MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ2 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.154  白とその周辺(?)について
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 14:48:39
□URL/

@
千人委員会と、世界調査局のそれぞれの目的は何なのでしょうか。
あと、ワールドトランスファーとはどのような行為なのでしょうか?
やったら謎です。けど、やっぱり芝村氏しか知らない事なのかなぁ…。

A
KAの言っている事を聞いていると、このシリーズの次回は、火星で経営シミュレーションのような感じが…(笑)

B
青の故郷は第二世界ですか?
「東方三王国」ってやっぱり…。

C
第二世界から中央世界の高官とコンタクトを取っているという事は、
中央世界=第一か第三世界
と考えてよいのですか?

D
WAは何もやってないんですか?

E
完全なる青と「A」は同一人物と考えてもよいのでしょうか?


なんか、応えにくい質問ばかりですみません。
親記事
削除チェック/

NO.155  Re[2]: まじかる?(ねたばれ)
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 15:15:21
□URL/

> 魔法は同調技能ですね。 あの4人以外のプレイモードの時は点灯するときが
> あります。

………そ、その事、言っちゃっていいんですか?(←何で知ってるんだ?自分。)
記事NO.143 のレス /
削除チェック/

NO.156  Re[2]: まじかる?(ねたばれ)
■投稿者/ kojikoji
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 16:11:14
□URL/

 このコーナーでは、はじめまして。kojikojiです。

> 魔法は同調技能ですね。 あの4人以外のプレイモードの時は点灯するときが
> あります。

ええっと、つまりそろそろ解禁と言う事ですか?

 

 やがみ様、情報規制に引っ掛かる可能性があるので、ヤバかったら削除してください。
 削除キーは1です。
記事NO.143 のレス / END
削除チェック/

NO.157  Re[2]: 黒い月について(ねたばれ)
■投稿者/ 秋槻
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 17:46:29
□URL/

 なにやら話を聞いていると半実体形成器を持ち込んだのも青という気がしてきました。それとも、セプテントリオンあたりが持ち込んだのを、利用しているのか。
 人の中の善と悪をわざと具現化させていたみたいですね。

> 生まれていますよ。あなたとか、ね。
>  本来一時代に何人かしか生まれないはずのそんな存在を
> 万単位で出現させて、あの人は何を考えている…

 仮にOVERSが他世界に多くの決戦存在を生み出すことを目的に作られたのだとすると、
私たちが第五世界に介入して、世界を救ったわけじゃないですね。そう%A
記事NO.139 のレス /
削除チェック/

NO.158  Re[2]: 黒い月について(ねたばれ)
■投稿者/ 秋槻
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 17:46:39
□URL/

 なにやら話を聞いていると半実体形成器を持ち込んだのも青という気がしてきました。それとも、セプテントリオンあたりが持ち込んだのを、利用しているのか。
 人の中の善と悪をわざと具現化させていたみたいですね。

> 生まれていますよ。あなたとか、ね。
>  本来一時代に何人かしか生まれないはずのそんな存在を
> 万単位で出現させて、あの人は何を考えている…

 仮にOVERSが他世界に多くの決戦存在を生み出すことを目的に作られたのだとすると、
私たちが第五世界に介入して、世界を救ったわけじゃないですね。そう見えるだけで、実際は世界を救ったHEROに同調した我々が決戦存在になっただけ。

 ああ、なんか虚実ないまぜになってきた…。


記事NO.139 のレス / END
削除チェック/

NO.159  ↑はミスです。申し訳ありません。
■投稿者/ 秋槻
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 17:49:22
□URL/

 送信ミスです。申し訳ありません。
記事NO.139 のレス /
削除チェック/

NO.160  幾つか質問です(ネタばれ)。
■投稿者/ 秋槻
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 18:24:25
□URL/

 質問一
 本来、人の目に触れぬ筈の善と悪の戦いが、こうした形で現れるのは半実体形成器の影響だと思いますが、そこで疑問です。
 黒い月の出現以前のあしきゆめである竜はその右腕に聖銃を持っていたのでしょうか?
あの右腕が他世界から流れてきた聖銃だとすると、ソレ以前の竜は持っていなかったことになります。
 いずれにしろHEROと対を成す竜が万物の精霊を司るのはわかるのですが。

 質問二
 第五世界ではオリジナルヒューマンが激減していますが、それは幻獣との戦争だけが原因なのでしょうか。それだけにしては減り方が極端のような。

 質問三
 5121小隊の面々は恐らくは青の意向によって随意に集められたようですが、以前の
絢爛舞踏たちがいた小隊もそうした目的で集められたものだったのでしょうか。それとも
以前の小隊は実験で今回が本命だったのか…。
 考えると、瀬戸口あたりも何か目的があってこの小隊に来た気もします。
 以前の絢爛舞踏たちが姿を消しているのは、ブータなどが言うように神の宿命として他世界などに渡っているからだと思いますが。
 すでに半分神になっている瀬戸口が人間じゃないのもわかる気がする。

 作中のメッセージにあるように、絢爛舞踏たる速水がいなければ舞の運命は死と定まっていたようですが、青はそういった世界の運命を越える者を呼ぶ触媒たる人間たちを集めていたみたいですね。

 それでは色々書きましたが、お願いします。






親記事
削除チェック/

NO.161  キャラクター
■投稿者/ UMA
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 18:53:12
□URL/

UMAです。「まじかる?」の方で書いてあったことの繰り返しになるのですが、あの四人で点灯しない項目があることから、それ以外のキャラクターでもプレイできるはずだと思ってはいました。がしかし、未だその手段は発見できずにいます。解禁になったのなら教えてください。
解禁になってないのなら、この質問文自体が邪魔になると思うので削除してください。削除キーは7053です。
親記事
削除チェック/

NO.162  Re[1]: キャラクター
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 20:11:11
□URL/

> UMAです。「まじかる?」の方で書いてあったことの繰り返しになるのですが、あの四人で点灯しない項目があることから、それ以外のキャラクターでもプレイできるはずだと思ってはいました。がしかし、未だその手段は発見できずにいます。解禁になったのなら教えてください。
> 解禁になってないのなら、この質問文自体が邪魔になると思うので削除してください。削除キーは7053です。

残念ですがエンディングに関することは情報規制にかかっていて
お教えすることができません。もうしわありません。
記事NO.161 のレス /
削除チェック/

NO.163  Re[3]: まじかる?(ねたばれ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 20:30:42
□URL/

>  このコーナーでは、はじめまして。kojikojiです。
>
> > 魔法は同調技能ですね。 あの4人以外のプレイモードの時は点灯するときが
> > あります。
>
> ええっと、つまりそろそろ解禁と言う事ですか?

いえ、残念ですが解禁の予定はありません。
 ご質問の項目自体は情報規制に引っかかってないために
お教えしているだけです。 申し訳ありません。
記事NO.143 のレス /
削除チェック/

NO.164  Re[3]: 士魂号複座のパイロットシート
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 20:34:06
□URL/

> なんか、FSSの騎士とフ○ティマの関係みたいですにゃー。(笑)

いえ、実はこの設定、実在するアメリカ製戦闘機F−4戦闘機と
同じ配置です。 現在の戦闘機は自動化が進んで一人でも操縦
できるのですが、より操作系が複雑な人型では相変わらず
複座の需要があると言う訳です。


> 速水は格闘担当で、舞が銃火器担当ってとこがますます・・・。
> コックピットの構造は全然違うみたいですけどね。(当たり前か・・・)

こっちも戦闘機に似ていますね。 元々芝村は航空機マニアでも
ありますから。
記事NO.54 のレス /
削除チェック/

NO.165  Re[9]: 機動について。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 20:37:40
□URL/


>  それよりも、副座の士魂号って、あれじゃ走れないような・・・(ぼそ
>        これは言わないお約束?          byおれ

走れますよ。 背中が大きく張り出したせいでバランスが崩れているため、
複座型は単座と比べて1m近く上部胴体の位置を前にずらしています。
つまり、厳密な意味で人型ではありません。
(手の取り付け位置である肩が、体の中心線よりだいぶ前にあります。)

これによってマスバランスの装着による機動性のさらなる低下なしに、
追加機材の搭載に成功しています。
         (芝村設定資料集 抜粋(文体を変えています。))
 
記事NO.54 のレス /
削除チェック/

NO.166  Re[3]: 黒い月について(ねたばれ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 20:39:48
□URL/

>  なにやら話を聞いていると半実体形成器を持ち込んだのも青という気がしてきました。それとも、セプテントリオンあたりが持ち込んだのを、利用しているのか。
>  人の中の善と悪をわざと具現化させていたみたいですね。

その可能性は低いと思います。
また、セプテントリオンが持ち込んだ可能性も低いと思われます。
(それを示唆する情報がありません。)


>  仮にOVERSが他世界に多くの決戦存在を生み出すことを目的に作られたのだとすると、
> 私たちが第五世界に介入して、世界を救ったわけじゃないですね。そう見えるだけで、実際は世界を救ったHEROに同調した我々が決戦存在になっただけ。

…そうかも知れません。

>  ああ、なんか虚実ないまぜになってきた…。
それよりどうやってこの話に収拾つけるんだろ…(爆)
記事NO.139 のレス /
削除チェック/

NO.167  Re[2]: テレポート、多目的結晶体について
■投稿者/ K’
■投稿日/ 2000/10/26(Thu) 22:32:42
□URL/


> 人類に共生し、シャチや、親人類派の神々と共に人類の敵と戦う
> 人類の友の一種で、みずからを<>と呼ぶ存在です。
>  九州以外ではリングの形にして腕にはめます。→多目的リング
>
> その考えは人類の誰にも分からず、ただ、テレパシーやエンパシーの
> 使い手(ののみタイプ)が、かろうじて敵でないことを読み取れるだけです。
>  外世界の存在である可能性が非常に高いと思われます。
>

……レンズ?
メンターから貰った?
古いSFですけど。
記事NO.62 のレス /
削除チェック/

NO.168  Re[3]: テレポート、多目的結晶体について
■投稿者/ KOHTA
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 00:10:00
□URL/

> ……レンズ?
> メンターから貰った?

れ!レン●マン?!?!
記事NO.62 のレス /
削除チェック/

NO.169  剣と運命の女神(ねたばれ?)
■投稿者/ ツバサ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 00:44:41
□URL/

図書館にある剣と運命の女神の資料に
半身を犠牲にして、剣を作った

とありますが、もしかして、これが
火の国の宝剣ですか?

あと、半神半人の青い人々とは、芝村一族の事でしょうか?

回答お待ちしております
親記事
削除チェック/

NO.170  Re[4]: 士魂号複座のパイロットシート
■投稿者/ 幻影
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 00:58:26
□URL/

> > なんか、FSSの騎士とフ○ティマの関係みたいですにゃー。(笑)
>
> いえ、実はこの設定、実在するアメリカ製戦闘機F−4戦闘機と
> 同じ配置です。 現在の戦闘機は自動化が進んで一人でも操縦
> できるのですが、より操作系が複雑な人型では相変わらず
> 複座の需要があると言う訳です。
>
>
> > 速水は格闘担当で、舞が銃火器担当ってとこがますます・・・。
> > コックピットの構造は全然違うみたいですけどね。(当たり前か・・・)
>
> こっちも戦闘機に似ていますね。 元々芝村は航空機マニアでも
> ありますから。

むむ〜・・・。そうだったのですか。戦闘機には疎いもので・・・(笑)
ていうか、もう自分設定では、騎士とフ○チマで固定してしまってますが・・・(笑)
記事NO.54 のレス /
削除チェック/

NO.171  坂上のBGM(便乗質問)
■投稿者/ TOSHI3
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 04:15:59
□URL/

 こんにちは。

>弐型の方です。同じ話題をしているときに、人生を悲観的に見ているほうです。

 ということは、あの明るい演歌調の曲がオリジナルのテーマで、暗い方が
弐型のテーマ曲ですね?できれば、曲名を教えていただきたいのですが…
(存在するのであれば)歌詞も…。

 ちなみに僕の場合、オリジナルの方の曲の歌い出しが、
「オレは〜坂うっえ久臣〜♪」と聞こえるのですが…(幻聴)。これじゃ、
ジャイ○ンの歌だ…。
記事NO.101 のレス /
削除チェック/

NO.172  Re[2]: 第5世界の親と子の関係について
■投稿者/ 旅人
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 04:24:03
□URL/

旅人です。横から失礼します。
2周目をクリアしていろいろ自分の目で確かめてきたのでまた質問させていただきます。

> 本当に母親が腹を痛めて産んだ子供は、一人だけです。
> すなわちオリジナル・ヒューマンだけです。
>  クローンの生殖能力は剥奪されています。
> オリジナルに反乱を起こされることを、恐れたのでしょう。

とすると、ヨーコさんの母親は何者なのでしょう。父親は第4世界から来たから生殖能力があるでしょうが、男だけではどうにもならないはずです。考えられるのは、

1、母親がオリジナル・ヒューマン
2、ベルおとーさんから直接クローン
3、芝村が特別に生殖能力を持たせた。
4、或いは生殖能力を持った個体を準備した。
5、他の世界から流れついた存在

といったところなのですが、真相はいかに?ヨーコさんがらみの質問ばかりしているような気がする旅人でした。(本命は舞。)以下は駄文ですので、読み飛ばして下さってかまいません。

どうも原さんとヨーコさんは「さん」付けをしてしまいます。原さんは刺してくる(絢爛舞踏にも躊躇なし)から分かるのですがヨーコさんは・・・ヨーコ効果か?(違う)

全員上級万翼長という高級取りの部隊を目指しているのですが、昇進に必要な条件というものは有るのでしょうか。一応万翼長まではスムーズに行くのですが、発言力が足りている、というか余っている状態でも陳情出来なくなります。自推で昇進したのかと「見る」で確認してみても「万翼長」がちらほら・・・成功したら全員準竜師をやろうと思ったのですが、システム的にどうなのでしょう。学園BBSでやるべき話題とは思いますが、一応。

以上です。今後ともよろしくお願いします。





記事NO.118 のレス / END
削除チェック/

NO.173  準竜師にわざわざ・・・
■投稿者/ たこら
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 08:28:02
□URL/

戦時中にものが配給制になったりするのはよくあるとは思うのですが
わざわざ準竜師にプールのチケットやフラワーのチケットを陳情するって・・・
しかも「あいかわらず無茶を・・・」ってどんなプールやねん!?
・・・あの人の仕事の中でかなり位置を占めていたらどうしよう(笑)
親記事
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -