MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ2 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.174  Re[10]: 機動について。
■投稿者/ byおれ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 10:18:30
□URL/

>
> >  それよりも、副座の士魂号って、あれじゃ走れないような・・・(ぼそ
> >        これは言わないお約束?          byおれ
>
> 走れますよ。 背中が大きく張り出したせいでバランスが崩れているため、
> 複座型は単座と比べて1m近く上部胴体の位置を前にずらしています。
> つまり、厳密な意味で人型ではありません。
> (手の取り付け位置である肩が、体の中心線よりだいぶ前にあります。)
>
> これによってマスバランスの装着による機動性のさらなる低下なしに、
> 追加機材の搭載に成功しています。
>          (芝村設定資料集 抜粋(文体を変えています。))

お見それしました(笑
 さすが芝村!      byおれ
 
・・・こんなつまらないツッコッミにまでレスしてくれてサンクスです(*^^*)
>  
記事NO.54 のレス /
削除チェック/

NO.175  Re[3]: 第5世界の親と子の関係について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 10:24:20
□URL/

> > 本当に母親が腹を痛めて産んだ子供は、一人だけです。
> > すなわちオリジナル・ヒューマンだけです。
> >  クローンの生殖能力は剥奪されています。
> > オリジナルに反乱を起こされることを、恐れたのでしょう。
>
> とすると、ヨーコさんの母親は何者なのでしょう。父親は第4世界から来たから生殖能力があるでしょうが、男だけではどうにもならないはずです。考えられるのは、
>
> 1、母親がオリジナル・ヒューマン
> 2、ベルおとーさんから直接クローン
> 3、芝村が特別に生殖能力を持たせた。
> 4、或いは生殖能力を持った個体を準備した。
> 5、他の世界から流れついた存在

 クローンではないと思います。クローンの割には、
オリジナルとかなり変わっていますので。
ついでに母が別の世界の人間だとは言ってませんし。
 1が一番可能性が高いと思います。

補足すれば、今は一人しか残ってませんが、十数年前には数体残っていた
可能性があります。

> といったところなのですが、真相はいかに?ヨーコさんがらみの質問ばかりしているような気がする旅人でした。(本命は舞。


)以下は駄文ですので、読み飛ばして下さってかまいません。
> どうも原さんとヨーコさんは「さん」付けをしてしまいます。原さんは刺してくる(絢爛舞踏にも躊躇なし)から分かるのですがヨーコさんは・・・ヨーコ効果か?(違う)

弊社でもヨーコさんはヨーコさんと呼ばれていますね。それもこれもあの人徳によるものでしょう。


> 全員上級万翼長という高級取りの部隊を目指しているのですが、昇進に必要な条件というものは有るのでしょうか。一応万翼長まではスムーズに行くのですが、発言力が足りている、というか余っている状態でも陳情出来なくなります。自推で昇進したのかと「見る」で確認してみても「万翼長」がちらほら・・・成功したら全員準竜師をやろうと思ったのですが、システム的にどうなのでしょう。学園BBSでやるべき話題とは思いますが、一応。

 他人からの推薦の場合でも、本人の資質(というか発言力)を多少見ます。
たぶん、本人の発言力が足りていないのだと思います。
記事NO.118 のレス /
削除チェック/

NO.176  Re[3]: 第5世界の親と子の関係について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 10:25:17
□URL/


> すると「子供を産む痛みに比べれば!!」とか言っちゃう素子さんは
> オリジナル・ヒューマンの「母親」としての記憶を受け継いでいるということですかね?

生んだこともなさそうなのに、えらそうなこと言っちゃって…
っていう奴かも。
記事NO.118 のレス /
削除チェック/

NO.177  Re[1]: 白とその周辺(?)について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 10:34:13
□URL/

> @
> 千人委員会と、世界調査局のそれぞれの目的は何なのでしょうか。
> あと、ワールドトランスファーとはどのような行為なのでしょうか?
> やったら謎です。けど、やっぱり芝村氏しか知らない事なのかなぁ…。

ワールドトランスファーは、世界移送技術、あるいは世界移動そのものと
思われます。
 他については不明ですが、世界調査局が中央世界の組織であるのは
間違いなさそうです。残念ですが、これ以上のことは私には分かりません。


> A
> KAの言っている事を聞いていると、このシリーズの次回は、火星で経営シミュレーションのような感じが…(笑)

それはないでしょう(笑)
 だって次回作まるで決まってませんから。

> B
> 青の故郷は第二世界ですか?
> 「東方三王国」ってやっぱり…。

残念ですが不明です。
でも、話を聞く限りこの世界から離れていると思いますから、
あながち間違ってないのかも知れません。遠い世界なのは
間違いないでしょう。

> C
> 第二世界から中央世界の高官とコンタクトを取っているという事は、
> 中央世界=第一か第三世界
> と考えてよいのですか?

第3か第4だと思います。
 中央というくらいですから、7つの世界の真ん中ふきんにあるのでしょう。

> D
> WAは何もやってないんですか?

残念ですが不明です。
だって1シーンしかでてこないんだもの。

> E
> 完全なる青と「A」は同一人物と考えてもよいのでしょうか?

残念ですが不明です。
 証拠が足りていません。確かにその意見を否定する材料は
ありませんが、逆に言えば、肯定する意見もありません。
記事NO.154 のレス / END
削除チェック/

NO.178  Re[1]: 幾つか質問です(ネタばれ)。
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 10:41:20
□URL/

>  質問一
>  本来、人の目に触れぬ筈の善と悪の戦いが、こうした形で現れるのは半実体形成器の影響だと思いますが、そこで疑問です。
>  黒い月の出現以前のあしきゆめである竜はその右腕に聖銃を持っていたのでしょうか?
> あの右腕が他世界から流れてきた聖銃だとすると、ソレ以前の竜は持っていなかったことになります。
>  いずれにしろHEROと対を成す竜が万物の精霊を司るのはわかるのですが。

持っていたと思います。デザインが似すぎていますから。
まったく無関係であるはずがありません。


>  質問二
>  第五世界ではオリジナルヒューマンが激減していますが、それは幻獣との戦争だけが原因なのでしょうか。それだけにしては減り方が極端のような。

そうですね。でも、この世界(第7世界)でも急速に子供の数は減ってますからね…
どちらが先か分かりませんが、影響を互いに受けている可能性があります。


>  質問三
>  5121小隊の面々は恐らくは青の意向によって随意に集められたようですが、以前の
> 絢爛舞踏たちがいた小隊もそうした目的で集められたものだったのでしょうか。それとも
> 以前の小隊は実験で今回が本命だったのか…。
>  考えると、瀬戸口あたりも何か目的があってこの小隊に来た気もします。
>  以前の絢爛舞踏たちが姿を消しているのは、ブータなどが言うように神の宿命として他世界などに渡っているからだと思いますが。
>  すでに半分神になっている瀬戸口が人間じゃないのもわかる気がする。

青がなにかは分かりませんが、芝村のことなら、多少分かります。
それは奴がなにかをするときは、必ず成功するときです。
だから、実験も何もないと思います。
 瀬戸口の件に関して言えば、あなたの意見に同意します。
たぶん、自分と同じ過ちを繰り返そうとする孫でも見るつもりで、そこに
やってきたのでしょう。
 まあ、絢爛舞踏を取った人間=人類の決戦存在ですからね…
どこかに世界の危機があるのなら、そこに召喚されるのが宿命だと思いますが。


>  作中のメッセージにあるように、絢爛舞踏たる速水がいなければ舞の運命は死と定まっていたようですが、青はそういった世界の運命を越える者を呼ぶ触媒たる人間たちを集めていたみたいですね。

そうかもしれません。
記事NO.160 のレス / END
削除チェック/

NO.179  Re[3]: 坂上のBGM(便乗質問)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 10:43:34
□URL/

>  こんにちは。
>
> >弐型の方です。同じ話題をしているときに、人生を悲観的に見ているほうです。
>
>  ということは、あの明るい演歌調の曲がオリジナルのテーマで、暗い方が
> 弐型のテーマ曲ですね?できれば、曲名を教えていただきたいのですが…
> (存在するのであれば)歌詞も…。

坂上登場と坂上ブルースだったような気が…(笑)
記事NO.101 のレス /
削除チェック/

NO.180  Re[1]: 剣と運命の女神(ねたばれ?)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 10:54:22
□URL/

> 図書館にある剣と運命の女神の資料に
> 半身を犠牲にして、剣を作った
>
> とありますが、もしかして、これが
> 火の国の宝剣ですか?

ガンパレード・マーチの歌詞にある、
そは闇をはらう銀の剣 かも知れません。

マジックソード・ムルブスベイヘルムは、第5世界の
存在ですが、あのお話はそれとは別の世界(青の故郷の世界)
っぽいですからね。

これは公式の答えではなく、矢上の意見ですが、
 あのお話をよんでいると、あれはどうも、剣じゃ
ないのではないかと思うのです。
 隠喩じゃないのかな…剣は、ある人間?のこと
かもしれません。女神は半身を失いながら、剣と呼ばれる子供を
出産したのかも。


> あと、半神半人の青い人々とは、芝村一族の事でしょうか?

残念ですが分かりません。が、神々や芝村一族の言葉を察するに
この世界観で神は最初からいないし、神の子だから神というわけでも
なさそうです。

 人は人であることを放棄して、人であって人でなきものに生まれ
かわる…人外の伝説、もっとも新しき伝説。絢爛舞踏。
 あれ、なんかつながったぞ…

瀬戸口が半分神になってるって、書いた人だれでしたっけ、
記事NO.169 のレス / END
削除チェック/

NO.181  Re[1]: 準竜師にわざわざ・・・
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 10:56:47
□URL/

> 戦時中にものが配給制になったりするのはよくあるとは思うのですが
> わざわざ準竜師にプールのチケットやフラワーのチケットを陳情するって・・・

あの世界のプールは軍人/軍属専用です。
 戦時下の軍は特権階級でもあるのですよ。


> しかも「あいかわらず無茶を・・・」ってどんなプールやねん!?
> ・・・あの人の仕事の中でかなり位置を占めていたらどうしよう(笑)

まあ、靴下集めてるひとだし…
記事NO.173 のレス / END
削除チェック/

NO.182  準竜師の素性(ネタバレ少々)
■投稿者/ KOHTA
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 12:13:21
□URL/

おはようございますvと言ってももう昼ですが(汗)
質問いかせていただきます。

ふと気になったことなんですが、
なにかと話題の多い『芝村準竜師』
彼についてですが、
彼は速水を芝村に迎えいれるさいに

「私も最初から『芝村』ではなかった」

と言っていましたが、
ということは彼にも本名があるということですよね。

Q1芝村を名乗る以前の名前はなんというんですか?
(もしくは彼の名前『芝村 ○○○○』)
 あの顔で薫ちゃんとか瞳ちゃんって名前だったらどうしよう
(´ロ`;)

Q2.彼はいつ頃どんな経緯で「芝村化」したんでしょうか?

Q3.い、いくつなんですか????
(30にみえんこともないし、20にしてはふけているし)

便乗で舞ははじめから『芝村舞』ではなかったと
おもうのですが、
Q4.舞の旧姓は???


なんて、靴下集める彼の姿を想像して
ほくそ笑んでます(^^



PS.あと上の記事と関係ないんですが、もやもやしている疑問です。
お答えお待ちしております。

Q5.坂上壱型と弐型が入れ代わった理由っていったい?

Q6.EDで来須の周りをちらついている小動物(笑)は
何ものですか???


以上になります!
よろしくお願いします!!
親記事
削除チェック/

NO.183  士魂号は真の汎用兵器たりうるか?
■投稿者/ タグチX
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 15:01:11
□URL/

もはや裏設定は本採用なのか没ネタなのかそもそもガンパレを遊ぶ上で必要な情報なのか
わからなくなりながらも今日も重箱の隅をつつきたいと思います。

黒い月最終決戦。これは士魂号で宇宙戦をおこなったのですか?
あの体型で宙間戦闘がおこなえるのか?機密性はあるのか?そもそもどうやって宇宙に上げたんだ?(種子島はなぁ……成功率がねぇ、やっぱりN○SA?)

それ以前に士魂号は水につけても壊れませんか?入ったが最後どこまでも沈んだりして。
(もしくは海水で人口筋肉がやられたり)
もし、水につけても壊れないなら何気圧まで潜れますかね。もっとも、限界ラインまで行くとパイロットが死にそうですが。(重装甲仕様のバリエーションでたくさんあるんですかね?局地戦仕様でスキー板履いたり、海戦仕様で酸素ボンベ背負ったりするとそれはそれでたのしげですが。)そもそも防衛戦の過程で生まれた(持ち込まれた?)兵器だから
本土防衛のコンセプトなら色々こなせる必要はないんですよね。
親記事
削除チェック/

NO.184  Re[2]: 謎ばっか(笑)
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 16:27:21
□URL/

応えにくい質問への回答、ありがとうございました。

更に深まる世界の謎…。
ああ、収拾がつかない…。
記事NO.154 のレス /
削除チェック/

NO.185  Re[3]: 謎ばっか(笑)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 17:19:27
□URL/

> 応えにくい質問への回答、ありがとうございました。
>
> 更に深まる世界の謎…。
> ああ、収拾がつかない…。

そうですかね。 些末なことはともかく、少なくとも大枠は
かたまったかなと思うのですが…
WAとかはどうでもいいキャラなのではありませんか?
あとは、私が単に証拠を見つけきれてないだけで、
あなたの考えを後押しするものがあるのかも知れません。

記事NO.154 のレス /
削除チェック/

NO.186  Re[1]: 準竜師の素性(ネタバレ少々)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 17:28:05
□URL/


> ふと気になったことなんですが、
> なにかと話題の多い『芝村準竜師』
> 彼についてですが、
> 彼は速水を芝村に迎えいれるさいに
>
> 「私も最初から『芝村』ではなかった」
>
> と言っていましたが、
> ということは彼にも本名があるということですよね。
>
> Q1芝村を名乗る以前の名前はなんというんですか?
> (もしくは彼の名前『芝村 ○○○○』)
>  あの顔で薫ちゃんとか瞳ちゃんって名前だったらどうしよう
> (´ロ`;)

芝村翔吏でしょう。両親がかの一族だったのは確かですが、
かの一族は(逆説的に言って)血を引いているからと言って
自分達の一族だとは認めません。
 自分の意志で芝村は芝村になるのです。他ではありません。

 おそらく彼は芝村から逃げて、しかるのちに運命に反逆する
ことを選んだのでしょう。


> Q2.彼はいつ頃どんな経緯で「芝村化」したんでしょうか?

ある日、一人の存在にあって、そのような人間を目指し、
行動するうちに青くなりました。


> Q3.い、いくつなんですか????
> (30にみえんこともないし、20にしてはふけているし)

副官と同じ年齢です。学校時代の同級生ですし。


> 便乗で舞ははじめから『芝村舞』ではなかったと
> おもうのですが、
> Q4.舞の旧姓は???

旧姓も名前もありません。あるいは本人も覚えていません。
Aが彼女を拾ったとき、それはまだ、ノーナンバーノーネーム
でしたから。




> PS.あと上の記事と関係ないんですが、もやもやしている疑問です。
> お答えお待ちしております。


> Q5.坂上壱型と弐型が入れ代わった理由っていったい?

オリジナル・坂上はセプテントリオンによって殺害されています。
(あれ、そういう質問じゃない?)


> Q6.EDで来須の周りをちらついている小動物(笑)は
> 何ものですか???

小神族のミトリです。
記事NO.182 のレス / END
削除チェック/

NO.187  Re[1]: 士魂号は真の汎用兵器たりうるか?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 17:34:37
□URL/

> もはや裏設定は本採用なのか没ネタなのかそもそもガンパレを遊ぶ上で必要な情報なのか
> わからなくなりながらも今日も重箱の隅をつつきたいと思います。

設定に表も裏もありません。ゲームを遊ぶ上で必要かどうかは不明ですけどね。


> 黒い月最終決戦。これは士魂号で宇宙戦をおこなったのですか?
> あの体型で宙間戦闘がおこなえるのか?機密性はあるのか?そもそもどうやって宇宙に上げたんだ?(種子島はなぁ……成功率がねぇ、やっぱりN○SA?)

残念ですが士魂号は1999年の5月以降、すなわち史実での
熊本放棄から先、出てきていません。
 よって黒い月の戦いにも、士魂号は登場していません。
あの戦いで使われた機動兵器は、もっと別のものです。


> それ以前に士魂号は水につけても壊れませんか?入ったが最後どこまでも沈んだりして。
> (もしくは海水で人口筋肉がやられたり)

士魂号は陸軍で作られた陸戦兵器なので、海で戦うことを想定していません。
そこまでいくと汎用と言うよりは万能ですね。


> もし、水につけても壊れないなら何気圧まで潜れますかね。もっとも、限界ラインまで行くとパイロットが死にそうですが。(重装甲仕様のバリエーションでたくさんあるんですかね?局地戦仕様でスキー板履いたり、海戦仕様で酸素ボンベ背負ったりするとそれはそれでたのしげですが。)そもそも防衛戦の過程で生まれた(持ち込まれた?)兵器だから
> 本土防衛のコンセプトなら色々こなせる必要はないんですよね。

士魂号は熊本限定なので、あまりバリエーションは多くもっていません。
まあ、重装甲仕様には西洋型と東洋型があるようですが。
記事NO.183 のレス /
削除チェック/

NO.188  芝村 舞のモデル?
■投稿者/ ランジェーロ
■投稿日/ 2000/10/27(Fri) 22:25:41
□URL/


芝村 舞の父親についての話は本編に少し出てきますが、母親は・・・?
一族の話とあわせて考察すると・・・?

もしや、彼女はエマノン(EMANON)?


いや、愚問ですみません。ファンなもので。
”でりと”がキーですんで。
親記事
削除チェック/

NO.189  Re[1]: 芝村 舞のモデル?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/28(Sat) 00:39:06
□URL/

>
> 芝村 舞の父親についての話は本編に少し出てきますが、母親は・・・?
> 一族の話とあわせて考察すると・・・?
>
> もしや、彼女はエマノン(EMANON)?

すみません。ここでのってギャグの一つもきめたいところなんですが、
元ネタが分からないです…すみません。
記事NO.188 のレス /
削除チェック/

NO.190  Re[2]: 準竜師の素性(ネタバレ少々)
■投稿者/ KOHTA
■投稿日/ 2000/10/28(Sat) 01:07:13
□URL/

質問ラッシュへのレスありがとうございました!!
ただいま確認いたしました!

> 芝村翔吏でしょう。両親がかの一族だったのは確かですが、

…あ、どこかに出てきてましたっけ??
見落としてたらすみません(汗)

> 副官と同じ年齢です。学校時代の同級生ですし。

これも見落としてたらすみません(^^;
副官の年齢って25.6くらいでしたっけ?

> オリジナル・坂上はセプテントリオンによって殺害されています。
> (あれ、そういう質問じゃない?)

あぁああぁぁああxxx(錯乱)
やがみさ〜〜〜ん!
またそんな風に妄想袋を刺激するようなレス!

そんな自分のような設定マゾは
またもや妄想にふけってしまいますよ!!
(そしてまた謎が生まれる)

こ、こんど坂上についての質問ラッシュいってもよかとですか?

レスありがとうございました!
記事NO.182 のレス / END
削除チェック/

NO.191  Re[4]: 坂上について。
■投稿者/ KOHTA
■投稿日/ 2000/10/28(Sat) 01:16:45
□URL/

> > ん?すると、アリアンとは別世界の人間になるのかな?
>
> おそらく、ただ隣接世界なので第5世界よりもより、第7世界に近いと
> 思います。

あれ??
アリアンって第六世界の人物だったようなおぼえが…???
不確かです。
自分、情報混乱してますよね。
記事NO.101 のレス / END
削除チェック/

NO.192  ソックスハンター協会の敵
■投稿者/ ツバサ
■投稿日/ 2000/10/28(Sat) 01:28:22
□URL/

今日は、いつもと違う世界の謎を……

ソックスハンター協会読本に載ってた
風紀委員会についての詳細設定や話などがあれば
教えて欲しいです

あと、中村や遠坂、岩田がソックスハンターをしている
のに深い理由があるならそれもお願いいたします
親記事
削除チェック/

NO.193  Re[5]: 坂上について。
■投稿者/ 芝村
■投稿日/ 2000/10/28(Sat) 03:32:10
□URL/

> > > ん?すると、アリアンとは別世界の人間になるのかな?
> >
> > おそらく、ただ隣接世界なので第5世界よりもより、第7世界に近いと
> > 思います。
>
> あれ??
> アリアンって第六世界の人物だったようなおぼえが…???
> 不確かです。
> 自分、情報混乱してますよね。

ええ、そうですよ。市民さんがおっしゃってる趣旨は、
この世界が7で、アリアンが6なら、アリアンは別世界の
人間だねぇと言うことです。
記事NO.101 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -