MENU  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
過去ログ表示

過去ログ1 を表示

表示ログ (過去ログ1) (過去ログ2) (過去ログ3) (過去ログ4)
(過去ログ5) (過去ログ6) (過去ログ7) (過去ログ8)
(過去ログ9) (過去ログ10) (過去ログ11) (過去ログ12)
(過去ログ13) (過去ログ14) (過去ログ15) (過去ログ16)
(過去ログ17) (過去ログ18) (過去ログ19) (過去ログ20)
(過去ログ21) (過去ログ22) (過去ログ23) (過去ログ24)
(過去ログ25) (過去ログ26) (過去ログ27) (過去ログ28)
(過去ログ29) (過去ログ30) (過去ログ31) (過去ログ32)
過去ログ検索はSEARCHより行えます。
NO.62  テレポート、多目的結晶体について
■投稿者/
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 02:01:23
□URL/

テレポートについて幾つか疑問がありましたので、質問させていただきます。。

1.アイテムの解説を見ると、プログラムが脳の能力を引き出している、とありますが、
 図書館で「多目的結晶体」の解説を見ると、外世界の生命体であり、ESPを持つ、と書かれています。
 テレポート能力を持つのはどちらなのでしょう?

2.知力があれば、一日徹夜で開発できるテレポートプログラム。
 ガンパレ世界での普及率ってどうなっているのでしょう?
 また、社会に与えている影響なんかは?

3.「誘う→一緒に歩こう」と提案した直後にテレポートをすると、相手の人もついて来ちゃうのですが、
 どういうことなんでしょうか?
 相手がテレポート能力を持っていなくても、お構いなしなんですが。
 能力者の意志でテレポートさせる物を取捨選択しているのでしょうか?
 #服とか持ち物とかと同様に。…これの方法もかなり謎(笑)
 ##一緒について来ちゃうこの現象、ふたりっきりになりたいときなんかに重宝してます。
 ###「バグです」とかいうオチだったりして(笑)


上のを書いていて、多目的結晶についても疑問が出てきたので一緒にお願いします。

手に埋め込まれていて人に様々な能力を与えてくれる多目的結晶体。
生物だということですが、どんな生き物なんでしょう?

最初は人間に寄生(共生)しているのかと思いましたが、
珪素系の生物じゃ人からは養分はとれそうもないし、そもそも直接埋め込むのは九州だけだそうですし。
思考能力があるそうですが、人に能力を与えて結晶体の方に何かメリットはあるのでしょうか?
黙って利用されているようでは思考能力がある、とは言えないでしょうし。
#まあ、繁栄はしてる、といえますが。
親記事
削除チェック/

NO.63  Re: 気になる〜
■投稿者/ 芳野夏樹
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 03:39:22
□URL/

瀬戸口がめちゃくちゃカッコ良く登場し、
遠坂に説教かますイベントって見られるんでしょうか?
まだ、やってないけど田辺編?
瀬戸口ラブなので、聞いてみたいな(←イベントの主体は遠坂だけど)。
「立て、この屑野郎!」ってやつ。
けっこう彼、救われるんでは?
ガンパレはどこに何が隠されてるやら色々ありすぎて楽しいけど自力で
解けない予感がする悲しいヘボプレイヤーです・・・トホホ☆
記事NO.7 のレス / END
削除チェック/

NO.64  銀環作戦って?
■投稿者/ 山岸
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 03:46:34
□URL/

エンディングの、皆のその後ってところで
岩田が銀環作戦で死亡したとあったんですが、
どんな作戦だったのでしょうか?
親記事
削除チェック/

NO.65  Re[2]: なぬ!ということは…
■投稿者/ 市民(妄想族)
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 10:32:34
□URL/

> 席は前席が下。(パイロット席)後席が上(WSO席)です。
>
> つまり、速水が前席で前、その斜め後ろの後席に舞が座ります。
> 後部胴体の延長部分に乗っているわけですね。
>
> さて、複座型のパイロットの役割分担は以下の通りです。
>
> パイロット 機体を機動させる。
> WSO   レーダーコントロール。ミサイルの照準、射撃
>       軌道計算、敵の行動予測。他機のコンディションチェック。
>
> (要するにアビオニクス(搭載電子機器)コントロールするのがWSOです。)
> WSOは通常、機長としてその機体の指揮を執るほか、攻撃優先順位の
> 設定、攻撃時のトリガーを引くこともおこないます。

なんか、絢爛舞踏を取った時に速水だけが恐れられるのがさらに釈然としなくなったような…(笑)というか、舞の方が殺しの技量は上だと思う…。
記事NO.54 のレス /
削除チェック/

NO.66  Re[1]: 便乗ですが。
■投稿者/ 市民(妄想族)
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 10:43:35
□URL/

> とりあえずSランクでクリアすると
> 最後に次の命令を待てと出ますが……

Sランクでクリアして、スタッフロールが終った後、(リザルト画面に移る前)五分位待っていると起こるアレ、いったい何なんでしょうか…。

田神って誰?OVERS動かしてる人?白って何?青の宿敵みたいだけど…。どういう因縁があったんだろ…。
なんて感じで大体の謎が解けたのにこれだけがわからず、悶々としとります。
なんか、最高機密ばっかりのような気もしますが、回答できる範囲でよいので、お願いします。

それにしても、「次」が第六世界なら、圧倒的不利な状態から始まる事になりますね…。
記事NO.60 のレス / END
削除チェック/

NO.67  タイガァァァァァァァァァァ!
■投稿者/ タグチX
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 11:02:26
□URL/

どーも、いつも質問ばかりのタグチです。
提案→作戦会議でおこる早朝作戦会議で「生活環境の改善」を選ぶとその日は大掃除になりますよね。
そのなかで岩田は遠坂のことをタイガと呼びますが彼もソックスハンターの(元)一員
なのでしょうか?
そのあとの遠坂のキレっぷりからきっと岩田にテキトーに丸め込まれたんだろうなぁ。
ソックスハンタータイガ……かっこええな。

「奴はあれだね、なんたって坊ちゃんだからね」(○○君風)

そういや、遠坂の妹っていくつなんだ?かわいいのか?
あと狩谷君の中学時代のバスケのポジションはどこですか。
(こんなことまで聞いてどーするんだ自分)
親記事
削除チェック/

NO.68  便乗質問、失礼します
■投稿者/ タグチX
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 11:20:14
□URL/

多目的結晶体ネタで聞きたいことがあるので横から失礼します。
図書館で「多少、手の機能は低下する」とありますがどの程度なのでしょうか。
握力とか落ちるなら、左利きの人は右手に埋め込むのか?

>黙って利用されているようでは思考能力がある、とは言えないでしょうし。
別に思考能力がなくても生き物は生き物でしょう。
僕は多目的結晶体はナノマシンかそれに近い硬質生命体だとばかり思ってました。
手首より進入した結晶はやがて全身にちらばり、脊髄等の神経や視覚等の五感の強化したりとか……ダメ?
また、別世界の生き物なら人間には理解できない思考パターンとかあっても不思議じゃないでしょう。もしくは他の生物との融合を図ることで自らの遺伝子を後世に残すのかも。
記事NO.62 のレス /
削除チェック/

NO.69  末端価格12億
■投稿者/ Rue
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 11:34:04
□URL/

> そのなかで岩田は遠坂のことをタイガと呼びますが彼もソックスハンターの(元)一員
> なのでしょうか?

そのとおりです。彼は暗号名「ソックスタイガー」として暗躍し、男女を問わず
隊の皆から恐れられています。(一部誇張表現あり)
 いやがる靴下から田辺を無理矢理はぎ取る(註:間違い)とき、靴下を取るか
彼女を取るかで仲違いしたみたいです。

 便乗質問ですが、滝川のコードネームって何なんでしょうか?
 中村:バトラー、岩田:バット、遠坂:タイガーまでは解るのですが。
記事NO.67 のレス / END
削除チェック/

NO.70  Re[1]: 銀環作戦って?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 12:04:25
□URL/

> エンディングの、皆のその後ってところで
> 岩田が銀環作戦で死亡したとあったんですが、
> どんな作戦だったのでしょうか?


幻獣の正体を調べるための作戦ですね。
記事NO.64 のレス /
削除チェック/

NO.71  Re[3]: なぬ!ということは…
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 12:06:30
□URL/

> > 席は前席が下。(パイロット席)後席が上(WSO席)です。

> なんか、絢爛舞踏を取った時に速水だけが恐れられるのがさらに釈然としなくなったような…(笑)というか、舞の方が殺しの技量は上だと思う…。

舞も恐れられていると思いますが…
 まあ、だいたいの場合、速水が強すぎて舞は座っているだけになっているような
気がしますが…
記事NO.54 のレス /
削除チェック/

NO.72  Re[2]: 末端価格12億
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 12:07:37
□URL/


>  便乗質問ですが、滝川のコードネームって何なんでしょうか?
>  中村:バトラー、岩田:バット、遠坂:タイガーまでは解るのですが。


滝川ですか。 ソックスロボだったような気が。
記事NO.67 のレス /
削除チェック/

NO.73  Re[3]: 末端価格12億
■投稿者/ KOHTA
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 12:15:51
□URL/

> 滝川ですか。 ソックスロボだったような気が。


〃(〃^X^〃)〃^^^
爆笑!!
超合金の世界ですね。
記事NO.67 のレス /
削除チェック/

NO.74  Re[1]: タイガァァァァァァァァァァ!
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 12:28:51
□URL/

> 提案→作戦会議でおこる早朝作戦会議で「生活環境の改善」を選ぶとその日は大掃除になりますよね。
> そのなかで岩田は遠坂のことをタイガと呼びますが彼もソックスハンターの(元)一員
> なのでしょうか?
> そのあとの遠坂のキレっぷりからきっと岩田にテキトーに丸め込まれたんだろうなぁ。
> ソックスハンタータイガ……かっこええな。

Rueさんの回答で正解です。
 遠坂もまた、ソックスハントする者です。



> そういや、遠坂の妹っていくつなんだ?かわいいのか?
> あと狩谷君の中学時代のバスケのポジションはどこですか。
> (こんなことまで聞いてどーするんだ自分)


遠坂の妹はかわいいと思います。病弱だし、遠坂溺愛しているし。
狩谷のポジションは1番。ポイントガードの知的なキャプテンです。


記事NO.67 のレス /
削除チェック/

NO.75  ぎりぎりな質問ですみません(ネタばれ)
■投稿者/ 忘月
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 12:52:14
□URL/


  こちらでは、新参者の忘月です。さっそく質問したいと思います。

 1.Sランクでクリアした後に、しばらくすると会話がはじまりますが、その中で
  「第5世界に派遣したフットワーカー」という内容がありましたが、本編中には
  そのような輩はいないように思いました。どのくらいの人数が派遣されていたん
  でしょうか? それと話の中では全滅したとのことですがやはり芝村がなんらか
  の形で関与してるんでしょうか?


 2.「火の国の宝剣」についてですが、どの世界に存在しているんですか? 小神
  族達の話から第5世界の存在ではないと思うんですが?


 3.絢爛舞踏を取った後にブータと話すと、「火の国の宝剣」のことを「別名、ドラ
  グンバスター」といっていますが、具体的にはどの様な姿をしているんでしょうか
  ? Aランク以下のどれかで見られる速水が持っている刀(?)なんですか? ブ
  ータの話では精霊手と同等の力を秘めている、といっているので真の姿が刀とは思
  えないのですが?


  長々と質問ばかりですみません。しかも、答えずらい質問ばかりで・・・ 答えられ
 なければ無理しないで「答えられない」でいいです。

  話は変わりますが友達にガンパレの話をしていたら、その友達もやりたくなってガン パレを探して日々、ゲームショップ巡りをしています。また一人、GPMに引き込みま
 したぞ!!(2人目) この調子でどんどん増やします!

  では、開発者の皆さん お体には気をつけて、面白い作品を作ってください。

  
  
親記事
削除チェック/

NO.76  Re[4]: 黒い月以前の歴史(略して黒歴史←嘘)
■投稿者/ タグチX
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 13:00:12
□URL/

> つまり、大和の国の尊き血筋と言われる方々ですか。
> それ以前に、彼の方々は東京に遷都されていたのでしょうか。
> 更に言えば、その前の時代で既に血筋が絶えていた、とか。
> 確かに自分も気になります。

徳川幕府が健在=大政奉還がなされていない。ということでは?第2次世界大戦当時、
(自称)神に連なる血筋 (←爆弾発言)の人々は京の都にいたのではないでしょうか?
意外と幻獣に呼応して神の血が目覚めたりして。

なお、現実の歴史では大政奉還がなされた後、首都を決める会議が行われ、「東京」に
決定してから、「江戸城」を「東京城」に名を改め、移り住まわれたということになっています。(うろおぼえ)

> 他には、残り2発の核の行方、とか…。やはり、広島と長崎ですか?

これもうろ覚え知識なんですが、アメリカ軍は東京にも原爆を落とす計画があったが、
結局その前に日本はポツダム宣言を受け入れ終戦を迎えてしまったためになくなった。
……というすごく胡散臭い話があるので東京に落ちた原爆は3発目でしょう。
そうなると、当然一発目と二発目は広島と長崎でしょうね、たぶん。
記事NO.30 のレス /
削除チェック/

NO.77  Re[2]: 銀環作戦って?
■投稿者/ 忘月
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 13:07:17
□URL/

> > エンディングの、皆のその後ってところで
> > 岩田が銀環作戦で死亡したとあったんですが、
> > どんな作戦だったのでしょうか?
>
>
> 幻獣の正体を調べるための作戦ですね。
>

  上の質問に便乗して聞きたいのですが、銀環作戦のほかに「茜作戦」というのが
 あったのですがこの作戦の目的も教えてください。作戦名に「茜」の名前が付いて
 いるだけあって、茜(人名)に関係があるんでしょうか?
記事NO.64 のレス /
削除チェック/

NO.78  Re[1]: テレポート、多目的結晶体について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 13:38:23
□URL/

> テレポートについて幾つか疑問がありましたので、質問させていただきます。
>
> 1.アイテムの解説を見ると、プログラムが脳の能力を引き出している、とありますが、
>  図書館で「多目的結晶体」の解説を見ると、外世界の生命体であり、ESPを持つ、と書かれています。
>  テレポート能力を持つのはどちらなのでしょう?

両方です。 正確には結晶が再生成を、人間側が情報化を
受け持ちます。


> 2.知力があれば、一日徹夜で開発できるテレポートプログラム。
>  ガンパレ世界での普及率ってどうなっているのでしょう?
>  また、社会に与えている影響なんかは?

OVERS以外はボディの情報化、再生成化をおこなうことができません。
ガンパレ世界ではプレイヤーや、かの一族以外はその技術を持ちません。
また、社会的にはいかなる影響も与えないように巧妙にコントロールされています。

> 3.「誘う→一緒に歩こう」と提案した直後にテレポートをすると、相手の人もついて来ちゃうのですが、
>  どういうことなんでしょうか?
>  相手がテレポート能力を持っていなくても、お構いなしなんですが。
>  能力者の意志でテレポートさせる物を取捨選択しているのでしょうか?
>  #服とか持ち物とかと同様に。…これの方法もかなり謎(笑)
>  ##一緒について来ちゃうこの現象、ふたりっきりになりたいときなんかに重宝してます。
>  ###「バグです」とかいうオチだったりして(笑)

ゲームでは十分に表現されていませんが、服と同じように
プレイヤーが触れているものは、一緒に転送されます。
この場合、プレイヤーが手かなにかを握ったため、一緒に転送したわけです。


> 上のを書いていて、多目的結晶についても疑問が出てきたので一緒にお願いします。
>
> 手に埋め込まれていて人に様々な能力を与えてくれる多目的結晶体。
> 生物だということですが、どんな生き物なんでしょう?
>
> 最初は人間に寄生(共生)しているのかと思いましたが、
> 珪素系の生物じゃ人からは養分はとれそうもないし、そもそも直接埋め込むのは九州だけだそうですし。
> 思考能力があるそうですが、人に能力を与えて結晶体の方に何かメリットはあるのでしょうか?
> 黙って利用されているようでは思考能力がある、とは言えないでしょうし。
> #まあ、繁栄はしてる、といえますが。


人類に共生し、シャチや、親人類派の神々と共に人類の敵と戦う
人類の友の一種で、みずからを<>と呼ぶ存在です。
 九州以外ではリングの形にして腕にはめます。→多目的リング

その考えは人類の誰にも分からず、ただ、テレパシーやエンパシーの
使い手(ののみタイプ)が、かろうじて敵でないことを読み取れるだけです。
 外世界の存在である可能性が非常に高いと思われます。
記事NO.62 のレス /
削除チェック/

NO.79  Re[2]: 便乗質問、失礼します
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 13:41:39
□URL/

> 多目的結晶体ネタで聞きたいことがあるので横から失礼します。
> 図書館で「多少、手の機能は低下する」とありますがどの程度なのでしょうか。
> 握力とか落ちるなら、左利きの人は右手に埋め込むのか?

手を握りしめるのが難しくなります。
ちなみに軍の規格で左手に必ず入れます。
記事NO.62 のレス /
削除チェック/

NO.80  Re[3]: 銀環作戦って?
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 13:44:23
□URL/

茜作戦
関東で行われた、当時の作戦参謀総長だった茜大介か
企画した人類の一大反攻作戦です。

夜明けを待たず、二人に一人が死ぬ戦場という空前の損害を
出しながら人類は勝利し、第3次防衛戦争を逆転させるきっかけと
なりました。
記事NO.64 のレス /
削除チェック/

NO.81  Re[1]: OVERSの組織について
■投稿者/ やがみ
■投稿日/ 2000/10/24(Tue) 13:46:58
□URL/

> とりあえずSランクでクリアすると
> 最後に次の命令を待てと出ますが……
>
> プレイヤーって、OVERSを使用して世界を正しい方向に導く
> 組織か何かの一員なんでしょうか?
>
> あと、世界毎に名前があれば教えてください


プレイヤーはプレイヤーですよ。
すなわちあなたです。あなたが世界を正しい方向に
導くならそうかもしれませんし、そうでなければ、
そうでないと思います。


第一世界=ファー
第七世界=セダー
それ以外は不明です。(出展 聖銃の説明)

記事NO.60 のレス / END
削除チェック/


パスワード/

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

- Child SEARCH -