MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ5 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.554  初めまして。
■投稿者/ みち
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 05:30:11
□URL/

いつも楽しく拝見させてもらっています。
そろそろ私も世界の謎に首をつっこみたくなってきたのですが
投稿者のみなさんのいう「ワールドガイダンス」とは
なんなのでしょうか?
ガンパレの中にあるのでしょうか?
そして「幻世虚構 精霊機導弾」とはどんな機種の
どんなゲームなのですか?
ガンパレ世界に奥深く首を突っ込むに当たって
これらが必要だと判断したのですが、
いまひとつ正体がわかりません。
基本的な質問ですみませんが、よろしくお答お願いします。
親記事
削除チェック/

NO.555  Re[2]: クッキー、美味しかったよと伝えたい。
■投稿者/ 裏赤座屋
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 07:59:46
□URL/

> >  あ、ついでに、映ちゃんの名字はなんと言うのでしょうか(^^;
> >  こちらもヨロシクお願いします。
>
> 名前もそうですが、わたしゃ映ちゃんの顔グラフィックが欲しい!
> やがみさん木村さん、お願いいたします〜。

映の顔グラは要らないんじゃないですか
あったらあったで情が沸いて、ユーザーが
映を助けるようにしてほしかっただ
映と恋人関係になりたいだとかって言ってくるだろうから
必要以上に感情移入させない方が傷が浅くて良かったのではないでしょうか
記事NO.550 のレス /
削除チェック/

NO.556  Re[1]: 初めまして。
■投稿者/ 旅人
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 08:40:06
□URL/

ようこそ、はじめまして。旅人と申します。

> いつも楽しく拝見させてもらっています。
> そろそろ私も世界の謎に首をつっこみたくなってきたのですが
> 投稿者のみなさんのいう「ワールドガイダンス」とは
> なんなのでしょうか?
> ガンパレの中にあるのでしょうか?
> そして「幻世虚構 精霊機導弾」とはどんな機種の
> どんなゲームなのですか?
> ガンパレ世界に奥深く首を突っ込むに当たって
> これらが必要だと判断したのですが、
> いまひとつ正体がわかりません。
> 基本的な質問ですみませんが、よろしくお答お願いします。

まず「精霊機導弾」は開発元アルファシステム、発売元SCEIの、PSのシューティングゲームです。ファンパレのBBSの方に攻略法があったので参考にしてみてください。(もう流れてしまったかな?)

「ワールドガイダンス」は正式には「幻世虚構・精霊機導弾 ワールドガイダンス」といって、上記のゲームの設定資料集です。発行元はソフトバンクです。
現在入手困難な様なので、どうしても欲しいなら普通の書店や古本屋を地道に足で回るか
ネットで注文できる書店で検索しましょう。宮城県仙台市でしたら売っている店を知っているのですが・・・
(余談ですが巻末対談は必見です)

このBBSでやがみさんや謎を追う人達が質問に答えて下さるので「必要」とは言いませんが、入手できれば確かに強力な手がかりになります。

では、失礼します。
記事NO.554 のレス /
削除チェック/

NO.557  Re[5]: 僕の持つ情報は
■投稿者/ ヤマギシ(強襲突撃型)
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 09:39:16
□URL/

> ワールドガイダンスを見た限りでは自力で世界を渡れるのは「風を追う者」
> となっています。
> フットワーカーとはブレインワーカーの指示に従い各世界で行動する者達
> ではないでしょうか。EFはセプテントリオンに所属する「風を追う者」かと。
> 田神を同族と呼んでますし。
>
> エンディング後のアレに出てくるメンバーがブレインワーカーなんでしょうか?
> でもEFも出てたな。謎ですね。

やがみさんも不審に思われていらっしゃいますが、僕のこれらの情報ソースは
昔「精霊」の時に芝村氏が言われていたことです。

確かにくろさんの言われることに間違いは無いと思いますが、付け加えるなら
ゲートを潜り抜けて別の世界に移動出来る能力者を風を追うものと言い、彼らは
先天的に世界間を移動する(出来る?)民族だそうです。田神や、セプテントリ
オンのフットワーカー達はこれにあたり、また、なんらかの事情により「世界間
移動をした者」も、その時点で「風を追う者」になってしまうみたいです。
(そうなるとつまり来須も)
ただ、移動できるからといって実際に第五世界に来たかは断言できないかな?
フットワーカーにもピンからキリまであるのかもしれませんし。

ところで、本来あるはずのない情報がある図書館の情報、
あれって青の介入でしたっけ?失念・・・
記事NO.495 のレス / END
削除チェック/

NO.558  Re[1]: 君は天使。(微妙にネタバレ。)
■投稿者/ ヤマギシ(強襲突撃型)
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 09:47:32
□URL/

>  降下作戦に登場する「ののみタイプ」の彼女の名前はなんと言うのでしょうか。
>  既に決まっているのなら、教えていただきたいです。
>  
>  決まっていないなら決っていないで
> 「今日から、君の名は、(自分の好みの名前)だよ。」(優しい眼差し)
> と言う美味しいシュチェーションが有るなあなどと思いつつ。
>  「彼女」に見事に嵌った愚か者の戯言を聞いて下さいまし。

はじめまして、山岸涼一です。
ののみタイプは「タイプ」だから特に彼女固有の名前はないのでは?
あるとすればもちろんもともとの名、「のぞみ」であると考えられるの
ですが。はっきりしたことではないけれど。

この際火闇さんの心のなかで、彼女だけの「〜タイプ」でない名を付けて
あげても良いと、僕は思いま〜す。
記事NO.550 のレス / END
削除チェック/

NO.559  Re[1]: OVERSについて(ネタバレ)
■投稿者/ ヤマギシ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 10:23:27
□URL/

よろしく!山岸といいます。

> 1.ここの書きこみで、イワタマンの舌のポッチがOVERSだというのがありました   が、そうすると速水達にもついてるってこと?

ついているのでは?たまにちらちら首筋に赤い光がみえるし・・・気のせいかも。

>
> 2.来栖って他世界からの、いわゆる介入者ですよね?しかしながらOVERS
>   彼にも働いている(二周目でえらべる)ということは、彼自身も
>   誰かに操られていると言うコト?青にでも。

あやつられている様子はないですね。彼はあくまで「運命の歯車として集められた」
にすぎないと過去にありました。

>
> 3.エンディングに出てくる白が最後に「友よ〜」とかなんとか言ってますが、
>   あれは誰のことを示唆しているんでしょうか?

これも以前やがみさんが「白が言っていた友人とは、プレイヤーを操作して、
全てをSランクに導いた仕掛け人だと思います。」とコメントを。
謎が謎を呼ぶ・・・

>
> 4.クローンの元になった人は第五世界外の人なんですかね?他の世界で造られて
>   芝村にゲート通じてぞろぞろ送られて来たりしてるのかなぁ、なんて
>   ふと思ったりしたもので。
>
そう簡単に世界間移動ができてしまってもアレなのでゲートを通じてゾロゾロ・・・
は、ないと思われます。それでは手間がかかりすぎるだろうし。
(能力者でなくとも、大掛かりな装置を使えば移動できなくもないらしいが)
答え半分で失礼!

> あと、どうでもいいんですが、坂上先生が二周目で「40ループもしてるのに
> 竜の居場所すらわからない」って聞いた時は、操ってる人すごい根気の持ち主だっ!
> て素直に驚いた^^;
>
お、俺も彼(下っぱ)には見習いたい・・・
記事NO.543 のレス / END
削除チェック/

NO.560  レスありがとうございます!
■投稿者/ たっつう
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 11:10:20
□URL/

レスありがとうございました。
それにしても青の一族の操るあの坂上は40ループもあそこにいて結局なにも
役にたっていませんよね(笑)。自分で龍を倒す決戦存在になろうとは思わなかったん
でしょうか?もしかしてフットワーカーを人目をしのんで狩りつづけいていてそんな
暇はなかったとか?まさかねぇ。
絢爛舞踏がでるまで待つことがかの一族と、ひいてはAの狙いだったんでしょうか?

話は変わりますけどSエンディングでWAが撃った辺境世界とはいったい何処?
まさか第五世界ではないですよね?
記事NO.538 のレス / END
削除チェック/

NO.561  Re[1]: 些細な事(ゲートについて)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:30:40
□URL/

> ここの書き込みを見ていて思ったのですが、
> ゲートと言っても穴が空いているわけではなく、
> 「他の世界に移動しやすい空間が広がっている場所がある」
> と言うような感じなんでしょうか?

ゲートは、通常目に見えません。感じることも、普通できません。
よほどの事がない限り、可視レベルになることはありません。
ワールドタイムゲートは巨大な可能性に対応して出現しますから、
あなたがもし、その可能性にふれたら、別世界の感覚が
流れ込んでくるかも知れません。


> それから、ゲートを使用できるのは
> 何か特殊な能力を持った人物に限られるんでしょうか?
> (だから、普通の人から見ると、ゲートを使用し世界を移動した人物をみても、
> それに気づかず、そのひと個人の特殊能力のように見える)

ゲートを使えるのは、風を追うもの/渡る者といわれる特殊能力者
だけです。それ以外での介入としてはOVERSがあります。
記事NO.532 のレス /
削除チェック/

NO.562  Re[4]: 聖銃(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:33:12
□URL/

> 聖銃は内部にゲートが存在しているために
> いつでも世界間の移動は可能だと思われます。
>
> と聞いた覚えが(汗)
> 不確かな情報ですいません


ツバサさん正解です。感謝。
記事NO.491 のレス /
削除チェック/

NO.563  Re[2]: また質問です
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:35:26
□URL/

> お返事くださった方々、どうもありがとうございました。
>
> >あれがOVERSです。
> まさかあのポッチ(笑)がOVERSとは・・・。
> という事は、自分の操作するキャラにもどこかしらついている、という
> 事なのでしょうか?

ついてますね。通常は胸にペンダントの形になっています。


> >イベントにもありますし、実は図書館に…
> >彼は舞の世話もしていましたからね…
> イワタマンが舞の世話!?どうしてあんなマトモに育ったんですか!(笑)
> というか、イワタマンの年齢にも疑問が出てくるんですが・・・舞と同じような
> 年齢なのに世話ですか?
> 図書館に・・・って本を全部読んだけどわかってないです(苦笑)
> どこの項目だろう。もう一度読んでみますが・・・

岩田の年齢はAと同じです。
記事NO.490 のレス / END
削除チェック/

NO.564  Re[3]: 便乗質問よかですか
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:38:35
□URL/

> > あれがOVERSです。
> やはり、アレに降りてくるのですね、電波(違)は。
>
> えーと、ひろむクンに関して、便乗質問です。
> 彼のセリフには、上で市民さんがおっしゃられたように
> 一見すると「アリアンのセリフか?」
> と思うようなものがあるのですが、
>
> 1.アリアンが顔を出すのは、あくまで2周目以降であり、
>  スタート・マーチでの彼のセリフはすべて岩田のものである
>  …という考え方であっているのでしょうか。

あってません。はっきりこいつもOVERSだと認識して
話し掛けてくるのが2周目以降というだけの話です。

> 2.1で合っているとすれば、彼の一人称は
>  アリアンなら「私」、岩田なら「僕」…というわけではないですよね?
>  彼は、他に何らかの理由で一人称を使い分けてますか。

使い分けていますね。元の岩田がかなりアリアンの影響を受けて
性格がかわりつつありますが。

> 3.某イベントで、「私は二人とも」という彼のセリフが出てきますが、
>  この「二人」とは、岩田、アリアンのこと…でヨイですか。
>  他の電波受信してませんよね、ひろむクン。
>  というか、このセリフは誰のセリフですか。
>  (「フフフ、」で始まるから岩田、で合ってますか)

そうですね。あれはアリアンと岩田、双方をさして言っています。
 なお、あのセリフは二人が同時に言っています。(シンクロ)
記事NO.490 のレス / END
削除チェック/

NO.565  Re[2]: ちと質問
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:41:41
□URL/

> > あの〜、ちょっと気になったんですが。
> > ここの掲示板って公式なだけに、GPMの開発に携わった方とかが
> > 質問に答えているんでしょうか?
> >
> > なんかやたら詳しい人とかがいあたり、
> > 「アルファシステムの情報規制にひっかかる」とかいう
> > 書き込みがあったような記憶があるので・・・。
>
> その通りです。
> 失礼して敬称を略させて頂きますと
> やがみ、櫻井たけし、芝村、というNAMEで答えられている方々がそうです。
> ほとんど全ての質問に答えて頂いています。
> (無論、一般のユーザーの方も分かる範囲で答えてくれていますが、
>  そうした質問にも、あっていれば正解と、必要であれば補足説明を
>  してくださってます。)

ということで鯖さん正解です。多謝。
 ちなみに我々の名前はマニュアルにもあります。
記事NO.535 のレス /
削除チェック/

NO.566  Re[2]: 便乗質問
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:43:46
□URL/

> 便乗質問失礼します。
> くだらないことなんですが少し気になったもので。
> 力翼があるということは、第6世代は自分自身の力で飛行することが
> できるのでしょうか??

残念ですが、できません。
記事NO.501 のレス /
削除チェック/

NO.567  Re[2]: ゲームについて
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:44:29
□URL/

> > 1週間前に購入しまして、やっと1周したところなのですが、
> > ガンパレードマーチって何周もしないと真のエンディングは見れないのでしょうか?
> >
> いえ、真のと言って良いか分かりませんが、クリアランクSがそれに当る
> と考えて良いと思います。
> 1週目からとれます。(情報規制のため、その条件はここでは書けませんが)
> とりあえず、大団円になるよう心がけつつ絢爛舞踏勲章を目指すのがよろしいかと。

お、ここでも鯖さんが。正解です。
記事NO.540 のレス /
削除チェック/

NO.568  Re[1]: 既出かもしれないんですけど
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:46:57
□URL/

>
> 1, 降下作戦の時にヘリから士魂号が降下しているようですが、あれって「直接降下できる高度までヘリが降りて、そこから直接降下」なんでしょうか?それとも「パラシュート(士魂号用)で降下した」のでしょうか?また「ヘリから直接降下」だとして、坂下先生の台詞から考えると士魂号用のパラシュートはあるのでしょうか?

ゲームでは出てきませんが、士魂号用のリテルゴルロケットパックがあり、
これを使って着地します。


> 2, ゲームスタート時に素手で最強って誰なんでしょうか?精霊手を教えてくれる彼なんでしょうか?それとも「初歩的な精霊手」を使える彼女なんでしょうか?意外な線では「浮気をすると鉄砲玉」な彼女だったりして。(笑)
>  というか他に「精霊手」使える人っているんでしょうか?

田代は素手のダメージが倍に設定されています。
記事NO.544 のレス /
削除チェック/

NO.569  Re[5]: セラフィムコール!(ぉ
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:49:33
□URL/

> > ええ、(目に見えない)翼(力翼)があります。第6世代の別名は天使ですから。
> > 階級に翼がつくのは当然で、一番下の位階からエンジェル、アークエンジェル…
> > ヴァーチャー、パワー、ケルビム、ドミニオンズまで、英語名称があります。
> >  また、骨格が強化されています。
>
> 御答え、いつも有り難う御座います。なんと、ヒエラルキーになっていたのでスね。
> あれれ? プリンシパティとソロネは入らないのでしょうか?(^^;
> それとも、(第5世界で)そういうのに疎い人がカッコだけで名づけたんでしょうかね。

そういいえば、そういう名前もありましたね。百翼長だか、千翼長がそんな名前だった
ような気が。

> あと、セラフは作らなかったのか、

セラフは、何人かしかいなかったような。
南高の会長幾島佳苗が12枚の力翼もってたような…
記事NO.371 のレス /
削除チェック/

NO.570  Re[5]: また質問です(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:51:02
□URL/

> >
> > > ・瀬戸口の身体は第6世代とおっしゃっていましたが、
> > > いつ頃手に入れたものなのでしょう?瀬戸口の身体がまだ幼少の
> > > 頃なのでしょうか、もしくはごく最近とか・・
> >
> > そんなに古くはありません。
> > 10年以内でしょう。
>
> よこやり質問。
> アレ? じゃあ元々の瀬戸口君の人格って……どこ行っちゃったのでしょうか?
> 今の瀬戸口ししょーにのっとられちゃったってかんじなのですか?

心は死んでます。
記事NO.445 のレス /
削除チェック/

NO.571  Re[6]: またまた質問です(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:54:32
□URL/

> > よこやり質問。
> > アレ? じゃあ元々の瀬戸口君の人格って……どこ行っちゃったのでしょうか?
> > 今の瀬戸口ししょーにのっとられちゃったってかんじなのですか?
>
> そういえばそうですね。もとの人格を潰したんでしょうかね?
> それとも、死体をのっとったとか・・・?そんな事できるのかな。
> 10年以内と言う事は5〜7歳以上のまだ小さい時ですね。
>
> 私も質問なのですが、以前瀬戸口は女の身体で絢爛舞踏を取ったと言う
> 事ですが、彼は何故女性の身体に入っていたんですか?
> 壬生屋のご先祖が彼の想い人だったと言う事から考えるとそれも
> もとの身体ではないですよね。しかし、絢爛舞踏をとったのは女の身体。
> それまでは寄生体はどこで何をしていたんでしょうか?
> あと、彼が選ぶ肉体には何か共通点があるのですか?何か能力的に
> クリアしてないと憑依できないとか。

瀬戸口が女の体を使った例は公式(アルファでは)確認されていません。
それはユーザーの方の推測です。
 いまのところ、裏付ける証拠も、否定する証拠もありません。
また、憑依に関しての条件等も他に資料がないのでわかりません。
申し訳ありません。今度芝村に聞いて見ます。
記事NO.445 のレス /
削除チェック/

NO.572  Re[3]: くだらない質問ですが
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:55:35
□URL/

> 横から失礼したします。
>
> > ほんとに研究施設があるのかどうか、大変うさんくさいです。
> > クリエイトしたのではなくて、あれは単に、別の世界からもって
> > きただけじゃないのか…
>
>  と、すると世間一般の御家庭へ届けられる息子や娘に当たるクローンは
> 何処で生成しているんでしょうか(^^;
>  国家レベルで起こる事なんで研究に関わらずその手の「施設」が第5世
> 界にあると考えるのが妥当だと思うのですが・・・・

生産は国家でおこなっています。また、量産施設はあります。
記事NO.517 のレス /
削除チェック/

NO.573  Re[1]: 西南戦争の歴史的講釈
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/08(Wed) 13:57:47
□URL/

> ふと、疑問に思ったのですが、
> 第5世界では1945年まで幕府が存続したとの事。
> そこで、ゲーム中にも話題になる西南戦争とは、
> 一体どのようなものだったのでしょう?
> 発生時期は第7世界と同じで、内容はまったくの別物と考えて良いのでしょうか?

そうですね。敵も違いますし。

> おまけ質問:ゲーム中に出てくるゲームセルとは?
> 名前からして、左手に埋め込んだアレを使う事は予想できるのですが、
> 人前にそれをさらす事を極端に嫌う彼らは、
> どうやってゲームをするのでしょうか?
> ディスプレイは?コントローラーは?それともヴァーチャルリアリティー?
> (にしてはピコピコっていうのは・・・)

頭の中に画像イメージをかいてプレイします。
耳の中の音声も合成感覚です。何分やすものなので、デジタルな
感じですけど。
記事NO.551 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -