MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ3 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.394  ガンパレード・マーチ(歌付き)?
■投稿者/ トリー
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 17:07:14
□URL/

はじめまして,トリーと申します.
普段はDOMらせて頂いておりました.
速水Bランクエンド,来須Sランクエンドと2回クリアして一段落しましたので,少々疑問に思ったことを
質問させていただきます.(ネタ的にどのBBSが適当か分からなかったのでこちらに・・・)
どなたかお答え頂ければ幸いです.
同質問のログ,チェックしたつもりですが見落としていたらごめんなさい.

<その1>
Sランクエンドのスタッフロールでガンパレード・マーチの歌曲のものらしきキャッシュが出ていましたが,
本編中のどこで流れたのでしょう?
やってるときには全く気付かなかったもので・・・・
ぜひ聞いてみたいと思っていた歌なので(メロディはたぶん,戦闘中に「歌う」を選択したときのアレ
なんでしょうけど),も一回やりなおしてでも聞きたいです.

<その2>
本田センセのツカみが「オッス,オラ本田」なのは,本田センセの声優さんが当初の予定では
野沢○子さんだったとか,そういうことなんでしょうか?(笑)

<その3>
エンディング後しばらくほっとくと出てくる謎の会話.あそこでパイプオルガンを弾いてるひとは,
某デ○ラー総統となんか関係あるんでしょうか?(笑)

・・・ひとつめ以外はバカ質問ですいません.(^^;

#ここのBBSなかなか盛況ですね.
#これで,SS投稿用BBSでも作ったら,某真神庵みたいな盛り上がり方したりして(笑).
#読んでみたいですけどね,いろんな人のいろんなガンパレ.
親記事
削除チェック/

NO.395  Re[2]: しょうもない質問。「田」について。
■投稿者/ 玉虫
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 18:06:02
□URL/

> > 名前に「田」の文字がつく人が多いのは何か意図があるのでしょうか?

ん、そう言えば「幻世虚構・精霊機導弾」のキーキャラであるタガミも田神でしたね(ワールドガイダンスの最後のページによせてより)
記事NO.362 のレス /
削除チェック/

NO.396  Re[1]: 人型戦車の運搬方法について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 19:34:20
□URL/

> そのまんまです。士魂号達は、戦場までどのように運搬されるのでしょうか?
> 空輸なのでしょうか?それとも大型トレーラーかなにかで運ぶのか・・・
> (戦場にある補給車がそうなのでしょうか?そうだとしたら整備員達も
> 非戦闘員として後方で待機しているとか?)
> 或いは出てこないだけで、ちゃんと輸送隊が居るのでしょうか?
> まさかそのまま歩いて戦場に行くとか・・・
> 戦区がすぐそばならともかく遠くに転戦した場合
> それは無いだろうと考えてますが・・・
> 私は某機動警察よろしく、専用トレーラーだと考えていたのですが、
> 実際のところはどうなのでしょうか?

士魂号はきたかぜ(長胴型)でも、輸送が可能ですが、
5121の場合、整備士達が部隊発足時に民間から徴用した10tトラックで
輸送します。
 また、これらは補給車として戦場の後方で待機することになります。
(通常、原が補給隊を指揮します。)
記事NO.391 のレス /
削除チェック/

NO.397  来栖について
■投稿者/ トロン
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 19:36:16
□URL/

来栖について、自分の中で不明瞭なことが多々あるので質問しようとおもいます!
まだ一周目を終えた時点なので把握しきれていないところがあると思いますが、
許してください^^;でわ・・・
1.何故イタリア人なのに「来栖 銀河」なのか。
2.どうやって日本にきたのか。イタリアはとっくの昔に滅んでるのに。
3.どのようなものが精霊をあやつれるのか。来栖のはうまれつき?
です。レスよろしくおねがいします!
親記事
削除チェック/

NO.398  Re[1]: ガンパレード・マーチ(歌付き)?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 19:42:16
□URL/

> はじめまして,トリーと申します.
> 普段はDOMらせて頂いておりました.

はじめまして。歓迎します。
され、それでは早速質問にお答えしましょう。

> <その1>
> Sランクエンドのスタッフロールでガンパレード・マーチの歌曲のものらしきキャッシュが出ていましたが,
> 本編中のどこで流れたのでしょう?
> やってるときには全く気付かなかったもので・・・・
> ぜひ聞いてみたいと思っていた歌なので(メロディはたぶん,戦闘中に「歌う」を選択したときのアレ
> なんでしょうけど),も一回やりなおしてでも聞きたいです.

ガンパレードマーチには、いくつか種類があります。
 Sランクエンディングにある奴が歌曲ガンパレードマーチ。
戦闘で(ガンパレ状態時に)流れるのが行進曲ガンパレードマーチ、
「その心は闇をはらう銀の剣」という歌詞で有名なものは、
突撃軍歌ガンパレード・マーチです。

 ちなみに、突撃軍歌の方は曲がありません。

さすがにゲームタイトルだけあって、たくさんガンパレード・マーチって
あるわけですね。
 ほんとは一本化して突撃軍歌だけにしたかったのですが、
ある日、作曲家の田中公平さんと打ち合わせをした時…

矢上:「先生、ぜひ熱い軍歌を一発。」
田中公平さん:「僕は若い奴を死にに行かせるような曲は作りたくない。」
「たとえ国から依頼されても、絶対に断る。」
 と言われたので流れました。この時あまりにきっぱりした言い方に私は思わず…

矢上:「い、いやこれゲームですし。」
田中公平さん:「君はゲームだからという理由で作品を作るのかい。(冷笑)」
芝村:(実はその場にいた)「確かに、その通りですな。我々もまた、ゲームを
作るにあたってゲームだからという理由で妥協なんかしません。部下の
非礼をわびます。申し訳ありませんでした。」
田中公平さん:「わかってもらえればいい。」
芝村:「さて、ではどうしましょうか。とはいえガンパレード・マーチという歌抜きでは
作品が成立しませんが?」
田中公平さん:「どうせやるなら、希望にあふれる奴がいい。僕はずっと、そうやってきた。」

ということで、今のようになっております。
今思えば、あの二人は格好よかったなぁ。あれから私もああ言えるように
努力してますが。

 なお、突撃軍歌の詞のほうですが、ゲームに収録されているのはサビの
部分だけです。


> <その2>
> 本田センセのツカみが「オッス,オラ本田」なのは,本田センセの声優さんが当初の予定では
> 野沢○子さんだったとか,そういうことなんでしょうか?(笑)

たんなるシナリオライター(私)の趣味です。気にしないで下さい。(笑)

> <その3>
> エンディング後しばらくほっとくと出てくる謎の会話.あそこでパイプオルガンを弾いてるひとは,
> 某デ○ラー総統となんか関係あるんでしょうか?(笑)

関係はないと思います。肌も青くなさそうですし。
記事NO.394 のレス / END
削除チェック/

NO.399  Re[1]: 瀬戸口について(ネタバレ?)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 19:43:14
□URL/

> 昨日からこちらのスレッドにどっぷり浸かって世界の謎を見ていますが
> 瀬戸口の正体を知る前、彼の正体について私と友人で推測していたのですが、
> 今から見るとなんてアホな事言っていたんだろうと思います。
> ここにいる皆さんは結構的確に謎をついていらっしゃるので、たまには
> こういうバカな推測をしてしまった人間もいるよ、とのご報告です。
>
> 私「瀬戸口って眼が爬虫類みたいだよね。幻獣もそうだよね?
> という事は彼は幻獣とのハーフ?」
> 友人「ハーフってできるの・・・?」
> 私「(無視して)じゃあ、お母さんはどっちかなあ」
> 友人「!!!!!」
> 私「幻獣がお母さんだったら嫌だよね・・・ってどうしたの?」
> 友人「・・・その説を言うなら、お願いだから人間をお母さんにして・・・」
>
> クローンは生殖機能がない、という事をすっかり忘れていた上での
> 話でした(もはや推測とも呼べない・・・)
> ああ、でも瀬戸口が生まれた時代ならまだオリジナルがいたんだ・・・
>
> 瀬戸口の眼、ひとつからここまで妙な考えが出てしまうあたり
> 本当に彼の事が気になって混乱していたんだと思います(苦笑)
> ごめん、瀬戸口・・・


幻獣にも生殖機能はありません。(笑)
記事NO.392 のレス /
削除チェック/

NO.400  Re[1]: 来栖について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 19:47:13
□URL/

> 1.何故イタリア人なのに「来栖 銀河」なのか。
 日本に帰化時点で日本名を名乗るようにお役所から強くすすめられて
今の名前になっています。


> 2.どうやって日本にきたのか。イタリアはとっくの昔に滅んでるのに。
 実は、来須はイタリアから来たわけではありません。
あれは別の世界から来た人物です。
(イタリアというのは、芝村一族のつけた擬装です。)


> 3.どのようなものが精霊をあやつれるのか。来栖のはうまれつき?
> です。レスよろしくおねがいします!

精霊を使えるものは、通常血筋というか、生まれた世界です。
例外として、”世界が選んだ”人物は世界を防衛するために世界にとって
世界の規格外的な力を付与される時があります。
記事NO.397 のレス /
削除チェック/

NO.401  Re[2]: 来栖について
■投稿者/ トロン
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 19:52:58
□URL/

> > 1.何故イタリア人なのに「来栖 銀河」なのか。
>  日本に帰化時点で日本名を名乗るようにお役所から強くすすめられて
> 今の名前になっています。
>
>
> > 2.どうやって日本にきたのか。イタリアはとっくの昔に滅んでるのに。
>  実は、来須はイタリアから来たわけではありません。
> あれは別の世界から来た人物です。
> (イタリアというのは、芝村一族のつけた擬装です。)
>
>
> > 3.どのようなものが精霊をあやつれるのか。来栖のはうまれつき?
> > です。レスよろしくおねがいします!
>
> 精霊を使えるものは、通常血筋というか、生まれた世界です。
> 例外として、”世界が選んだ”人物は世界を防衛するために世界にとって
> 世界の規格外的な力を付与される時があります。
なるほど!すっきりしました^^ありがとうございました!
また質問とかするとおもうのでそのときもよろしくおねがいします^^;
記事NO.397 のレス /
削除チェック/

NO.402  Re[2]: ガンパレード・マーチ(歌付き)?
■投稿者/ 山岸
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 20:11:16
□URL/

いやー、そんなことがあったとは。
いい話がうかがえて胸があつくなりました・・・
記事NO.394 のレス /
削除チェック/

NO.403  ヨーコについて
■投稿者/ ヤマギシ(強襲突撃型)
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 20:15:30
□URL/

彼女の父親は生殖能力ありそうでしたが、
彼女は女の股から生まれたんですか?それともやっぱり試験管からですか?
親記事
削除チェック/

NO.404  再びイレギュラーについて
■投稿者/ ヤマギシ(強襲突撃型)
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 20:18:46
□URL/

以前にも5つのイレギュラーとは?という質問ツリーがありましたが、
その続きのようなものです。

結局はっきりしなかったのですが、第五世界に存在する5つのイレギュラー
とは、何なのか?(そもそも「キャラクター」なのか?)
解説書の中で、「イレギュラー(つまり外世界からの介入者)」とありましたが、
ここのところ、「イレギュラー=介入者」とは必ずしもいえないような・・・

来須は他世界からゲートをぬけて来て、第五世界にとっては本来的存在ではない
から「イレギュラー」だが、(既に間違っていますか?)
おそらくそうさせたと考えられる者まで視野にいれると、青こそ「介入者」。

一方、芝村の姫たちを拾って育てて?後に第七世界にトンデイッタAなどは、
世界間移動のできる者であるためイレギュラーとも介入者ともいえるような
気がします。まあ、ゲーム中には第五世界にいないので正確にいえば
「イレギュラーだった」になりますが。

結局、イレギュラー=介入者という図式は正しいのでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.405  Re[5]: 現在分かっている事
■投稿者/ 南条武都
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 21:45:25
□URL/ http://www.at.sakura.ne.jp/~nanjyou/

> 来須くんの場合は、自分自身でそう思い込んでいるだけで、歌はうまいです。
> カラオケにみんなで行ってもいつも、黙ってるし。
> 周りも「きっと下手に違いない」と信じているふしはあります。
>  ののみや加藤はかなり、歌わせたがってますけどね。

横やり失礼します〜来須君の歌、とっっっっっても聞きたいですねっ(><)
2人でカラオケに行って、あの渋い声でじっくりと…(笑)

とらみさん>
<呪いの具体的な効力としては、・・ええと、何と言うか・・・・、子孫が残せないとか。(爆死)

初めまして。私も最初はそう思ってました(^^;)でも、実際はこの世界のクローンの
方が生殖能力を削られてるそうで…来須君には問題ないみたいですよ(笑)結局
残せない事には変わりないですが(汗)

では失礼しました。来須君狂いなので、こういった記事を見かけるとひっそり嬉しくなって
しまう南条です(笑)
記事NO.359 のレス /
削除チェック/

NO.406  茜作戦・銀環作戦
■投稿者/ textnerd
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 21:45:45
□URL/

 こちらでは初めましてです。
 皆様突っ込んだ質問ばかりなのに、いいのかしらんと思いつつ。

 茜作戦・銀環作戦がどんなものなのか、というのは、過去にやがみさんが答えて下さっていますが、もし正式設定上存在するんでしたらその「時期」について教えて下さい。
 どのぐらい後なんでしょう、「本編」から。
親記事
削除チェック/

NO.407  Re[2]: 色々と質問が…(ネタバレ)
■投稿者/ ねい
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 22:04:14
□URL/

やがみさん、レスありがとうございます。これからもお世話になると思うので
よろしくお願いします。

> 芝村一族ですね。
>  たぶん、セントラルワールドゲート解放に備えたのでしょう。
善行が「あなたを狙っている。」と言っていましたが、速水がセントラルワールドゲート解放に
必要ということでしょうか?すみません。まだよく理解できてないです。


> 元々は、弊社のOVERSにもそのような機能はついていました。
> 没になったシナリオ3では、プレイヤーは、キャラクターチェンジを繰り科しながら
> 歴史を操作して運命と戦っていましたか。
や、やってみたい…

> ののみには、知的な障害があります。
>  相手の心がわかるシンパシー能力には、高い学力は邪魔になると、
> そう操作されています。
>
そんなことまで…。ただでさえ彼女のイベントは涙腺が緩みかけていたのに、
今度は号泣してしまいそうです。
でもこのおかげ(?)で最後のあれができたんですから「めでたし、めでたし。」なのかな。
記事NO.376 のレス /
削除チェック/

NO.408  Re[6]: 現在分かっている事
■投稿者/ すみね
■投稿日/ 2000/11/04(Sat) 22:26:06
□URL/

まさかやがみさんにまでレス頂けるとは!
ありがとうございます。南条さんも、同士が見つかって嬉しいです(^^)

お陰様で来須の奥ゆかしい一面も掘り出され、ますます妄想が高まってます(笑)
記事NO.359 のレス /
削除チェック/

NO.409  と、いうことは?
■投稿者/ snow
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 01:02:25
□URL/

> > > 3.どのようなものが精霊をあやつれるのか。来栖のはうまれつき?
> > です。レスよろしくおねがいします!
> >
> > 精霊を使えるものは、通常血筋というか、生まれた世界です。
> > 例外として、”世界が選んだ”人物は世界を防衛するために世界にとって
> > 世界の規格外的な力を付与される時があります。

これで、以前疑問に思った田代の正体の輪郭が見えてきました。
ただ、第五世界には基本的にクローン以外は存在してないはずですよね。
にもかかわらず、彼女が半分だけ人間とはどういう事なんでしょう?
半分は人類の規格外、或いは異世界からのもの、
とすると彼女はクローンではないのでしょうか
記事NO.397 のレス / END
削除チェック/

NO.410  Re[2]: 介入および、芝村一族と青について
■投稿者/ m2
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 02:31:53
□URL/

お答えして頂き、ありがとうございました。

> そうですね。あの二つはOVERSではなく、もっと直接的な
> 介入、あるいは教育が施されています。
>  きたるべき時が来た時の運命のパーツとして。
やはりそちらでしたか。青のお膳立ての一環ですね。

> 正解ですね。他に言うべきことはありません。
こちらもですか。これで、舞や準竜師の発言の中の違和感がなくなりました。
Aの行動の意味も多少分かったような・・・。

あと、連続で申し訳ないのですが、
新たに疑問に思う所が出てきたので、質問させて頂きます。

1・この世界では1945年まで徳川幕府が存在していたとの事ですが、
図書館の資料によると芝村一族は明治時代に日本に流れ着いたとあります。
となると、明治時代というのは一体いつだったのでしょうか?
もしかして、1945年以降でしょうか。

2壬生屋いわく、「幻獣が歴史に現れる1700年代より前、
この国が勃興した時より幻獣と戦うは〜」との事ですが、
半実体形成器が無くても幻獣(あしきゆめ)は現れるのでしょうか?
良く考えれば、願いをかなえる黒い月が存在しない数千年の昔から
よきゆめの方は存在している訳ですから、当然の事のような気もしますが。

3・他のスレッドのやがみさんの発言からの引用ですが、
「神々とOVERSは似ています。いずれも何かを依り代に寄生する存在ですから。」
とのこと。確かに、小神族などは普通の人には見えないし、
各々寄生しているので分かるのですが、後からよきゆめになった
ブータや瀬戸口もそうなのでしょうか?
肉体の無い思念体のような物で、あの身体に寄生・・・というよりむしろ、
憑依して(乗っ取って)いるのでしょうか。

3番は質問の段階でちょっと混乱していますが、
とりあえずよろしくお願い致します。
記事NO.374 のレス /
削除チェック/

NO.411  2番目だけはわかるので
■投稿者/ ツバサ
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 02:46:39
□URL/ http://www.mahoroba.ne.jp/~kyo8877/overs.htm

> 2壬生屋いわく、「幻獣が歴史に現れる1700年代より前、
> この国が勃興した時より幻獣と戦うは〜」との事ですが、
> 半実体形成器が無くても幻獣(あしきゆめ)は現れるのでしょうか?
> よく考えれば、願いをかなえる黒い月が存在しない数千年の昔から
> よきゆめの方は存在している訳ですから、当然の事のような気もしますが。

幻獣というのは1945年以前の昔から存在していたようです。
ただ、人には見えない存在として。知られていなかったのは
同じく人から見えない場所で、戦っていたものがいたからみたいです(瀬戸口など)
現在の幻獣は、言ってみれば半実体形成器が本来見えなかった存在である
幻獣を実体化させたためだといえます。
記事NO.374 のレス / END
削除チェック/

NO.412  基本的な質問ですが
■投稿者/ うに
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 03:26:20
□URL/

基本的な質問なんですが、第1世界〜第7世界の舞台は同じなのでしょうか?
太陽系の中で、主に地球で暮らし、月あり、火星あり、金星あり・・・と。
ただ、そこに息づく生命のありかたが違うという感じで。
本当に、根本的な世界設定への疑問ですけど、どうかよろしくお願いします。
親記事
削除チェック/

NO.413  Re[5]: きょうわこくとていこくについて。(ネタバレ注意)
■投稿者/ ヤマギシ(強襲突撃型)
■投稿日/ 2000/11/05(Sun) 04:03:09
□URL/

> > 想像の域を出ることはないことですけど。
> > ブータもアポロニアWTGの先にある第?世界から来たのかな?ピーガガガ・・・も気に
> > なるけど。
>
> アポロニアワールドタイムゲート以外にも、イタリアやルーマニアにも
> 第1世界へ繋がるゲートはあります。


ここの所を深読みしすぎかもしれませんが、ブータ・または彼に関する何者か、は
イタリアかルーマニアのゲートから来たってことですか?
記事NO.347 のレス / END
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]

- Child SEARCH -