MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ7 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.865  Re[2]: 世界の共通部分?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 01:39:10
□URL/

>  やっぱり、私のわかるところだけ書き込みます。
>
> > 1つ目…第1〜6世界では何が起きているんですか?過去ログをみましたが、断片的なものだったので(探し足りないかな…)良く理解できませんでした。アバウトなものですいません。
>
>  第4世界で精霊機動弾事件がおきました。それ以外は不明です。
>  精霊機動弾事件については、「幻世虚構・精霊機動弾」でわかります。
>
> > 2つ目…GPM(第5世界)では1945年に黒い月の出現で第2次世界大戦が終わってますよね。それは1945年まで第7世界と同じ事が起きてたって事ですか?もしそれがそうだとしたら他の世界でも同じ事が起きているんですか?
>
>  1945年まで徳川幕府が続いていました。だから、同じ歴史ということではありません。
>
> > あと世界が他の世界に与える影響とはどのようなものがあるんですか?
> > 教えてくださいお願いします。
>
>  ある世界で世界間のバランスを崩すような存在、人類の規格外のようなものが生まれたとき、ゲートが開きます。
>  そして、ゲートで情報をやり取りして世界間のバランスをとるそうです。
>
>  URLの箇所で、やがみさんが世界の相互干渉の一例を挙げていますのでご参照ください。

お見事。私の出る幕はありませんね。綾繁さんありがとうございます。
記事NO.845 のレス /
削除チェック/

NO.866  Re[1]: クローンについて
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 01:47:33
□URL/

>  普通クローンといえば、ある生物の複製を思い浮かべます。
>  しかし、ガンパレの世界では多種多様な人間がるけれど、彼らはクローンだということになっています。
>  ガンパレの世界のクローンはどのように生まれてくるのですか?以下に私の考えを書いておきます。
>
> 1.一つの遺伝子を元に、バリエーションが作られている。
>  ただし、「(芝村の)家系はみな同じ顔」などから違うと考えられる。

芝村の男は、自然受精でも判を押したように同じ顔です。(笑)
アルバムを見た人間が、だいたい絶句するほどです。(ひぃぃとか。)
 なんでこれは一般的なクローンにおける例に使ってはいけません。
あいつらは血が繋がってなくても規格正しいことが売りの奴らですから。

> 2.父親と母親がお役所などに届けると、二人の遺伝子を元に作られる。(人工授精に近い)
>  映の「私が来るまでは男の子だと思われていた」から、違う可能性が高い。わざわざ役所などで名前まで付けるとは考えられない。

 これは違いますね。予測の通りです。


> 3.同じ遺伝子を元に、世代ごとに作られる。
>  速水(一世代目)、速水(二世代目)…速水(六世代目)のように。

これが正解に近いですね。いくつか、原基と呼ばれる遺伝子プールの
中から、複製されては作られていきます。このとき、遺伝子的に
いじられます。


> 4.まるっきり1から遺伝子を設計する
>  さすがにこれではないと思いますが。

そういう人もいますね。本当に特殊な例ですが。 
人工的な救世主は、そうです。
記事NO.855 のレス /
削除チェック/

NO.867  Re[5]: 介入の間の記憶(ネタばれ)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 01:51:38
□URL/

> > ちょいとずれますけど、最近思ったのが……
> > 絢爛舞踏とったのって、みんなOVERSとか余所の世界から来た人なのかなぁ、
> > とか思ってみたり。
> > でも、そうすると瀬戸口もまた一種のOVERSなのかなあ、とか思ってみたり。
> > 既出でしたらごめんにゃさい。
>
>  自分の目で見ていないのですが、犬神一族であると聞いたことがあります。

ちがいます。瀬戸口は鬼です。


> > ところで、消えたって言う事は介入されている人たちは消されちゃうのカナ?
> > それとも別の誰かとして生きてゆくのかな?
>
>  一般人の記憶を植え付けられて、歴史に埋もれていくんじゃないですかね。

これは正解です。
記事NO.816 のレス /
削除チェック/

NO.868  Re[1]: セプテントリオンの目的?(ネタばれ?)
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 01:57:38
□URL/

> なんかもうガンパレから離れてる気がしますが、根拠のない妄想を少々。
>
> まず、セプテントリオンが第1から第7世界を掌握しようとしているのは、
> 間違いないと思います。そしてオリジナルヒューマン(=原初の可能性)
> を求めているというのも。
>
> さて、彼らは何をしようとしているのか?7つの世界をただ統べたくて、
> オリジナルヒューマンはそのための切り札(or武器)というならそれでいいのですが。
>
> (以下妄想)
> オリジナルヒューマンの「原初の可能性」とは何か?
> 原初:物事の一番初め。発生の最初。(現代国語例解辞典第2版、小学館)
> このことから、オリジナルヒューマンは7つの世界の最初の物事に関係している、
> と推測します。
>
> このことに加え、
> ・オリジナルヒューマンは他世界からの可能性による影響を受けない。(独立存在)
> ・それぞれの世界に類似点がある。
>
> 以上より次の推論を導きます。
>
> すなわち、「世界は最初1つであった」
>
> 世界は最初1つで、何らかの事件により7つの平行な世界になり
> そして、オリジナルヒューマンとは最初の世界の住人であったと考えます。
> セプテントリオンはオリジナルヒューマン(orその遺跡)により、世界を統合しようと、
> してるのではないか?(それを支配しようとしているかは不明)
>
> この時点で、統合することによる利点が見えてこないのがつらいですが。
> (以上妄想終わり)
>
> う〜む、いまいち根拠に薄いなぁ。だからどうしたって、感じもするし。
> まぁ、思いついたので書いてみました。
>
> 長文乱筆乱文失礼


…芝村からの伝言を伝えます。次は、第6世界でお会いしましょう。
私からはエースの称号を贈りましょう。あなたこそは適応者かもしれません。
記事NO.858 のレス /
削除チェック/

NO.869  はじめましてでネタばれ気味の質問。
■投稿者/ 井伊直弼初号機
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 01:59:52
□URL/

お初でございます。井(略)と申します。現在3週目を中村でプレイ中です。
ソックスハント終了後は司令になって原の姐さん(と速水)に絢爛舞踏を獲らせる、
とゆう目標を立てましたが失敗の模様。

それはともかく質問です。
本編(2週目のみ?)で滝川と仲良くなると会話の中に出てくる「銀の幻獣」とは
一体どのような物なのでしょうか?
幻獣側の大物(司令官クラスとかエースパイロットとか)?熊本には出ないという大型?
それとも「正体不明の幻獣らしきもの」?
普通に進めていたのでは判りそうにない
(実際初めて知ったのはCDから音声ファイルを抜き出して聞いた滝川の台詞でした)
ので、どうか教えていただきたく思います。

にしても抜き出した音声を聞くと面白いですね。ここには書けない内容ばかりで。
ソックスハンター関係よりよほど面白いです。
何らかの条件によりこれらのシナリオにも入れるのでしょうか?

それではまた。
親記事
削除チェック/

NO.870  Re[1]: はじめましてでネタばれ気味の質問。
■投稿者/ ツバサ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 02:06:13
□URL/

あの銀色の幻獣は
幻獣ではなく、第6世界の偵察機らしいです
記事NO.869 のレス / END
削除チェック/

NO.871  Re[2]: 便乗駄レス失礼します(汗)
■投稿者/ 杜 講一朗
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 02:22:05
□URL/ http://person3.rocketbeach.com/~gpm/gpm/index.htm

> > 2 森さんは、整備学校時代、学年主席だったのでしょうか?
>  いえ、2番目だったようですが。

とすると、一番は誰だったんです???
(そこまで設定に無かったりして(^へ^;)
記事NO.674 のレス /
削除チェック/

NO.872  Re[4]: 年齢について
■投稿者/ s
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 02:25:46
□URL/


> > > ののみは9歳ですよ。永遠に。

ゲーム中でイワタマンが“のぞみさんが成長しないのは哀しいことですね、だからループを止めましょう”みたいなこと言ってた気がしたんですけど・・・解釈(聞き)間違いですか?
記事NO.665 のレス / END
削除チェック/

NO.873  Re[5]: 電撃PlayStationみました!(ネタバレ)
■投稿者/ 杜 講一朗
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 02:40:39
□URL/ http://homepage2.nifty.com/cr/gpm/gunp_top.htm

> > > 製品版に比べて、設定に、随分と変更点があるようなので、シナリオ1〜3は世に出る事はないでしょう。
> >
> > ぐううう><、そうなのですか・・・。
> > う〜mm。残念。
>
> 出る可能性はありますよ。
>  そんなに確率があるとは言いませんが。これは
> 要望や売れ行きによるもので、設定などによるものではありません。
>
> 基本設定が変わったわけではないので、出せますよ。
>

そうなんですかぁあああ!!
それは出たら買わねば、買わねば(ウキウキ)
今から予約ですね〜〜〜って、ゲシ!(←先走った者への16文キック)

でもそうなってくると、ストーリー重視のシナリオと聞いているだけに、
パッケージは「取扱説明書裏表紙」や「電プレ」のようなキャラクター
を押し出したものにたっちゃったりなんかして、
そうすると、また新たなファン層獲得
でしょうか……って、ゲシ!!(←懲りないやつにハリケーンミキサー)

自分のHPで実施している投票コーナーでは、
「シナリオ123の別バージョン」希望される人が多いみたいです。
記事NO.741 のレス / END
削除チェック/

NO.874  Re[5]: 年齢について
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 07:26:09
□URL/

>
> > > > ののみは9歳ですよ。永遠に。
>
> ゲーム中でイワタマンが“のぞみさんが成長しないのは哀しいことですね、だからループを止めましょう”みたいなこと言ってた気がしたんですけど・・・解釈(聞き)間違いですか?

 あのセリフは「アリアン」でしょう。イワッチは成長しないことを知っているが、アリアンは知らないとか。
 もっとも、「めでたし、めでたし」であのあとはどうなったかはわかりませんが。
記事NO.665 のレス /
削除チェック/

NO.875  Re[6]: 老い、は無いの?
■投稿者/ ゆあ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 09:30:17
□URL/

> ののみは9歳ですよ。永遠に。

 素朴な疑問なのですが。
じゃあ、肉体に損傷を受けたり、精神が崩壊する等の事が無ければ、
ずーっと生き続けるんでしょうか?
 老いて死んでいく事がないのなら。
記事NO.665 のレス /
削除チェック/

NO.876  Re[7]: 老い、は無いの?
■投稿者/ 綾繁
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 09:34:55
□URL/

> > ののみは9歳ですよ。永遠に。
>
>  素朴な疑問なのですが。
> じゃあ、肉体に損傷を受けたり、精神が崩壊する等の事が無ければ、
> ずーっと生き続けるんでしょうか?
>  老いて死んでいく事がないのなら。

 身体が若さを保っていても、脳細胞は増えることなく減る一方ですので「身体は若いが痴呆症」、になるまえに安楽死とか。
 さもなくば、遺伝子に寿命が設定されているかじゃないでしょうか。
記事NO.665 のレス /
削除チェック/

NO.877  Re[8]: 老い、は無いの?
■投稿者/ ゆあ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 09:59:28
□URL/

> > > ののみは9歳ですよ。永遠に。
> >
> >  素朴な疑問なのですが。
> > じゃあ、肉体に損傷を受けたり、精神が崩壊する等の事が無ければ、
> > ずーっと生き続けるんでしょうか?
> >  老いて死んでいく事がないのなら。
>
>  身体が若さを保っていても、脳細胞は増えることなく減る一方ですので「身体は若いが痴呆症」、になるまえに安楽死とか。
>  さもなくば、遺伝子に寿命が設定されているかじゃないでしょうか。

 そういえば、自殺する遺伝子、ってありましたね。
ネクローシスでしたっけ。
 やっぱり何時かは壊れてしまうんでしょうね。
記事NO.665 のレス /
削除チェック/

NO.878  Re[3]: 便乗駄レス失礼します(汗)
■投稿者/ 矢上
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 11:08:29
□URL/

> > > 2 森さんは、整備学校時代、学年主席だったのでしょうか?
> >  いえ、2番目だったようですが。
>
> とすると、一番は誰だったんです???
> (そこまで設定に無かったりして(^へ^;)

ゲームでは出てこないのですが、中村信一郎です。
記事NO.674 のレス /
削除チェック/

NO.879  Re[5]: フフフ…。
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 11:14:06
□URL/

> > > 製品版に比べて、設定に、随分と変更点があるようなので、シナリオ1〜3は世に出る事はないでしょう。
> >
> > ぐううう><、そうなのですか・・・。
> > う〜mm。残念。
>
> 出る可能性はありますよ。
>  そんなに確率があるとは言いませんが。これは
> 要望や売れ行きによるもので、設定などによるものではありません。
>
> 基本設定が変わったわけではないので、出せますよ。

だ、出せるんですかぁ!
するってぇとアレやアレなアレが語られる事になるんですねぇ。
けど低確率なんですか…。残念。
記事NO.741 のレス /
削除チェック/

NO.880  Re[6]: 年齢について
■投稿者/ おっさ
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 11:14:29
□URL/

過去ログから引っ張ってきますと、以下のような回答がやがみ氏からあったようです。

>> え〜、まず周回を問わず、ののみと仲良くなると坂上教官から
>> 「あの娘は研究体のため成長しない、一生あのままだ」と教えられます。
>> ですが2周目以降に、ある人物と会話すると
>> 「(ループが原因で)ののみがずっと成長しないのは不憫だ」と言われます。
>> これはどちらの言葉が正しいのでしょう?

>どちらも正解です。強いて言えば、坂上は竜が死ねば、世界は明日を迎えようと
>して可能性の改変を行う。ということを知らないだけです。

>>
>> 1:坂上教官は自分達がループ上に居る事を知っているので
>>   PCもループから逃れられないだろうと思って「あのまま」と言った。
>> 2:ある人物は「ループから開放されれば違う未来が待っている」と信じていて
>>   希望的観測を持って成長の話をした。
>> 3:坂上教官は○リコン趣味(爆)、ある人物は源氏物語な趣味(笑)だったので
>>   それぞれの希望を率直に述べた。

>ある人物は、”世界が選択”されることで可能性の改変がはじまることを
>知っていた。です。あの男は、黒い月に関してある程度掴んでいたのでしょう。

これをそのままの意味でとると、「永遠」に9歳というわけではなさそうです。
ループを断ち切り可能性の改変を行えば、ののみの「永遠」に9歳という運命
(もしくは事実か)は変わるみたいです。

ゲームがプログラムされた以上のことはできないですから、そういう意味で「永遠」に
ゲームという枠組みの中でループし続けて、「永遠」に歳はとらないですが。(^^;
記事NO.665 のレス / END
削除チェック/

NO.881  Re[5]: 年齢について
■投稿者/ 矢上
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 11:16:31
□URL/

>
> > > > ののみは9歳ですよ。永遠に。
>
> ゲーム中でイワタマンが“のぞみさんが成長しないのは哀しいことですね、だからループを止めましょう”みたいなこと言ってた気がしたんですけど・・・解釈(聞き)間違いですか?

聞き間違いではありませんよ。あの時、岩田=アリアンは全部を見通して
すなわち、めでたし、めでたしまで計算して発言しています。
記事NO.665 のレス /
削除チェック/

NO.882  Re[1]: ネタバレの解答。
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 11:16:36
□URL/

> にしても抜き出した音声を聞くと面白いですね。ここには書けない内容ばかりで。
> ソックスハンター関係よりよほど面白いです。
> 何らかの条件によりこれらのシナリオにも入れるのでしょうか?

入れないはずです。面白い音声は大抵シナリオ2と3の物ですから。
記事NO.869 のレス / END
削除チェック/

NO.883  Re[1]: セプテントリオンの目的?(ネタばれ?)
■投稿者/ 市民
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 11:20:12
□URL/

> なんかもうガンパレから離れてる気がしますが、根拠のない妄想を少々。
>
> まず、セプテントリオンが第1から第7世界を掌握しようとしているのは、
> 間違いないと思います。そしてオリジナルヒューマン(=原初の可能性)
> を求めているというのも。
>
> さて、彼らは何をしようとしているのか?7つの世界をただ統べたくて、
> オリジナルヒューマンはそのための切り札(or武器)というならそれでいいのですが。
>
> (以下妄想)
> オリジナルヒューマンの「原初の可能性」とは何か?
> 原初:物事の一番初め。発生の最初。(現代国語例解辞典第2版、小学館)
> このことから、オリジナルヒューマンは7つの世界の最初の物事に関係している、
> と推測します。
>
> このことに加え、
> ・オリジナルヒューマンは他世界からの可能性による影響を受けない。(独立存在)
> ・それぞれの世界に類似点がある。
>
> 以上より次の推論を導きます。
>
> すなわち、「世界は最初1つであった」
>
> 世界は最初1つで、何らかの事件により7つの平行な世界になり
> そして、オリジナルヒューマンとは最初の世界の住人であったと考えます。
> セプテントリオンはオリジナルヒューマン(orその遺跡)により、世界を統合しようと、
> してるのではないか?(それを支配しようとしているかは不明)
>
> この時点で、統合することによる利点が見えてこないのがつらいですが。
> (以上妄想終わり)
>
> う〜む、いまいち根拠に薄いなぁ。だからどうしたって、感じもするし。
> まぁ、思いついたので書いてみました。

そんな感じですよね。第五世界が完全に閉ざされた事に対して苛立ってましたし。
すると、抵抗する方の理由は何になるんでしょうかね?
記事NO.858 のレス /
削除チェック/

NO.884  Re[9]: 老い、は無いの?
■投稿者/ 矢上
■投稿日/ 2000/11/15(Wed) 11:23:57
□URL/

> > > > ののみは9歳ですよ。永遠に。
> > >
> > >  素朴な疑問なのですが。
> > > じゃあ、肉体に損傷を受けたり、精神が崩壊する等の事が無ければ、
> > > ずーっと生き続けるんでしょうか?
> > >  老いて死んでいく事がないのなら。
> >
> >  身体が若さを保っていても、脳細胞は増えることなく減る一方ですので「身体は若いが痴呆症」、になるまえに安楽死とか。
> >  さもなくば、遺伝子に寿命が設定されているかじゃないでしょうか。
>
>  そういえば、自殺する遺伝子、ってありましたね。
> ネクローシスでしたっけ。
>  やっぱり何時かは壊れてしまうんでしょうね。

年齢固定型でも、老います。最後はマンガのアキラに出てきた
ような奴になってしまいます。
記事NO.665 のレス /
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5]

- Child SEARCH -