MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ6 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.678  Re[2]: もう少し教えてください
■投稿者/ ゲッとら
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 19:18:19
□URL/

まだ知りたいことがあるので質問させてください。
まず知りたいことは、図書館の本に書いてある「世代」と「世界」についてです。第5世代の人?ゲート?よくわからないです。
みなさんにくわしく聞きたいです。お願いします。
記事NO.641 のレス /
削除チェック/

NO.679  ネオテニー?
■投稿者/ たうりん
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 19:24:27
□URL/

説明ありがとうございました。
> そうですね。あれが本来の同調能力ですよ。
> 離れたなにかとなにかを繋ぐ技です。OVERSに同じ。
>  花を出すとか、呪いとか、恋のおまじないなどは、
> 結局その変形にすぎません。
>  なお、同調が切れると急速に共有していた記憶は薄れて
> いきます。

なるほど、遠坂を狩谷がバカにするのも、肯けますね。

> 東原のぞみだけですね。ネオテニーなのは。

重ね重ねの質問で恐縮ですが、ネオテニーというのは何でしょう?
文脈的には何らかの方法によって後天的に成長を止めた人
の事のように受け取れますが、年齢固定クローンもネオテニー
に該当するのでしょうか?
記事NO.667 のレス /
削除チェック/

NO.680  Re[5]: 解決
■投稿者/ bomu
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 19:42:38
□URL/

> > > 付け加えると、士翼号は人工筋肉を使ってません。元々は別の世界
> > > の宇宙戦争で60万機を越える量産がおこなわれた、あれは外世界
> > > のものです。
> > >  ライブラリーの情報は、嘘ですね。ガン○ムみたいな超未来じゃ
> > > あるまいし、何ヶ月で新型の開発に成功したりはしません。
> > >  あれには、人工筋肉ではなく、金属のインテリジェント・マッス
> > > ル・マテリアルが使われています。
> > >
> > > 正確に言えば、別の世界の士魂号、並列世界の士魂号が、士翼号で
> > > す。

おお^^、そうだったのですか。ありがとうございます。
にしても、別世界では60万機も生産されていたのですね・・。
おそるべし別世界(笑)
記事NO.630 のレス /
削除チェック/

NO.681  Re[3]: ネオテニー?
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 19:52:18
□URL/

> > 東原のぞみだけですね。ネオテニーなのは。
>
> 重ね重ねの質問で恐縮ですが、ネオテニーというのは何でしょう?
> 文脈的には何らかの方法によって後天的に成長を止めた人
> の事のように受け取れますが、年齢固定クローンもネオテニー
> に該当するのでしょうか?

ネオテニー(幼形成熟)とは、簡単に言えば子供の姿のままで大人になることです。
昔流行したウーパールーパーとかですね。

ののみタイプが大人になるってことは、大きくなって幻獣の心が読めなくなったら士魂号いきですか?
記事NO.667 のレス /
削除チェック/

NO.682  Re[3]: もう少し教えてください
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 20:00:20
□URL/

> まだ知りたいことがあるので質問させてください。
> まず知りたいことは、図書館の本に書いてある「世代」と「世界」についてです。第5世代の人?ゲート?よくわからないです。
> みなさんにくわしく聞きたいです。お願いします。

 私が知っている範囲で簡単にご説明します。
・世界
 第一〜第七世界があって「ゲート」を使用することで互いに行き来できます。
それぞれの世界は密接に係わり合いがあり、有る世界の出来事が隣接世界に影響を及ぼします。
 ガンパレの世界が第5、私たちの世界が第七に相当します。

・世代
 主人公達は遺伝子改造を受けています。世代とは最初の改造から見て何世代めかということです。
 ちなみに、主人公達は第6世代(天使)です。第5世代は幻獣に変身できる能力を持っていましたが、
それゆえに敵にまわってしまいました。

 過去ログを参照すれば、もっといろいろなことがわかりますよ。
記事NO.641 のレス / END
削除チェック/

NO.683  出直し。
■投稿者/ 沢瀬透也
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 20:04:07
□URL/

1周目クリアしてココに来てみましたが、はっきり言って皆さんの仰っている事がさっぱり解りません。
言葉として聞いたことも無い話題があります。
プレイスタイルが悪かったのでしょう。
まあSランククリアすら失敗し、あっけないエンディングを迎えてしまったので仕方ないですね。
2周目、Sクリアしてから出直してきます。
親記事
削除チェック/

NO.684  Re[4]: ありがとうございました!!
■投稿者/ ゲッとら
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 21:35:11
□URL/

いろいろ質問にこたえてくれたみなさん、ありがとうございました!!
興味あることがまだあるので、またわからないことがあったら質問させてください。
記事NO.641 のレス /
削除チェック/

NO.685  これも一応「世界の謎」だよなぁ(笑)
■投稿者/ 宮村
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 22:47:11
□URL/

ずばり聞かせて頂きます。

「準竜師がキャンプに出かける公園はどこですか?」

副官がキャンプに出かけていると言っていたので公園に行っても居ませんしねぇ。
一体どこに行っているのでしょうね。
やはりこれは何かの言い訳ですか。
カメラの死角の向こうでは、準竜師が副官のアレをアレして恍惚の極みに達していますか。
もしかしたら部屋には足の踏み場が無いほどのアレに埋もれてこの世の春を謳歌してますか。
うーん、謎は深まるばかりだ。(笑)

…アレって?ええ、アレですとも。わかってるくせにぃ。
一応まだ遊んでいない人へ、なぞばれしない為の配慮でした。
しかし、秘密任務が云々と言わない辺り、流石自分だ。(駄目すぎ)
親記事
削除チェック/

NO.686  力翼の数
■投稿者/ 有羽
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 22:54:37
□URL/

初めまして。有羽(あるは)です。
いきなり質問なんですけど、力翼って、人によって数が違うんですよね?
では、『ガンパレ』の面々はどんなかんじになっているのですか?
ちょっと気になったもので・・・。
親記事
削除チェック/

NO.687  力翼の数
■投稿者/ 有羽
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 22:56:23
□URL/

初めまして。有羽(あるは)です。
いきなり質問なんですけど、力翼って、人によって数が違うんですよね?
では、『ガンパレ』の面々はどんなかんじになっているのですか?
ちょっと気になったもので・・・。
親記事
削除チェック/

NO.688  力翼の数
■投稿者/ 有羽
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 23:02:43
□URL/

初めまして。有羽(あるは)です。
いきなり質問なんですけど、力翼って、人によって数が違うんですよね?
では、『ガンパレ』の面々はどんなかんじになっているのですか?
ちょっと気になったもので・・・。
親記事
削除チェック/

NO.689  Re[1]: 力翼の数
■投稿者/ 有羽
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 23:12:45
□URL/

> 初めまして。有羽(あるは)です。
> いきなり質問なんですけど、力翼って、人によって数が違うんですよね?
> では、『ガンパレ』の面々はどんなかんじになっているのですか?
> ちょっと気になったもので・・・。

ごめんなさい、間違えて同じものを送ってしまいました。
そのうえキー覚えてない・・・。
記事NO.686 のレス /
削除チェック/

NO.690  Re[4]: ネオテニー?
■投稿者/ たうりん
■投稿日/ 2000/11/10(Fri) 23:21:57
□URL/

> ネオテニー(幼形成熟)とは、簡単に言えば子供の姿のままで大人になることです。
> 昔流行したウーパールーパーとかですね。

浅学な自分が恥ずかしいです。教えていただきありがとうございました。


記事NO.667 のレス /
削除チェック/

NO.691  Re[1]: 共和国?(ネタばれ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:03:41
□URL/

> 今日は、旅人です。
>
> 舞の台詞をチェックしていて気になった事があります。
> 「壬生屋の先祖は元々この地にあるセントラル・ワールドゲートを守る墓守だ。
> 滅び行く故郷より流され、封じられ、かつて世界の中心が存在したこの地を、代々守 ってきた。かつて滅んだ、共和国の残骸と共に。」
>
> @ これは、
> セントラルゲートの向こうに「共和国」があり、壬生屋の先祖はその共和国の民で、セ ントラルゲートを抜けてきて、ゲートが閉じた後、共和国の残骸とこの地(=熊本)を守ってきた。
> ということでしょうか。壬生屋の先祖は並行世界から来たと記憶しているのですが。

そうですね。

> A セントラルゲートが繋がっているのはどの世界なのでしょうか。第3でしたっけ?

違います。セントラルは第一世界から第七世界まで全てを繋いでいる、
もっとも巨大なワールドゲートだと聞いています。

> B 「世界の中心」が存在したこの地というのは「セントラル」ゲートが存在したこの地という意味ですか、それとも第5世界の熊本に「世界の中心」と呼べる何かが存在していた、ということでしょうか。

セントラルワールドタイムゲート=世界でもっとも情報が集積する(した)場所
です。7つの世界に同時に存在する何かがあった場所を、世界の中心と呼びます。


> C 共和国の残骸とは何なのですか?

万物の精霊を使う技、そして、人であって人でなきものになるための
技の数々です。


> D 舞の台詞からはずれますが、「〜と共に」と言えばセプテントリオンの例の会話に
> 「<彼の遺跡>と共に、敵を探せ。」というものがありますが、これは
> 「敵を探すのと同時に遺跡を探せ」という意味でしょうか、それとも<彼の遺跡>に
> 世界移動や空間移動の機能があって、「遺跡を使用して敵を探せ」という事ですか?

どちらにも取れますが、多分、遺跡は歩いたりしないでしょうから、前者の意味では
ないでしょうか。
記事NO.672 のレス /
削除チェック/

NO.692  Re[1]: はじめまして。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:08:14
□URL/

> こんにちは。まだ1周目なんですが、『謎』が多くて色々な意味で楽しくプレイしています。こんな初歩的な質問なんですが、第1世代とか、第五世代とか皆さん使われてますが、それはゲーム中にでできたりしているんですか?
>  ん〜ってかんじなんですが・・・?

そうですね。世代はちょっとだけ出てきます。第5だけはでないと思いますが。
記事NO.673 のレス /
削除チェック/

NO.693  Re[1]: オリジナル・ヒューマンその他(ネタバレ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:11:57
□URL/

> 今回も幾つか質問させていただきます。
>
> 1 オリジナル・ヒューマンは単なる生殖能力があって、遺伝子操作を
>   受けていない人間のことなのでしょうか?某所で芝村さんが、
>
>   「原初の可能性」=オリジナル・ヒューマン
>
>   と発言されていたので、芝村さんの発言どうりですと、オリジナル・ヒューマン
>   は七つの世界全てに関係する、重大な存在だと思うのですが。
>   また、それ程に重大な存在だからこそ、図書館の資料にあるように、様々な
>   世界移動組織が活発に活動を開始したと考えられるのですが。

…そうですね。いつか、この質問が来ると思っていましたが。
予測は正解ですよ。世界の謎にリーチしましたね。


> 2 森さんは、整備学校時代、学年主席だったのでしょうか?
 いえ、2番目だったようですが。

> 3 Mr.Bは史実の中でも、ソックスハントしてたのでしょうか?(笑)
間違いないと思います。
記事NO.674 のレス /
削除チェック/

NO.694  Re[3]: 年齢について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:20:26
□URL/

> > 17歳の状態で誕生します。
> > 記憶などもそれまでに形成されます。
> >
> > >  しかし、30年後に再会したとき若宮(他数名?)だけ17歳なんでしょうね。(^^;
> > ののみは9歳ですよ。永遠に。
>
>  回答ありがとうございます。
>  わざわざ年齢固定型と成長型にわかれているのは、設定した年齢まで成長させるのは
> コストがかかるからなんでしょうか?
>  軍人はコストがかかる年齢固定型クローンを生産し、民生用には安い通常のクローンにするとか。
>
>  上の推測があっていたとすると、熊本戦はこのような状況で発生したのでしょうか。
>
>  幻獣との決戦で大人の兵士が激減してコストパフォーマンスとか
> 言っていられなくなったので大人型のクローンを大量生産し、
> その生産期間中に民生型のクローンのうち学生を熊本に集めて幻獣にぶつけたのが熊本戦。

年齢固定型は、危険な存在なのです。三人に一人は、芳野のように壊れます。
 だから一般に軍用にしか使われず、コストも非常に割高です。(記憶の焼き付けが大変。)
見事な推理ですね。正解です。

記事NO.665 のレス /
削除チェック/

NO.695  Re[1]: これも一応「世界の謎」だよなぁ(笑)
■投稿者/ ナオヤ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:28:58
□URL/

 一応此れであってるはずですが、違っていたらやがみさんお願いします。今町公園だとおもいますよ。ゲーム中にでてくる。実際の芝村さんがそうらしいので(笑) 
記事NO.685 のレス /
削除チェック/

NO.696  Re[1]: クローンとオリジナル
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:29:00
□URL/

> 前に、
>
> ・能力の高いクローンに現行人類にとってかわられないため生殖能力を除去した。
>
> とあったと記憶しているんですが、もはや
>
> ・オリジナルヒューマンは1体しか残っていない。
>
> という状況になるので取って代わるもないような感じがします。
>  もしかしたら、
>
> 1.現行人類は遺伝子情報(受精卵?)を保存しておく。
> 2.幻獣との戦争中はクローンでたたかう。
> 3.幻獣との戦争が終わった時点で、クローン生産装置は停止し保存した情報から人類を復活させる。
> 4.クローンは増えないのでほっといても寿命が尽きていなくなり、現行人類が多数派復活。
>
> こんなろくでもない計画でもあるんですかね。

まあ、似たような計画はありますね。
若宮が戦況遊離の時に言っている通り、次は人類同士の
戦争だ、ですよ。
記事NO.676 のレス /
削除チェック/

NO.697  Re[1]: 出直し。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/11(Sat) 01:33:19
□URL/

> 1周目クリアしてココに来てみましたが、はっきり言って皆さんの仰っている事がさっぱり解りません。
> 言葉として聞いたことも無い話題があります。
> プレイスタイルが悪かったのでしょう。
> まあSランククリアすら失敗し、あっけないエンディングを迎えてしまったので仕方ないですね。
> 2周目、Sクリアしてから出直してきます。

普通の人は、そんな感じだと思います。
ここの掲示板に出入りしてる人は、私から見ても人類の規格外です。
というか、芝村についてきている人間=同類?が本当にいるのか
と、なんだか気が遠くなってます。
 そんなこと知らなくても、世界は楽しいものであるだろうに。
人の知的好奇心には、何言っても無駄か…箱はあけずにいられない。
記事NO.683 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -