MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ3 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.314  日本の政治形態
■投稿者/ 黒埼
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 00:23:52
□URL/

ふと思ったのですが。ゲーム中の日本の政治って、どのように行われているのでしょう?

新井木のセリフによると大統領制のようですが、どうもはっきりしない。
第二次世界大戦が途中でどっちらけになったってことは、
天皇家はいったいどうなったんだろう? そのまんま?

それどころか、ゲーム中で「日本」という言葉が出てないところをみると、
ひょっとしたらすでに日本国はなくなってたりして……。
親記事
削除チェック/

NO.315  Re[1]: 日本の政治形態
■投稿者/ 風祭司
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 01:31:10
□URL/ http://www.ume.sakura.ne.jp/~tukasa/

> ふと思ったのですが。ゲーム中の日本の政治って、どのように行われているのでしょう?
>
> 新井木のセリフによると大統領制のようですが、どうもはっきりしない。
> 第二次世界大戦が途中でどっちらけになったってことは、
> 天皇家はいったいどうなったんだろう? そのまんま?

えっと第二次世界大戦まで「徳川幕府」が続いて
世界大戦終了後(幻獣との戦い開始前後)にフランス式の大統領制になってます。
天皇家に関してはどうなんでしょ?>やがみさんか芝村さん
記事NO.314 のレス /
削除チェック/

NO.316  Re[2]: 年齢、さばよみ?(ネタばれ・・・のような気が[^^;)
■投稿者/ 海賊10番
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 01:44:04
□URL/

 やがみ様、ご回答ありがとうございました[^^]


> なるほど、ののみは、芝村で言う記憶継承を見ていますね。(壬生屋の自称では血の記憶ですが)
> 壬生屋は、代々親から子への記憶継承によって力や技や恋心を
> ひっぱっていきますから。きっとその古い血の因習を見たのでしょう。

 なるほど、まさに古き家系ということなのですねぇ・・・・・

>  強い力、人であって人でなき力、目に見えぬものを見る力を持っているときに
> 壬生屋と話すと、 ちょっとだけ昔話をきかせてくれますよ。

 わかりました、これからまた挑戦していきますぅ[^^] 
記事NO.291 のレス /
削除チェック/

NO.317  猫の旗
■投稿者/ 風祭司
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 01:56:01
□URL/ http://www.ume.sakura.ne.jp/~tukasa/

> > なんだか校舎修繕のときの萌ちゃんとのくだりで、この二人いいなあと
> > 思いつつ「この人もしやただの猫好きなんじゃ?」とも思えたし。
>
> ただの猫好きではありませんね。
> というか、善行は猫が嫌いです。萌にやさしいのは、過去の思い出の
> せいでしょう。

猫嫌いなのにモデルにするの?(汗)
ただの親馬鹿とばかり思ってたのに(^_^;;
記事NO.297 のレス /
削除チェック/

NO.318  猫きらいなのに、なぜ君はまどと問うまい。
■投稿者/ 草餅よもぎ
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 02:03:00
□URL/

こんばんわ。お返事ありがとうございました!(感激)

> どうなんでしょう。でも、上には願いをかなえる黒い月がありますからね…

あ、そっか。その手もありなんですね。うーむ…

善行さんと猫のことも教えていただいてありがとうございました。
会話がとても可愛いです…。こ、この乙女(自称)殺し…!

>  ある事件をきっかけに、善行は正体に気付きます。
> それはまた別のお話。

わあ…いつか明かされるのをとても楽しみにしています。
原さんとのことや萌ちゃんとのことも気になるし…
ガンパレは世界観もキャラ一人一人のことも気になりまくりです。
設定集がまちどおしいなあ…

記事NO.297 のレス /
削除チェック/

NO.319  魅惑の半ズボン
■投稿者/ 雨雀
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 05:30:14
□URL/

えっと、大した質問ではないのですが、
善行とか茜は半ズボンで、速水とかは長ズボンを履いてますよね、
あれは制服のタイプがいくつかあるって事なんですか?
それとも半ズボンは夏服?


あと、タイトルとは関係無いんですが、

彼、彼女らの異性(同性?)交友は、『純』ですか、『不純』(笑)ですか?


親記事
削除チェック/

NO.320  Re[2]: 日本の政治形態
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 10:54:02
□URL/

> > ふと思ったのですが。ゲーム中の日本の政治って、どのように行われているのでしょう?
> >
> > 新井木のセリフによると大統領制のようですが、どうもはっきりしない。
> > 第二次世界大戦が途中でどっちらけになったってことは、
> > 天皇家はいったいどうなったんだろう? そのまんま?
>
> えっと第二次世界大戦まで「徳川幕府」が続いて
> 世界大戦終了後(幻獣との戦い開始前後)にフランス式の大統領制になってます。
> 天皇家に関してはどうなんでしょ?>やがみさんか芝村さん

天皇家については設定項目が未了になっています。(やがみ)
記事NO.314 のレス /
削除チェック/

NO.321  Re[3]: 猫の旗
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 10:56:26
□URL/

> > > なんだか校舎修繕のときの萌ちゃんとのくだりで、この二人いいなあと
> > > 思いつつ「この人もしやただの猫好きなんじゃ?」とも思えたし。
> >
> > ただの猫好きではありませんね。
> > というか、善行は猫が嫌いです。萌にやさしいのは、過去の思い出の
> > せいでしょう。
>
> 猫嫌いなのにモデルにするの?(汗)
> ただの親馬鹿とばかり思ってたのに(^_^;;

人の好きにも色々形があるように、嫌いにも色々ありますよ。
記事NO.297 のレス /
削除チェック/

NO.322  Re[1]: 魅惑の半ズボン
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 11:00:02
□URL/

> えっと、大した質問ではないのですが、
> 善行とか茜は半ズボンで、速水とかは長ズボンを履いてますよね、
> あれは制服のタイプがいくつかあるって事なんですか?
> それとも半ズボンは夏服?

善行、滝川のが標準服(夏服)で、速水、若宮は規程を無視して冬服をはいてます。
(こんなんはずかしくて着れるかーなわけです。)
 

>
> あと、タイトルとは関係無いんですが、
>
> 彼、彼女らの異性(同性?)交友は、『純』ですか、『不純』(笑)ですか?

想像にお任せしますが、高校生がやることぐらいはやるでしょう。
記事NO.319 のレス /
削除チェック/

NO.323  階級の対比。
■投稿者/ あかさたな
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 14:34:48
□URL/

久方ぶりに書き込みます、あかさたな です。
些細な質問なんですが、自衛軍と学兵の階級について、少し。

本田先生のセリフ中、
「千翼長は中尉」「小隊付戦士は小隊付軍曹」という内容のものがありますが、
これによると自衛軍と学兵の階級の関係は、
十翼長=曹長or准尉、百翼長=少尉、万翼長=大尉、ということに。
すると、準竜師は佐官クラス?
学兵内では"閣下"でも、自衛軍の将軍から見ると格下???
それとも、自衛軍と学兵は完全に分化された別組織なのでしょうか?

ちょっと気になったので、よろしく御解答お願いします m(_ _)m
親記事
削除チェック/

NO.324  幻獣でない理由
■投稿者/ ツバサ
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 15:37:40
□URL/

どうして夏は幻獣が出ないのでしょうか?

不思議に思ったので
親記事
削除チェック/

NO.325  Re[1]: 夏休みは結構短い(BY大江千里)
■投稿者/ ぽんすけ(会社から)
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 17:32:04
□URL/

> どうして夏は幻獣が出ないのでしょうか?
>
> 不思議に思ったので

横レス失礼します。
夏の長休暇で人の心に余裕が出るからではないでしょうか?
ようするに、「幻獣が出ないから夏休みがある」のではなくて、
「夏休みがあるから幻獣が出ない」のではないでしょうか。

なんか間抜けな推測ですが。(苦笑)
記事NO.324 のレス /
削除チェック/

NO.326  Re[1]: 階級の対比。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 17:58:45
□URL/

これに類する質問が、過去、別掲示板にあったので、そこから
お答えしますね。


ご質問にお答えします。

> あの世界の階級は、善行の初期である千翼長が「自衛軍で言えば中尉」、小隊付き戦士が
「昔は小隊付き軍曹と言った」となっていますよね。これを基準に各階級を読み替えると、十翼
長が「准尉」(「小隊付き戦士は、決して士官には昇進しない」とのセリフから)百翼長が「少
尉」となって、ここまでは解るのです。

そうですね。


> しかし、関東に戻って「一万人を指揮する」力を持つことになる善行が上級万翼長と言う辺り
で「?」と思わざるを得ません。順当に考えれば、「少佐」クラスが師団単位の兵力を指揮し、
あまつさえ中央の防衛兵力を、捨てゴマである熊本要塞に増援として送る、などと言う事が出
来るものでしょうか?そして、その上の準竜師はどうも九州司令官の上に位置している(熊本
城での会話から)ようです。芝村だから、と言っても、それならまともに高い地位につけばいい
ように思いますし、それなりの権力を行使するためには最低でも「准将」クラスでないと、示しが
つかないように思います。

階級に関するご指摘はその通りですね。
なお、(この世界の)自衛隊では1万人で1個師団ですが、戦時編成であるガンパレ世界の
自衛軍では、1師団2万人が定数になります。学兵を加えると師団数は100個を越える
はずです。この中には相当数の滅んだ大陸からの流入兵も混じっています。

> これは、陸自48万とそれに伴って多数の将官が戦死した事による、極度の若返り効果なの
でしょうか?それとも、
> 現在戦っているのは、ほぼ学兵のみ > よって、学兵内の階級格差がそのまま軍内の格差
> と言う風になるのでしょうか?それでも、まがりなりにも十数万の兵力が熊本に集っているわ
けなので、やはりどうもおかしい気がします。ひょっとして、この世界の階級には何か特殊な設
定があったりするのでしょうか?教えていただけると、夜無駄に悩む時間が少し減って、その
分本体をプレイできるのですが。(笑)

学兵と自衛軍は組織上別であり、学兵は文部省の方で組織化された後、防衛省指揮下に編
入されます。
そのせいで階級が軍の共通呼称と違うのです。(多分にお役所仕事ですが…)
自衛軍の指揮の下、学兵を使うという前提ですから、基本的に自衛軍の立場が上です。
そのため、まるでナチの武装親衛隊とドイツ国防軍の関係のごとく(ガンダムで言えばティター
ンズと普通の連邦軍のごとく)、同階級で3階級ほど差が離れています。
つまり学兵においては制度上、自衛軍では少佐クラスでも実際は准将並みの動員能力があ
ります。
この世界の1師団は少将をもって任じるのが普通ですから、准将で半個師団1万人が配下に
あるのです。

以上
記事NO.323 のレス /
削除チェック/

NO.327  Re[2]: 夏休みは結構短い(BY大江千里)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 18:01:14
□URL/

> > どうして夏は幻獣が出ないのでしょうか?
> >
> > 不思議に思ったので
>
> 横レス失礼します。
> 夏の長休暇で人の心に余裕が出るからではないでしょうか?
> ようするに、「幻獣が出ないから夏休みがある」のではなくて、
> 「夏休みがあるから幻獣が出ない」のではないでしょうか。
>
> なんか間抜けな推測ですが。(苦笑)

そうですね。そうハズレでもありません。
夏、熱いと妄想力が低下して幻獣が出難くなるのも
そうなんですが、昔から夏は幻獣がでにくいと皆が信じているために
そうなっています。

記事NO.324 のレス / END
削除チェック/

NO.328  Re[2]: すいません、補足です。
■投稿者/ ぽんすけ(家から)
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 18:07:42
□URL/ http://plaza24.mbn.or.jp/~oresyougun/gpm.html

> > どうして夏は幻獣が出ないのでしょうか?
> >
> > 不思議に思ったので
>
> 横レス失礼します。
> 夏の長休暇で人の心に余裕が出るからではないでしょうか?
> ようするに、「幻獣が出ないから夏休みがある」のではなくて、
> 「夏休みがあるから幻獣が出ない」のではないでしょうか。
>
> なんか間抜けな推測ですが。(苦笑)

アバウト過ぎな文章なので家に帰って(笑)もう一度細かく説明。

要するに黒い月(半実体形成器……でしたよね)は人間の負の感情(言い切って良いのか?)を受けて幻獣を形成してるんですよね?
つまり、人間がゆとりを(負の感情を抑える)持てば幻獣は現れない。

で、長期間休暇になると、心にゆとりを持つ人が圧倒的に増える。
心にゆとりを持つ人が圧倒的に増えると、幻獣の元である人間の負の感情はかなり減る。
人間の負の感情がかなり減ると、黒い月が幻獣を形成できない。

だから、夏休みには幻獣は出ないのではないでしょうか。
記事NO.324 のレス /
削除チェック/

NO.329  絢爛舞踏になってから
■投稿者/ すかぽん
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 19:20:16
□URL/


 Sランクエンディングの歌を聴いていてふと思ったのですが、
人であって人でなき者は次の世界へ行く宿命なですが、次の世界へ行くのは
プレイヤーなのでしょうか?それとも速水なんでしょうか?多分プレイヤーが
次の世界へ行くんでしょうけど、「想い出になるよ」を聴いていると速水と舞の
別れを歌った唄みたいに感じます。そこの辺りどうなんでしょうか?

 壬生屋と話すと「5121小隊の皆と速水とはもうお別れ」みたいな事喋っている
し…

 でもその辺はシナリオ1,2,3が解決してくれるのかな?
親記事
削除チェック/

NO.330  設定が徹底してますねぇ
■投稿者/ たお
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 22:35:34
□URL/

 どうもこんばんは、たおです。
 色々と見て廻っていたのですが……「凄いなぁ〜」の一言です
 もう徹底して創造されていますね、設定が・・ 
 なんだかその世界が実際にあるようです、「速水の教科書」が作れそう・・
 『構想実は、数億年』でも良いよホントって思います。(まぁその内それを超えるもの を出されるでしょうが…)設定に感服しつつ、つまらない質問をば
 えぇとですね、物価の安さが納得できない・幽霊や妖怪は存在するの?
 政府の財政状況って・アフリカ等でも精霊手は活躍してるの?
 でしょうか…。 すいません、ちょっと偏ったスレッドの見方だったので見逃していたかもしれませんが・・・ 削除キーは 111です。 
親記事
削除チェック/

NO.331  壬生屋の父って?(汗)
■投稿者/ 風祭司
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 22:36:09
□URL/ http://www.ume.sakura.ne.jp/~tukasa/

壬生屋と恋人になったときの彼女のセリフは本気なんでしょうか?
それとも漫画の読みすぎなどによる妄想なんでしょうか?(核爆)

#ここのBBSのネタじゃないか?(ーー;;
親記事
削除チェック/

NO.332  Re[1]: 設定が徹底してますねぇ
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 23:02:58
□URL/

>  えぇとですね、物価の安さが納得できない・幽霊や妖怪は存在するの?
>  政府の財政状況って・アフリカ等でも精霊手は活躍してるの?
>  でしょうか…。 すいません、ちょっと偏ったスレッドの見方だったので見逃していたかもしれませんが・・・

ご質問にお答えします。
物価の安さが納得できない
 …売店は軍向けに値段が目茶苦茶安く設定されています。
  裏マーケットおやじは、ああ見えて人のイイヤツで、大赤字で
  店をやってます。あのオヤジもオヤジなりのやり方で戦争を
  手伝っているのです。

幽霊や妖怪は存在するの?
 …どちらも存在しませんが、幽霊=精霊、妖怪=神々/幻獣と思えば、
 いるような気がします。

政府の財政状況って?
 …無能な政治家が続いたせいでとっくに破綻しています。
 軍備や恩給で財政は過去の遺産を食いつぶしながら生きており、
 インフレが着々と進行しています。

アフリカ等でも精霊手は活躍してるの?
 …歴史資料を見ても活躍の文面はないので、それはありえないと
 思います。
記事NO.330 のレス /
削除チェック/

NO.333  エースパイロット?
■投稿者/ メホ
■投稿日/ 2000/11/02(Thu) 23:03:28
□URL/

質問なのですが、戦況を見てるとエースパイロットが現れて、、、
といったものがでてきますがあのエースは誰なのでしょうか。
猫とかクローバーみたいに誰かが信じたから出てきたんでしょうか?
また、幻獣が大量発生した、というのは、何か人間の負の感情が増える
ような事あったからなのでしょうか。
あと、関係ないのですが第六世代は多目的結晶を見せたがらない、と
図書館の本には書いてありましたがここの壁紙で、舞がばっちり見せてます。
しかもカメラ目線で。いいのでしょうか?やはり芝村だからそんな事は
気にしないのでしょうか?
親記事
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -