MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ9 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.205  Re[4]: ひーろーとわ。(ネタバレ)
■投稿者/ 塚田深夜
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 17:04:21
□URL/

初めまして、ぢらいさん。塚田深夜というものです。

> オバーズとか、鬼(幻獣)とか別の世界からの訪問者が果たしてそこの世界にすまう
> 通常あるべき人間と同じかといったらちょいと違うと思うのデスよ。
> 知識や身体的なものがその世界にあるべき通常の人の規格外に既に在るのでわ?
> といっているのです。

とのことですが、ちょっと思うところがあるので書き込ませて頂きます。
多分、瀬戸口は最初から幻獣だったわけではなかった、と思います。
彼は最初は殺すことに長けた人間というだけだったのではないのでしょうか?
死後彼の怨念や祟りを恐れた人々の想念が、鬼という名のあしきゆめとして瀬戸口をよみがえらせたのかなぁ、と思っています。
あるいは、鬼神の如きと噂され始めたころに、幻獣に変わったのかもしれません。

まぁ、兎に角、彼は異能が故に絢爛舞踏を取ったのではなく、絢爛舞踏を取ったが故に異
能に変じたのではないのでしょうか。
彼の世界では人間ではないと噂される人間は、人間ではいられないのでしょう。

オーバーズに関しては、モニターの前に座っている我々はただの人間ですよね?
ループを繰り返すことで多少の知識を得ているとはいえ、それらの情報は別にオーバーズを使わなくとも得る事の出来るものばかりですし。例外も有りますが。

前回書きこんだときも根拠が無かったけど、今回も無いなぁ。
一応ネタバレBOXをチェックしておきましたが、まずかったら削除しちゃってください。削除キーは1920です。
記事NO.165 のレス / END
削除チェック/

NO.206  Re[2]: 速水の生い立ち(ネタバレ)
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 18:07:48
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

レスをどうもありがとう御座いました。

ガンパレが始まる前に一度歴史が流れているのですね。
それでまた質問がありますがここでは本題と話がずれるのでまた
新たに投稿しておききしたいと思います。
・・・それにしても、やがみさんの「だって主人公なんだもん(たぶん)」が
かわいかった(笑)
そうですね。あっちゃんはヒロインですから。

自分で操る速水は芝村と恋人になっても「速水」でいいんでしょうか。
それとも「芝村」なんでしょうか。

うーん・・・やはりまた新規投稿で伺う事にします。
記事NO.31 のレス /
削除チェック/

NO.207  Re[1]: ひーろーとわ。(ネタバレ)
■投稿者/ XH−834
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 18:20:32
□URL/

えと、ちょっと横槍すいません。

以前聞いた話なのか、自分で考えた言葉なのか忘れてしまいましたが・・・

「自分が必要とされる時と場所にいる事が出来、
必要とされるだけの力と能力を使いこなす事が出来ればそれでいい。
特別な力や能力は特に必要でない」

個人的には、これがヒーローの条件だと思います。
これさえ出来れば誰だってヒーローになれると思います。
坂上教官の「戦術論」にも通じるところがあるかなぁ。
記事NO.165 のレス /
削除チェック/

NO.208  Re[1]: はじめまして
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 19:00:27
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

> さっそく、質問なんですが「キッド」とは瀬戸口なんですか?
> キッドと話しているおじいさんは、第六世界とは異なった場所にいる人なんですか?
> キッドは、やはりそこでも絢爛舞踏なんでしょうか?
> そして、キッドの言う「あのこ」とは舞のことなんでしょうか?
>
> いきなり、危険な質問をしてすみません。
> 削除キーは123です

キッドというのは瀬戸口の事です。彼は1000年ほど生きているそうですが、
それでもブータに言わせるとまだまだ「キッド」だという事らしいです。
「あの子」とは「なんでこんないい子が〜」の事でしょうか。
それなら、舞は違うと思います。壬生屋関係ではないかと・・・

> キッドと話しているおじいさんは、第六世界とは異なった場所にいる人なんですか?

ええと、「おじいさん」というのは誰の事を指しておられるのでしょうか?

ガンパレ、面白いですよね。
お友達に是非布教してください(笑)

記事NO.204 のレス / END
削除チェック/

NO.209  Re[2]: ゲーム開始時点の世界情勢で。
■投稿者/ 壬生猫
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 19:39:00
□URL/

> > 2)
> > 第2次世界大戦終了後1999年までの世界情勢は、我々とは全然違います
> > よねぇ?
> >
> > いや、友人曰く「世界の警察官を自認している合衆国の在日極東米軍が
> > いないのはおかしい」とか、きたかぜがロシアと日本の共同開発である
> > ことを指して「そんなことをすれば、合衆国が黙っているはずがない。
> > そもそもココム違反だ」とか言っていたんですけども・・・この第5世
> > 界(でしたっけ)って、我々で言うところの冷戦なんて起きていないん
> > でしょ?
> >
> > 在日極東米軍の存在だって、北米大陸でカナダとアラスカ、そして西海
> > 岸北部、パナマ、南米大陸北部が幻獣に支配されていて、合衆国その物が
> > 尻に火がついていて、わざわざ極東のために兵力を出していられるよう
> > な状態じゃない、と私は解釈しています。
>
> そうですね。黒い月のせいで、歴史がねじ曲がってます。
>  冷戦はおきてませんし、在日米軍は撤退して本国での戦いに投入されるし。
> 基本的にいかなる体制も反幻獣では協力してますから、割と軍事技術は
> やりとりされています。 ロシアの方は、ロシアが消滅したんで、技術者の亡命
> が相次いだことになってなす。
>
> (ゲームと関係ない話でいえば、冷戦後は旧ソ連/ロシアの優秀な航空技術を
> 求めて、日本や韓国はロシア製航空機の配備に前向きです。 いつもアメリカの
> 横槍が入ってますが。自衛隊のパイロットもロシアでスホーイの訓練受けてたし。)

初めまして壬生猫と申します。
他でカキコしていてチョット気が付いた事が有るんですが、1945年に幻獣の介入に
よって戦争が終わったなら、日本は依然として絶対君主制(絶対主義)となるのでは?
とすると合衆国と政治思想が違うので相容れないのでは?
まあ人類共通の敵が存在しているのでそこまでは言いきれませんが。
でも日本が負けてないなら「在日米軍」は存在しませんよね。
で、結局一番何が言いたいかと言うと 1999年現在の日本は何主義による政が行われているのでしょか?


記事NO.9 のレス /
削除チェック/

NO.210  Re[1]: あんまり世界の謎ではないのですが
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 20:21:38
□URL/

> あんまり世界の謎というほどのことではないのですが、小隊
> の校舎って、いつごろから建っているのでしょうか。

謎です。そんなに古くはないはずですが…


> プレハブとはいえ、雨水が染み出してきたりするし…。
> 作った生徒というのは、女子校の生徒でしょうか。

シナリオ1では滝川達ですね。


> ハンガーもあるし、基地ではないような、駐屯地と呼んだら
> いいのか。

学校?


> あと、避難している人たちは、さすがにボウクウゴウではな
> いと思うのですがどういったところにいるのでしょうか。
> でもやっぱり地下シェルターかなぁ…。
> 疎開もしてるのでしょうけれど、幻獣はどこにでもでそうだ
> し、どこに疎開してるのでしょう。

公園ですね。緑が多いところには、幻獣は出現しにくいと
言われているので。
 作品に出すと、かなりダークになるんで、意図的にカット
されています。(芝村は詳細に設定してますが…)
記事NO.200 のレス /
削除チェック/

NO.211  Re[5]: ひーろーとわ。(ネタバレ)
■投稿者/ ぢらい
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 20:22:48
□URL/

レスつけると記事上がっちゃうのでそのままにしようかと思いましたが
なんだかすわりが悪いのでお礼を。

やがみ様了解です。
お騒がせ&お手数をおかけして申し訳ありませんでした。

お返事くださいました皆様方もありがとうございます。
チョット心のもやもやが晴れました。
コレですっきりしてまたゲームをプレイしたいと思います(ぺこり)
記事NO.165 のレス /
削除チェック/

NO.212  Re[3]: ゲーム開始時点の世界情勢で。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 20:23:37
□URL/

> > > 2)
> > > 第2次世界大戦終了後1999年までの世界情勢は、我々とは全然違います
> > > よねぇ?
> > >
> > > いや、友人曰く「世界の警察官を自認している合衆国の在日極東米軍が
> > > いないのはおかしい」とか、きたかぜがロシアと日本の共同開発である
> > > ことを指して「そんなことをすれば、合衆国が黙っているはずがない。
> > > そもそもココム違反だ」とか言っていたんですけども・・・この第5世
> > > 界(でしたっけ)って、我々で言うところの冷戦なんて起きていないん
> > > でしょ?
> > >
> > > 在日極東米軍の存在だって、北米大陸でカナダとアラスカ、そして西海
> > > 岸北部、パナマ、南米大陸北部が幻獣に支配されていて、合衆国その物が
> > > 尻に火がついていて、わざわざ極東のために兵力を出していられるよう
> > > な状態じゃない、と私は解釈しています。
> >
> > そうですね。黒い月のせいで、歴史がねじ曲がってます。
> >  冷戦はおきてませんし、在日米軍は撤退して本国での戦いに投入されるし。
> > 基本的にいかなる体制も反幻獣では協力してますから、割と軍事技術は
> > やりとりされています。 ロシアの方は、ロシアが消滅したんで、技術者の亡命
> > が相次いだことになってなす。
> >
> > (ゲームと関係ない話でいえば、冷戦後は旧ソ連/ロシアの優秀な航空技術を
> > 求めて、日本や韓国はロシア製航空機の配備に前向きです。 いつもアメリカの
> > 横槍が入ってますが。自衛隊のパイロットもロシアでスホーイの訓練受けてたし。)
>
> 初めまして壬生猫と申します。
> 他でカキコしていてチョット気が付いた事が有るんですが、1945年に幻獣の介入に
> よって戦争が終わったなら、日本は依然として絶対君主制(絶対主義)となるのでは?
> とすると合衆国と政治思想が違うので相容れないのでは?
> まあ人類共通の敵が存在しているのでそこまでは言いきれませんが。
> でも日本が負けてないなら「在日米軍」は存在しませんよね。
> で、結局一番何が言いたいかと言うと 1999年現在の日本は何主義による政が行われているのでしょか?

東京に三番目の核が落とされ、幕府政府は消滅しています。
 その後、フランス式の大統領制に移行しています。
勲章貰うときに大統領が、とか言うはずです。
記事NO.9 のレス /
削除チェック/

NO.213  Re[2]: 追加質問です・・・
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 20:24:18
□URL/

> 割り込んですいません。一つ気になることがあるのですが、
> 本物の瀬戸口(寄生される前のです)はどのような人物だったのでしょうか?
> くだらない質問ですいません。

美少年です。
記事NO.111 のレス /
削除チェック/

NO.214  追加質問です
■投稿者/ えいのおる
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 20:25:26
□URL/

レスありがとうございました。追加で質問させてください。

”大乱からです。”

大乱てなんですか?

また第1次ならびに第2次防衛戦争はいつごろ行われたものなんでしょうか?
大陸での出来事ですか。
記事NO.158 のレス / END
削除チェック/

NO.215  Re[3]: ゲーム開始時点の世界情勢で。
■投稿者/ 詩神
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 20:30:40
□URL/

以前、やがみさんの発言で、戦後の日本の政治形態はフランス式大統領制を
採用しているとありました。徳川幕府は原爆によって滅亡しているとのこと。

世界全体の第2次世界大戦は幻獣の介入でうやむやになっていますけども、
日本に関して言えば東京に原爆が投下された時点で戦争遂行能力は完全に
喪失して居るであろうし、当然帝都(徳川幕府が帝都と言っていたかは判り
ませんが)にまで原爆を落とされてしまった徳川幕府はたとえ地方に血縁者
(尾張とか水戸などの御三家ですな)居たとしても民意は地に落ちているで
しょうから、完全に倒幕されてしまって居ると考えます。

徳川幕府による立憲君主制度が崩壊した後にまた別の立憲君主になるのはち
ょっと考えにくく、アメリカ合衆国の謀略行動によって共和政治政府が設立
されていると考えた方がよほどしっくりします。
記事NO.9 のレス /
削除チェック/

NO.216  Re[2]: 幻獣共生派って。
■投稿者/ 詩神
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 20:41:38
□URL/

コメント有難う御座います。ただ、余計不思議に思ってしまったので、
また質問させてください。

> 幻獣共生派になるか、死かのいずれかです。

これは、幻獣支配領域に幻獣共生派人類が生活していると言うことなのですか?

わたしは今まで幻獣共生派とは人間の中で幻獣と共生を旗印として活動して言る
非合法政府活動組織(我々で言うところの、革マル派と言った程度の組織)でし
か無いと思っていたんですけども。

幻獣支配領域に幻獣共生派が生活しているとして、彼らはどうやってコミュニケー
ションしているのでしょうか。
記事NO.9 のレス /
削除チェック/

NO.217  Re[4]: ゲーム開始時点の世界情勢で。
■投稿者/ SYO
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 21:02:39
□URL/

はじめまして。ここのBBSいつも読ませていただいてます。
今までずっと読むばかりでしたが,この話題でお聞きしたいことがあるのでカキコさせてください。
第5世界において,中世から近世への移り変わりがどう行われたかはわかりませんが、
以前「それぞれの世界(1〜7)はそれぞれが影響しあって未来へと時間が流れている」
といった会話がされていたと記憶しています。

そこからの想像なのですが、われわれの世界(第7)において明治革命が行われた結果,
そのバランスを保つため第五世界においても影響があり,フランスからの援助によって近代への道が開かれた。この辺は第7において,幕府にフランスが,維新側にイギリス,アメリカが援助を行った事実と同じです。ここで逆説的ではありますが,「世界のバランスを保つため」に第五世界では幕府側がかち,第7世界で維新側が勝つという結果になったと推測できます。(とすれば第6世界は・・・?)
第二次世界大戦の歴史的な評価というものはいまだ(第7世界では)続けられていますが,この戦争を近代と現代の区切りとする見方もあるように,世界に与えた影響の大きさがわかるかと思います。当然第5世界にも影響が出たでしょう。経済や化学,文化についてはここでははしょって,結果からみてみます。

> そうですね。黒い月のせいで、歴史がねじ曲がってます。

> 東京に三番目の核が落とされ、幕府政府は消滅しています。

とのことですので,第7世界と比較すれば,第5世界はこういう結果になったのではないでしょうか。
「日本はポツダム宣言を拒否,本土における徹底抗戦を決定。最終的に連合国軍は3度目の原子爆弾を首都東京に落とし,日本を占領。以後日本は主権国家としての地位をうしなう。」
はずが,黒い月の影響によりそうはならなかった。

長い分になりましたが,皆さんどう思われます?

P.S、うざったければ消してください。削除キー/1230

記事NO.9 のレス / END
削除チェック/

NO.218  Re[4]: ゲーム開始時点の世界情勢で。
■投稿者/ 暗闇の神父
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 21:11:31
□URL/

> 以前、やがみさんの発言で、戦後の日本の政治形態はフランス式大統領制を
> 採用しているとありました。徳川幕府は原爆によって滅亡しているとのこと。
>
> 世界全体の第2次世界大戦は幻獣の介入でうやむやになっていますけども、
> 日本に関して言えば東京に原爆が投下された時点で戦争遂行能力は完全に
> 喪失して居るであろうし、当然帝都(徳川幕府が帝都と言っていたかは判り
> ませんが)にまで原爆を落とされてしまった徳川幕府はたとえ地方に血縁者
> (尾張とか水戸などの御三家ですな)居たとしても民意は地に落ちているで
> しょうから、完全に倒幕されてしまって居ると考えます。
>
> 徳川幕府による立憲君主制度が崩壊した後にまた別の立憲君主になるのはち
> ょっと考えにくく、アメリカ合衆国の謀略行動によって共和政治政府が設立
> されていると考えた方がよほどしっくりします。

と言う事は天皇は原爆投下時に東京にいたって言う事になりますね…
第二次大戦でさえ、
天皇を殺したらこの戦争は終わらなくなると言う認識がアメリカに有ったらしいですが…
GHQが「天皇一人は一個師団に相当する」とか言ってませんでしたっけ?
第五世界にはそういう認識が無かったのかも知れませんが。

可能性としては、公武合体が上手くいって天皇も江戸に住むようになったぐらいしか…。

やはり、歴史年表が欲しいですね〜。
記事NO.9 のレス /
削除チェック/

NO.219  ほほぅ・・・
■投稿者/ あゆ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 21:13:18
□URL/

> > 割り込んですいません。一つ気になることがあるのですが、
> > 本物の瀬戸口(寄生される前のです)はどのような人物だったのでしょうか?
> > くだらない質問ですいません。
>
> 美少年です。

はぅ・・・こんな質問にワザワザ答えてくださってありがとうございます(涙)
わかりました。美少年はあくまで美少年なんですね★
記事NO.111 のレス /
削除チェック/

NO.220  クローンの写し 神々の死(ねたばれ)
■投稿者/ 旅人
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 21:13:22
□URL/

約一週間ぶりになります。旅人です。

世界間には必ず1対1で対応する存在=「写し」がいるわけですが、クローンにも写しは存在するのでしょうか。存在する場合、人口が激減している第5世界以外では大変な事になりそうですが。かといって存在しないとなると世界間の情報量に偏りができそうですし。

またここの範囲外の質問かな・・・

もう1つ。絢爛舞踏受章後、ブータにガンパレードマーチを歌って聞かせるイベントで
ブータは「永遠の命を賭けて戦う」と言い、直後「運命から解き放たれて死ぬときは」と言っています。
瀬戸口が壬生屋に逢うと消滅するように、神々には何か消滅の条件があって、それを満たさない限り死ねない。ということですか。そうだとしたらブータの場合は何でしょうか。

すみません、あと一つ。小神族もやはり何かが神になったもの(生来の神ではない)なのでしょうか。

以上です。また範囲外の事を聞いていたらすみません。




親記事
削除チェック/

NO.221  Re[2]: ほんとうにちょっとした疑問
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 21:24:02
□URL/

> 1988年からですね。”大乱からです。”

大乱って意外と最近のことなんですね。
博物館で中村が「このミサイル…大乱…昔の人…」
見たいなことを言っていたのでもっと昔かと思いました。
記事NO.158 のレス /
削除チェック/

NO.222  Re[1]: クローンの写し
■投稿者/ 永沢
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 21:26:17
□URL/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9724/

> 世界間には必ず1対1で対応する存在=「写し」がいるわけですが、クローンにも写しは存在するのでしょうか。存在する場合、人口が激減している第5世界以外では大変な事になりそうですが。かといって存在しないとなると世界間の情報量に偏りができそうですし。

 逆に、世界観の情報差を埋めるためにクローン技術を確立せざるを得なかったのだと思っておりました。
 ワールドゲートが世界をハードにつなぐもので、人は世界をもう少し柔軟性に富んだ形でつないでいるとか。各世界につなぎの中継点として『人』がいる感じ。ただ、中にはつながりが切れるとやばくなっちゃう個人(坂上教官など)もいたり。

 世界同士がいろんな形でつながっているから、一箇所がループ状態に陥ると隣接する世界にも影響がでるのではないかと(ループする世界が時の重力井戸となり、隣接世界はスイングバイで本来の軌道――運命から外れてしまう……)。

 最後の方は雑感ですが、横槍にて失礼しました。
記事NO.220 のレス /
削除チェック/

NO.223  茜の職。
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 21:28:04
□URL/

茜が二週目から、無職ですが、なにか理由があるのでしょうか。
速水が来たから3番機から外された。とか。
親記事
削除チェック/

NO.224  Re[5]: ゲーム開始時点の世界情勢で。
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 21:32:50
□URL/

 ども、綾繁です。

> > そうですね。黒い月のせいで、歴史がねじ曲がってます。
>
> > 東京に三番目の核が落とされ、幕府政府は消滅しています。
>
> とのことですので,第7世界と比較すれば,第5世界はこういう結果になったのではないでしょうか。
> 「日本はポツダム宣言を拒否,本土における徹底抗戦を決定。最終的に連合国軍は3度目の原子爆弾を首都東京に落とし,日本を占領。以後日本は主権国家としての地位をうしなう。」
> はずが,黒い月の影響によりそうはならなかった。

 そもそもどこの国が連合側で、どこが枢軸だったかがはっきりしないんですよね。日本は連合国側らしいんですが。
 以前に、やがみさんが以下のように書き込んでいます。

> で、黒い月の話ですが、7月に出現、8月19日に三発目の核兵器”トールボーイ”
> が東京に投下されています。(これで連綿と続いていた徳川幕府は消滅します。)
> 日本は黒い月の出現とそれによるレーダーの撹乱に乗じて大規模夜戦を繰り返し、
> したたかに枢軸軍に痛撃を与えます。

 第二次世界大戦は、どんな陣営に分かれていたのでしょうか。
記事NO.9 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -