MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ6 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.698  Re[5]: ありがとうございました!!
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:36:16
□URL/

> いろいろ質問にこたえてくれたみなさん、ありがとうございました!!
> 興味あることがまだあるので、またわからないことがあったら質問させてください。

ええ、どんどんどうぞ。 綾繁さんありがとうございます。
記事NO.641 のレス /
削除チェック/

NO.699  また瀬戸口(ネタバレ)
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:38:12
□URL/

お耳の恋人の事でまたお聞きしたい事が出来ました。

Sランク以外のスタッフロールの時、最初の絵が壬生屋だと
ののみが口から血を流していて、その横で瀬戸口が号泣しているイラストが
ありますよね。あれで彼の右目が赤く光っている&赤いオーラをまとって
いるのですが、アレは狩谷が自分との会話中に赤いオーラを放っている
ものと同質のものですか?
私の予測としては、幻獣に変化できる人間の感情(主に負の感情?)が
高ぶった時に起きる現象かな、と。狩谷は怨みで、瀬戸口は悲しみと怒りなどで。
それで幻獣変化を起こしかけているのではないかと思うのです。

他にも「生き返った(?)ののみを見て右目を押さえながら泣く瀬戸口」というイラストがありますが、それはののみに赤くなった目を見られたくないから押さえているのか
もしくは、嬉しいという感情で幻獣にまた変化しかけているのか
どちらでしょうか?(嬉しい、で幻獣になれるとは思わないですが)
あの2つのイラストに関連性がないと右目を押さえているのも関係
なくなってしまいますが。

それと、トップのアップのほうの瀬戸口は異様に手が大きいですね・・・外伝に出てくる
彼女も手が異様に大きかったですよね・・・
「彼女」が青いペンダントしているという事はOVERSに介入されている
という事だから、瀬戸口は絢爛舞踏を取ったあと一端第5世界から
離れてOVERSを使って彼女に介入、しばらくした後第5世界に戻ってきて
瀬戸口の身体を借りて現在に至る・・・・という推測が出来るのですが。
上記の推測があっているならば、何故「手が大きくなる」という現象が
起こるのか。今の瀬戸口は目が特殊なだけで手は大きくないですよね。
疑問が残ります・・・彼女が自分の事を「我」というからには
芝村一族なのか!?とか、でもアレが瀬戸口だとすると彼も実は
ああいう話し方なのか!?とか・・・


何やらまた質問が沢山になってしまいましたが、宜しくお願いします。
世界の謎は他の方にまかせて、とりあえず瀬戸口とイワタマンの謎を追う事に
決めました(笑)
親記事
削除チェック/

NO.700  Re[1]: 力翼の数
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:39:50
□URL/

> 初めまして。有羽(あるは)です。
> いきなり質問なんですけど、力翼って、人によって数が違うんですよね?
> では、『ガンパレ』の面々はどんなかんじになっているのですか?
> ちょっと気になったもので・・・。

ほとんどが2枚です。一人だけ、持っていない人間がいます。
あとは、速水が12枚ですかね。
善行が8枚。
記事NO.686 のレス /
削除チェック/

NO.701  Re[5]: ネオテニー?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:42:20
□URL/

> > ネオテニー(幼形成熟)とは、簡単に言えば子供の姿のままで大人になることです。
> > 昔流行したウーパールーパーとかですね。
>
> 浅学な自分が恥ずかしいです。教えていただきありがとうございました。

こちらこそ、すみません。眠かったせいか、謎が謎を呼ぶような
こと書いてしまいました。申し訳ない。以後気をつけます。

それから、綾繁さん、ありがとうございます。
記事NO.667 のレス /
削除チェック/

NO.702  Re[2]: これも一応「世界の謎」だよなぁ(笑)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:45:45
□URL/

>  一応此れであってるはずですが、違っていたらやがみさんお願いします。今町公園だとおもいますよ。ゲーム中にでてくる。実際の芝村さんがそうらしいので(笑) 

正解です。ただし、ゲーム上では見ることができません。(笑)
記事NO.685 のレス /
削除チェック/

NO.703  Re[1]: また瀬戸口(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:50:12
□URL/

> お耳の恋人の事でまたお聞きしたい事が出来ました。
>
> Sランク以外のスタッフロールの時、最初の絵が壬生屋だと
> ののみが口から血を流していて、その横で瀬戸口が号泣しているイラストが
> ありますよね。あれで彼の右目が赤く光っている&赤いオーラをまとって
> いるのですが、アレは狩谷が自分との会話中に赤いオーラを放っている
> ものと同質のものですか?

正解です。


> 私の予測としては、幻獣に変化できる人間の感情(主に負の感情?)が
> 高ぶった時に起きる現象かな、と。狩谷は怨みで、瀬戸口は悲しみと怒りなどで。
> それで幻獣変化を起こしかけているのではないかと思うのです。

これも正解。

> 他にも「生き返った(?)ののみを見て右目を押さえながら泣く瀬戸口」というイラストがありますが、それはののみに赤くなった目を見られたくないから押さえているのか
> もしくは、嬉しいという感情で幻獣にまた変化しかけているのか
> どちらでしょうか?(嬉しい、で幻獣になれるとは思わないですが)
> あの2つのイラストに関連性がないと右目を押さえているのも関係
> なくなってしまいますが。

前者ですね。

>
> それと、トップのアップのほうの瀬戸口は異様に手が大きいですね・・・外伝に出てくる
> 彼女も手が異様に大きかったですよね・・・
> 「彼女」が青いペンダントしているという事はOVERSに介入されている
> という事だから、瀬戸口は絢爛舞踏を取ったあと一端第5世界から
> 離れてOVERSを使って彼女に介入、しばらくした後第5世界に戻ってきて
> 瀬戸口の身体を借りて現在に至る・・・・という推測が出来るのですが。
> 上記の推測があっているならば、何故「手が大きくなる」という現象が
> 起こるのか。今の瀬戸口は目が特殊なだけで手は大きくないですよね。
> 疑問が残ります・・・彼女が自分の事を「我」というからには
> 芝村一族なのか!?とか、でもアレが瀬戸口だとすると彼も実は
> ああいう話し方なのか!?とか・・・

ここら辺については、残念ながら秘密です。
続きをまってくださいね。


> 何やらまた質問が沢山になってしまいましたが、宜しくお願いします。
> 世界の謎は他の方にまかせて、とりあえず瀬戸口とイワタマンの謎を追う事に
> 決めました(笑)

 それもまた世界の選択です。
記事NO.699 のレス /
削除チェック/

NO.704  Re[2]: 力翼の数
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:53:28
□URL/

> > 初めまして。有羽(あるは)です。
> > いきなり質問なんですけど、力翼って、人によって数が違うんですよね?
> > では、『ガンパレ』の面々はどんなかんじになっているのですか?
> > ちょっと気になったもので・・・。
>
> ほとんどが2枚です。一人だけ、持っていない人間がいます。
> あとは、速水が12枚ですかね。
> 善行が8枚。

 もっていない人間て、それは第5世代ですか?それとも外世界の人間来須ですか?
 来須だとすると、彼はロケットジャンプの制御は翼を使わないで行っているんでしょうか。
記事NO.686 のレス /
削除チェック/

NO.705  Re[2]: 追加質問です(ネタバレ)
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 02:03:10
□URL/

> > Sランク以外のスタッフロールの時、最初の絵が壬生屋だと
> > ののみが口から血を流していて、その横で瀬戸口が号泣しているイラストが
> > ありますよね。あれで彼の右目が赤く光っている&赤いオーラをまとって
> > いるのですが、アレは狩谷が自分との会話中に赤いオーラを放っている
> > ものと同質のものですか?
>
> 正解です。
> > 私の予測としては、幻獣に変化できる人間の感情(主に負の感情?)が
> > 高ぶった時に起きる現象かな、と。狩谷は怨みで、瀬戸口は悲しみと怒りなどで。
> > それで幻獣変化を起こしかけているのではないかと思うのです。
>
> これも正解。

わ!初めて正解できました!(馬鹿かも・・・)
簡単な推測ですが、でも嬉しいです。

> > 他にも「生き返った(?)ののみを見て右目を押さえながら泣く瀬戸口」というイラストがありますが、それはののみに赤くなった目を見られたくないから押さえているのか
> > もしくは、嬉しいという感情で幻獣にまた変化しかけているのか
> > どちらでしょうか?(嬉しい、で幻獣になれるとは思わないですが)
> > あの2つのイラストに関連性がないと右目を押さえているのも関係
> > なくなってしまいますが。
>
> 前者ですね。

流石に「嬉しい」で幻獣化はないようですね(笑)
そんなので変化してたら大変だ・・・

> > それと、トップのアップのほうの瀬戸口は異様に手が大きいですね・・・外伝に出てくる
> > 彼女も手が異様に大きかったですよね・・・
> > 「彼女」が青いペンダントしているという事はOVERSに介入されている
> > という事だから、瀬戸口は絢爛舞踏を取ったあと一端第5世界から
> > 離れてOVERSを使って彼女に介入、しばらくした後第5世界に戻ってきて
> > 瀬戸口の身体を借りて現在に至る・・・・という推測が出来るのですが。
> > 上記の推測があっているならば、何故「手が大きくなる」という現象が
> > 起こるのか。今の瀬戸口は目が特殊なだけで手は大きくないですよね。
> > 疑問が残ります・・・彼女が自分の事を「我」というからには
> > 芝村一族なのか!?とか、でもアレが瀬戸口だとすると彼も実は
> > ああいう話し方なのか!?とか・・・
>
> ここら辺については、残念ながら秘密です。
> 続きをまってくださいね。

はい、大人しく待つ事にします。外伝が出たばかりなのに
どうもすみませんでした。

> > 何やらまた質問が沢山になってしまいましたが、宜しくお願いします。
> > 世界の謎は他の方にまかせて、とりあえず瀬戸口とイワタマンの謎を追う事に
> > 決めました(笑)
>
>  それもまた世界の選択です。

何か納得してしまいました。そうか、それも世界の選択なんですね。
世界に従い頑張ります(笑)

また一つ質問なのですが、「口から血を流しているののみ」は
完全な死亡状態なのですか?あとでののみが起き上がっているのが
「生き返った」のか「傷が完治した」なのか知りたいのですが。
・・・・別のクローンと入れ替わったという事はないか・・・な?
イラストからみる限り、ののみは死んでいるように見えますが実は
瀕死だったとか。
毎度の事ですみませんが、よろしくお願いします。
記事NO.699 のレス /
削除チェック/

NO.706  力翼の数による性能差
■投稿者/ 丑寅
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 02:06:26
□URL/

> ほとんどが2枚です。一人だけ、持っていない人間がいます。
> あとは、速水が12枚ですかね。
> 善行が8枚。

便乗質問失礼します。

速水が12枚、善行が8枚とありますが
枚数が多いほど性能と言うか、戦闘能力は高いのでしょうか?

善行は外伝で「英雄の介添え人」と呼ばれていましたし、
速水は史実上で単座型を駆って(?)400機撃墜していましたし・・・

あと、枚数が多い個体は意図的に造れるのでしょうか?
記事NO.686 のレス / END
削除チェック/

NO.707  Re[2]: はじめまして。
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 02:09:10
□URL/

> > こんにちは。まだ1周目なんですが、『謎』が多くて色々な意味で楽しくプレイしています。こんな初歩的な質問なんですが、第1世代とか、第五世代とか皆さん使われてますが、それはゲーム中にでできたりしているんですか?
> >  ん〜ってかんじなんですが・・・?
>
> そうですね。世代はちょっとだけ出てきます。第5だけはでないと思いますが。

 私が記憶している限りですと、

1.図書館の書物で「多目的結晶体」で第4と第6、「幻獣」で第5世代が書かれている
2.熊本城戦前に、知事が準竜師に対し「君たちは第6世代なんだろう?」と話す
3.同じく熊本城戦前に、議員と消防士が避難しないことに対し、「第3世代がよくやる」と話す

が、ありました。
記事NO.673 のレス /
削除チェック/

NO.708  Re[2]: 力翼の数
■投稿者/ くも
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 02:26:27
□URL/

> > 初めまして。有羽(あるは)です。
> > いきなり質問なんですけど、力翼って、人によって数が違うんですよね?
> > では、『ガンパレ』の面々はどんなかんじになっているのですか?
> > ちょっと気になったもので・・・。
>
> ほとんどが2枚です。一人だけ、持っていない人間がいます。
> あとは、速水が12枚ですかね。
> 善行が8枚。

速水が12枚ですか。
……12枚の翼、というとどうしてもルシフェルを連想してしまうのですが
何か関連性はあるのでしょうか?
イメージ的には非常にしっくり来ますけど。
記事NO.686 のレス /
削除チェック/

NO.709  ちィィィィッ、直球かッ!
■投稿者/ 宮村
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 03:06:45
□URL/

お二人様、レスThanxです!お蔭様で世界の謎が一つ解決ですな。(笑)
そうですか、今町公園にキャンプですか。>芝村さん
でも何故に?…といっても、凡人の自分にはその理由がわかりそうもないなぁ。
まあ、世の中には知らない方がいいことも沢山有ると言う事で。

ほんとは公園で何しているんだろう。
飯盒でご飯炊いてカレー作って、公園で遊んでいる子供たちと食べていたら、
それはそれで楽しいかも。
記事NO.685 のレス /
削除チェック/

NO.710  Re[2]: オリジナル・ヒューマンその他(ネタバレ)
■投稿者/
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 03:07:01
□URL/

横槍失礼します。
妄想全開一点突破。

「原初の可能性」=オリジナル・ヒューマン
七つの世界

この文章にのみ反応し、他のQ&Aで得た情報なんかは無視しています。
故に妄想。

> > 1 オリジナル・ヒューマンは単なる生殖能力があって、遺伝子操作を
> >   受けていない人間のことなのでしょうか?某所で芝村さんが、
> >
> >   「原初の可能性」=オリジナル・ヒューマン
> >
> >   と発言されていたので、芝村さんの発言どうりですと、オリジナル・ヒューマン
> >   は七つの世界全てに関係する、重大な存在だと思うのですが。
> >   また、それ程に重大な存在だからこそ、図書館の資料にあるように、様々な
> >   世界移動組織が活発に活動を開始したと考えられるのですが。
>
> …そうですね。いつか、この質問が来ると思っていましたが。
> 予測は正解ですよ。世界の謎にリーチしましたね。

そうすると、この幾つも存在する世界というのは、何かの「可能性」が分かれて形成されたものなんでしょうか?
で、世界移動組織ってのは、世界の再結合、または特定の世界が選択されることを目的に動いているとか。

…そこまで単純だったら、謎を追うのにも苦労しないんですけどねぇ。
記事NO.674 のレス /
削除チェック/

NO.711  Re[4]: ぐへっ!
■投稿者/ ヤマギシ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 03:18:25
□URL/

> お二人様、レスThanxです!お蔭様で世界の謎が一つ解決ですな。(笑)
> そうですか、今町公園にキャンプですか。>芝村さん
> でも何故に?…といっても、凡人の自分にはその理由がわかりそうもないなぁ。
> まあ、世の中には知らない方がいいことも沢山有ると言う事で。
>
> ほんとは公園で何しているんだろう。
> 飯盒でご飯炊いてカレー作って、公園で遊んでいる子供たちと食べていたら、
> それはそれで楽しいかも。


宮村さん面白すぎ!爆笑。
肩の力がぬけますな〜
なにげにネタバレチェック付けてみたりして。
記事NO.685 のレス / END
削除チェック/

NO.712  Re[2]: クローンとオリジナル
■投稿者/ 大騎
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 03:37:07
□URL/

 横レスで失礼します。

> > 前に、
> >
> > ・能力の高いクローンに現行人類にとってかわられないため生殖能力を除去した。
> >
> > とあったと記憶しているんですが、もはや
> >
> > ・オリジナルヒューマンは1体しか残っていない。
> >
> > という状況になるので取って代わるもないような感じがします。
> >  もしかしたら、
> >
> > 1.現行人類は遺伝子情報(受精卵?)を保存しておく。
> > 2.幻獣との戦争中はクローンでたたかう。
> > 3.幻獣との戦争が終わった時点で、クローン生産装置は停止し保存した情報から人類を復活させる。
> > 4.クローンは増えないのでほっといても寿命が尽きていなくなり、現行人類が多数派復活。
> >
> > こんなろくでもない計画でもあるんですかね。
>
> まあ、似たような計画はありますね。
> 若宮が戦況遊離の時に言っている通り、次は人類同士の
> 戦争だ、ですよ。
>
 それはもしかして、放って置くどころか人為的にクローンを排除すると言う意味ですか?
 狡兎死して良狗煮らるると言う言葉がありますけど、命を使い捨てるような真似をしている限り幻獣が世界から去る事は無いと思えます。
 心情的に許せる作戦ではないですね。
 少なくともプレイヤーにとっては命を賭けて戦っているクローンの方が仲間ですし。
記事NO.676 のレス /
削除チェック/

NO.713  Re[2]: 第五世代について(ネタばれ)
■投稿者/ くろ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 05:04:53
□URL/

> >  作中、幻獣のカテゴリーに第五世代の人間とありますが、具体的に第五世代とは
> > どのような能力を持った存在なのでしょうか。 ただ同調能力が高く、幻獣に荷担
> > して居る人たちとは思えないのですけれども。
>
> そうですね。幻獣に変化する力を持っている存在を第5世代といいます。
> 元々は目には目をな発想で、彼らこそが幻獣への対抗馬だったのですが。

第5世代が何時頃生まれてきたのか解りませんが。
1998年に使用された生物兵器というのは第5世代だったんでしょうか?
記事NO.371 のレス / END
削除チェック/

NO.714  若宮についての疑問。
■投稿者/ 七樹アルト
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 05:11:49
□URL/

こんにちは。
外伝を読んできたのですが、
若宮が十七歳を二年ほどやっている、といってましたよね。
それで彼が成長しないタイプのクローンだというのはわかったのですが、
そこで、彼が本編で言っていた「選挙権はありませんが」みたいなセリフが気になりました。
彼の年齢が固定だとするとこの先何年たっても十七歳ですよね。
ガンパレの世界でもこちら世界と同じように二十歳から選挙権があるのだとすれば、
何年たっても歳を取らない彼に選挙権は永遠に無いのではないのでしょうか?
それとも生まれたときから数えて一定の年齢で選挙権が与えられるのか・・・・?

わかる方がおられたら教えてください。お願いします。
親記事
削除チェック/

NO.715  俺はまだ行けるぜ!ドンと来いやぁ!(笑)
■投稿者/ 宮村
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 05:13:42
□URL/

> 宮村さん面白すぎ!爆笑。
> 肩の力がぬけますな〜
> なにげにネタバレチェック付けてみたりして。

ありがとう御座います。そのひとことが自分の活力で御座いますゆえ。(笑)
まあQ&A世界設定でも、たまにはこういう「へぼちん」なスレッドがあってもいいだろうと。

…でもなぁ、副官のアレをアレした方が、妄想大爆走だったんだけどなぁ…残念。(爆)
記事NO.685 のレス /
削除チェック/

NO.716  Re[1]: 若宮についての疑問。
■投稿者/ ヤマギシ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 05:21:08
□URL/

> こんにちは。
> 外伝を読んできたのですが、
> 若宮が十七歳を二年ほどやっている、といってましたよね。
> それで彼が成長しないタイプのクローンだというのはわかったのですが、
> そこで、彼が本編で言っていた「選挙権はありませんが」みたいなセリフが気になりました。
> 彼の年齢が固定だとするとこの先何年たっても十七歳ですよね。
> ガンパレの世界でもこちら世界と同じように二十歳から選挙権があるのだとすれば、
> 何年たっても歳を取らない彼に選挙権は永遠に無いのではないのでしょうか?
> それとも生まれたときから数えて一定の年齢で選挙権が与えられるのか・・・・?
>
> わかる方がおられたら教えてください。お願いします。


うーん、やっぱりないままなのでは?
第七世界と同じフランス式の大統領制なら、ガンパレの中でも18歳から選挙権があるみたいですが・・・・・
記事NO.714 のレス /
削除チェック/

NO.717  Re[3]: クローンとオリジナル
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 09:06:19
□URL/

>  横レスで失礼します。
>
> > > 前に、
> > >
> > > ・能力の高いクローンに現行人類にとってかわられないため生殖能力を除去した。
> > >
> > > とあったと記憶しているんですが、もはや
> > >
> > > ・オリジナルヒューマンは1体しか残っていない。
> > >
> > > という状況になるので取って代わるもないような感じがします。
> > >  もしかしたら、
> > >
> > > 1.現行人類は遺伝子情報(受精卵?)を保存しておく。
> > > 2.幻獣との戦争中はクローンでたたかう。
> > > 3.幻獣との戦争が終わった時点で、クローン生産装置は停止し保存した情報から人類を復活させる。
> > > 4.クローンは増えないのでほっといても寿命が尽きていなくなり、現行人類が多数派復活。
> > >
> > > こんなろくでもない計画でもあるんですかね。
> >
> > まあ、似たような計画はありますね。
> > 若宮が戦況遊離の時に言っている通り、次は人類同士の
> > 戦争だ、ですよ。
> >
>  それはもしかして、放って置くどころか人為的にクローンを排除すると言う意味ですか?
>  狡兎死して良狗煮らるると言う言葉がありますけど、命を使い捨てるような真似をしている限り幻獣が世界から去る事は無いと思えます。
>  心情的に許せる作戦ではないですね。
>  少なくともプレイヤーにとっては命を賭けて戦っているクローンの方が仲間ですし。
>

 黒い月遠征作戦で幻獣を実体化させていた核が破壊され、あしきゆめが実体化しなくなった=幻獣が出なくなったとなるのでは。
 そして、幻獣という行き場を失ったあしきゆめが人類同士の戦争を巻き起こす。

 幻獣に対する人の想いが作り出したクローンと、人間の戦い。人間の敵はまさに人間ですね。
記事NO.676 のレス / END
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -