MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ7 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.845  世界の共通部分?
■投稿者/ ゲッとら
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 21:47:37
□URL/

こんにちは、ゲッとらです。
質問させてください。大きく分けて2つあります。

1つ目…第1〜6世界では何が起きているんですか?過去ログをみましたが、断片的なものだったので(探し足りないかな…)良く理解できませんでした。アバウトなものですいません。

2つ目…GPM(第5世界)では1945年に黒い月の出現で第2次世界大戦が終わってますよね。それは1945年まで第7世界と同じ事が起きてたって事ですか?もしそれがそうだとしたら他の世界でも同じ事が起きているんですか?
あと世界が他の世界に与える影響とはどのようなものがあるんですか?
教えてくださいお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.846  Re[2]: 世界の謎
■投稿者/ snow
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 21:49:02
□URL/


>
> まず、このゲームの世界では世界は分岐していません。
> また分岐して増えていくこともありません。世界はいつも7つで、
> 平行に未来方向へ伸びているようです。
>  だから、俗に言う分岐世界ではありません。何かの選択をしたから
> といって世界が二つに割れることはありません。
>
> (二つに割れたら、その世界を形成するためのエネルギーはどこからくるのという
> 問題に、分岐型並列世界観は応えてません。)

なるほど・・・以前別スレッドにてそれぞれの世界は可能性の世界である
という記述を見た記憶がありましたが、どうやらそうではないみたいですね。

> 次に、七本の世界は全て平等で、等価です。時折、世界はその平行で
> あろうとするために、つまり平等で等価であろうとするために、
> ワールドタイムゲートという、質量を伴わない門とルートを作ります。
> ここで質量を伴わない”情報”をやりとりし、相互の世界を
> お互いに似せることで、平行たろうとしています。
>  これを世界の相互作用といいます。
> つまり、実体を伴わない、情報だけのやりとりで、互いに世界の
> ポテンシャルを落とさずに、堅固な(つまり、確定した未来への)
> 世界を構成しています。
>
という事は、因果律を共有する別の世界という私の仮説は全くの的外れでは
なかったみたいですね。
追加質問させていただきます。
それぞれの世界間での時間軸(歴史軸?)はどういった形になるのでしょう?
我々が第五世界の1日を30分足らずで終了できるのはゲームシステムの問題上
そうであると勝手に解釈しておりますが、(ついでにループの期間は
ゲーム中の2ヶ月間であると私は仮定しております)
40ループ以上介入しつづけている坂上はどうなのでしょう?
やはり、彼の元いる世界では介入した時点から 
 2ヶ月×40 で、約7年の歳月が経過していると考えと良いのでしょうか?
他の全ての世界も同様に同時期、同期間でループしているとは考えづらいので
(アリアンの台詞、及び坂上自身が自分がループの中にいる事を自覚している事より)
そのように考えてしまうのですが・・・
でも、ループを前提に考えると、各世界で時間の過去未来、そして
事象の過去未来があるわけで「世界の相互作用」から事象の流れは
共通である必要があるようですが、時間についてはそうでなければいけない
という事が無いわけで・・・何か質問している私もだんだん混乱してきました(笑)

> OVERSはワールドタイムゲートに対し、情報を伝達する装置
> でしかありません。したがってエネルギー保存の法則は完全に守られます。
>  また、”風を追うもの””風をわたるもの”と呼ばれる世界移動者
> 達は、一旦自分達を情報におきかえて実体を破棄し、別の世界でその世界に
> あるものを元に再構成していきます。
>  この場合でも、エネルギー保存の法則は守られます。
> (参考 男子の本懐第4回)
>
なるほど、道理で来須が力翼を標準装備しているわけですね。
またまた質問で申し訳ありませんが

1、それぞれの移動者たちがその世界に相応しい姿になるのは(別スレッド参照)
自分の意思で「そうする」のでしょうか?それとも「そうなってしまう」のでしょうか?

2、元いた世界の実体はどうなるのでしょう?
分子レベルで分解され、戻ってきたときに再構築されるのでしょうか?
それともまさか抜け殻のまま?(笑)

3、士魂号や士翼号、そしてゲートからの漂着物も同様なのでしょうか?
これは設計理論などの情報を元に第5世界で組み上げられた、と考えるべきでしょうか
(士魂号はそのようですが、士翼号は第五世界で製造されているという記述は
記憶にありません)
それともここでいう情報とはその世界でどのように再構成され、実行するかを含む
いわばプログラムのようなものなのでしょうか?
(だとすると、それさえあれば我々も世界移動が可能?)
そうだとすると第五世界の東京の漂着物は、流れ着いたのではなく
送られてきたという事???

> ちなみに私は人類の規格外ではありません。
> 徹夜が続くと人類の規格外になったような気がしますが。

いえいえ、人類の規格外は存在ではなく、状態のようですから(笑)
記事NO.819 のレス /
削除チェック/

NO.847  すみません、追加です
■投稿者/ snow
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 21:53:46
□URL/

>
> > OVERSはワールドタイムゲートに対し、情報を伝達する装置
> > でしかありません。したがってエネルギー保存の法則は完全に守られます。
> >  また、”風を追うもの””風をわたるもの”と呼ばれる世界移動者
> > 達は、一旦自分達を情報におきかえて実体を破棄し、別の世界でその世界に
> > あるものを元に再構成していきます。
> >  この場合でも、エネルギー保存の法則は守られます。
> > (参考 男子の本懐第4回)
> >

これは、突如第五世界に表れた黒い月もそうなのでしょうか?
幻獣の出現や消滅も同じような理屈で成り立っているのでしょうか?

以上、何度もすみません。
記事NO.819 のレス /
削除チェック/

NO.848  Re[1]: 世界の共通部分?
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 21:57:32
□URL/ http://www.alfasystem.net/game/gp/advice/world/cbbs.cgi?mode=one&namber=827&type=0&space=0

 やっぱり、私のわかるところだけ書き込みます。

> 1つ目…第1〜6世界では何が起きているんですか?過去ログをみましたが、断片的なものだったので(探し足りないかな…)良く理解できませんでした。アバウトなものですいません。

 第4世界で精霊機動弾事件がおきました。それ以外は不明です。
 精霊機動弾事件については、「幻世虚構・精霊機動弾」でわかります。

> 2つ目…GPM(第5世界)では1945年に黒い月の出現で第2次世界大戦が終わってますよね。それは1945年まで第7世界と同じ事が起きてたって事ですか?もしそれがそうだとしたら他の世界でも同じ事が起きているんですか?

 1945年まで徳川幕府が続いていました。だから、同じ歴史ということではありません。

> あと世界が他の世界に与える影響とはどのようなものがあるんですか?
> 教えてくださいお願いします。

 ある世界で世界間のバランスを崩すような存在、人類の規格外のようなものが生まれたとき、ゲートが開きます。
 そして、ゲートで情報をやり取りして世界間のバランスをとるそうです。

 URLの箇所で、やがみさんが世界の相互干渉の一例を挙げていますのでご参照ください。
記事NO.845 のレス /
削除チェック/

NO.849  Re[4]: 精霊機動弾
■投稿者/ アキ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 21:58:35
□URL/

はじめまして、綾繁さん。
これからよろしくお願いします。

>  私は、昨日Web通販で注文しました。版元品切れでなければ届くので、試してみてはいかがですか?

そうなんですか?前の職場である某書店でPC検索しても
引っかからなかったので、すっかり足で探す気になってました(苦笑)。
検索の仕方が悪かったのかな?
出版社や正式なタイトルが解らなかったもので…
ぶしつけなお願いで恐縮なんですが、
もしよろしければ出版社だけでも教えていただけませんか?
記事NO.814 のレス /
削除チェック/

NO.850  Re[4]: 精霊機動弾
■投稿者/ アキ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 22:04:41
□URL/

> > PS:はじめまして、やがみさん。
> >    これからよろしくお願いします。
>
> あれ? それは大変失礼しました。ご挨拶してませんでしたか。
> おかしいなぁ。今まで書き込んだ5000人については、記憶した
> つもりで居たんですが…むー。

レスを戴いたのは初めてです。
と言っても、11/12に初めて書き込み参加しだした新参者ですし、
その時書き込んだのは、ここではなくファンパレのBBSでしたから…
あらためて、これからよろしくお願いします。
記事NO.814 のレス /
削除チェック/

NO.851  Re[5]: 精霊機動弾 ワールドガイダンス
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 22:14:09
□URL/ http://www.alfasystem.net/game/gp/advice/world/cbbs.cgi?mode

> そうなんですか?前の職場である某書店でPC検索しても
> 引っかからなかったので、すっかり足で探す気になってました(苦笑)。
> 検索の仕方が悪かったのかな?
> 出版社や正式なタイトルが解らなかったもので…
> ぶしつけなお願いで恐縮なんですが、
> もしよろしければ出版社だけでも教えていただけませんか?

 以下が、本の情報です。ソフトバンクですね。

幻世虚構・精霊機導弾 ワールドガイダンス
ISBN:4797305185
110p 30cm(A4)
ソフトバンク (1997-12-25出版)

本の内容
戦場に散った若き王の生涯。彼と彼の王国を破滅に追いやった『精霊機導弾事件』とは…。すべての人のすべての疑問符に回答する、スーパー・ビジュアル・ワールドガイダンス!!すべてのビジュアルシーンに加え、難解にして深遠な世界観を完全収録&徹底解説。ビジュアル・イメージ・デザイン担当、米田仁士による未公開設定画を多数掲載。原作者・芝村裕吏(アルファ・システム)による、書き下ろしサイドストーリー。アニメパート監督・りんたろうによる、『精霊機導弾』絵コンテを完全収録。数々の謎に迫る対談が実現。『精霊機導談義・りんたろう×芝村裕吏』。米田仁士、ロングインタビュー「かっこ良くておぞましいものって」。特別付録として、米田仁士筆による超美麗ポスターも収録。


目次
ALL VISUAL OF ELEMENTAL GEARBOLT
OTHER STORY OF ELEMENTAL GEARBOLT
CONCEPTUAL DESIGN WORKS OF ELEMENTAL GEARBOLT
王国軍警察装備要綱
米田仁士インタビュー
精霊機導弾・アニメ絵コンテ
対談 りんたろう×芝村裕吏の精霊機導談義
記事NO.814 のレス /
削除チェック/

NO.852  Re[5]: 第7世界?
■投稿者/ イアル
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 22:25:39
□URL/

> そうですね。第七世界もループしているという話です。
>


わざわざお答え頂きましてどうもありがとうございました。

そうですか、第七世界もループを・・・・・


恥ずかしい質問ですが、私のいる(感じてる?)第七世界と、やがみさん・芝村さん・アルファシステムさんの第七世界とは、また別のものだということで良いのでしょうか。


もしそうでしたら、ガンパレを作られた人の意思で私たちもあの第五世界(?)に本当の意味で行くことも可能だったのでしょうか・・・。(行きたいと言っているわけではありません)
記事NO.721 のレス /
削除チェック/

NO.853  Re[5]: 精霊機動弾
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 22:26:58
□URL/

> > > PS:はじめまして、やがみさん。
> > >    これからよろしくお願いします。
> >
> > あれ? それは大変失礼しました。ご挨拶してませんでしたか。
> > おかしいなぁ。今まで書き込んだ5000人については、記憶した
> > つもりで居たんですが…むー。
>
> レスを戴いたのは初めてです。
> と言っても、11/12に初めて書き込み参加しだした新参者ですし、
> その時書き込んだのは、ここではなくファンパレのBBSでしたから…
> あらためて、これからよろしくお願いします。

そうか…すみません。まったく同ネームの方と勘違いしてました。
ご挨拶が遅れたこと平にご容赦くださいませ。すみません。
記事NO.814 のレス /
削除チェック/

NO.854  Re[6]: 第7世界?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 22:32:38
□URL/

> > そうですね。第七世界もループしているという話です。
> >
>
>
> わざわざお答え頂きましてどうもありがとうございました。
>
> そうですか、第七世界もループを・・・・・
>
>
> 恥ずかしい質問ですが、私のいる(感じてる?)第七世界と、やがみさん・芝村さん・アルファシステムさんの第七世界とは、また別のものだということで良いのでしょうか。

同じですよ。あなたがもし、熊本の弊社に遊びにくれば、私と芝村で会社を
案内しますよ(笑)
(でも、芝村の魔術というかペテンにひっかかって、現実感覚を
喪失することは危ないのでやめましょう。私も時々やばい気分になるときが
ありますから(笑))


> もしそうでしたら、ガンパレを作られた人の意思で私たちもあの第五世界(?)に本当の意味で行くことも可能だったのでしょうか・・・。(行きたいと言っているわけではありません)

OVERSは原理的に情報を相互に送れるだけで、それ以上のことは出来ませんよ。
だから、本当の意味で移動することは出来ません。
記事NO.721 のレス /
削除チェック/

NO.855  クローンについて
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 22:41:52
□URL/

 普通クローンといえば、ある生物の複製を思い浮かべます。
 しかし、ガンパレの世界では多種多様な人間がるけれど、彼らはクローンだということになっています。
 ガンパレの世界のクローンはどのように生まれてくるのですか?以下に私の考えを書いておきます。

1.一つの遺伝子を元に、バリエーションが作られている。
 ただし、「(芝村の)家系はみな同じ顔」などから違うと考えられる。

2.父親と母親がお役所などに届けると、二人の遺伝子を元に作られる。(人工授精に近い)
 映の「私が来るまでは男の子だと思われていた」から、違う可能性が高い。わざわざ役所などで名前まで付けるとは考えられない。

3.同じ遺伝子を元に、世代ごとに作られる。
 速水(一世代目)、速水(二世代目)…速水(六世代目)のように。

4.まるっきり1から遺伝子を設計する
 さすがにこれではないと思いますが。
親記事
削除チェック/

NO.856  Re[7]: 第7世界?
■投稿者/ イアル
■投稿日/ 2000/11/14(Tue) 23:17:00
□URL/

> > > そうですね。第七世界もループしているという話です。
> > >
> >
> >
> > わざわざお答え頂きましてどうもありがとうございました。
> >
> > そうですか、第七世界もループを・・・・・
> >
> >
> > 恥ずかしい質問ですが、私のいる(感じてる?)第七世界と、やがみさん・芝村さん・アルファシステムさんの第七世界とは、また別のものだということで良いのでしょうか。
>
> 同じですよ。あなたがもし、熊本の弊社に遊びにくれば、私と芝村で会社を
> 案内しますよ(笑)
> (でも、芝村の魔術というかペテンにひっかかって、現実感覚を
> 喪失することは危ないのでやめましょう。私も時々やばい気分になるときが
> ありますから(笑))
>
>
!ばかな質問にお答え下さりありがとうございます!

でも、お、同じなんですか・・・それじゃループって一体・・・???
皆さんはこの世界がループしていたこと知ってたのですか。
(書きながらなんとも自分が電波でおかしな人に思えてきます・・・)

ここは、いえ芝村さんの設定は恐ろしいですね(笑)
目を通していたらなんとも不思議な感じになってきます。私には危ないです(汗)


> > もしそうでしたら、ガンパレを作られた人の意思で私たちもあの第五世界(?)に本当の意味で行くことも可能だったのでしょうか・・・。(行きたいと言っているわけではありません)
>
> OVERSは原理的に情報を相互に送れるだけで、それ以上のことは出来ませんよ。
> だから、本当の意味で移動することは出来ません。

はい。そうですよね。でもなんだか過去のやがみさんの発言に、なんとも恐ろしいものが・・・(汗)
行くことはできないにしてもこの世界の自分と相応した人物を配置することができたのでは・・・・・
ごめんなさい。もうこういったことについては最後にしますので。
何度もありがとうございました。やがみさん、ユーザーの皆さん、お体(と、ユーリマジック)にはどうぞお気つけ下さいませ(汗)。
記事NO.721 のレス /
削除チェック/

NO.857  Re[3]: 介入の間の記憶(ネタばれ)
■投稿者/ 夢翔
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 00:00:40
□URL/ http://members4.cool.ne.jp/~minc/phantasia/

> > はっきりとは言えませんが、たぶん、介入終了後、全員に記憶補正や
> > 書類への修正が加えられて、なんだかうやむやにされるようです。
> >  ずーと設定を読んでたら、どうもそれくさいような気がしてきました。
> > 消えた絢爛舞踏は、たぶん、これのせいで消えたような気がします。
> > (これはまだ、暫定です。)
>
> 裏が取れました。 ガンパレのSS(瀬戸口)を書いてチェックを
> 受けたときに、設定担当者の芝村から「これ違う」といわれたので、
> 間違い無いと思います。 ということで書き直し。(ガクッ)

わざわざ裏まで取っていただき、ありがとうございます。
掲示板の返答の上にSSもと大変かと思いますが頑張って下さいね。

誰が絢欄舞踏取ったのかを把握してるのは芝村一族くらいになってしまうんでしょうか。
苦労して取る割にはあまり報われない章ですね…。
記事NO.816 のレス /
削除チェック/

NO.858  セプテントリオンの目的?(ネタばれ?)
■投稿者/ 元演
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 00:45:26
□URL/

なんかもうガンパレから離れてる気がしますが、根拠のない妄想を少々。

まず、セプテントリオンが第1から第7世界を掌握しようとしているのは、
間違いないと思います。そしてオリジナルヒューマン(=原初の可能性)
を求めているというのも。

さて、彼らは何をしようとしているのか?7つの世界をただ統べたくて、
オリジナルヒューマンはそのための切り札(or武器)というならそれでいいのですが。

(以下妄想)
オリジナルヒューマンの「原初の可能性」とは何か?
原初:物事の一番初め。発生の最初。(現代国語例解辞典第2版、小学館)
このことから、オリジナルヒューマンは7つの世界の最初の物事に関係している、
と推測します。

このことに加え、
・オリジナルヒューマンは他世界からの可能性による影響を受けない。(独立存在)
・それぞれの世界に類似点がある。

以上より次の推論を導きます。

すなわち、「世界は最初1つであった」

世界は最初1つで、何らかの事件により7つの平行な世界になり
そして、オリジナルヒューマンとは最初の世界の住人であったと考えます。
セプテントリオンはオリジナルヒューマン(orその遺跡)により、世界を統合しようと、
してるのではないか?(それを支配しようとしているかは不明)

この時点で、統合することによる利点が見えてこないのがつらいですが。
(以上妄想終わり)

う〜む、いまいち根拠に薄いなぁ。だからどうしたって、感じもするし。
まぁ、思いついたので書いてみました。

長文乱筆乱文失礼
親記事
削除チェック/

NO.859  Re[6]: 精霊機動弾 品切れ
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 00:49:56
□URL/

> > そうなんですか?前の職場である某書店でPC検索しても
> > 引っかからなかったので、すっかり足で探す気になってました(苦笑)。
> > 検索の仕方が悪かったのかな?
> > 出版社や正式なタイトルが解らなかったもので…
> > ぶしつけなお願いで恐縮なんですが、
> > もしよろしければ出版社だけでも教えていただけませんか?
>
>  以下が、本の情報です。ソフトバンクですね。
>
> 幻世虚構・精霊機導弾 ワールドガイダンス
> ISBN:4797305185
> 110p 30cm(A4)
> ソフトバンク (1997-12-25出版)
>
>  URLから、ソフトバンクの書籍紹介のページへ飛べます。

 出版社品切れでした…。がっくし。
記事NO.814 のレス /
削除チェック/

NO.860  Re[6]: 精霊機動弾 ワールドガイダンス
■投稿者/ アキ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 00:51:36
□URL/

>  以下が、本の情報です。ソフトバンクですね。
>
> 幻世虚構・精霊機導弾 ワールドガイダンス
> ISBN:4797305185
> 110p 30cm(A4)
> ソフトバンク (1997-12-25出版)
>
>  URLから、ソフトバンクの書籍紹介のページへ飛べます。

何から何まで、丁寧なご返答ありがとうございます。
これでゲットできそうです。
記事NO.814 のレス /
削除チェック/

NO.861  Re[6]: 精霊機動弾
■投稿者/ アキ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 01:00:23
□URL/

> > > > PS:はじめまして、やがみさん。
> > > >    これからよろしくお願いします。
> > >
> > > あれ? それは大変失礼しました。ご挨拶してませんでしたか。
> > > おかしいなぁ。今まで書き込んだ5000人については、記憶した
> > > つもりで居たんですが…むー。
> >
> > レスを戴いたのは初めてです。
> > と言っても、11/12に初めて書き込み参加しだした新参者ですし、
> > その時書き込んだのは、ここではなくファンパレのBBSでしたから…
> > あらためて、これからよろしくお願いします。
>
> そうか…すみません。まったく同ネームの方と勘違いしてました。
> ご挨拶が遅れたこと平にご容赦くださいませ。すみません。

とんでもない!こちらこそ紛らわしくて申し訳ありません。
(平仮名の「あき」さんと、僕と、「アキ2」さんがいるようです)
あともう一つ、このスレッドにこまめに書き込み過ぎてご迷惑をおかけした事を、
みなさんに深くお詫び申し上げます。
記事NO.814 のレス /
削除チェック/

NO.862  Re[7]: 精霊機動弾 ワールドガイダンス
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 01:15:51
□URL/

> 何から何まで、丁寧なご返答ありがとうございます。
> これでゲットできそうです。

 私が注文したところからは、「在庫なし・版元品切れ」の返答が帰ってきました。がっくし。
 とりあえず、別のところから注文してみます。

 アキさんもがんばってくださいね。
記事NO.814 のレス /
削除チェック/

NO.863  Re[3]: 世界の謎
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 01:32:35
□URL/

>
> >
> > まず、このゲームの世界では世界は分岐していません。
> > また分岐して増えていくこともありません。世界はいつも7つで、
> > 平行に未来方向へ伸びているようです。
> >  だから、俗に言う分岐世界ではありません。何かの選択をしたから
> > といって世界が二つに割れることはありません。
> >
> > (二つに割れたら、その世界を形成するためのエネルギーはどこからくるのという
> > 問題に、分岐型並列世界観は応えてません。)
>
> なるほど・・・以前別スレッドにてそれぞれの世界は可能性の世界である
> という記述を見た記憶がありましたが、どうやらそうではないみたいですね。

いえ、それはその通りだと思います。芝村が新年会の2次会で世界の
謎を追う社員(櫻井以下数名)にそう話しているのを、私も聞いたことが
ありますから。(というか、私はガンパレのイベントあげる必要があったんで
仕事モードで参加してましたが)
 各世界は可能性であり、それぞれが、相互に影響しながら、完全な存在で
あるために、多様性を形成しているという話です。
 すこしづつ形を変えながら、総体は等価な色々な可能性。
それが世界だと。

> > 次に、七本の世界は全て平等で、等価です。時折、世界はその平行で
> > あろうとするために、つまり平等で等価であろうとするために、
> > ワールドタイムゲートという、質量を伴わない門とルートを作ります。
> > ここで質量を伴わない”情報”をやりとりし、相互の世界を
> > お互いに似せることで、平行たろうとしています。
> >  これを世界の相互作用といいます。
> > つまり、実体を伴わない、情報だけのやりとりで、互いに世界の
> > ポテンシャルを落とさずに、堅固な(つまり、確定した未来への)
> > 世界を構成しています。
> >
> という事は、因果律を共有する別の世界という私の仮説は全くの的外れでは
> なかったみたいですね。
> 追加質問させていただきます。
> それぞれの世界間での時間軸(歴史軸?)はどういった形になるのでしょう?
> 我々が第五世界の1日を30分足らずで終了できるのはゲームシステムの問題上
> そうであると勝手に解釈しておりますが、(ついでにループの期間は
> ゲーム中の2ヶ月間であると私は仮定しております)
> 40ループ以上介入しつづけている坂上はどうなのでしょう?
> やはり、彼の元いる世界では介入した時点から 
>  2ヶ月×40 で、約7年の歳月が経過していると考えと良いのでしょうか?
> 他の全ての世界も同様に同時期、同期間でループしているとは考えづらいので
> (アリアンの台詞、及び坂上自身が自分がループの中にいる事を自覚している事より)
> そのように考えてしまうのですが・・・
> でも、ループを前提に考えると、各世界で時間の過去未来、そして
> 事象の過去未来があるわけで「世界の相互作用」から事象の流れは
> 共通である必要があるようですが、時間についてはそうでなければいけない
> という事が無いわけで・・・何か質問している私もだんだん混乱してきました(笑)

各世界の時間軸は、過去に未来に繋がっているはずです。
ループとは、ワールドタイムゲートが過去世界や未来世界に
繋がった時に起きる現象といいますから。
 平行世界が別の時間ではないかという説(櫻井仮説)も
あります。正確なことは私も分かりません。


> > OVERSはワールドタイムゲートに対し、情報を伝達する装置
> > でしかありません。したがってエネルギー保存の法則は完全に守られます。
> >  また、”風を追うもの””風をわたるもの”と呼ばれる世界移動者
> > 達は、一旦自分達を情報におきかえて実体を破棄し、別の世界でその世界に
> > あるものを元に再構成していきます。
> >  この場合でも、エネルギー保存の法則は守られます。
> > (参考 男子の本懐第4回)
> >
> なるほど、道理で来須が力翼を標準装備しているわけですね。
> またまた質問で申し訳ありませんが
>
> 1、それぞれの移動者たちがその世界に相応しい姿になるのは(別スレッド参照)
> 自分の意思で「そうする」のでしょうか?それとも「そうなってしまう」のでしょうか?

そうなってしまうという話です。

> 2、元いた世界の実体はどうなるのでしょう?
> 分子レベルで分解され、戻ってきたときに再構築されるのでしょうか?
> それともまさか抜け殻のまま?(笑)

ばらばらに破壊されて、世界に還元されます。

> 3、士魂号や士翼号、そしてゲートからの漂着物も同様なのでしょうか?
> これは設計理論などの情報を元に第5世界で組み上げられた、と考えるべきでしょうか
> (士魂号はそのようですが、士翼号は第五世界で製造されているという記述は
> 記憶にありません)
> それともここでいう情報とはその世界でどのように再構成され、実行するかを含む
> いわばプログラムのようなものなのでしょうか?
> (だとすると、それさえあれば我々も世界移動が可能?)
> そうだとすると第五世界の東京の漂着物は、流れ着いたのではなく
> 送られてきたという事???

そうですね。同じです。 プログラムと言う概念も、正解です。
OVERSといい、呪文といい、模様と呼ぶ、その根幹は
プログラムと同じ概念です。

> > ちなみに私は人類の規格外ではありません。
> > 徹夜が続くと人類の規格外になったような気がしますが。
>
> いえいえ、人類の規格外は存在ではなく、状態のようですから(笑)

なるほど、では私は人類の規格外ですね。スーパーサラリーマン。
記事NO.819 のレス /
削除チェック/

NO.864  Re[4]: すみません、追加です
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 01:35:08
□URL/

> >
> > > OVERSはワールドタイムゲートに対し、情報を伝達する装置
> > > でしかありません。したがってエネルギー保存の法則は完全に守られます。
> > >  また、”風を追うもの””風をわたるもの”と呼ばれる世界移動者
> > > 達は、一旦自分達を情報におきかえて実体を破棄し、別の世界でその世界に
> > > あるものを元に再構成していきます。
> > >  この場合でも、エネルギー保存の法則は守られます。
> > > (参考 男子の本懐第4回)
> > >
>
> これは、突如第五世界に表れた黒い月もそうなのでしょうか?
> 幻獣の出現や消滅も同じような理屈で成り立っているのでしょうか?

そうですね。ただし、黒い月には実体がない=質量がないのではないかと
も言われています。(もしあったら、潮汐力が地球に対して複雑に影響し、
結果第七世界にも気候や重力影響を与えるはずです。)
記事NO.819 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -