MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ3 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.374  介入および、芝村一族と青について
■投稿者/ m2
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 05:47:54
□URL/

題の通り二つ質問があるのですが、まず介入に関してです。

二周目のアリアンとの会話で、
「青はのぞみさんと来須さんに異常に介入していますね。」
というような事を聞きました。
介入という事なので、岩田とアリアンの時のようにここで入れ替わった、
とはっきり分かる所があるかと思ったのですが、どうも無いようです。

細かい所を見れば、
いつもひらがなばかりのののみの文章に急に漢字が混ざったり、
来須がしゃべったり、(これは普通の事のような気もしますが)と、
そう思えなくもない事もあるのですが、
これが青による介入でしょうか?いまいち真意が分かりませんが・・・。
それともOVERSの使用ではなく、もっと直接的な介入なのでしょうか。

あと、芝村一族と青に関してですが、
いつだったかは忘れたのですが、坂上教官が
「あの一族は一々秘密が好きですね。まあ青も信用していないという事か。」
と言っていました。
この文章のまま理解すると、芝村一族と青が別の組織のように思えるのですが・・・。
しかし、他のもろもろの情報から、芝村一族=青なのは間違いないようですし・・・。
それで考えたんですが、青は世界をまたぐ組織ですよね。
そして、芝村と言う名前は第五世界でお世話になった人の名前。
「芝村一族」は、青の第五世界支部、と言う位置なんでしょうか。
いわば一派である、と。

以上です。よろしくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.375  レス感謝です。
■投稿者/ 七樹アルト
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 06:58:42
□URL/

> > > ふと疑問に思ったのですが、
> > > ねこかみさまのおはなしに、「きょうわこくとていこく」という記述がありますが、
> > > あの話は第五世界の話なのでしょうか?
> > > 過去の雑誌の精霊機導弾の記事に「王国と共和国の戦争」というのが載っていたので、
> > > それとねこかみさまに出てくる帝国を合わせて東方三王国なのかな?とおもいまして。
> > > 考えたら三王国なので違うかもしれませんが・・・。
> > > よろしければどなたかお答えくださいませ。
> >
> > 旅人と申します。僭越ながら答えさせていただきます。
> >
> > 絢爛舞踏章を取った後、ブータが素性を明かす会話がありますが、その中で「長靴の国から来た・・」と言っています。世界地図で長靴の形の国と言うとイタリア。かつてローマ共和国と帝国があった地です。まあ、あの世界(第5)は我われの世界(第7)とは歴史等が少し違うので断言はできませんが、そういうことだと考えています。
>
> 旅人さん正解。お見事。
> ちなみにブータの名前は彼の人間の親友達の名前3つを
> つなげたものです。
>  二代目の王、ヌマ。民衆派と呼ばれたブフリコラ、
> そして歴史から消された人類の最強ブータニアス。

旅人さん、やがみさん、レスありがとうございます。
なるほど、やはり僕の勘違いでしたか。
こうなれば世界の謎に迫るためにも早急にSランクとらなければ。
記事NO.347 のレス / END
削除チェック/

NO.376  色々と質問が…(ネタバレ)
■投稿者/ ねい
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 07:53:52
□URL/

どうも初めてカキコさせていただきます。
つい最近ガンパレを購入し、ただいま全キャラSランククリアに挑戦中なのですが、
いくつか疑問が出てきました。

絢爛舞踏を受賞したあと、善行や若宮が「軍上層部に動きがある」と言っていましたが、
この上層部とはそのまま自衛隊の上層部という意味なのか、
それとも5121小隊の上司にあたる芝村一族なのでしょうか?
そしてそれは何をしようとしていたのですか?思い当たるものが無かったので。

あと竜との戦いの直前アリアンが本田に介入してきたのですが、
OVERSにはそういうふうにいつでも介入する人物を選べる機能があるのですか?
だとするとこちらのOVERSにその機能が使えないのはなぜですか?

最後にののみについて、彼女は9歳ということなのですが、
9歳といえばこちらの世界(第7世界)では小学校三年生くらい。
にしてはひらがなしか使えない事など学力が低すぎるように思えるのですが、
それには理由があるのでしょうか?

すでに答えが出ているものや、くだらなすぎる質問があるかもしれないのですが、
最近気になっているので回答お願いします。
親記事
削除チェック/

NO.377  Re[6]: きょうわこくとていこくについて。(ネタバレ注意)
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 09:05:26
□URL/

> 余談ですが芝村準竜師・・じゃなくて裕吏さんの紹介文に「企画部企画課<オデッセイ・メンバー>」とありますが何か関係ありますか?
> それと準竜師の名前ですが、スタートマーチの自己紹介では「勝吏だ。芝村をやっている」と言っていたような気がするのですが。気のせいでしょうか。

 横からですが…。
 準竜師は「勝吏」で「舞とののみの父親もどき」が「ユーリ」じゃないんですかね?
記事NO.347 のレス /
削除チェック/

NO.378  Re[5]: ガンパレ設定について
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 09:14:26
□URL/

>  僕は精霊機導弾以前に、既にガンパレを含んだ世界設定などは既に出来上がっていた
> とか夢想してます。それどころか本当に平行世界を芝村氏がシフトした過去のお話を
> そのまんまゲーム化してたりして(笑)

 横から失礼します。

 前に、
 「そんな誇大妄想狂だったら死刑だ(By 社長)」とか書きこんでませんでしか?>やがみさん
記事NO.329 のレス /
削除チェック/

NO.379  Re[6]: きょうわこくとていこくについて。(ネタバレ注意)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 10:48:44
□URL/

> それでまた質問なのですが、
>
> > そうですね。来須はブータニアスの血を引いていますし。
> これは猫神ブータの事ではなく、人類の最強ブータニアスの方ですか?

ええ、来須が猫の血を引いていたら大笑いですが。
 でもあの顔立ちはラテンじゃないよなぁ。別世界人だからいいのか。


> > > ブータもアポロニアWTGの先にある第?世界から来たのかな?ピーガガガ・・・も気に
> > > なるけど。
> これは岩田や本田がアリアンに介入された時の様に、神であるブータすらも何者かのOVERSによる介入を受けたのでしょうか。それともブータの台詞通り、猫がしゃべる事態
> に速水が心を乱したせいて゛すか。

神々とOVERSは似ています。
いずれも何かを依り代に寄生する存在ですから。


> >  第二世界は第五世界から直接移動するルートはないようです。
> > 第6世界経由ならいけなくもないとか聞いたことはありますが。
> 図書館の資料とSランク後の「例の会話」から、芝村一族の祖は第2世界 東方三王国(オデッセイかどうかは判断材料が足りませんが)から来たと推測されますが、上記の様に第6世界経由でやってきたのでしょうか。或いは「風を追う者」で、聖銃を使って「移動」して来たとか。

おそらく、複数のゲートを経由していると思います。
かの一族は聖銃にふれるのを嫌がりますから。

> 余談ですが芝村準竜師・・じゃなくて裕吏さんの紹介文に「企画部企画課<オデッセイ・メンバー>」とありますが何か関係ありますか?

オデッセイというのは弊社に実在する運営組織です。
管理職団とか、運営議会とかいいます。上も下もなく、選ばれたオデッセイメンバーに
よって攻性組織アルファ・システムは運営されます。
 こう見えても、私もオデッセイメンバーです。(社長もですが。)
ゲームとの関係は…というか、この組織体系も芝村が作った物なんでなんとも…


> それと準竜師の名前ですが、スタートマーチの自己紹介では「勝吏だ。芝村をやっている」と言っていたような気がするのですが。気のせいでしょうか。

気のせいではありません。
記事NO.347 のレス /
削除チェック/

NO.380  Re[7]: きょうわこくとていこくについて。(ネタバレ注意)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 10:49:20
□URL/

> > 余談ですが芝村準竜師・・じゃなくて裕吏さんの紹介文に「企画部企画課<オデッセイ・メンバー>」とありますが何か関係ありますか?
> > それと準竜師の名前ですが、スタートマーチの自己紹介では「勝吏だ。芝村をやっている」と言っていたような気がするのですが。気のせいでしょうか。
>
>  横からですが…。
>  準竜師は「勝吏」で「舞とののみの父親もどき」が「ユーリ」じゃないんですかね?


そうかも。ユーリ=Aですよね。(自信なし。)
記事NO.347 のレス /
削除チェック/

NO.381  Re[6]: ガンパレ設定について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 10:54:52
□URL/

> >  僕は精霊機導弾以前に、既にガンパレを含んだ世界設定などは既に出来上がっていた
> > とか夢想してます。それどころか本当に平行世界を芝村氏がシフトした過去のお話を
> > そのまんまゲーム化してたりして(笑)
>
>  横から失礼します。

>  前に、
>  「そんな誇大妄想狂だったら死刑だ(By 社長)」とか書きこんでませんでしか?>やがみさん

ええ、 言ってますよ。確かに色々人類の規格外のような気はしますが、
彼はそれでも人類の範疇ですがな。そうでなければ、弊社はその誇大妄想狂に
よって運用されていることになりますからね。(笑)
記事NO.329 のレス /
削除チェック/

NO.382  Re[1]: 瀬戸口と速水(ねたばれ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 11:00:41
□URL/

> ども、こんばんは。初カキコになります、くもといいます。
> ちょっと前にファーストプレイをSでクリア、セカンドの途中です。
>
> いろいろQ&Aなどを見て回っていてふと思いついた事なんですが、
> ……瀬戸口ってもしかして「史実の速水」だったりしませんか?
>
> 史実における速水と舞の関係を見ていると、(ゲーム中における)絢爛舞踏
> 受章直後の瀬戸口の台詞が妙にひっかかるんです。
> 絢爛舞踏であることや大事な人を守れなかったこととか。
> どこかで、瀬戸口は「体が違う」という一文があったような気もしますし。

あたらずとも遠からず。ですね。
 昔、芝村が言っていたことが今ごろ意味が分かったんで書きますが、
絢爛舞踏は人類というシステムの一環であり、それ以上ではないと
言っていました。
 瀬戸口も速水も、そのまま生きてそのまま戦っていれば、外敵に
対応するシステムの一部として機能し、外敵を破壊して役割を終える
のでしょう。その点、白血球が白血球であるように、過去の絢爛舞踏
も全員同じような目にあっているのではないでしょうか。
 …それがループか?
記事NO.363 のレス / END
削除チェック/

NO.383  Re[2]: 幻のシナリオです
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 11:01:38
□URL/

> シナリオ1−3とは、ガンパレに存在していたシナリオの事です。
> 今の自由度のあるシステムのために、潔くカットしたそうで
> 通常EDのバックのイラストはそのシナリオで使われる予定だった
> イラストみたいですね。
>
> とまぁ、これが俺に分かる範囲ですが…(^^;

ついでに開発予算もたりませんでした。はははは。
記事NO.369 のレス /
削除チェック/

NO.384  Re[4]: 現在分かっている事
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 11:06:04
□URL/

> とらみさん、ツバサさん、レスありがとうございます。
> ということは、別に来須が誰かと恋に落ちるのは全然問題なしなわけですね。
> そうか・・・萌、嘘ついてたのか。しかしセカンドマーチでは
> 彼女は瀬戸口が好きと言っていたのに(^^;
> 舞×来須好きの私としては、芝村の末姫を護るためにやってきてくれたんだと
> いいなあなんて抜かしてみたり。

萌は瀬戸口も好きですよ。両方ともタイプは違いますが、
両方とも萌に優しいですからね。


>
> >とらみさん
> 私もそれ、思いました(^^;>あんた歌えんかったんちゃうんかい
> 音痴とは思いたくないですね。声優さんはかの御方だし。
> ここは一つ、彼の軍楽技能は楽器演奏のみに限ると考えませんか?(笑)

来須くんの場合は、自分自身でそう思い込んでいるだけで、歌はうまいです。
カラオケにみんなで行ってもいつも、黙ってるし。
周りも「きっと下手に違いない」と信じているふしはあります。

 ののみや加藤はかなり、歌わせたがってますけどね。
記事NO.359 のレス /
削除チェック/

NO.385  Re[1]: 第五世代について(ネタばれ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 11:13:07
□URL/

>  作中、幻獣のカテゴリーに第五世代の人間とありますが、具体的に第五世代とは
> どのような能力を持った存在なのでしょうか。 ただ同調能力が高く、幻獣に荷担
> して居る人たちとは思えないのですけれども。

そうですね。幻獣に変化する力を持っている存在を第5世代といいます。
元々は目には目をな発想で、彼らこそが幻獣への対抗馬だったのですが。


>  また、以前、瀬戸口も第五世代であると言うような情報もあった為、このような
> 質問にたどり着いたわけなんですが、瀬戸口って絢爛舞踏で壬生屋のご先祖と恋仲
> だったという情報も(^^; そうすると、「第五世代」どころか第一世代以前の存在
> じゃあないかとも思えるんですが。

そうですね。瀬戸口の場合は機能的に見て第五世代と言われているだけです。


>  更に、この○○世代と言う呼び名についても、ただ単純に生まれた時代分けのカ
> テゴリーなのか、ソレとも能力等の個体差別のカテゴリーなのかもご教授頂けると
> 有りがたいです。

生まれた時代のカテゴリーでもありますし、能力的なカテゴリーでもあります。
一般に第一世代(モノ)から第6世代ヘクサまで、本来人間にない能力を付加
しながら世代を重ねていますから。

>  そもそも、○○世代って呼ばれる人はオリジナルヒューマンから分化したクロー
> ン達のカテゴリーを分けるために用いられているんですよね?(大本に立ち戻って
> しまった(^^; )

そうですね。 モノからジが、ジから、トリが、トリからテトラがという風に改良されています。
記事NO.371 のレス /
削除チェック/

NO.386  Re[1]: 瀬戸口の名前
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 11:14:46
□URL/

> ふと気になったのですが、
> 瀬戸口の名前の元ネタって「軍艦マーチ」の瀬戸口藤吉氏からなんでしょうか?
> あまり聞かない苗字だし「マーチ」つながりってことで…
> はずれでしょうか(^^;;

あのゲームのキャラは全員、芝村の知り合いから取られています。
瀬戸口も同じですね。昔、芝村が不良高校で副会長をしていたとき、
妙に相性が良くてつるんでいた男の名前ときいています。
記事NO.373 のレス /
削除チェック/

NO.387  Re[1]: しょうもない質問。「田」について。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 11:16:22
□URL/

> くだらない質問で申し訳ないのですが、ガンパレのキャラの
> 名前に「田」の文字がつく人が多いのは何か意図があるのでしょうか?
>
> すこし気になったもので。
> 様々な事象に細かな設定があるガンパレのことだから、
> なにか意味があるのかも、なんて考えてしまいます。
>
> 偶然そうなっただけなのかな・・・
>

偶然だと思います…たぶん。
単に芝村の知り合いに田のつく奴が多かっただけでしょう。

あ、でもフルスケールガンパレード・マーチに山田部があったな。
やっぱり田が好きなのかも。
記事NO.362 のレス /
削除チェック/

NO.388  Re[1]: 介入および、芝村一族と青について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 11:19:12
□URL/

> 二周目のアリアンとの会話で、
> 「青はのぞみさんと来須さんに異常に介入していますね。」
> というような事を聞きました。
> 介入という事なので、岩田とアリアンの時のようにここで入れ替わった、
> とはっきり分かる所があるかと思ったのですが、どうも無いようです。

> 細かい所を見れば、
> いつもひらがなばかりのののみの文章に急に漢字が混ざったり、
> 来須がしゃべったり、(これは普通の事のような気もしますが)と、
> そう思えなくもない事もあるのですが、
> これが青による介入でしょうか?いまいち真意が分かりませんが・・・。
> それともOVERSの使用ではなく、もっと直接的な介入なのでしょうか。

そうですね。あの二つはOVERSではなく、もっと直接的な
介入、あるいは教育が施されています。
 きたるべき時が来た時の運命のパーツとして。


> あと、芝村一族と青に関してですが、
> いつだったかは忘れたのですが、坂上教官が
> 「あの一族は一々秘密が好きですね。まあ青も信用していないという事か。」
> と言っていました。
> この文章のまま理解すると、芝村一族と青が別の組織のように思えるのですが・・・。
> しかし、他のもろもろの情報から、芝村一族=青なのは間違いないようですし・・・。
> それで考えたんですが、青は世界をまたぐ組織ですよね。
> そして、芝村と言う名前は第五世界でお世話になった人の名前。
> 「芝村一族」は、青の第五世界支部、と言う位置なんでしょうか。
> いわば一派である、と。

正解ですね。他に言うべきことはありません。
記事NO.374 のレス /
削除チェック/

NO.389  Re[1]: 色々と質問が…(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 11:24:37
□URL/

> どうも初めてカキコさせていただきます。
> つい最近ガンパレを購入し、ただいま全キャラSランククリアに挑戦中なのですが、
> いくつか疑問が出てきました。

はじめまして。歓迎します。早速答えましょう。


> 絢爛舞踏を受賞したあと、善行や若宮が「軍上層部に動きがある」と言っていましたが、
> この上層部とはそのまま自衛隊の上層部という意味なのか、
> それとも5121小隊の上司にあたる芝村一族なのでしょうか?
> そしてそれは何をしようとしていたのですか?思い当たるものが無かったので。

芝村一族ですね。
 たぶん、セントラルワールドゲート解放に備えたのでしょう。


> あと竜との戦いの直前アリアンが本田に介入してきたのですが、
> OVERSにはそういうふうにいつでも介入する人物を選べる機能があるのですか?
> だとするとこちらのOVERSにその機能が使えないのはなぜですか?

元々は、弊社のOVERSにもそのような機能はついていました。
没になったシナリオ3では、プレイヤーは、キャラクターチェンジを繰り科しながら
歴史を操作して運命と戦っていましたか。


> 最後にののみについて、彼女は9歳ということなのですが、
> 9歳といえばこちらの世界(第7世界)では小学校三年生くらい。
> にしてはひらがなしか使えない事など学力が低すぎるように思えるのですが、
> それには理由があるのでしょうか?

ののみには、知的な障害があります。
 相手の心がわかるシンパシー能力には、高い学力は邪魔になると、
そう操作されています。
記事NO.376 のレス /
削除チェック/

NO.390  Re[1]: シナリオ1、2、3というのは?(ネタバレですか?)
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 12:50:36
□URL/

ツバサさん、やがみさんありがとう御座います。

そういうものだったんですね。・・の割には皆さん内容を多少知っていらっしゃるような
・・・?ハテ?でも、そこからのイラストがEDに流用されていたんですね。
うーん、色々気になる人がまた出てきますね。遠坂とか・・・
いつか「シナリオ1,2,3」を出して欲しいです。
記事NO.369 のレス /
削除チェック/

NO.391  人型戦車の運搬方法について
■投稿者/ snow
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 13:16:42
□URL/

そのまんまです。士魂号達は、戦場までどのように運搬されるのでしょうか?
空輸なのでしょうか?それとも大型トレーラーかなにかで運ぶのか・・・
(戦場にある補給車がそうなのでしょうか?そうだとしたら整備員達も
非戦闘員として後方で待機しているとか?)
或いは出てこないだけで、ちゃんと輸送隊が居るのでしょうか?
まさかそのまま歩いて戦場に行くとか・・・
戦区がすぐそばならともかく遠くに転戦した場合
それは無いだろうと考えてますが・・・
私は某機動警察よろしく、専用トレーラーだと考えていたのですが、
実際のところはどうなのでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.392  瀬戸口について(ネタバレ?)
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 13:30:45
□URL/

昨日からこちらのスレッドにどっぷり浸かって世界の謎を見ていますが
瀬戸口の正体を知る前、彼の正体について私と友人で推測していたのですが、
今から見るとなんてアホな事言っていたんだろうと思います。
ここにいる皆さんは結構的確に謎をついていらっしゃるので、たまには
こういうバカな推測をしてしまった人間もいるよ、とのご報告です。

私「瀬戸口って眼が爬虫類みたいだよね。幻獣もそうだよね?
という事は彼は幻獣とのハーフ?」
友人「ハーフってできるの・・・?」
私「(無視して)じゃあ、お母さんはどっちかなあ」
友人「!!!!!」
私「幻獣がお母さんだったら嫌だよね・・・ってどうしたの?」
友人「・・・その説を言うなら、お願いだから人間をお母さんにして・・・」

クローンは生殖機能がない、という事をすっかり忘れていた上での
話でした(もはや推測とも呼べない・・・)
ああ、でも瀬戸口が生まれた時代ならまだオリジナルがいたんだ・・・

瀬戸口の眼、ひとつからここまで妙な考えが出てしまうあたり
本当に彼の事が気になって混乱していたんだと思います(苦笑)
ごめん、瀬戸口・・・
親記事
削除チェック/

NO.393  Re[8]: きょうわこくとていこくについて。(ネタバレ注意)
■投稿者/ 旅人
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 16:34:50
□URL/

レスありがとうございます。旅人です。

> > > 余談ですが芝村準竜師・・じゃなくて裕吏さんの紹介文に「企画部企画課<オデッセイ・メンバー>」とありますが何か関係ありますか?
> > > それと準竜師の名前ですが、スタートマーチの自己紹介では「勝吏だ。芝村をやっている」と言っていたような気がするのですが。気のせいでしょうか。
> >
> >  横からですが…。
> >  準竜師は「勝吏」で「舞とののみの父親もどき」が「ユーリ」じゃないんですかね?
>
>
> そうかも。ユーリ=Aですよね。(自信なし。)

はい。それは分かっています。「準竜師・・じゃなくて」というのは芝村 裕吏さん(実物)が準竜師に似ていらっしゃるので冗談のつもりで書いたのですが・・・あ、でもそのままというわけではなく、準竜師から目線のいやらしさを無くした感じです。何にしても失礼でしたね。さらに誤解まで招いてしまい申し訳ありませんでした。

「勝吏」に関しては、以前やがみさんが準竜師の名前を「翔吏」と書き込んでいたのを目にしたことがありましたので、どちらが正しいのかと疑問に思いまして。

以上、言い訳でした。
記事NO.347 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -