MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ3 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.354  Re[1]: 銀色
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/03(Fri) 19:02:11
□URL/

> 滝川の言う銀色の幻獣って、竜のことなんでしょうか?
> 空を飛ぶ、銀色の幻獣。
>
> 見た感じも醜くないようですし…<タキガワスキーの話によれば
>
> 回答をお待ちしております

あれ、実際のところは第6世界の偵察機らしいです。
記事NO.338 のレス / END
削除チェック/

NO.355  Re[3]: 過去の絢爛舞踏について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/03(Fri) 19:03:29
□URL/

> > なんか記録やその他から抹消されてるみたいですよ
> >
> > だから、公式の発表で人数はわかっていても
> > それ以外の情報はないようです
>
> お答え頂きありがとうございます。
> それではなぜ公式記録から抹消されたのでしょうか?
> やはり人外のものとなったせいでしょうか?

そうですね。あまりにも強すぎるゆえに、架空の存在に
されてしまった現実の存在たち…とでも言えるでしょう。
記事NO.344 のレス /
削除チェック/

NO.356  Re[2]: きょうわこくとていこくについて。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/03(Fri) 19:06:59
□URL/

> > ふと疑問に思ったのですが、
> > ねこかみさまのおはなしに、「きょうわこくとていこく」という記述がありますが、
> > あの話は第五世界の話なのでしょうか?
> > 過去の雑誌の精霊機導弾の記事に「王国と共和国の戦争」というのが載っていたので、
> > それとねこかみさまに出てくる帝国を合わせて東方三王国なのかな?とおもいまして。
> > 考えたら三王国なので違うかもしれませんが・・・。
> > よろしければどなたかお答えくださいませ。
>
> 旅人と申します。僭越ながら答えさせていただきます。
>
> 絢爛舞踏章を取った後、ブータが素性を明かす会話がありますが、その中で「長靴の国から来た・・」と言っています。世界地図で長靴の形の国と言うとイタリア。かつてローマ共和国と帝国があった地です。まあ、あの世界(第5)は我われの世界(第7)とは歴史等が少し違うので断言はできませんが、そういうことだと考えています。

旅人さん正解。お見事。
ちなみにブータの名前は彼の人間の親友達の名前3つを
つなげたものです。
 二代目の王、ヌマ。民衆派と呼ばれたブフリコラ、
そして歴史から消された人類の最強ブータニアス。
記事NO.347 のレス /
削除チェック/

NO.357  Re[4]: きょうわこくとていこくについて。(ネタバレ注意)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/03(Fri) 19:10:09
□URL/

> (口出し失礼します)
> ・・・となると「長靴=イタリア」で、来須と同郷ってことも「ないことはない」ですね。

そうですね。来須はブータニアスの血を引いていますし。


> 想像の域を出ることはないことですけど。
> ブータもアポロニアWTGの先にある第?世界から来たのかな?ピーガガガ・・・も気に
> なるけど。

アポロニアワールドタイムゲート以外にも、イタリアやルーマニアにも
第1世界へ繋がるゲートはあります。

> でも富士のアポロニアゲートは、どうも第一世界とは繋がっているらしいが、
> 東方三王国のある第二世界とは繋がっているかわからない。

 第二世界は第五世界から直接移動するルートはないようです。
第6世界経由ならいけなくもないとか聞いたことはありますが。
記事NO.347 のレス / END
削除チェック/

NO.358  Re[5]: きょうわこくとていこくについて。(ネタバレ注意)
■投稿者/ 旅人
■投稿日/ 2000/11/03(Fri) 20:08:29
□URL/


旅人です。やがみさん、上の方ではお褒めに預かり光栄の至りです。山岸さん、割り込んですみません。

それでまた質問なのですが、

> そうですね。来須はブータニアスの血を引いていますし。
これは猫神ブータの事ではなく、人類の最強ブータニアスの方ですか?


> > ブータもアポロニアWTGの先にある第?世界から来たのかな?ピーガガガ・・・も気に
> > なるけど。
これは岩田や本田がアリアンに介入された時の様に、神であるブータすらも何者かのOVERSによる介入を受けたのでしょうか。それともブータの台詞通り、猫がしゃべる事態
に速水が心を乱したせいて゛すか。


>  第二世界は第五世界から直接移動するルートはないようです。
> 第6世界経由ならいけなくもないとか聞いたことはありますが。
図書館の資料とSランク後の「例の会話」から、芝村一族の祖は第2世界 東方三王国(オデッセイかどうかは判断材料が足りませんが)から来たと推測されますが、上記の様に第6世界経由でやってきたのでしょうか。或いは「風を追う者」で、聖銃を使って「移動」して来たとか。

余談ですが芝村準竜師・・じゃなくて裕吏さんの紹介文に「企画部企画課<オデッセイ・メンバー>」とありますが何か関係ありますか?
それと準竜師の名前ですが、スタートマーチの自己紹介では「勝吏だ。芝村をやっている」と言っていたような気がするのですが。気のせいでしょうか。

以上、よろしくお願いします。
記事NO.347 のレス / END
削除チェック/

NO.359  来須について(ネタバレ)
■投稿者/ すみね
■投稿日/ 2000/11/03(Fri) 21:46:37
□URL/

あちこちで質問魔と化しております。すみません(^^;
削除覚悟でお尋ねします。
やりこみが足らない、もしくはやり方がまずいせいだと思うのですが、
どうしても来須の正体がわかりません。
というか、どうして滝川や萌達に「彼は恋ができない」と
言われるのかがわからないんです。(あっさり告白してきたし)
デートに行って、精霊を見せてもらったのですが、
それ以外で彼の素性がわかる台詞を見られませんでした。
一体彼は何者で、何故恋ができないと言われるのでしょうか・・・
親記事
削除チェック/

NO.360  ただの素人予想ですが。
■投稿者/ アポロンとらみ
■投稿日/ 2000/11/03(Fri) 23:23:09
□URL/

> どうしても来須の正体がわかりません。
> 一体彼は何者で、何故恋ができないと言われるのでしょうか・・・

 壬生屋(の血縁であるがゆえ)の呪いで恋ができない、ちょっと精霊扱い慣れしてるだけの普通の人間(異世界の人間ではない)だと思ってましたが、違いますかね?
 まあ血が血なんで、「ただの人間」と同じとはいかないでしょうが。

 壬生屋一族の呪いは(多分)精霊使い絶滅の為なので、壬生屋の突然先祖返りである(予想)天才精霊使いの来須には、そのぶんだけ呪いが人より強力に作用してるんじゃないでしょうか。
 呪いの具体的な効力としては、・・ええと、何と言うか・・・・、子孫が残せないとか。(爆死)

 萌ちゃんはともかく、滝川や速水のはただの客観的な感想でしょう。

 ところで、「歌も歌えないが」と言ったくせに軍楽技能3の彼をみたとき、ひょっとしてもの凄い音痴なんじゃ・・・なんて思ってしまいました。うわーーー!ごめんなさい!!これでも大ファンです!!
記事NO.359 のレス / END
削除チェック/

NO.361  現在分かっている事
■投稿者/ ツバサ
■投稿日/ 2000/11/03(Fri) 23:38:13
□URL/ http://www.mahoroba.ne.jp/~kyo8877/overs.htm

> > どうしても来須の正体がわかりません。
> > 一体彼は何者で、何故恋ができないと言われるのでしょうか・・・

来須は第5世界の住人ではなく、別世界から
アポロニア・ワールドタイムゲートを抜けてやってきた人です。

あと、呪われていると言うのは萌がついた嘘で
他の人を来須に近づけたくないため
ということらしいです。

一応、うちのページで分かっている分は
フォローとかしているので、良ければご覧くださいんませ(^^;
記事NO.359 のレス /
削除チェック/

NO.362  しょうもない質問。「田」について。
■投稿者/ 神社L
■投稿日/ 2000/11/03(Fri) 23:45:09
□URL/

くだらない質問で申し訳ないのですが、ガンパレのキャラの
名前に「田」の文字がつく人が多いのは何か意図があるのでしょうか?

すこし気になったもので。
様々な事象に細かな設定があるガンパレのことだから、
なにか意味があるのかも、なんて考えてしまいます。

偶然そうなっただけなのかな・・・
親記事
削除チェック/

NO.363  瀬戸口と速水(ねたばれ)
■投稿者/ くも
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 00:35:10
□URL/

ども、こんばんは。初カキコになります、くもといいます。
ちょっと前にファーストプレイをSでクリア、セカンドの途中です。

いろいろQ&Aなどを見て回っていてふと思いついた事なんですが、
……瀬戸口ってもしかして「史実の速水」だったりしませんか?

史実における速水と舞の関係を見ていると、(ゲーム中における)絢爛舞踏
受章直後の瀬戸口の台詞が妙にひっかかるんです。
絢爛舞踏であることや大事な人を守れなかったこととか。
どこかで、瀬戸口は「体が違う」という一文があったような気もしますし。

初っ端からネタバレ全開なカキコで申し訳ありませんが、何かご意見や
返答など頂けたら嬉しく思います。


追記:「ネタバレチェックボックス」というのが見当たらないのですが……。
親記事
削除チェック/

NO.364  Re[1]: 瀬戸口と速水(ねたばれ)
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 01:34:36
□URL/

> ども、こんばんは。初カキコになります、くもといいます。
> ちょっと前にファーストプレイをSでクリア、セカンドの途中です。
>
> いろいろQ&Aなどを見て回っていてふと思いついた事なんですが、
> ……瀬戸口ってもしかして「史実の速水」だったりしませんか?
>
> 史実における速水と舞の関係を見ていると、(ゲーム中における)絢爛舞踏
> 受章直後の瀬戸口の台詞が妙にひっかかるんです。
> 絢爛舞踏であることや大事な人を守れなかったこととか。
> どこかで、瀬戸口は「体が違う」という一文があったような気もしますし。

はじめまして、鯖です。
質問ですが、多分、違うはず。
「史実の速水」というのは、ループ繰り返すこの世界における、以前いた速水であって、
「史実の速水」がいた小隊にも瀬戸口はいるはずですから。
(このループを、あなたが竜を倒し断ち切った訳です。)
>
> 初っ端からネタバレ全開なカキコで申し訳ありませんが、何かご意見や
> 返答など頂けたら嬉しく思います。
>
> 追記:「ネタバレチェックボックス」というのが見当たらないのですが……。

このコメントを書くスペースのすぐ下にあるはずですけど・・・
記事NO.363 のレス / END
削除チェック/

NO.365  Re[3]: 日本の政治形態
■投稿者/ 黒埼
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 02:31:49
□URL/

> > えっと第二次世界大戦まで「徳川幕府」が続いて
> > 世界大戦終了後(幻獣との戦い開始前後)にフランス式の大統領制になってます。

 うわぁ、明治維新してないんだ!!
 そういう世界観だと、「サムライ」という言葉が持つニュアンスって、われわれが感じる以上の物がありそうですね。

> > 天皇家に関してはどうなんでしょ?>やがみさんか芝村さん
>
> 天皇家については設定項目が未了になっています。(やがみ)

 大政奉還もしてなさそうなので、そんなに深く考えなくてもよさそうな。

 ともあれ。回答ありがとうございました。
 より、ガンパレの世界を楽しめそうです。
記事NO.314 のレス /
削除チェック/

NO.366  Re[2]: 瀬戸口と速水(ねたばれ)
■投稿者/ くも
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 02:33:10
□URL/

ども、くもです。
早速ありがとうございます。

> 「史実の速水」というのは、ループ繰り返すこの世界における、以前いた速水であって、
> 「史実の速水」がいた小隊にも瀬戸口はいるはずですから。
> (このループを、あなたが竜を倒し断ち切った訳です。)

なるほど。
そういえば「瀬戸口の想い人は壬生屋の……」というのもありましたから、よく
考えるとそれ以前の問題なんですよね。
速水の想い人は舞のはずですから。
よくわかりました。ありがとうございます。

ところで、「史実の速水」というのは何回目くらいのループに居たんでしょう?
私は、「ループが始まる前の一番最初」というイメージが強いんですが。
(↑「史実」という言葉の意味的に。)


それとチェックボックスですが、「新規投稿」だと見当たりませんでした。
記事NO.363 のレス / END
削除チェック/

NO.367  Re[4]: ガンパレ設定について
■投稿者/ すかぽん
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 02:34:17
□URL/

>  芝村が設定を作っているところは、実は誰も見たことはありません。
> そのそぶりも見たことはありません。
>  あれが話すときは、もうすでに見てきたかのようにしゃべってますし、
> そこにいじくる余地も、破綻もありません。精霊の時も、ガンパレの時も。
>  なので時間はかかっているかも知れませんし、まったくかかっていない
> かも知れません。
 僕は精霊機導弾以前に、既にガンパレを含んだ世界設定などは既に出来上がっていた
とか夢想してます。それどころか本当に平行世界を芝村氏がシフトした過去のお話を
そのまんまゲーム化してたりして(笑)

 むぅ、もしかしてこう思わせること自体が狙いか?(爆)
記事NO.329 のレス /
削除チェック/

NO.368  Re[3]: 瀬戸口と速水(ねたばれ)
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 03:07:45
□URL/

> ところで、「史実の速水」というのは何回目くらいのループに居たんでしょう?
> 私は、「ループが始まる前の一番最初」というイメージが強いんですが。
> (↑「史実」という言葉の意味的に。)
>
開発スタッフの誰かだと言うようなことを聞いたような気が・・・
>
> それとチェックボックスですが、「新規投稿」だと見当たりませんでした。

ホントだ、失礼しました。
記事NO.363 のレス /
削除チェック/

NO.369  シナリオ1、2、3というのは?(ネタバレですか?)
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 03:25:26
□URL/

こちらの掲示板では、初めましてです。

早速質問なのですが、こちらの書き込みを読んでいるとよく
「シナリオ1,2,3」という言葉を見かけるのですが、これは一体
何なのでしょうか?HPを見てもそういったものは見当たらないのですが・・・
どこか、見落としているところでもあるんでしょうか。
どなたか、「シナリオ1,2,3」とは何なのか教えて下さい。
あとオフィシャルHP上にあるものならばそこへの行き方も・・・

世界の謎スレッドに書くべき質問なのかも分かってないのですが・・・
宜しくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.370  幻のシナリオです
■投稿者/ ツバサ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 03:42:42
□URL/ http://www.mahoroba.ne.jp/~kyo8877/overs.htm

シナリオ1−3とは、ガンパレに存在していたシナリオの事です。
今の自由度のあるシステムのために、潔くカットしたそうで
通常EDのバックのイラストはそのシナリオで使われる予定だった
イラストみたいですね。

とまぁ、これが俺に分かる範囲ですが…(^^;
記事NO.369 のレス /
削除チェック/

NO.371  第五世代について(ネタばれ)
■投稿者/ ほのやみ。
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 03:51:12
□URL/

 コンバンハ。久しぶりに質問させていただきます。

 作中、幻獣のカテゴリーに第五世代の人間とありますが、具体的に第五世代とは
どのような能力を持った存在なのでしょうか。 ただ同調能力が高く、幻獣に荷担
して居る人たちとは思えないのですけれども。

 また、以前、瀬戸口も第五世代であると言うような情報もあった為、このような
質問にたどり着いたわけなんですが、瀬戸口って絢爛舞踏で壬生屋のご先祖と恋仲
だったという情報も(^^; そうすると、「第五世代」どころか第一世代以前の存在
じゃあないかとも思えるんですが。

 ただ、絢爛舞踏と成り果てて他の世界に行っていた瀬戸口が丁度「第五世代」が
生まれ始めた時代に戻ってきてそう呼ばれたのかななどと愚考致しますが。

 更に、この○○世代と言う呼び名についても、ただ単純に生まれた時代分けのカ
テゴリーなのか、ソレとも能力等の個体差別のカテゴリーなのかもご教授頂けると
有りがたいです。

 そもそも、○○世代って呼ばれる人はオリジナルヒューマンから分化したクロー
ン達のカテゴリーを分けるために用いられているんですよね?(大本に立ち戻って
しまった(^^; )


 質問が重なりに重なってしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。
親記事
削除チェック/

NO.372  Re[3]: 現在分かっている事
■投稿者/ すみね
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 03:53:25
□URL/

とらみさん、ツバサさん、レスありがとうございます。
ということは、別に来須が誰かと恋に落ちるのは全然問題なしなわけですね。
そうか・・・萌、嘘ついてたのか。しかしセカンドマーチでは
彼女は瀬戸口が好きと言っていたのに(^^;
舞×来須好きの私としては、芝村の末姫を護るためにやってきてくれたんだと
いいなあなんて抜かしてみたり。

>とらみさん
私もそれ、思いました(^^;>あんた歌えんかったんちゃうんかい
音痴とは思いたくないですね。声優さんはかの御方だし。
ここは一つ、彼の軍楽技能は楽器演奏のみに限ると考えませんか?(笑)
記事NO.359 のレス / END
削除チェック/

NO.373  瀬戸口の名前
■投稿者/ 99たかみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 04:40:12
□URL/ http://www12.u-page.so-net.ne.jp/tb3/takami_9/

ふと気になったのですが、
瀬戸口の名前の元ネタって「軍艦マーチ」の瀬戸口藤吉氏からなんでしょうか?
あまり聞かない苗字だし「マーチ」つながりってことで…
はずれでしょうか(^^;;
親記事
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -