレコード説」のXH−834でぃす。
高機動妄想回路をスタートさせマス。

セプテントリオンなどの世界移動組織や青等の世界移動能力者は「世界」にとっては、たんに「他世界へ情報を運ぶ相互作用因子の一つ」にすぎないのではないかと妄想したりしてます。

セプテントリオンの皆さんは、世界間の情報流を一手に握ろうとしている。
ゲートを流れる情報流を支配すれば、すべての世界を自分達の好きなように出来る可能性があるわけで。
一方、対抗組織もしくは個人はそれを防ごうとしているのではと。

もっとも世界にとっては、自己存続の為にバランスよく情報の行き来が行われれば、どちら側でもいいような気が。
もし、世界の存続が危うくなるほどの過度の情報干渉が行われれば、ゲートを封鎖してしまうかもしれませんし、別ルートから補正情報を手に入れようとするかもしれませんし。

GPMの第五世界のゲートが閉じたのは、過度の干渉を防ぐ為の世界の自己防衛反応だったりとか。

ああ、妄想の好き放題は楽しい。
記事NO.165 のレス /
削除チェック/

NO.448  Re[7]: 熊本城攻防戦について
■投稿者/ AKR
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 05:33:05
□URL/

> おお、その通り。お見事。端的に世界の真理を言い当てましたね。
>  真の幻獣共生派は、時の概念すら持ちません。

へへ、ほめられちゃった(爆)。
わしも1ポイント獲得ですか?(笑)
と言うか、このポイントは時計の電池を替えてくれた
ののみちゃんに進呈しよう♪
それ以前に、電池交換も出来ずに自室で荒れる舞は…
まァ多目的結晶に時計機能もあるらしいからエエんやろうけど。

※↑かなり脱線してますゴメンナサイ。
記事NO.296 のレス /
削除チェック/

NO.449  ブータについて
■投稿者/
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 07:42:40
□URL/

   どうも、はじめまして。焔という新参者です。

 ブータについてなのですが、絢爛舞踏を持った状態で話かけると普通に会話できる
 ようになるのですが、話の途中で「ピーガガガ」ブータが顔をしかめる。
 とあるのですが、これはブータが何者から操られているということなのでしょうか。

 あと、舞がブータに触ろうとしても触れないのはなぜでしょうか。

 以上前にもあった質問かもしれませんがお答えいただけるとさいわいです。

 
親記事
削除チェック/

NO.450  Re[1]: 第○世代?
■投稿者/ 達句 英知
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 09:33:09
□URL/

初めまして、エルファさん。達句と申します。
私も新参者ですが、その辺は興味を持って少し調べたのでわかる範囲で。
第一世代:クローンの初期時代、生殖能力を持つ個体? ヨーコの母親が該当?
     オリジナルヒューマンとの関連は今ひとつうやむや。
第二、第三世代:あまり言及されていない。
第四世代:現在生存しているある程度の年齢以上の個体はここに属する。
     熊本市長とか。
第五世代:大きすぎる能力を持っていたため、1988年に反乱を起こし存在を
     抹消される。瀬戸口の個体が第五世代なみの能力という記述もあったか?
第六世代:GPMメインキャラたちの世代、力翼と呼ばれる存在を2から12枚持ち
     天使とも呼ばれる。力翼の数は歴史の流れに対する存在力の大きさと見ら
     れる。
第七世代:不明、1999年にどうにか間に合ったという記述あり。

もっと深く知っている方、突っ込み等大歓迎です。

それでは。
記事NO.441 のレス /
削除チェック/

NO.451  Re[2]: 士魂号複座型の座席は位置について。
■投稿者/ 現人虫
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 10:02:26
□URL/

> 士魂号複座型の胴体は、前後にまっすぐ伸びているわけではなくて、
> 斜めにマウントされています。
>  で、前席パイロット、後席WSOが乗り込みます。
> 攻撃ヘリのコクピットのように、斜めに段差をつけてコクピットが配置
> されているわけです。

最初の足の間から顔を出すシーンはそれで納得いくのですが
そのあとの抱き寄せると後ろに引っ張られるのってどういう態勢なのでしょうか。
そもそも抱き寄せれるのかはわかりませんが、
位置的に前に座っているだろう速水に後ろに引っ張られる姿は想像しにくいのですが。

記事NO.421 のレス /
削除チェック/

NO.452  Re[3]: 士魂号複座型の座席は位置について。
■投稿者/ 六法氷樹
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 10:14:23
□URL/ http://www5a.biglobe.ne.jp/~roppou/

> > 士魂号複座型の胴体は、前後にまっすぐ伸びているわけではなくて、
> > 斜めにマウントされています。
> そのあとの抱き寄せると後ろに引っ張られるのってどういう態勢なのでしょうか。
> そもそも抱き寄せれるのかはわかりませんが、
> 位置的に前に座っているだろう速水に後ろに引っ張られる姿は想像しにくいのですが。

おそらくですが、後ろに引っ張られたのは舞ではなくヘッドセットだと思います。
舞の身体が前、つまり速水の方に引っ張られたので固定されているヘッドセットが
「舞の頭から見て後ろ」に引っ張られて抜けたのではないでしょうか。
記事NO.421 のレス /
削除チェック/

NO.453  血液型の話は、私の趣味だ。
■投稿者/ アポロンとらみ
■投稿日/ 2000/11/23(Thu) 10:21:08
□URL/

 いずれファンパレで聞こうと思っていた質問がこんなところに。という訳で便乗です。
> 一応、誕生日はありますよ。血液型は、ほとんど判を押したように同じ血液型ですが。
 ガ・ガーーン!!ほ…ほとんど同じって…Aですか?やはりAなのですか??うう…あの人とかこの人とかもこぞってAだったらなんとなくイヤかも…すいません。ただのいちファンの戯言です。でも、全体的にはAの割合が多そうですね。

 とりあえず、来須先輩はAB型希望。

> 速水は10月4日 血液型A+
> 舞は4月30日  血液型O
 舞に+が付いていないのは、彼女が特殊な血縁という事なのでしょうか。あるいは、速水が。
 いや、でも二人ともクローンだったような…??
 「判を押したように」って事は、量産クローンはみんな同じ血液型である可能性が高いですよ…ね?
 勝手な個人予想としては、ののみO、滝川・新井木・ヨーコB+、来須・岩田AB、その他A+といった所でしょうか。

 主流血液型とそれ以外の人、及び、+の意味について教えてください。是非。
記事NO.374 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -