MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ4 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.427  Re[4]: ヨーコさん大好き
■投稿者/ ヤマギシ(強襲突撃型)
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 05:36:21
□URL/

> > ちなみに彼女の出身は第五世界ですよね・・・?
>
> 多分これであってると思います。
> 第四世界=幻世虚構精霊機導弾の出身者です。
> 育った環境はわかりませんが、彼女の父親は
> 精霊機導弾のベルカインです。(母親は???)
> 違っていたらごめんなさい。
>
> ところで、各世界の名前ってなんなんでしょう?
> 第一=ファー
> 第七=ゼター
>
> あとはなんて言うんでしょう(´ロ`;)??

すんません。僕は最初から「彼女の父親は第五世界にきてから
(もしくは精霊機導弾事件のあとに)子供をもった」
ものだというふうに考えていました。
おっしゃる通りなら、ヨーコさんの話をちゃんと聞いてなかったのかな・・・
ヨーコファン失格ですかね・・・
記事NO.403 のレス / END
削除チェック/

NO.428  永遠の少女(ネタバレ)
■投稿者/ AKR
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 07:28:55
□URL/

え〜、まず周回を問わず、ののみと仲良くなると坂上教官から
「あの娘は研究体のため成長しない、一生あのままだ」と教えられます。
ですが2周目以降に、ある人物と会話すると
「(ループが原因で)ののみがずっと成長しないのは不憫だ」と言われます。
これはどちらの言葉が正しいのでしょう?

1:坂上教官は自分達がループ上に居る事を知っているので
  PCもループから逃れられないだろうと思って「あのまま」と言った。
2:ある人物は「ループから開放されれば違う未来が待っている」と信じていて
  希望的観測を持って成長の話をした。
3:坂上教官は○リコン趣味(爆)、ある人物は源氏物語な趣味(笑)だったので
  それぞれの希望を率直に述べた。

…………まッまさか、3?(苦笑)


あと、もう一つ。
上記のある人物から貴重なアイテムを貰えますが、
あれって2周目スタート時に某キャラが持ってるのと全く同じ内容…
これは一体??
親記事
削除チェック/

NO.429  Re[3]: 各世代について(ネタばれ)
■投稿者/ トペスイシーダ
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 09:11:00
□URL/

> ということは
> 第1世代=モノ
> 第2世代=ジ
> 第3世代=トリ
> 第4世代=テトラ
> 第5世代=????(名称を教えてほしいです)
> 第6世代=ヘクサ
> でOKでしょうか。
>
> あとそれぞれの世代の付加されていった能力ってなんなんですか??

第五世代はペンタじゃないですか?見たところ化学の倍数接頭辞みたいです。
http://homepage1.nifty.com/nomenclator/text/numeric.htm
記事NO.371 のレス /
削除チェック/

NO.430  Re[2]: 基本的な質問ですが(ネタバレ)
■投稿者/ うに
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 09:17:25
□URL/

> > 基本的な質問なんですが、第1世界〜第7世界の舞台は同じなのでしょうか?
> > 太陽系の中で、主に地球で暮らし、月あり、火星あり、金星あり・・・と。
> > ただ、そこに息づく生命のありかたが違うという感じで。
> > 本当に、根本的な世界設定への疑問ですけど、どうかよろしくお願いします。
> >
> はい、同じだと思います!間違ってたらむちゃくちゃ謝ります!
>
> もしかしたこうなるかもしれない7つの可能性が「世界」だそうです。
> 各世界は全然違う「可能性」だが同時に並列する世界でもあり、
> 完全に等価な世界でもあるそうです。
> つまり「可能性」は違うが、同じ物と言う原則をもって存在している
> んだそうです。
>
> 失礼しました!(敬礼)

なるほだ、良く分かりました。ありがとうございます。

・・・ゲートも同じ位置(緯度、経度)にあるのでしょうかね?
ヨーコの父が「世界が違っても、星はかわらない・・・」みたいな事を
言っていた様ですが、それが単に星の煌きではなく、星座とか他の天体の
位置も含めて言っているのなら、あまり元の位置と離れてしまうと分からないですよね?
記事NO.412 のレス /
削除チェック/

NO.431  Re[5]: ヨーコさん大好き
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 09:59:40
□URL/

> > > ちなみに彼女の出身は第五世界ですよね・・・?
> >
> > 多分これであってると思います。
> > 第四世界=幻世虚構精霊機導弾の出身者です。
> > 育った環境はわかりませんが、彼女の父親は
> > 精霊機導弾のベルカインです。(母親は???)
> > 違っていたらごめんなさい。
> >
> > ところで、各世界の名前ってなんなんでしょう?
> > 第一=ファー
> > 第七=ゼター
> >
> > あとはなんて言うんでしょう(´ロ`;)??
>
> すんません。僕は最初から「彼女の父親は第五世界にきてから
> (もしくは精霊機導弾事件のあとに)子供をもった」
> ものだというふうに考えていました。
> おっしゃる通りなら、ヨーコさんの話をちゃんと聞いてなかったのかな・・・
> ヨーコファン失格ですかね・・・

・・・??ヨーコさん
「私のオトーさんはゲートを通ってきた・・・着いた時は傷付いていたけど、
わたしのニホンとオカーさんが癒した・・・云々」
みたいなこと言ってませんでしたっけ?記憶違いだったら失礼します。
記事NO.403 のレス /
削除チェック/

NO.432  Re[3]: 基本的な質問ですが(ネタバレ)
■投稿者/ 音無イセリナ
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 11:07:54
□URL/

 横から失礼します・・・。

> > もしかしたこうなるかもしれない7つの可能性が「世界」だそうです。
> > 各世界は全然違う「可能性」だが同時に並列する世界でもあり、
> > 完全に等価な世界でもあるそうです。
> > つまり「可能性」は違うが、同じ物と言う原則をもって存在している
> > んだそうです。
> ・・・ゲートも同じ位置(緯度、経度)にあるのでしょうかね?
> ヨーコの父が「世界が違っても、星はかわらない・・・」みたいな事を
> 言っていた様ですが、それが単に星の煌きではなく、星座とか他の天体の
> 位置も含めて言っているのなら、あまり元の位置と離れてしまうと分からないですよね?

 これは、「天体や、宇宙の存在事態が変化してしまうような可能性もあるが、
7つの並列世界では、そんなことは起きていないだけ」ということですよね?
天体(や世界のような、人間の主観的に普遍なもの)だけカヤの外なのは、変ですから・・・。
 
記事NO.412 のレス /
削除チェック/

NO.433  Re[4]: 民衆派
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 11:19:14
□URL/

> > > > ふと疑問に思ったのですが、
> > > > ねこかみさまのおはなしに、「きょうわこくとていこく」という記述がありますが、
> > > > あの話は第五世界の話なのでしょうか?
> > > > 過去の雑誌の精霊機導弾の記事に「王国と共和国の戦争」というのが載っていたので、
> > > > それとねこかみさまに出てくる帝国を合わせて東方三王国なのかな?とおもいまして。
> > > > 考えたら三王国なので違うかもしれませんが・・・。
> > > > よろしければどなたかお答えくださいませ。
> > >
> > > 旅人と申します。僭越ながら答えさせていただきます。
> > >
> > > 絢爛舞踏章を取った後、ブータが素性を明かす会話がありますが、その中で「長靴の国から来た・・」と言っています。世界地図で長靴の形の国と言うとイタリア。かつてローマ共和国と帝国があった地です。まあ、あの世界(第5)は我われの世界(第7)とは歴史等が少し違うので断言はできませんが、そういうことだと考えています。
> >
> > 旅人さん正解。お見事。
> > ちなみにブータの名前は彼の人間の親友達の名前3つを
> > つなげたものです。
> >  二代目の王、ヌマ。民衆派と呼ばれたブフリコラ、
> > そして歴史から消された人類の最強ブータニアス。
> >
> >やがみさま
>
> うう、いきなり細かい突っ込みで申し訳ないんですが、
> ブータの人間の親友として名が挙げられている「ブフリコラ」は
> 共和政2代目の執政官、ウァレリウスですか?

そうですね。

> だとしたら、「ブフリコラ」ではなくて、「プブリコラ」ではないでしょうか?
>
> あ、ひょっとしたら第5世界ではちょっと呼び名が違うのかな。

これも正解。我々の世界では、ブータニアスも別の名前で呼ばれてますよ。


> ♯ヌマはいかにもブータの友達になれそうですね。
> ♯ロムルスやアイネイアスは友達に向かなさそう(笑)。

スッラも友達には向いてなそうですね。グラックス兄弟とは
友人のようですが。
記事NO.347 のレス /
削除チェック/

NO.434  Re[3]: 基本的な質問ですが(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 11:25:42
□URL/

> > > 基本的な質問なんですが、第1世界〜第7世界の舞台は同じなのでしょうか?
> > > 太陽系の中で、主に地球で暮らし、月あり、火星あり、金星あり・・・と。
> > > ただ、そこに息づく生命のありかたが違うという感じで。
> > > 本当に、根本的な世界設定への疑問ですけど、どうかよろしくお願いします。
> > >
> > はい、同じだと思います!間違ってたらむちゃくちゃ謝ります!
> >
> > もしかしたこうなるかもしれない7つの可能性が「世界」だそうです。
> > 各世界は全然違う「可能性」だが同時に並列する世界でもあり、
> > 完全に等価な世界でもあるそうです。
> > つまり「可能性」は違うが、同じ物と言う原則をもって存在している
> > んだそうです。
> >
> > 失礼しました!(敬礼)
>
> なるほだ、良く分かりました。ありがとうございます。
>
> ・・・ゲートも同じ位置(緯度、経度)にあるのでしょうかね?
> ヨーコの父が「世界が違っても、星はかわらない・・・」みたいな事を
> 言っていた様ですが、それが単に星の煌きではなく、星座とか他の天体の
> 位置も含めて言っているのなら、あまり元の位置と離れてしまうと分からないですよね?

ゲートは位置というよりも、個人や都市にあわせて出現します。
(正確には情報集積地) 第1・第2は地球が丸いかどうかもかなりあやふや
ですが、第4世界からこっちは全て地球型で惑星の並びは同じです。
 あるぐらい大きなものだと、他の世界にも同様存在を出現させる力、つまり
ゲートが開くと聞いています。
記事NO.412 のレス /
削除チェック/

NO.435  Re[1]: 永遠の少女(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 11:35:21
□URL/

> え〜、まず周回を問わず、ののみと仲良くなると坂上教官から
> 「あの娘は研究体のため成長しない、一生あのままだ」と教えられます。
> ですが2周目以降に、ある人物と会話すると
> 「(ループが原因で)ののみがずっと成長しないのは不憫だ」と言われます。
> これはどちらの言葉が正しいのでしょう?

どちらも正解です。強いて言えば、坂上は竜が死ねば、世界は明日を迎えようと
して可能性の改変を行う。ということを知らないだけです。

>
> 1:坂上教官は自分達がループ上に居る事を知っているので
>   PCもループから逃れられないだろうと思って「あのまま」と言った。
> 2:ある人物は「ループから開放されれば違う未来が待っている」と信じていて
>   希望的観測を持って成長の話をした。
> 3:坂上教官は○リコン趣味(爆)、ある人物は源氏物語な趣味(笑)だったので
>   それぞれの希望を率直に述べた。

ある人物は、”世界が選択”されることで可能性の改変がはじまることを
知っていた。です。あの男は、黒い月に関してある程度掴んでいたのでしょう。


> …………まッまさか、3?(苦笑)
>
>
> あと、もう一つ。
> 上記のある人物から貴重なアイテムを貰えますが、
> あれって2周目スタート時に某キャラが持ってるのと全く同じ内容…
> これは一体??

ある人物は、速水にも同じ事を吹きこんでます。
記事NO.428 のレス / END
削除チェック/

NO.436  Re[3]: 各世代について(ネタばれ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 11:41:38
□URL/

> ヨコ質問失礼いたします(汗)
>
> > 幻獣に変化する力を持っている存在を第5世代といいます。
> > 瀬戸口の場合は機能的に見て第五世代と言われているだけです。
>
> ということは瀬戸口は●●の様に幻獣に変化できるということなのでしょうか???

そうですね。


> > 生まれた時代のカテゴリーでもありますし、能力的なカテゴリーでもあります。
> > 一般に第一世代(モノ)から第6世代ヘクサまで、本来人間にない能力を付加
> > しながら世代を重ねていますから。
>
> ということは世代を重ねるたびに能力が付加されるという事ですよね?
> 第五世代の「幻獣変化」能力も第六世代に多少なりとも付加されたのでしょうか??

ええ、(目に見えない)翼(力翼)があります。第6世代の別名は天使ですから。
階級に翼がつくのは当然で、一番下の位階からエンジェル、アークエンジェル…
ヴァーチャー、パワー、ケルビム、ドミニオンズまで、英語名称があります。
 また、骨格が強化されています。

> >モノからジが、ジから、トリが、トリからテトラがという風に改良されています。
> ということは
> 第1世代=モノ
> 第2世代=ジ
> 第3世代=トリ
> 第4世代=テトラ
> 第5世代=????(名称を教えてほしいです)
> 第6世代=ヘクサ
> でOKでしょうか。

そうですね。第五はペンタです。

> あとそれぞれの世代の付加されていった能力ってなんなんですか??

すみません。私も詳しくは知りません。
芝村から貰った設定は原則第6世代からこっちの話なので。

>
> PS.と言うことは田辺のブルーへクサって世代名の種別でもあったんですね。

そうですね。
記事NO.371 のレス / END
削除チェック/

NO.437  Re[4]: 2番目だけはわかるので
■投稿者/ m2
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 11:46:35
□URL/

ツバサさん、お答えして頂いてありがとうございます。

> 幻獣というのは1945年以前の昔から存在していたようです。
> ただ、人には見えない存在として。知られていなかったのは
> 同じく人から見えない場所で、戦っていたものがいたからみたいです(瀬戸口など)
> 現在の幻獣は、言ってみれば半実体形成器が本来見えなかった存在である
> 幻獣を実体化させたためだといえます。
幻獣の存在の方は大体想像していた通りだったのですが・・・。
1945年以前に瀬戸口がいたのですか。これは虚をつかれました。
私が思っていた予想年齢を、少なくとも一桁は上げた方がよさそうです。

いえ、てっきり、公式に絢爛舞踏勲章を受賞した時に
人であって人でなきものになったと思っていたので・・・。
しかし、この様子ではそのかなり前からすでに「よきゆめ」で
あったようですね。
記事NO.374 のレス /
削除チェック/

NO.438  Re[2]: 永遠の少女(ネタバレ)
■投稿者/ 鯖
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 11:53:11
□URL/

> > え〜、まず周回を問わず、ののみと仲良くなると坂上教官から
> > 「あの娘は研究体のため成長しない、一生あのままだ」と教えられます。
> > ですが2周目以降に、ある人物と会話すると
> > 「(ループが原因で)ののみがずっと成長しないのは不憫だ」と言われます。
> > これはどちらの言葉が正しいのでしょう?
>
> どちらも正解です。強いて言えば、坂上は竜が死ねば、世界は明日を迎えようと
> して可能性の改変を行う。ということを知らないだけです。
> >
> > 1:坂上教官は自分達がループ上に居る事を知っているので
> >   PCもループから逃れられないだろうと思って「あのまま」と言った。
> > 2:ある人物は「ループから開放されれば違う未来が待っている」と信じていて
> >   希望的観測を持って成長の話をした。
> > 3:坂上教官は○リコン趣味(爆)、ある人物は源氏物語な趣味(笑)だったので
> >   それぞれの希望を率直に述べた。
>
> ある人物は、”世界が選択”されることで可能性の改変がはじまることを
> 知っていた。です。あの男は、黒い月に関してある程度掴んでいたのでしょう。
>
> >
> > あと、もう一つ。
> > 上記のある人物から貴重なアイテムを貰えますが、
> > あれって2周目スタート時に某キャラが持ってるのと全く同じ内容…
> > これは一体??
>
> ある人物は、速水にも同じ事を吹きこんでます。
>
 ”世界が選択”されることで可能性の改変がはじまることを・・・
と言うことは、この世界の人たちは全般的に生殖能力ない現実に対しても、
可能性は生まれてくるのでしょうか?
 このキャラたちが、直接未来への命をつなぐことができないというのは、
寂しいと思ったので。
記事NO.428 のレス / END
削除チェック/

NO.439  Re[4]: 介入および、芝村一族と青について
■投稿者/ m2
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 11:55:11
□URL/

やがみさん、夜遅く(朝早く?)まで、お仕事ご苦労様です。
いつも丁寧に答えて頂いて、本当にありがとうございます。

> 元号は明治ですよ。単に幕府が続いているというだけで。
> ちなみに大正、昭和、平成も同じです。
そこまで同じでしたか。昭和の途中で幕府が崩壊しても年号が変わっていない所を
見ると、一世一元でもあるようですし・・・。何か、単純に想像がつきませんが、
幕府といってもあまりこちらの世界と変わらないようですね。

> そうですね。 あれらも寄生体です。
そうでしたか。
瀬戸口の「この身体も捨て時か・・・。」という言葉もあわせて考えると、
身体が破壊されても寄生体は存在しつづけるようですし、
となると同時に、あの絢爛舞踏直前のブータの忠告にかなり重い意味が
あった事も分かります。何か、恐怖すらも感じますが・・・。
速水は、それを承知で絢爛舞踏になる事を選んだのだろうか・・・。

ふう。それにしても、久しぶりに世界の謎について考えたので、
頭が痛くなってきました。しばらく、ソックスメイトにでもなって
アレな日々を送りたいと思います。
それでは、失礼致します・・・。
記事NO.374 のレス /
削除チェック/

NO.440  Re[4]: 基本的な質問ですが(ネタバレ)
■投稿者/ snow
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 12:56:21
□URL/

>  横から失礼します・・・。
>
> > > もしかしたこうなるかもしれない7つの可能性が「世界」だそうです。
> > > 各世界は全然違う「可能性」だが同時に並列する世界でもあり、
> > > 完全に等価な世界でもあるそうです。
> > > つまり「可能性」は違うが、同じ物と言う原則をもって存在している
> > > んだそうです。
> > ・・・ゲートも同じ位置(緯度、経度)にあるのでしょうかね?
> > ヨーコの父が「世界が違っても、星はかわらない・・・」みたいな事を
> > 言っていた様ですが、それが単に星の煌きではなく、星座とか他の天体の
> > 位置も含めて言っているのなら、あまり元の位置と離れてしまうと分からないですよね?
>
>  これは、「天体や、宇宙の存在事態が変化してしまうような可能性もあるが、
> 7つの並列世界では、そんなことは起きていないだけ」ということですよね?
> 天体(や世界のような、人間の主観的に普遍なもの)だけカヤの外なのは、変ですから・・・。
>  
便乗、失礼します。7つの世界が並列に存在するという事は、
いずれも、元は一つの事象から分岐していった、と考えて良いのでしょうか?
だとすると、中央世界から世界は分岐していったという事ですか?

それと、各世界は、もうこれ以上分岐する事は無いのでしょうか。
普通に考えれば、こういった事象の分岐は常に引き起こされているようにも思えますし
(世界を超える力を持たないものはそれを知覚できないわけですが)
今回の第五世界への各種介入によって、さまざまな可能性→並列世界が
誕生したのではないのかと・・・
それとも、各世界を管理する組織が存在するのでしょうか?
それらしき名前を見たような気がしますが、忘れてしまいました。

こんなことを言っておいてなんですが、実は私はガンパレ以外の(別世界の)
作品はまだ未プレイです。今度機会があれば、プレイしたいと思います。
記事NO.412 のレス / END
削除チェック/

NO.441  Re[2]: 茜作戦・銀環作戦
■投稿者/ 藤川 操
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 13:02:53
□URL/

 
 すみません。横から失礼します。

> 茜作戦が2001年。銀環も同じく。です。

 2001年。2年後と言うところですか?茜はやっと少年から青年の域に
 足を踏み入れたという程度の年でそんな大きい作戦を。
 他へのレスで茜大介とかかれてらっしゃいましたけど、
 ゲ−ム中の茜のことですよね?(あ、妙な書き方に(汗
 
 世界観とは違う質問なので、申し訳ないのですが、
 5回クリアしてますが、茜作戦なるものがスクロ−ルにでたことがありません。
 これについてはメモしているので間違いないです。黒い月ばかりです。
 ゲ−ム終了時の茜の階級とかにポイントがあるのでしょうか?
  
記事NO.406 のレス /
削除チェック/

NO.442  Re[5]: と、いうことは?
■投稿者/ snow
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 13:11:34
□URL/


> > ただ、第五世界には基本的にクローン以外は存在してないはずですよね。
> > にもかかわらず、彼女が半分だけ人間とはどういう事なんでしょう?
> > 半分は人類の規格外、或いは異世界からのもの、
> > とすると彼女はクローンではないのでしょうか
>
> クローンではありませんね。

なっ・・・また解らなくなってきました。
えーと、半分人間で、それでいてクローンではないという事は、
やはりオリジナルヒューマンが絡むのでしょうか?
以前、別スレッドで正規のプレイ以外で、彼女の父親の遺伝についての情報が
わかるとの事でしたが、私は、普通にプレイする事しか知りません。
果たして私が彼女の誕生の真実を知る日はくるのでしょうか?
記事NO.397 のレス / END
削除チェック/

NO.443  もう一つ質問
■投稿者/ snow
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 13:21:33
□URL/

>
> 士魂号はきたかぜ(長胴型)でも、輸送が可能ですが、
> 5121の場合、整備士達が部隊発足時に民間から徴用した10tトラックで
> 輸送します。
>  また、これらは補給車として戦場の後方で待機することになります。
> (通常、原が補給隊を指揮します。)
>
整備員のお話が出たところで、もう一つ伺いたいのですが、森さんとの会話で
士魂号には、整備員も知らない秘密があり、
そこから彼女はその正体を突き止めようとするわけですが
生体部品維持の方法で、流動食のような食事を与えたり、
透析を施したりするとの事ですよね?
そういった作業を行っていれば、秘密以前の問題で、
整備員全員にバレバレのような気がするのですが・・・
それが、仮に整備班長(原さん)のみ知る事実だとしても、配置換えやら
極端なはなし、彼女が戦死した場合、いったいどうなってしまうのでしょう?
記事NO.391 のレス / END
削除チェック/

NO.444  Re[4]: 各世代について(ネタばれ)
■投稿者/ 旅人
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 15:15:58
□URL/

旅人です。横入りしてすみません。

> > ということは世代を重ねるたびに能力が付加されるという事ですよね?
> > 第五世代の「幻獣変化」能力も第六世代に多少なりとも付加されたのでしょうか??
>
> ええ、(目に見えない)翼(力翼)があります。第6世代の別名は天使ですから。
> 階級に翼がつくのは当然で、一番下の位階からエンジェル、アークエンジェル…
> ヴァーチャー、パワー、ケルビム、ドミニオンズまで、英語名称があります。

士魂号各種と士翼号は陸戦「ケルビム」〜型と呼ばれていますが関連はあるのでしょうか。

それにしても第6世代に翼があるとは・・・これでさらに突撃行軍歌ガンパレードマーチの「黄金(きん)の翼を持つ少女」が舞とかぶりますね。歌の中で何度も「舞い下りる」を繰り返していますし。

では、失礼します。

記事NO.371 のレス / END
削除チェック/

NO.445  狩谷と瀬戸口(ネタバレ)
■投稿者/ カナタ
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 15:22:29
□URL/

この2人について少しお聞きしたいのですが・・・
1以前「瀬戸口は幻獣になれる」とやがみさんが言っておられましたが、
幻獣になる、という行為は自分の意志で行えるものなのでしょうか?
もしくは、黒い月があるからこそ出来る芸当なのか・・・
幻獣になった後、自分の意志で戻る事は可能なのでしょうか。

2 瀬戸口は能力的に第5世代という事でしたが、彼のパラメータを見る限り
そうは思えません(笑)瀬戸口に寄生している生命体が第5世代並みの能力を
持っていて、よりしろにしている瀬戸口の体自体はそんな能力を持っていない?
瀬戸口の体が第何世代のものなのかも知りたいです。世代によっては
多目的結晶体を彼は持ってない事になりますよね?
あと、ブータは瀬戸口の正体に気づいていたのでしょうか。またその逆も。

3 狩谷が竜になった時、彼は色々喋っていましたが本来、幻獣は話せませんよね。
竜は特別に話せるという事なのですか?
あと、狩谷が「僕は幻獣に食われたんじゃ・・・」と言っていましたが
その「食う」という表現は寄生するのと似たような事なんですかねえ。
絢爛舞踏をとったときの会話から狩谷はプレイヤーが決戦存在である事も
自分が竜である事も前からしっていたような話し振りですが、あれは
彼を食べた幻獣の知識なのでしょうか?
それ以前に、なぜ幻獣は彼を食べたのでしょう。また、食べられた時期が
いつ頃なのか教えていただきたいです。
そういう風に幻獣と融合してないと竜という存在になれなかったとか・・・?

4 他にも以前の書込みで「狩谷は既に何回かあの姿に変身している」と
ありましたが、その時期にはまだ決戦存在は出現していないのに変身する
事が出来るんでしょうか。(決戦存在って絢爛舞踏を得てなるものだと思っている
のですが)

質問攻めになってしまってすみません。
一応4つに分類してますが、もっと質問してますね(苦笑)考えてもどうしても解らなかったので・・・
どうか宜しくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.446  Re[6]: ヨーコさん大好き
■投稿者/ 旅人
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 15:41:42
□URL/

旅人と申します。私の知っている範囲の話を。

> > > ところで、各世界の名前ってなんなんでしょう?
> > > 第一=ファー
> > > 第七=ゼター
> > >
> > > あとはなんて言うんでしょう(´ロ`;)??

他は何というか知りませんが、第7は「セダー」です。(ワールドガイダンス49P)

> > すんません。僕は最初から「彼女の父親は第五世界にきてから
> > (もしくは精霊機導弾事件のあとに)子供をもった」
> > ものだというふうに考えていました。
> > おっしゃる通りなら、ヨーコさんの話をちゃんと聞いてなかったのかな・・・
> > ヨーコファン失格ですかね・・・
>
> ・・・??ヨーコさん
> 「私のオトーさんはゲートを通ってきた・・・着いた時は傷付いていたけど、
> わたしのニホンとオカーさんが癒した・・・云々」
> みたいなこと言ってませんでしたっけ?記憶違いだったら失礼します。

鯖さんの記憶は正しいです。他にも「ベルオトーサン、私という子供作る意味ある言いまシたデス。この世界来るは、それだと。」とも言っています。これだと第5世界でヨーコさんを生むために来た。ということになりますよね?
また、以前「ヨーコさんの母親はオリジナル・ヒューマン?」という質問をしたところ、「その可能性は高い」という返答を頂きました。

私の知っていることでこのスレッドに関わる事は以上です。
記事NO.403 のレス / END
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -