MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ7 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.825  Re[8]: VS風紀委員(ねたばれ?)
■投稿者/ XH−834
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 07:04:19
□URL/

> ソックスハンターの冒頭で連想したのは、宇宙英雄物語ですね。(弓道部〜のとこ)

私には「黒い月」が「すたーらーく本社」に見えマスタ。
記事NO.775 のレス /
削除チェック/

NO.826  気が付いた(発見した)こと。
■投稿者/ しょーたん
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 08:30:03
□URL/

「ガンパレ」をプレイしていて気が付いた(発見した)こと。

発見1

今町公園の画面の真ん中にあるビルって、もしかしてアルファ・システム
じゃないですか?(建物の外観が似ているから)

発見2

どぶ川べりの道の画面は、アルファ・システムの前の道路(駅の方からの
道路)に似てますけど・・・違うかな?

「ガンパレ」のテストプレイに行った時に見た風景がプレイバックした
もので・・・。
親記事
削除チェック/

NO.827  Re[2]: 世界の謎
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 10:40:37
□URL/

世界の相互干渉の例を一つ。

第5世界では、フランスの影響を強力に受けた徳川幕府が
戦前まで続き、(ドイツに習うことはしませんでした)
 その後、アメリカの支援で国家の形を立て直すことを
おこなったのですが、結局、今の我々の世界とそう変わり
ません。

 たしかに政体や軍事兵器、軍制などでフランスの影響を
受けてますし、”サムライ”に妙にこだわっていたり、鹿児島が
弱体化してますが、総体としては、ほとんど我々の世界と
かわるところありません。

これは各世界がワールドタイムゲートで情報連結されて、
並行になるように耐えず軌道修正されているためです。

我々の世界(第7)に最も近い第6世界は、さらに違いがないようです。
記事NO.819 のレス /
削除チェック/

NO.828  Re[1]: 気が付いた(発見した)こと。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 10:42:30
□URL/

> 「ガンパレ」をプレイしていて気が付いた(発見した)こと。
>
> 発見1
>
> 今町公園の画面の真ん中にあるビルって、もしかしてアルファ・システム
> じゃないですか?(建物の外観が似ているから)

そうですね。

> 発見2
>
> どぶ川べりの道の画面は、アルファ・システムの前の道路(駅の方からの
> 道路)に似てますけど・・・違うかな?

正解です。

> 「ガンパレ」のテストプレイに行った時に見た風景がプレイバックした
> もので・・・。

その節はどうも芝村や櫻井がお世話になりました。おかげで
今の製品をつくることができました。
 社になりかわり御礼申し上げます。
記事NO.826 のレス /
削除チェック/

NO.829  デートの会話の謎で質問です。
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 11:07:50
□URL/

えー、ちょっと謎が出たので…。
今回は野郎編です。

瀬戸口がプールで、「昔を思い出した。もうあんな事はごめんだ」的な事を言いますが、
何があったのでしょうか?

岩田の言う、「私の作った作った娘たち」とは?やっぱりマッドな人だったのですか?
ののみとか作ってたらヤだなぁ。

親記事
削除チェック/

NO.830  Re[1]: デートの会話の謎で質問です。
■投稿者/ 幻影
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 11:24:10
□URL/

> えー、ちょっと謎が出たので…。
> 今回は野郎編です。
>
> 瀬戸口がプールで、「昔を思い出した。もうあんな事はごめんだ」的な事を言いますが、
> 何があったのでしょうか?
>
> 岩田の言う、「私の作った作った娘たち」とは?やっぱりマッドな人だったのですか?
> ののみとか作ってたらヤだなぁ。

どうも、市民さん。幻影です。
瀬戸口の方はわかりません。すいません
たしか、岩田はののみや舞のDNA(?)の基礎設計者だったような・・・。
微妙に間違ってるかもしれませんけど(DNAとか)、岩田が舞やののみの創造者のようなものだったと思うのですが・・・。自信はありませんけど・・・。
間違ってるとこは、矢上さんに任せるとします(笑)
以上です。では。
記事NO.829 のレス /
削除チェック/

NO.831  Re[1]: デートの会話の謎で質問です。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 14:12:02
□URL/

幻影さんが半分以上答えているのですが、ま、一応 。


> 瀬戸口がプールで、「昔を思い出した。もうあんな事はごめんだ」的な事を言いますが、
> 何があったのでしょうか?

壬生屋(前世)とのことですね。ゲームでは語られません。


> 岩田の言う、「私の作った作った娘たち」とは?やっぱりマッドな人だったのですか?
> ののみとか作ってたらヤだなぁ。

ののみや舞などの遺伝子デザインは岩田がやっています。
もっとも舞の場合は、遺伝子デザインというよりは遺伝子治療なんですけど。
記事NO.829 のレス /
削除チェック/

NO.832  Re[2]: 介入の間の記憶(ネタばれ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 17:49:19
□URL/

> > こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。
> >
> > ゲーム中ずっと気になっていたのですが、OVERSによって介入されている間の記憶というのは当人には残らないんですよね。
> > 岩田先生や本田先生は「あれ?自分は何をやっていたんだ?」と言っていますし。
> >
> > ってことは、3月4日からゲームが終了する日までずっとプレイヤーが介入している速水くんや舞なんかは、その間の記憶がまるっきりないってことになりますよね?
> > これって、よくよく考えるともの凄く怖い事のような気がするのですが…。
> > 気がついたら絢欄舞踏章取って化け物呼ばわりされてたり、気がついたらあの世にいたりするわけで…。
> >
> > プレイヤーによる介入が解けた後、困ったりしないんでしょうか?
>
> はっきりとは言えませんが、たぶん、介入終了後、全員に記憶補正や
> 書類への修正が加えられて、なんだかうやむやにされるようです。
>  ずーと設定を読んでたら、どうもそれくさいような気がしてきました。
> 消えた絢爛舞踏は、たぶん、これのせいで消えたような気がします。
> (これはまだ、暫定です。)

裏が取れました。 ガンパレのSS(瀬戸口)を書いてチェックを
受けたときに、設定担当者の芝村から「これ違う」といわれたので、
間違い無いと思います。 ということで書き直し。(ガクッ)
記事NO.816 のレス /
削除チェック/

NO.833  Re[2]: クローンが危害を加えるって?
■投稿者/ かっぱ番長
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 18:26:46
□URL/

お返事どうもありがとうございました。
なるほど、成体クローンが問題なのですね…。
不適合おこしたらやっぱりアレ送りなのでしょうか…(ブルリ)

もともとこんな疑問を抱いたのは、善行さんがあんなこというから
てっきりなにか危害でも加えられたことがあったの?って
思ったからなんですが、そういうわけじゃなかったんですね。安心〜
記事NO.799 のレス /
削除チェック/

NO.834  レアリティーは?(違う)
■投稿者/ ぽんすけ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 18:43:54
□URL/ http://plaza24.mbn.or.jp/~oresyougun/

すいません。
いきなり話変わってごめんなさい。

2つ以上の羽の第6世代人間(天使の方がいいか?)って何人にどれくらいの確率でできる物なんでしょう?

「羽の数=歴史の表舞台に立つ力」だからかなり低いとは思いますが……。
記事NO.686 のレス /
削除チェック/

NO.835  Re[2]: 精霊機動弾
■投稿者/ アキ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 19:00:02
□URL/

やがみさん、鯖さんありがとうございます。
どこを探しても売ってなくて途方に暮れていたので、
とても助かりました。
…けどこれから始めてはいる本屋はチェックするようにしよう(笑)。

PS:はじめまして、やがみさん。
   これからよろしくお願いします。
記事NO.814 のレス /
削除チェック/

NO.836  Re[3]: 電撃PlayStationみました!(ネタバレ)
■投稿者/ bomu
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 19:32:50
□URL/

> 製品版に比べて、設定に、随分と変更点があるようなので、シナリオ1〜3は世に出る事はないでしょう。

ぐううう><、そうなのですか・・・。
う〜mm。残念。
記事NO.741 のレス /
削除チェック/

NO.837  Re[4]: 電撃PlayStationみました!(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 19:35:56
□URL/

> > 製品版に比べて、設定に、随分と変更点があるようなので、シナリオ1〜3は世に出る事はないでしょう。
>
> ぐううう><、そうなのですか・・・。
> う〜mm。残念。

出る可能性はありますよ。
 そんなに確率があるとは言いませんが。これは
要望や売れ行きによるもので、設定などによるものではありません。

基本設定が変わったわけではないので、出せますよ。
記事NO.741 のレス /
削除チェック/

NO.838  Re[6]: レアリティーは?(違う)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 19:39:14
□URL/

> すいません。
> いきなり話変わってごめんなさい。
>
> 2つ以上の羽の第6世代人間(天使の方がいいか?)って何人にどれくらいの確率でできる物なんでしょう?
>
> 「羽の数=歴史の表舞台に立つ力」だからかなり低いとは思いますが……。

そうですね。一般に千人に一人で四枚以上で、六枚になるとさらにその千分の一と
言いますから、とんでもなく少ないはずです。
記事NO.686 のレス /
削除チェック/

NO.839  Re[3]: 精霊機動弾
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 19:41:30
□URL/

> やがみさん、鯖さんありがとうございます。
> どこを探しても売ってなくて途方に暮れていたので、
> とても助かりました。
> …けどこれから始めてはいる本屋はチェックするようにしよう(笑)。
>
> PS:はじめまして、やがみさん。
>    これからよろしくお願いします。

あれ? それは大変失礼しました。ご挨拶してませんでしたか。
おかしいなぁ。今まで書き込んだ5000人については、記憶した
つもりで居たんですが…むー。
記事NO.814 のレス /
削除チェック/

NO.840  Re[5]: 電撃PlayStationみました!(ネタバレ)
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 19:42:42
□URL/

> 出る可能性はありますよ。
>  そんなに確率があるとは言いませんが。これは
> 要望や売れ行きによるもので、設定などによるものではありません。
>
> 基本設定が変わったわけではないので、出せますよ。
>

 なんと、出る可能性は有るのですか。ただ、そのためにはもっと売れないと無理なんですよね…。
記事NO.741 のレス /
削除チェック/

NO.841  Re[3]: 精霊機動弾
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 19:45:06
□URL/

> やがみさん、鯖さんありがとうございます。
> どこを探しても売ってなくて途方に暮れていたので、
> とても助かりました。
> …けどこれから始めてはいる本屋はチェックするようにしよう(笑)。
>
> PS:はじめまして、やがみさん。
>    これからよろしくお願いします。

 私は、昨日Web通販で注文しました。版元品切れでなければ届くので、試してみてはいかがですか?
記事NO.814 のレス /
削除チェック/

NO.842  Re[3]: 介入の間の記憶(ネタばれ)
■投稿者/ ぢらい
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 20:13:46
□URL/

ちょいとずれますけど、最近思ったのが……
絢爛舞踏とったのって、みんなOVERSとか余所の世界から来た人なのかなぁ、
とか思ってみたり。
でも、そうすると瀬戸口もまた一種のOVERSなのかなあ、とか思ってみたり。
既出でしたらごめんにゃさい。

ところで、消えたって言う事は介入されている人たちは消されちゃうのカナ?
それとも別の誰かとして生きてゆくのかな?
記事NO.816 のレス / END
削除チェック/

NO.843  Re[4]: ネオテニー?
■投稿者/ ランジェーロ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 20:20:01
□URL/

> > > 東原のぞみだけですね。ネオテニーなのは。
> >
> > 重ね重ねの質問で恐縮ですが、ネオテニーというのは何でしょう?
> > 文脈的には何らかの方法によって後天的に成長を止めた人
> > の事のように受け取れますが、年齢固定クローンもネオテニー
> > に該当するのでしょうか?
>
> ネオテニー(幼形成熟)とは、簡単に言えば子供の姿のままで大人になることです。
> 昔流行したウーパールーパーとかですね。
>
 ちょいと横レスをば。
 面白い話では、人間はサル(類人猿?)のネオテニーであるという説があります。
 だからこれ以上進化しないそうな。(嘘臭いねえ)

 ネオテニーに成長促進剤をうつと、
 たとえば上記のウーパールーパー(アホロートルとか云う情けない名もある)だと、
 別の生き物になります。幼形ではなくなるからだそうです。
記事NO.667 のレス /
削除チェック/

NO.844  Re[4]: 介入の間の記憶(ネタばれ)
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 21:26:41
□URL/

> ちょいとずれますけど、最近思ったのが……
> 絢爛舞踏とったのって、みんなOVERSとか余所の世界から来た人なのかなぁ、
> とか思ってみたり。
> でも、そうすると瀬戸口もまた一種のOVERSなのかなあ、とか思ってみたり。
> 既出でしたらごめんにゃさい。

 自分の目で見ていないのですが、犬神一族であると聞いたことがあります。

> ところで、消えたって言う事は介入されている人たちは消されちゃうのカナ?
> それとも別の誰かとして生きてゆくのかな?

 一般人の記憶を植え付けられて、歴史に埋もれていくんじゃないですかね。
記事NO.816 のレス / END
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -