MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ9 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.185  Re[2]: 世界について
■投稿者/ 秋槻
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 07:13:14
□URL/ http://oak.zero.ad.jp/akituki/gravity.index.html

 関係あるかはわかりませんが、7という数字が一番安定するとかいう話をどこかで
 聞いたような、はて。
記事NO.168 のレス /
削除チェック/

NO.186  Re[2]: 回答になってないですけど
■投稿者/ ゆあ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 07:26:53
□URL/


>  ちょっとしたことですが、幻獣駆逐後(残り一週間もあればオッケー)のセーブデータとかを利用して「恋人にしてデート(3)」を何度もやればまた違った世界が見えてくると思います。
>  キャラによっては更に謎が増えると思いますが、何故なのか、知りたくなったら過去ログで調べられるそうですし。(私はイマイチやり方がよく分からないんですが)
>  もともと恋人がいると、別れるのが少し手間ですが。
>
>  ゲーム内だけで分かることも、案外多いですよ。三割に満たないとはいえ。
 
 私もよく解らない部分多いです。
Sランククリアしたし、8周してる身ですけどね。
 皆さんの世界の謎に対する追求は、興味深い為、読ませてもらってますが、自分で質問したり考えてみたり〜、という勇気無しです(苦笑)
記事NO.146 のレス /
削除チェック/

NO.187  Re[4]: 追加質問です(ネタバレ)
■投稿者/ ぺそ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 07:37:26
□URL/

> > > 昔、禅宗のお坊さんに教えをいただいたことがあります。
> > > あれは200年ほど、仏法の守護者として闘っていた時期が
> > > あります。 肥後の祇園山に封じられてからは、女子供の守り
> > > 神に変わりますが。
> > てっっっっっきりギャグなんだと思っていたので驚いてます。
> > 私に宗教の知識があればそれがどういった神なのか解るんでしょうが。
> > 不勉強ですみません。仏法の守護者というと阿修羅をすぐ連想してしまうんですが・・・
> > できれば、仏法の守護者として何と闘っていたのか教えていただけると幸いです。
> > その戦闘の場はこの世ですか?それとももう天上の世界なのか、はたまた別の世界の
> > 事なのか・・・
> > 「封じられた」という事はその戦には負けたんですね。過去に愛が足りなかったのと、女子供の守り神という肩書きををプラスして愛の伝道師となっているのかな。
> > ん?という事は今でも神なんですか?鬼という幻獣であり人であり神であり・・・
> > 奥が深い人ですね。
>
>  護国の鬼って奴ですね。敵は幻獣です。
> あれもまた、ひとの目が閉じるときに現れて、人の目がひらくときに
> 姿を消す、決して見えることのない人類の友。
>  ちなみに封じられたのは、ある人と約束したからです。

これって、踊る人形ですよね。
じゃあ、ある人ってのがメイデアの姫君に相当するんでしょうね。
で、書いて良いのか知らんけどシオネ・アラダがあれ。
メイデアの姫君とシオネ・アラダは別人なんですよね?状況から行くと同一人物っぽいのですが。
・・・これで全然関係なかったらお笑いだな。

って、このネタ書いて良かったんかな?やばいようなら消して下さい。
削除キー:123
記事NO.111 のレス /
削除チェック/

NO.188  Re[1]: ソックスハンターの謎
■投稿者/ クドリャフカ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 09:17:05
□URL/

> いったい彼らはどうやって、そのブツの鑑定をしているのでしょうか?
> これが○○の靴下だといわれても、証拠がないような気がします

彼らの多目的結晶には、「DNA解析プログラム」がセットされています。
靴下に付着した体液・その他から、人物や履いていた期間を鑑定します。
これらは美足倶楽部のメンバーにのみ配布され、通常はゲームセルやカロリー計算セルに
偽装されています。

…と、推測してみました。(おいおい)
記事NO.180 のレス /
削除チェック/

NO.189  Re[2]: い、いやそこまで思いつめなくても。
■投稿者/ やまぎし
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 10:26:21
□URL/

> > はじめまして。
> > まだ1周目後半なんですが、皆さんの会話に全くついていけません。
> > 取り残されてる感じがして、とてもさみしいです。
> > 2周目、3周目、とクリアしていけば理解できるようになりますか?
> > なにか他の情報源が必要ですか?
> > 結局、理解できないのではと不安です。
>
> …さびしくても、いいんじゃないかな。
>  大丈夫、そこまで分からなくても大丈夫です、このゲームはそれでなくても
> 楽しめるはずです。 …彼らハンターはきっと魅入られてしまったのでしょう。
> ”世界”に。
>
>
> ここに入り浸っている人達は、元はただの人だったんですが、
> 質問すれば出てくる答えに対応して再質問するうちに、
> なんだかもう訳の分からない境地に達してます。(笑)
>
>
> コンシューマーゲームで一番濃いんじゃないかな…ここ。
>
>  もう宇宙の心理に到達して哲学の世界にいっちゃった人達(例:snowさん)いるし。
> コンピューターの世界の知識を動員してPAID−X言う人いるし。
>  ミリタリーマニアいるし。全てそっちのけでキャラ情報を追うキャラハンターいるし。
>
>  それらの突っ込みにパーヘクトな回答を用意している恐い設定屋さんいるし…
>
> 私にとっては設定するほうも設定するほうですが、これについてきているユーザーも
> ユーザーだと、はぅぅと、驚愕しています。いやはや、この掲示板の常連さんは芝村
> (世界設定者/システム基礎設計者)の同類ですわ。おそらく知的好奇心充足の
> ために銀河の彼方、事象の地平まで、突撃する人達ですね。
>
>  賭けてもいいですけど、この掲示板の半分の人は実際にワールドタイムゲート
> 見つけたら、別の世界に行っちゃいますよ。
>

寿さん>
そうそう皆さんのおっしゃる通り。でも設定がひっかかって楽しめなくなったりしたら
本末転倒・ある種の敗北・勿体無いことなので、あまり気にしすぎないように出来たら、
いいかも。
いくらつきつめていっても結局、肝のところは世界設定者の頭の中から情報規制によってユーザーにはうかがい知れないのだし。もしガンパレの設定本がでても、それは変わらないでしょう。
まあ逆をいうと、規制のかかってないところならまず矢上さんが丁寧に回答を下さいますので、尋ねられたら大丈夫。

でも私としては、snowさん(しゅ、主婦!?)の旦那さんのようなのが、一番ガンパレを楽しめてるタイプの人だと思って覚めたこのごろです。



話がかわりますがワールドタイムゲートを抜けてしまったら、その先にはきっと想像以上のつらさがあると思いますよ。「風を渡る者」というのはどこの世界にも受け入れられない、むしろ追われて消されかねない存在なのだから。
あるマンガ(綾繁さんご存知でしたか?)を読んで思ったんですがね・・・・・>世界間移動者予備軍(・・・ってほんとにここにいるのかな?)

でも行っちゃう人は行っちゃうんだろうなあ・・・
記事NO.146 のレス /
削除チェック/

NO.190  Re[3]: 世界について
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 10:26:28
□URL/

> > 一でも二でも三でもなく、七だと、きいてますが…
> > 正直、そういうことは考えもしてませんでした。
> > ちょっと週明けに聞いて見ますね。
>
>  そういえば、第8以降の世界が存在していないという証拠って、あるんでしたでしょうか?
>
証拠にもなりませんが、セプテントリオンが第7世界発見以前からそう名乗って
いたのなら、7つで全てかも(偶然でなければ)

偶然でないとすると、彼等は(少なくとも彼は)この多世界の在り方を
初めから知っていた、という事になりますが・・・
記事NO.168 のレス /
削除チェック/

NO.191  Re[3]: い、いやそこまで思いつめなくても。
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 10:51:32
□URL/

 ども、綾繁です

> あるマンガ(綾繁さんご存知でしたか?)を読んで思ったんですがね・・・・・>世界間移動者予備軍(・・・ってほんとにここにいるのかな?)

 なんでしょう?ヴァグランツ?
記事NO.146 のレス /
削除チェック/

NO.192  Re[4]: い、いやそこまで思いつめなくても。
■投稿者/ やまぎし
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 11:14:37
□URL/

>  ども、綾繁です
>
> > あるマンガ(綾繁さんご存知でしたか?)を読んで思ったんですがね・・・・・>世界間移動者予備軍(・・・ってほんとにここにいるのかな?)
>
>  なんでしょう?ヴァグランツ?

YES
記事NO.146 のレス /
削除チェック/

NO.193  ……。
■投稿者/ 熾正
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 11:21:52
□URL/

>  狩谷は、萌を見下してましたね。いじめるようにとりまきに言ってみたり。
> 加藤は、いじめに巻き込まれてもしょうがないので、傍観。

なるほど、奴は事故に遭う前から性格歪んどったわけですな(苦笑)。その程度の人間関係(力の強弱)しか作ってなかったから、いざ自分が弱者になったときあっという間に皆離れていったと。
加藤は……まあ、しょうがないのかな……彼女が明るくなろうとしたことと萌とは何か関係ありますか?

> > 2.萌の肩の傷はいつ頃、誰につけられたものなのでしょうか?(まさかこれまで原さんたちじゃないですよね?)
>  …う、こ、これは言えないかな…ご想像におまかせします。

『言えない』わけですか……と、なると……
(想像してみる――想像中――二、三パターンほど浮上――個々の事例を見当――想像一時休止)
……想像の領域内に留めさせていただきます。(_ _)
記事NO.161 のレス /
削除チェック/

NO.194  Re[4]: ひーろーとわ。(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 11:22:01
□URL/

> > > ただの人間が人類の危機に際して転じて、人であって人でなきものに変わる。
> > > 過去は、あとかららしくついてくる物だと、芝村はいいますが。
> > >
> > >  人はその存在を説明するために、神秘の力を持ち出すと。
> >
> >  人は、異能者と自分達との区別をつけたがる、ということですか。
> >  あのひとは特別な能力(エスパー、ニュータイプなどなど)があるから、
> > 生まれが私達とは違うから、絢爛舞踏だから、と。
>
> だから、本来はそうあるべきなのに、そうでないといっているのですよ。
>
> オバーズとか、鬼(幻獣)とか別の世界からの訪問者が果たしてそこの世界にすまう
> 通常あるべき人間と同じかといったらちょいと違うと思うのデスよ。
> 知識や身体的なものがその世界にあるべき通常の人の規格外に既に在るのでわ?
> といっているのです。

ええ、おっしゃることは良く分かっています。その上で言っているわけなんですが…
 これは世界の謎の根本に根ざす問題なので、これ以上は申し上げると興ざめしそう
なんですが…
 もう一度、同じことを言います。ヒントと思ってください。
あなたは因果関係を逆に見てますよ。
記事NO.165 のレス / END
削除チェック/

NO.195  Re[1]: ソックスハンターの謎
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 11:27:36
□URL/

> お馬鹿な質問ですが
>
> いったい彼らはどうやって、そのブツの鑑定をしているのでしょうか?
> これが○○の靴下だといわれても、証拠がないような気がします
>
> やはり、ソムリエのような人物が居るのでしょうか?^^;

写真と照合しています。
記事NO.180 のレス /
削除チェック/

NO.196  Re[5]: い、いやそこまで思いつめなくても。
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 12:26:19
□URL/

> >  ども、綾繁です
> >
> > > あるマンガ(綾繁さんご存知でしたか?)を読んで思ったんですがね・・・・・>世界間移動者予備軍(・・・ってほんとにここにいるのかな?)
> >
> >  なんでしょう?ヴァグランツ?
>
> YES♪

 私が7つの平行世界から思い浮かべたのは、「マーシー」なんですけど、知ってます?
記事NO.146 のレス /
削除チェック/

NO.197  Re[3]: 追加質問です(ネタバレ)
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 12:27:30
□URL/

いつも横からすみません…。

> > 千年以上昔です。ブータからみたら、キッドよばわりですが。
> >  絢爛舞踏をとった時期は、現在分かっていません。
> そんなに昔だったんですか!?ひえぇぇぇぇえ・・・しかしそれをキッド呼ばわりする
> ブータはもっとジジイなんですね・・・

ローマ帝国から流れてきたらしいので、そりゃもうすんげぇジジィなんでしょう。

> >  ちょっと違いますね。毒殺されてます。
> それは・・・瀬戸口と恋人(片思いではなかったんですよね?) だったから
> 一族に毒殺されたんでしょうか。鬼と恋人になるなんてけしからん!というような
> 感じで。

壬生屋の家は、もともと「力」を持っていたらしい(舞談)ので、その力を恐れた権力者連中が謀殺、といった所でしょう。

> > 昔、禅宗のお坊さんに教えをいただいたことがあります。
> > あれは200年ほど、仏法の守護者として闘っていた時期が
> > あります。 肥後の祇園山に封じられてからは、女子供の守り
> > 神に変わりますが。

祇園山の鬼ですか…さしずめ「祇園童子」といったところでしょうか?

記事NO.111 のレス / END
削除チェック/

NO.198  Re[2]: い、いやそこまで思いつめなくても。
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 12:33:50
□URL/

> 私にとっては設定するほうも設定するほうですが、これについてきているユーザーも
> ユーザーだと、はぅぅと、驚愕しています。いやはや、この掲示板の常連さんは芝村
> (世界設定者/システム基礎設計者)の同類ですわ。おそらく知的好奇心充足の
> ために銀河の彼方、事象の地平まで、突撃する人達ですね。
>
>  賭けてもいいですけど、この掲示板の半分の人は実際にワールドタイムゲート
> 見つけたら、別の世界に行っちゃいますよ。

それはもう、当然のように躊躇すらせずいっちゃうでしょうね。
自分の興味があることについて知ることが出来る機会があれば、
最大限に活用したくなっちゃう性格なもので。
記事NO.146 のレス /
削除チェック/

NO.199  追加質問です・・・
■投稿者/ あゆ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 14:51:49
□URL/

割り込んですいません。一つ気になることがあるのですが、
本物の瀬戸口(寄生される前のです)はどのような人物だったのでしょうか?
くだらない質問ですいません。
記事NO.111 のレス /
削除チェック/

NO.200  あんまり世界の謎ではないのですが
■投稿者/ モゲ太
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 15:24:14
□URL/ http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/2912/

あんまり世界の謎というほどのことではないのですが、小隊
の校舎って、いつごろから建っているのでしょうか。
プレハブとはいえ、雨水が染み出してきたりするし…。
作った生徒というのは、女子校の生徒でしょうか。
ハンガーもあるし、基地ではないような、駐屯地と呼んだら
いいのか。

あと、避難している人たちは、さすがにボウクウゴウではな
いと思うのですがどういったところにいるのでしょうか。
でもやっぱり地下シェルターかなぁ…。
疎開もしてるのでしょうけれど、幻獣はどこにでもでそうだ
し、どこに疎開してるのでしょう。

見えないだけで、たくさん(民間人も)亡くなっているんだ
ろうなと思うと、みんなどこにいるのーちゃんと逃げてねー
とつぶやいております。姿みえないけど、いる感じ。
親記事
削除チェック/

NO.201  MSXって有名だったんだなぁ…。(しみじみ)
■投稿者/ D・U・O
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 15:41:47
□URL/

まさかこんなに「MSX」を持っていらっしゃる方がいるとは…、
かなり感激です。(^^)
(ちなみに私はMSX2→MSX2+)

「MSX−FAN」とか「MSXマガジン」なんて両方買ってたなぁ…。(遠い目)
記事NO.17 のレス /
削除チェック/

NO.202  Re[4]: また追加です(ネタバレ)
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 15:46:42
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

> 鬼が今の世界にいないのは、誰も鬼を信じていないからです。
> 日本原産です。

機械文明が発達して、人に寄生するモノなんているわけがない、という
感じなんですかね。鬼って幻獣と比較すると強さはどれくらいなんでしょうか。
ヒトウバン並みとかスキュラ並みとか(笑)
イメージとしては頭をつかって(戦術を駆使して)闘うタイプの気がするんですが。

> 壬生屋は、気持ちだけは覚えている。
> 瀬戸口は、思い出を美化しすぎて、壬生屋を見ても気づかない。

未央がご先祖様の生まれ変わりだと思ってませんでした。
気持ちだけ覚えているから、瀬戸口を見ても「彼」だとわからないのでしょうか。
わかったらもっと違う反応しますよね?気持ちを覚えているという事は記憶も
多少あるのでは・・・?

>  護国の鬼って奴ですね。敵は幻獣です。
> あれもまた、ひとの目が閉じるときに現れて、人の目がひらくときに
> 姿を消す、決して見えることのない人類の友。
>  ちなみに封じられたのは、ある人と約束したからです。


瀬戸口が約束した相手こそ、壬生屋のご先祖様だったのでしょうか?
彼は踊る人形で、メイデアの姫と会って女子供の守り神になったんですよね。
(その前は酒と賭博等の神でしたよね。なんで座禅を教えてもらったんだ?)
メイデアの姫は確か芝村の先祖ですが、壬生屋も昔に分家したとか何とか
言っていたような・・・未央がご先祖様について語った時確か普通の死に方をなさって
なかったような(うろ覚え)メイデアの姫が壬生屋のご先祖(兼芝村のご先祖)だと
話が繋がってくるんですが・・・
あと「踊る人形」というのは踊る=絢爛舞踏 人形=鬼(寄生体)だから、という
解釈で合っているでしょうか。
思ったのですが、最初に絢爛舞踏になったのは瀬戸口ではないですか?
彼が幻獣と闘っているのを見えた人が(何故見えたかは置いといて)「舞うように闘っている」と思ったから「絢爛舞踏」という名前がついたのではないでしょうか。

> 本来幻獣は、目に見えません。

そうでした。基本的な事を失念していました。

> 瀬戸口の能力はへろへろですよ。
>  誰も信じてませんし。また逢えるとも思ってないから、希望を捨ててます。
> 死ねないから単に生きているだけです。ブータにも、人間のために闘うのは
> よせと言っていますし。

以前「ブータと瀬戸口はお互いの正体を知らない」とおっしゃっていたと思うの
ですが、そうするとブータに人間の為に闘うのはよせと言うのは変だと思うの
ですが・・・護国の鬼がこんな事を言うなんて本当にへろへろなんですね。
人間を守るのがお仕事なんですよね?

>  この部隊にきたのは、何者かの操作によるものです。

「何者」とは誰なのか教えて頂けますか?芝村かなぁ・・・

瀬戸口に寄生している「彼」の名前を教えていただきたいのです。
(そもそも鬼に性別があるのかも疑問。彼でいいのだろうか・・・)
あと、壬生屋のご先祖の名前も。
それと、瀬戸口が絢爛舞踏になった時期と(あれ?これは駄目でしたっけ?)
壬生屋のご先祖に会った時期も伺いたいです。

なんか瀬戸口の後を追っているとこの世界の謎に繋がりますね。
わたしとしては「タカー!タカー!」と後を追っている気分なんですが(笑)
よろしくお願いします。
記事NO.111 のレス /
削除チェック/

NO.203  Re[2]: い、いやそこまで思いつめなくても。
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 15:57:01
□URL/ http://www2.tkcity.net/~doragyu/

> ここに入り浸っている人達は、元はただの人だったんですが、
> 質問すれば出てくる答えに対応して再質問するうちに、
> なんだかもう訳の分からない境地に達してます。(笑)

ああ。流石やがみさん、良くわかっていらっしゃる(笑)
わたしも質問してて何がなんだか分かってません(爆)

>全てそっちのけでキャラ情報を追うキャラハンターいるし。

・・・・・これ、やはりわたしの事なんでしょうか(笑)

> 私にとっては設定するほうも設定するほうですが、これについてきているユーザーも
> ユーザーだと、はぅぅと、驚愕しています。いやはや、この掲示板の常連さんは芝村
> (世界設定者/システム基礎設計者)の同類ですわ。おそらく知的好奇心充足の
> ために銀河の彼方、事象の地平まで、突撃する人達ですね。
>
>  賭けてもいいですけど、この掲示板の半分の人は実際にワールドタイムゲート
> 見つけたら、別の世界に行っちゃいますよ。

そんなもの見つけたら迷わずいきますね。まだ見ぬ世界が俺を待っている!という
感じでエイっとね。

わたしも世界の謎なんてわかってないです。過去ログをちょいと引っ張り出して
自分で不思議に思った事を聞いているだけです。
マイペースで知りたい事を知るのが楽しいと思いますよ。
記事NO.146 のレス /
削除チェック/

NO.204  はじめまして
■投稿者/ 獅子心王
■投稿日/ 2000/11/19(Sun) 16:27:36
□URL/

どうも、はじめまして。獅子心王と申します。
ガンパレのことは某雑誌で知り、やりこみまくってます。
どうぞ、宜しくお願いします。

さっそく、質問なんですが「キッド」とは瀬戸口なんですか?
キッドと話しているおじいさんは、第六世界とは異なった場所にいる人なんですか?
キッドは、やはりそこでも絢爛舞踏なんでしょうか?
そして、キッドの言う「あのこ」とは舞のことなんでしょうか?

いきなり、危険な質問をしてすみません。
削除キーは123です
親記事
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -