MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ13 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.590  Re[5]: な、なんですとっ!?
■投稿者/ 元演
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 20:17:10
□URL/

> > > せ、せいじてきもんだい?
> > > 思ってたより(別の意味で)鋭い質問だったんですね…。
> > >
> > > 何はともあれ、やがみさん質問にお答え頂き有難う御座いました。
> >
> >  こういう時は、答えたらヤバイ答なんだと考えるのが吉(笑)
> ガンパレは今までに無い様々な「可能性」に挑戦していますからね。
> 個人的に「久遠の絆」と同レベルでその方向に挑戦してくるソフトが出るとは
> 思わなかった(笑)

そうですねぇ。最初見たときよく”ソニーチェック”を通ったなぁ、と思いました。
記事NO.554 のレス /
削除チェック/

NO.591  三色でふと……
■投稿者/ Yin
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 21:37:07
□URL/

 やっぱ機体の塗装変更も士魂号が自分でせっせと……?
 背中の届かない部分は、仲間に助けてもらいながら……(笑)
記事NO.575 のレス /
削除チェック/

NO.592  ありがとうございました
■投稿者/ 風鈴
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 22:32:32
□URL/ http://www.aya.or.jp/~windbell/index.html

 回答ありがとうございました。
 JETさんと市民さんは初めまして。

 士翼号って、よく舞が厚志の為に陳情して壬生屋が乗りまわしているのですが、なんだか壬生屋に叱咤激励されながら戦場を駆け抜ける士翼号を想像したりして。
 壬生屋より士翼号の方が戦況を冷静に判断してそうですが(笑)
記事NO.521 のレス /
削除チェック/

NO.593  Re[2]: 士魂号のラクガキ
■投稿者/ 風鈴
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 22:36:01
□URL/ http://www.aya.or.jp/~windbell/index.html

> ちなみに三番機は、射抜かれたハートで速水と舞の名前が
> 入っています。

 うわ、他人は乗りにくい仕様になってますね(笑)
 舞の方はすっごく嫌がってそうです。
記事NO.552 のレス /
削除チェック/

NO.594  Re[1]: 重要な、そうとても重要な質問です
■投稿者/ chiki
■投稿日/ 2000/11/24(Fri) 23:18:09
□URL/ http://wiz.of.fm/gpm/

> 何気にここでは初めましてのK−1です。
>
> これは「ガンパレード・マーチ・クロニクル」の御主人、chikiさんの疑問です。
> 何で俺が質問するかって、答えが早く知りたかったから。
>
> ・NPCを「見る」した時に出る、「Hなことしてぇ」のメッセージ。
>  これは「Hな事がしたい」のか「Hな事をして♪」のどっちなんでしょう?
>
> しかし、ここで初めての質問がこれって…。
>
> P.S. chikiさんごめんなさい。セトさん見てました?

こちらには、初めましての書き込みになります。
chikiと申します。

K−1さん、質問してくださり、ありがとうございました。
ガンパレプレイ中の疑問のひとつがいくばくかなりと融けました(笑)。

そして、やがみさんはじめ、このツリーへの返信を下さった皆さまも、
このような(どのような……)話題へのお付き合いありがとうございました。

ガンパレは本当にいろいろな方面(含み有り)において
チャレンジングなゲームであったのですね、やはり……(笑)。
記事NO.554 のレス /
削除チェック/

NO.595  歌はどこで聞けるの?
■投稿者/ ぬりかべ
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 00:11:38
□URL/

スタッフリストの中にいろいろな歌の題名があるのですがどこで聞けるのですか?
特に「ガンパレードマーチ〜歌えよ友よ力の限り〜」が聞きたいのですが・・・
ちなみに、只今2周目途中。
質問する場所ここでよかったのかな・・・
親記事
削除チェック/

NO.596  Re[1]: 石津について(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 00:29:05
□URL/

> ども、bomuです。
>
> 「ガンパレードマーチ外伝」の絵をみて思ったのですが。
> 善行が見た謎の女って、「石津 萌」ではないでしょうか?
>
> 根拠1 「謎の女」と「石津」の顔や目の感じが似ていなくもない。
> 根拠2 不自然に手が大きい「謎の女」、そして「石津」はゲーム中
>     制服の裾で手を隠している。(扉絵であった石津の絵でも手は隠されている。)
>
> どうでしょ^^;?(というか前に似たような発言があったら困るです(爆))

さあ、外伝の続きを期待してくださいね(笑)
記事NO.584 のレス /
削除チェック/

NO.597  Re[7]: 黒い月による影響と黒い月に対する影響について(ネタバレ?)
■投稿者/ c\j
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 00:29:26
□URL/

>  ども、綾繁です。
>
> > > ・・・・・・・・・・・・ループ前って、どんな感じだったんだろう・・・
> > > ふと、思いついた事ですが、知っている方がいらっしゃるのなら、教えてくださいまし。
> >
> >  と、言う訳ですから基本は同じはずです。細部は違うのでしょうが。
>
> ・熊本城で舞が死ぬ。
> ・速水が400機撃墜で絢爛舞踏を取る。
> ・茜の準竜師暗殺事件はおきない。
>  すくなくとも、これは確かだと思います。あとの細部はわからないですね。

なるほど・・・ですね。やはり基本は変わらないという事ですか。
しかしそうだとすると、芝村は人外の英雄『絢爛舞踏』が生まれる事に一役買う事に成功するものの、その芝村の末姫の存在が時間をループさせてしまったわけですね・・・

・・・・・・なんとも・・・皮肉な展開というか・・・・・・

ともあれ、答えていただきありがとうございました。さて、これから4週目・・・
記事NO.368 のレス / END
削除チェック/

NO.598  Re[3]: 黒い月に関する電波的妄想
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 00:34:40
□URL/

>  横槍で質問してすみません。気になった事がある物で・・・・。
>
> >
> > 黒い月には質量ありますよ。その中心に、聖銃と機動兵器が一体化した
> > ものがただよってますから。これらが1セットになってワールドゲートに
> > 寄生している点が、今回のストーリーのそもそもの原因です。
> >
> >  おおう、情報規制ぎりぎり。
>
>  セプテントリオンが聖銃と機動兵器が一体化した物をWTGに持ち込んで、結果として黒い月が産まれた・・・。黒い月は、その二つの複合によって現れた存在で、そもそも「黒い聖銃」=黒い月ではない。
>  つーことは、もしかして、黒い月って聖銃によって可視化されたセントラルWTG・・・? そうだとすると、そもそもがこの世に物質やエネルギーといった形態で存在しない物だから質量は0で当然だし・・・・。
>  青の手によって聖銃を取り除かれる事でセントラル・WTGが閉じた=セプテントリオンの作戦が完全に失敗したって事は、セプテントリオンの目的は本来WTGに干渉する事自体にあって、地上に起きた事件はあくまで副次的な物に過ぎない(辺境世界の一つで・・・・って彼ら自身が言ってるし)と言う事になる。それをセプテントリオンが黒い月への干渉を防ぐ防御手段に仕立てあげたので、青は、WTGへの干渉をやめさせる為に、まず幻獣を排除しなければならなくなった・・・。
>
>  ・・・これだとののみが語る所の「あの男」の言葉と矛盾する気がするんですが、組織的な対立の構図はこんな所じゃないのかなあ、と思った物で・・・・。

 んー。セプテントリオンは、第5世界に聖銃を持ち込んでいませんよ。
(これは芝村が精霊の掲示板で発言していたところを確認しています。)
記事NO.511 のレス /
削除チェック/

NO.599  Re[1]: 歌はどこで聞けるの?
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 00:34:41
□URL/

Sランククリアをすれば、スタッフスクロールで聞けたような。
記事NO.595 のレス /
削除チェック/

NO.600  Re[1]: 出生について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 00:39:18
□URL/

> またまた質問させてください。
>
> No.303のやがみさんの記事からの引用ですが、
>
> >準竜師は両親の遺伝子から生まれた合成型クローンです。
>
> とすると…両親が同性のクローンも、中にはいたりするんでしょうか?

いえ、そういうのはいません。
 この場合、単性クローンすなわち、父親?や母親の完全なコピークローン
と区別するために言います。この世界ではコストがもっとも安い単性クローン
がもっとも多数派を占めます。
記事NO.589 のレス /
削除チェック/

NO.601  Re[4]: 三色でふと……
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 00:42:40
□URL/

>  やっぱ機体の塗装変更も士魂号が自分でせっせと……?
>  背中の届かない部分は、仲間に助けてもらいながら……(笑)

塗装は、整備員の手でおこないます。さすがに、そこまで賢くは
ありません(笑)
 戦闘に関係する一連の動作は出来るのですが…
記事NO.575 のレス /
削除チェック/

NO.602  日本人ばっかり?
■投稿者/ ビワ
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 00:48:15
□URL/

こちらでははじめまして。ビワと申します。

ちょっとした疑問なんですが、過去に出たことならごめんなさい。
ユーラシアから人類が撤退したときに
非戦闘員を含めて外国人の方々は日本に来たりはしてないのでしょうか?
なんか結構いそうなんですが、、

初心者なもんでまだ頭の中でクローンうんぬんとか処理できてないんで
(主に処理速度とメモリとストレージの不足で)
ふと思いついただけのことなんですが、、、、
某宇宙戦艦と同じで突っ込んじゃいけないんですかね

削除キーは1111です
でわ
親記事
削除チェック/

NO.603  Re[2]: 歌はどこで聞けるの?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 00:52:35
□URL/

> Sランククリアをすれば、スタッフスクロールで聞けたような。

正解です。回答感謝
記事NO.595 のレス /
削除チェック/

NO.604  Re[1]: 日本人ばっかり?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 00:58:26
□URL/

> こちらでははじめまして。ビワと申します。
>
> ちょっとした疑問なんですが、過去に出たことならごめんなさい。
> ユーラシアから人類が撤退したときに
> 非戦闘員を含めて外国人の方々は日本に来たりはしてないのでしょうか?
> なんか結構いそうなんですが、、

ええ、結構きてますね。茜も、ヨーコも、来須も、裏マーケット親父、副官
などは、日本人じゃありませんね。(ヨーコや来須は、外国からの亡命人
ということで、簡単に入ってきています。)

士魂号L型がフランス系だったり、きたかぜがロシア系だったりするのは、
ここら辺が影響を与えています。
 なお、多すぎる難民は、かなり悲惨な生活を強いられていて、後、これが
極端な政治問題化することになります。


> 初心者なもんでまだ頭の中でクローンうんぬんとか処理できてないんで
> (主に処理速度とメモリとストレージの不足で)
> ふと思いついただけのことなんですが、、、、
> 某宇宙戦艦と同じで突っ込んじゃいけないんですかね

いえいえ、基礎設定者である芝村の困った顔は、私も見てみたいところです。
どんどんつっこんでください。
記事NO.602 のレス /
削除チェック/

NO.605  Re[2]: 日本人ばっかり?
■投稿者/ ビワ
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 01:05:28
□URL/

ビワです。レスありがとうございます。
> > 非戦闘員を含めて外国人の方々は日本に来たりはしてないのでしょうか?
> > なんか結構いそうなんですが、、
>
> ええ、結構きてますね。茜も、ヨーコも、来須も、裏マーケット親父、副官
> などは、日本人じゃありませんね。(ヨーコや来須は、外国からの亡命人
> ということで、簡単に入ってきています。)
>
そういえばそうですね。最近じゃ髪の色が違うくらいじゃ外人だとは思えんですから失念してました。

>
> > 初心者なもんでまだ頭の中でクローンうんぬんとか処理できてないんで
> > (主に処理速度とメモリとストレージの不足で)
> > ふと思いついただけのことなんですが、、、、
> > 某宇宙戦艦と同じで突っ込んじゃいけないんですかね
>
> いえいえ、基礎設定者である芝村の困った顔は、私も見てみたいところです。
> どんどんつっこんでください。
なんか話を聞いてると困るということを知らない人みたいですが、、すげぇ

よし、過去ログ見るためにケーブルTVひくか。電話線じゃ限界だ。
でわでわ
記事NO.602 のレス /
削除チェック/

NO.606  Re[1]: 歌はどこで聞けるの?
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 01:08:16
□URL/

> 質問する場所ここでよかったのかな・・・

ファンパレBBSか総合BBSのほうが、応答が速いかも。
(混雑してなければ、ですが)
記事NO.595 のレス /
削除チェック/

NO.607  ご返答ありがとうございます
■投稿者/ ERM
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 02:10:35
□URL/

ご返答ありがとうございます。

> 戦神=あしきゆめとの戦いを専門とする神々。
> ブータは、ローマ系の戦神の、その最後の生き残りです。
なるほど、神々にも役割分担があるのですね。
やはり適材適所なんでしょうか。それとも何かきっかけがあるのでしょうかね。

> ブータの場合、そのままですね。
そのままですか!猫としては巨大とはいえ、あのサイズで飛び道具装備の幻獣と
渡り合うとは・・・。ブータ恐るべしですね。まあ味のれんの親父さんは出刃で
弾丸をはじいてましたが。

> そうですね。特定の個人との約束、あるいは信義のために来ています。
特定の個人とはあの赤い服をくれた人ですか?しかしそれだと5121にいる
理由にはならないですか。

> あの時代ではありませんね。ブータの役目が終るのは、もっと後、
> あと2000年くらいした時の話になります。
あと2000年ですかぁ。まだ半分とは。それまでは最後の戦神として戦いの
日々がつづくわけですね。
しかし2000年後まで設定があるわけですか。すごいですね。

> 一人の王に拾われたことです。
> その王は人外の者で、その影響を受けたブータもまた、ただの猫ではありえなく
> なりました。
他者から影響を受けてその生物の限界を超える。うーん、なにか重要な事のような気が。

「運命」と「世界の選択」。良く見かける割に理解できていないこれらの言葉の意味が
分かればもっと色々見えそうな気がするのですが。

とりあえず残りのキャラで世界を観察してみます。
ありがとうございました。
記事NO.518 のレス /
削除チェック/

NO.608  空軍版士魂号「紅天」、その他
■投稿者/
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 02:11:54
□URL/

こんばんは、凛です。
また質問ですが、よろしくお願いします。

質問1
以前、第五世界の航空技術の話で、空軍版士魂号「紅天」が存在するとのことでしたが、
この機体ってやっぱり飛ぶのでしょうか?

もし飛ぶのだとしたら、士魂号の
『被弾誘爆する可能性が高い為、バーニアスラスターは一切使用されない』
という設計思想から、士魂号に翼が生えていて、バサバサ飛ぶのを想像してしまうのですが、
どうなんでしょう?

それとも、爆死も墜死も死ねば一緒ということで、ジェットエンジン等を搭載しているのでしょうか?
#それでも姿勢制御に翼は必要ですね。

…そもそも人型ではない可能性もあるか。
でもそれでは、士魂号を使う意味がないですし…。


質問2
宇宙に出現する幻獣はどんな姿をしているのでしょうか?

幻獣の姿形の決定は、
 1.最初の現実化の際、「あしきゆめ」の象徴としてわかりやすい伝説上の怪物のような姿をとる。
 2.人類が幻獣に伝説上の名前を付けることによって、よりはっきりとその姿をとるようになる。
 3.以降出現する新種は伝説上の怪物の姿をとることが多くなる。
というふうに行われていると思うので、宇宙に出現する物は、
「太陽」「月」「天」に関連するものだとは思うのですが。
#何故か家にある「幻獣辞典」(笑)を見たところ、「鳳と凰」「東洋の竜」「月の兎」などが該当。
##でもあんまり人を襲いそうなものではないですね(-_-;
###それかゾンビ系で「スプートニクゾンビ」「エクスプローラゾンビ」とか(笑)


質問3
黒い月の願いを叶える/叶えない、の判断基準について。

「根拠がなければ叶わない」とのことでしたが、
たとえば、シンナー吸った兄ちゃんの
「いま見た? 見た? 目からビームが出た! 当たったのに何でおまえ死なねぇんだよ!」
とか、アル中患者の
「頭が爆発して、その飛び散った自分のパーツを拾って組み立てる幻覚」
などは本人はしっかり根拠を持って信じているのですが、こういうのはどうなるのでしょう?


以上、失礼いたします。
親記事
削除チェック/

NO.609  Re[2]: 黒い月に穴?
■投稿者/ みち
■投稿日/ 2000/11/25(Sat) 03:30:59
□URL/

回答どうもありがとうございました!
じゃあ、ひょっとすると黒い月の
正体のひとつって……(汗)

黒い月って、OVERSシステムと
密接な関係がある気がするのですよ(笑)
♪もしかしたらもしかしたら
「そう」なのかしら〜?
(ピンクレディー調で/意味ナシ)
記事NO.567 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -