MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ6 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.718  Re[2]: 若宮についての疑問。
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 09:20:07
□URL/

> うーん、やっぱりないままなのでは?
> 我々の住むこの第七世界と同じフランス式の大統領制だというなら、ガンパレの中でも
> 18歳から選挙権があるみたいですが・・・・・
>
> 誰か第五世界のご出身の方、いらっしゃいませんか〜(笑)

 実年齢で20を越えたら選挙権をもらえるのか、設定年齢が20以上じゃないといけないのかはちょっとわかりませんが…

 若宮は17歳の状態で誕生したそうです。
それで「17歳を2年やっている」ということは、外伝での実年齢は「2歳」本編がその数年後としても「10歳」にもなってないんじゃないかと。(^^;

記事NO.714 のレス /
削除チェック/

NO.719  Re[4]: クローンとオリジナル
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 10:17:32
□URL/

> >  横レスで失礼します。
> >
> > > > 前に、
> > > >
> > > > ・能力の高いクローンに現行人類にとってかわられないため生殖能力を除去した。
> > > >
> > > > とあったと記憶しているんですが、もはや
> > > >
> > > > ・オリジナルヒューマンは1体しか残っていない。
> > > >
> > > > という状況になるので取って代わるもないような感じがします。
> > > >  もしかしたら、
> > > >
> > > > 1.現行人類は遺伝子情報(受精卵?)を保存しておく。
> > > > 2.幻獣との戦争中はクローンでたたかう。
> > > > 3.幻獣との戦争が終わった時点で、クローン生産装置は停止し保存した情報から人類を復活させる。
> > > > 4.クローンは増えないのでほっといても寿命が尽きていなくなり、現行人類が多数派復活。
> > > >
> > > > こんなろくでもない計画でもあるんですかね。
> > >
> > > まあ、似たような計画はありますね。
> > > 若宮が戦況遊離の時に言っている通り、次は人類同士の
> > > 戦争だ、ですよ。
> > >
> >  それはもしかして、放って置くどころか人為的にクローンを排除すると言う意味ですか?
> >  狡兎死して良狗煮らるると言う言葉がありますけど、命を使い捨てるような真似をしている限り幻獣が世界から去る事は無いと思えます。
> >  心情的に許せる作戦ではないですね。
> >  少なくともプレイヤーにとっては命を賭けて戦っているクローンの方が仲間ですし。
> >
>
>  黒い月遠征作戦で幻獣を実体化させていた核が破壊され、あしきゆめが実体化しなくなった=幻獣が出なくなったとなるのでは。
>  そして、幻獣という行き場を失ったあしきゆめが人類同士の戦争を巻き起こす。
>
>  幻獣に対する人の想いが作り出したクローンと、人間の戦い。人間の敵はまさに人間ですね。

・・・まあ、ののみが「これからは、いい事しか起こらない」とか言ってたし、
「めでたしめでたし」だったし
記事NO.676 のレス / END
削除チェック/

NO.720  Re[3]: オリジナル・ヒューマン(ネタバレ)
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 10:22:34
□URL/

> 横槍失礼します。
> 妄想全開一点突破。
>
> 「原初の可能性」=オリジナル・ヒューマン
> 七つの世界
>
> この文章にのみ反応し、他のQ&Aで得た情報なんかは無視しています。
> 故に妄想。
>
> > > 1 オリジナル・ヒューマンは単なる生殖能力があって、遺伝子操作を
> > >   受けていない人間のことなのでしょうか?某所で芝村さんが、
> > >
> > >   「原初の可能性」=オリジナル・ヒューマン
> > >
> > >   と発言されていたので、芝村さんの発言どうりですと、オリジナル・ヒューマン
> > >   は七つの世界全てに関係する、重大な存在だと思うのですが。
> > >   また、それ程に重大な存在だからこそ、図書館の資料にあるように、様々な
> > >   世界移動組織が活発に活動を開始したと考えられるのですが。
> >
> > …そうですね。いつか、この質問が来ると思っていましたが。
> > 予測は正解ですよ。世界の謎にリーチしましたね。
>
> そうすると、この幾つも存在する世界というのは、何かの「可能性」が分かれて形成されたものなんでしょうか?
> で、世界移動組織ってのは、世界の再結合、または特定の世界が選択されることを目的に動いているとか。
>
> …そこまで単純だったら、謎を追うのにも苦労しないんですけどねぇ。

・・・オリジナル・ヒューマン=「彼のもの」?
記事NO.674 のレス / END
削除チェック/

NO.721  第7世界?
■投稿者/ D・D
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 10:43:51
□URL/

はじめまして。本編からは外れるかもしれませんが気になったことがあったので質問させていただきます
過去ログ等を見る限り我々の世界が第7世界みたいですが、精霊機導弾ワールドガイダンスにはマルデル(ラスボスの一つ手前のボス)が第7世界製の有人機とあります
しかし、このようなものは現在の技術では作れないだろうし、そうなるとコレはどこからもたらされたものになるんでしょうか?
もしかして現在ではなく未来から持ってきたんでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.722  Re[1]: 第7世界?
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 10:54:42
□URL/

> はじめまして。本編からは外れるかもしれませんが気になったことがあったので質問させていただきます
> 過去ログ等を見る限り我々の世界が第7世界みたいですが、精霊機導弾ワールドガイダンスにはマルデル(ラスボスの一つ手前のボス)が第7世界製の有人機とあります
> しかし、このようなものは現在の技術では作れないだろうし、そうなるとコレはどこからもたらされたものになるんでしょうか?
> もしかして現在ではなく未来から持ってきたんでしょうか?

 異星の技術とか。
 銀河系中心から流れてきたものとか、第六世界で星間戦争を行っているとかありますし、
地球外の技術というのもあるのでは。
記事NO.721 のレス /
削除チェック/

NO.723  カダヤについて
■投稿者/ 中KYO
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 11:14:45
□URL/

どうも、初めまして、こんにちは。

一部でアー○語ともいわれている「カダヤ」ですが、
片や(かたや)=「もう一方を指す・片一方」
が派生して、「カダヤ」になったのでしょうか。

それなら納得もいくのですが・・・
どうでしょうか?

なんか、下らない質問ですみません。
親記事
削除チェック/

NO.724  定食について
■投稿者/ Gymnopedie
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 13:09:27
□URL/

はじめて書き込みさせていただきます。
あちこちで評判だったのでやってみたのですが、十二分に納得しました。
どうにか2周目で、舞でSランク取れたので、次は中村でも、と思ったんですが、
「待機セヨ」と書かれてたんでちょっぴしやりづらいです(笑)。

えっと、ひっじょーーーにくだらない質問なんですけど、
このゲームだからもしかしたら設定があるかも、と思ってお聞きします。

ガラカブ定食と刺身定食の献立はどんなんなんでしょうか?

特にガラカブの方です。3000円の定食ですよね。
ああいう庶民的な店で、ガラカブ煮付けだけでそんなに取るとも思えないですし。
熊本の地物の極上ガラカブ使ったら自然にそのくらいの値段になるんですか?
それとも第5世界のガラカブはすごく貴重なんでしょうか?

あと刺身も…自然に考えたら4点盛くらいなんでしょうけど、
まさか馬刺ってオチはないですよね?

くっっっっだらない質問ですけど、よかったら教えて下さい。
長々と失礼しました。
親記事
削除チェック/

NO.725  Re[1]: 定食について
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 13:29:09
□URL/

> はじめて書き込みさせていただきます。
> あちこちで評判だったのでやってみたのですが、十二分に納得しました。
> どうにか2周目で、舞でSランク取れたので、次は中村でも、と思ったんですが、
> 「待機セヨ」と書かれてたんでちょっぴしやりづらいです(笑)。
>
> えっと、ひっじょーーーにくだらない質問なんですけど、
> このゲームだからもしかしたら設定があるかも、と思ってお聞きします。
>
> ガラカブ定食と刺身定食の献立はどんなんなんでしょうか?
>
> 特にガラカブの方です。3000円の定食ですよね。
> ああいう庶民的な店で、ガラカブ煮付けだけでそんなに取るとも思えないですし。
> 熊本の地物の極上ガラカブ使ったら自然にそのくらいの値段になるんですか?
> それとも第5世界のガラカブはすごく貴重なんでしょうか?
>
> あと刺身も…自然に考えたら4点盛くらいなんでしょうけど、
> まさか馬刺ってオチはないですよね?
>
> くっっっっだらない質問ですけど、よかったら教えて下さい。
> 長々と失礼しました。

 戦時下で物価が上がっているんでしょう。「仕入れだけでも大変だろうに」てセリフも有りますし。
 海の上にも幻獣が出ますし(太平洋の補給ルートが断絶)、漁も命がけでしょう。

 サンドイッチ等が安いのは軍用が優先されているか、代用品なんじゃないですか?
記事NO.724 のレス /
削除チェック/

NO.726  Re[4]: オリジナル・ヒューマン(ネタバレ)
■投稿者/ 文月
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 16:23:01
□URL/

世界の謎よりも特定個人の謎に興味があるのはさておいて、なんとなく考えてしまった妄想を。

> > 1 オリジナル・ヒューマンは単なる生殖能力があって、遺伝子操作を
> >   受けていない人間のことなのでしょうか?某所で芝村さんが、
> >
> >   「原初の可能性」=オリジナル・ヒューマン
> >
> >   と発言されていたので、芝村さんの発言どうりですと、オリジナル・ヒューマン
> >   は七つの世界全てに関係する、重大な存在だと思うのですが。
> >   また、それ程に重大な存在だからこそ、図書館の資料にあるように、様々な
> >   世界移動組織が活発に活動を開始したと考えられるのですが。
>
> …そうですね。いつか、この質問が来ると思っていましたが。
> 予測は正解ですよ。世界の謎にリーチしましたね。

オリジナルヒューマン=平行世界の同一存在に影響されない人間?かなあと。
この世界、平行世界でも自分のような人がいて、その人が死ぬと他の世界の自分にも
影響がでるわけですよね。
それでは、自分の可能性は他の存在によって制限され最大限に引き出せないのではないかと思ったので。

また、世界移動組織(このへんよく知らない)は第7世界に干渉しているというのは
聞いたことがないので、何らかの理由で干渉できないのかと。

仮定。
1.第7世界の人間すべてオリジナルヒューマンであり、ここから何らかが生まれることはあっても干渉すると危険。どの世界のどの存在に影響を与えるかわかったもんじゃない。

2.世界移動組織自体第7世界の存在。未来における第7世界のオリジナルヒューマンが絶滅し、原初の可能性がなくなる。これでは人の進歩が滞るので他の世界にいる、もしくは流入したオリジナルヒューマンの補完を計画。

3.どの世界からでもオリジナルヒューマンは生まれる可能性があり、それは世界に縛られない存在である。そして、無限の可能性をもっている。つまり、世界全体を破滅においやる可能性すら秘めているわけで、こういう危険存在は排除するための保守的な考えを持ったのが世界移動組織。

1と3のごった煮でもつじつまはあうかも知れませんし、全てがまとはずれかも。
でも全然違っていたとしても、無限の想像力(妄想?)と豊かな好奇心を持ちガンパレを楽しめる人々は私も含め「原初の可能性」の1つであると信じましょう。
勿論ガンパレを作り出したアルファの皆様はオリジナル…のはず(笑)
記事NO.674 のレス /
削除チェック/

NO.727  Re[3]: 追加質問です(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 18:07:55
□URL/

> また一つ質問なのですが、「口から血を流しているののみ」は
> 完全な死亡状態なのですか?あとでののみが起き上がっているのが
> 「生き返った」のか「傷が完治した」なのか知りたいのですが。
> ・・・・別のクローンと入れ替わったという事はないか・・・な?
> イラストからみる限り、ののみは死んでいるように見えますが実は
> 瀕死だったとか。
> 毎度の事ですみませんが、よろしくお願いします。

さすがに死者は生き返りませんね。この世界では(笑)
これで回答になるといいのですが。
記事NO.699 のレス /
削除チェック/

NO.728  Re[3]: はじめまして。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 18:10:07
□URL/

> > > こんにちは。まだ1周目なんですが、『謎』が多くて色々な意味で楽しくプレイしています。こんな初歩的な質問なんですが、第1世代とか、第五世代とか皆さん使われてますが、それはゲーム中にでできたりしているんですか?
> > >  ん〜ってかんじなんですが・・・?
> >
> > そうですね。世代はちょっとだけ出てきます。第5だけはでないと思いますが。
>
>  私が記憶している限りですと、
>
> 1.図書館の書物で「多目的結晶体」で第4と第6、「幻獣」で第5世代が書かれている
> 2.熊本城戦前に、知事が準竜師に対し「君たちは第6世代なんだろう?」と話す
> 3.同じく熊本城戦前に、議員と消防士が避難しないことに対し、「第3世代がよくやる」と話す
>
> が、ありました。

綾繁さんナイスフォローです。多謝。多謝。
記事NO.673 のレス /
削除チェック/

NO.729  Re[3]: 力翼の数による性能差
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 18:12:10
□URL/

> > ほとんどが2枚です。一人だけ、持っていない人間がいます。
> > あとは、速水が12枚ですかね。
> > 善行が8枚。
>
> 便乗質問失礼します。
>
> 速水が12枚、善行が8枚とありますが
> 枚数が多いほど性能と言うか、戦闘能力は高いのでしょうか?

戦闘能力というよりも、歴史の表舞台に立つ力、といった
感じですね。


> あと、枚数が多い個体は意図的に造れるのでしょうか?

狙ってはつくれません。
記事NO.686 のレス /
削除チェック/

NO.730  Re[3]: 力翼の数
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 18:14:24
□URL/

> > > 初めまして。有羽(あるは)です。
> > > いきなり質問なんですけど、力翼って、人によって数が違うんですよね?
> > > では、『ガンパレ』の面々はどんなかんじになっているのですか?
> > > ちょっと気になったもので・・・。
> >
> > ほとんどが2枚です。一人だけ、持っていない人間がいます。
> > あとは、速水が12枚ですかね。
> > 善行が8枚。
>
>  もっていない人間て、それは第5世代ですか?それとも外世界の人間来須ですか?
>  来須だとすると、彼はロケットジャンプの制御は翼を使わないで行っているんでしょうか。

来須やヨーコは、持っていないように見えて、実は2枚持ってます。
なんでですか?と芝村に聞いたところ、
「世界から世界に移動した時点で、人間はその世界に適合するよう変わる。」
と言っていました。そうでないのは、一種だけだとも。

記事NO.686 のレス /
削除チェック/

NO.731  Re[3]: 第五世代について(ネタばれ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 18:15:01
□URL/

> > >  作中、幻獣のカテゴリーに第五世代の人間とありますが、具体的に第五世代とは
> > > どのような能力を持った存在なのでしょうか。 ただ同調能力が高く、幻獣に荷担
> > > して居る人たちとは思えないのですけれども。
> >
> > そうですね。幻獣に変化する力を持っている存在を第5世代といいます。
> > 元々は目には目をな発想で、彼らこそが幻獣への対抗馬だったのですが。
>
> 第5世代が何時頃生まれてきたのか解りませんが。
> 1998年に使用された生物兵器というのは第5世代だったんでしょうか?

そうですね。
記事NO.371 のレス /
削除チェック/

NO.732  Re[4]: ネオテニー?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 18:16:06
□URL/

> > > 東原のぞみだけですね。ネオテニーなのは。
> >
> > 重ね重ねの質問で恐縮ですが、ネオテニーというのは何でしょう?
> > 文脈的には何らかの方法によって後天的に成長を止めた人
> > の事のように受け取れますが、年齢固定クローンもネオテニー
> > に該当するのでしょうか?
>
> ネオテニー(幼形成熟)とは、簡単に言えば子供の姿のままで大人になることです。
> 昔流行したウーパールーパーとかですね。


> ののみタイプが大人になるってことは、大きくなって幻獣の心が読めなくなったら士魂号いきですか?

もっとおぞましい用途もありますけどね。
記事NO.667 のレス /
削除チェック/

NO.733  Re[3]: 若宮についての疑問。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 18:17:18
□URL/

> > うーん、やっぱりないままなのでは?
> > 我々の住むこの第七世界と同じフランス式の大統領制だというなら、ガンパレの中でも
> > 18歳から選挙権があるみたいですが・・・・・
> >
> > 誰か第五世界のご出身の方、いらっしゃいませんか〜(笑)
>
>  実年齢で20を越えたら選挙権をもらえるのか、設定年齢が20以上じゃないといけないのかはちょっとわかりませんが…
>
>  若宮は17歳の状態で誕生したそうです。
> それで「17歳を2年やっている」ということは、外伝での実年齢は「2歳」本編がその数年後としても「10歳」にもなってないんじゃないかと。(^^;

綾繁さん正解ですー。
記事NO.714 のレス /
削除チェック/

NO.734  横レス失礼します
■投稿者/ NOKTUS
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 18:38:37
□URL/

> 結構、みなさんが答えていらっしゃるので、
> のこったところだけ…

あれ?
史実では九州を放棄したのでは無かったんですか?
あの「熊本撤退戦の史実」(でしたっけ?)は一体…
記事NO.502 のレス /
削除チェック/

NO.735  Re[1]: 第7世界?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 18:38:53
□URL/

> はじめまして。本編からは外れるかもしれませんが気になったことがあったので質問させていただきます
> 過去ログ等を見る限り我々の世界が第7世界みたいですが、精霊機導弾ワールドガイダンスにはマルデル(ラスボスの一つ手前のボス)が第7世界製の有人機とあります
> しかし、このようなものは現在の技術では作れないだろうし、そうなるとコレはどこからもたらされたものになるんでしょうか?
> もしかして現在ではなく未来から持ってきたんでしょうか?

そうなんですか。 すみません。これはちょっと、
私では分かりません。ちょっとまってくださいね。
「赤は芝村に尋ねる」
記事NO.721 のレス /
削除チェック/

NO.736  Re[1]: カダヤについて
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 18:40:49
□URL/

> どうも、初めまして、こんにちは。
>
> 一部でアー○語ともいわれている「カダヤ」ですが、
> 片や(かたや)=「もう一方を指す・片一方」
> が派生して、「カダヤ」になったのでしょうか。
>
> それなら納得もいくのですが・・・
> どうでしょうか?
>
> なんか、下らない質問ですみません。

第2世界の言葉と聞いています。
 今はもうないコンテンツですが、弊社の美食倶楽部に
出てくる弊社芝村が、時々口走っているわけの分からない
言葉の一つですね。
記事NO.723 のレス /
削除チェック/

NO.737  Re[2]: 定食について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 18:42:34
□URL/

> > はじめて書き込みさせていただきます。
> > あちこちで評判だったのでやってみたのですが、十二分に納得しました。
> > どうにか2周目で、舞でSランク取れたので、次は中村でも、と思ったんですが、
> > 「待機セヨ」と書かれてたんでちょっぴしやりづらいです(笑)。
> >
> > えっと、ひっじょーーーにくだらない質問なんですけど、
> > このゲームだからもしかしたら設定があるかも、と思ってお聞きします。
> >
> > ガラカブ定食と刺身定食の献立はどんなんなんでしょうか?
> >
> > 特にガラカブの方です。3000円の定食ですよね。
> > ああいう庶民的な店で、ガラカブ煮付けだけでそんなに取るとも思えないですし。
> > 熊本の地物の極上ガラカブ使ったら自然にそのくらいの値段になるんですか?
> > それとも第5世界のガラカブはすごく貴重なんでしょうか?
> >
> > あと刺身も…自然に考えたら4点盛くらいなんでしょうけど、
> > まさか馬刺ってオチはないですよね?
> >
> > くっっっっだらない質問ですけど、よかったら教えて下さい。
> > 長々と失礼しました。
>
>  戦時下で物価が上がっているんでしょう。「仕入れだけでも大変だろうに」てセリフも有りますし。
>  海の上にも幻獣が出ますし(太平洋の補給ルートが断絶)、漁も命がけでしょう。
>
>  サンドイッチ等が安いのは軍用が優先されているか、代用品なんじゃないですか?

綾繁さん正解ですー。
記事NO.724 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -