■投稿者/ おっさ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 11:14:29
□URL/ |
過去ログから引っ張ってきますと、以下のような回答がやがみ氏からあったようです。
>> え〜、まず周回を問わず、ののみと仲良くなると坂上教官から >> 「あの娘は研究体のため成長しない、一生あのままだ」と教えられます。 >> ですが2周目以降に、ある人物と会話すると >> 「(ループが原因で)ののみがずっと成長しないのは不憫だ」と言われます。 >> これはどちらの言葉が正しいのでしょう?
>どちらも正解です。強いて言えば、坂上は竜が死ねば、世界は明日を迎えようと >して可能性の改変を行う。ということを知らないだけです。
>> >> 1:坂上教官は自分達がループ上に居る事を知っているので >> PCもループから逃れられないだろうと思って「あのまま」と言った。 >> 2:ある人物は「ループから開放されれば違う未来が待っている」と信じていて >> 希望的観測を持って成長の話をした。 >> 3:坂上教官は○リコン趣味(爆)、ある人物は源氏物語な趣味(笑)だったので >> それぞれの希望を率直に述べた。
>ある人物は、”世界が選択”されることで可能性の改変がはじまることを >知っていた。です。あの男は、黒い月に関してある程度掴んでいたのでしょう。
これをそのままの意味でとると、「永遠」に9歳というわけではなさそうです。 ループを断ち切り可能性の改変を行えば、ののみの「永遠」に9歳という運命 (もしくは事実か)は変わるみたいです。
ゲームがプログラムされた以上のことはできないですから、そういう意味で「永遠」に ゲームという枠組みの中でループし続けて、「永遠」に歳はとらないですが。(^^; |
記事NO.665 のレス /
END
削除チェック/
|